忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
っしゃあ! ☆5 なら確定とはいえ、その ☆5 の確定枠がない状態だからなぁ…
とにかくこれでライオスパーティーが揃った…が、バフ素質持ってるのマルシルなんよな。
それはさておき、この 4 人でようやくなのはどうなん?という疑問もなきにしも。編成だから
育てる必要ないとはいえ 4 枠はなぁ…ウィシャデルいれば何とでもなるとはいえさぁ。

でダン飯。異世界版孤独のグルメ的な緩い話なのかと思ったら思いのほか重い…
しかも誰の妹で誰が主人公なのかと思いきや、まさかの両方ともライオス。こいつが一番の
問題児って聞いてたから絶対ないと思ったのに…大抵真面目系の主人公がこういう手合いに
引っかき回される方が定番じゃん?だからマルシルかチルチャックのどちらかかと…

シナリオもすごかった。シーボーンから崩壊体から何でも料理して、しかも食っても
何ともないというのは…いや崩壊体はさすがにヤバかったが。というかどうやって回復した?
極めつけは大祭司。あれ完全にバラされてるよね?煮込まれてるうちに戻ったみたいだけど。
でも鉱石病関わらなかったし全体的には明るい話でよかった。別の意味でえげつないけど。

ただ、ボブおじの経緯見る限り、これかなり長い期間ロドス探ししてたみたいだが、
妹さん大丈夫なのかしらね?それとも戻る時は来た時の時間軸で戻れる感じなのかしらね。
かなり切羽詰まった状況だっつーのに割とのんきだなって。他の連中以上に戻る理由あるやん。
まあそこら辺はそういうものと割り切るのもアリか。真面目に考えても仕方ないというか。

ステージもそこまで。ウィシャデルが大体解決してくれました。DT-8 くらいかね。
ルールがよく分からなくて何回かやり直した。最終的に鍋に余計なもの入れずケーちゃんを
ウィシャデルで速攻という結論に達した。正解かどうかは分からんがクリアできたのでヨシ!
あとは食虫花が厄介だったくらい?強制撤退系は本当にね…影喰われる分にはいいんだが。

それと熾合金掘りができたのは嬉しい誤算だった。地味に底尽きそうだったから…
えのきは…そこまでないけど減らないんだよね。新しめのオペ少ないからだろうけど。
なのでまだいいかな。もし必要になっても各種引換証で何とかする。何とかできる。
何より速攻かけられないのがめんどい。どう頑張ってもケーちゃん待ちになるから…

勲章はないので強襲やる必要もないが、コーデでかなり減っちゃったからなぁ…
今回も異格クルースとマルシルで使っちゃったし、少しでも元は取らねば。減る一方じゃ
いつか課金にさえ手を出さざるを得なくなる。いや課金はしてるけど源石課金はねぇ…
PR
終わった… EX-8 だけ未クリアだったんでどうなるかと思ったが、カンニングできる
動画があって助かった。にしてもハロルドと並んで強ボスだわね。ほぼギミック必須だし。
起動自体は楽とはいえ、いかにスキルを耐えきるかがね…重剣士のライフで受ける戦法が
有効らしいがヘドリーもウルピもおらんし。結局ホシグマ全力介護で何とかした。

逆に言うと、そこだけ何とかすれば抱えきれるからあとは廃熱で焼くだけという。
この辺はハロルドよりなんぼか楽かしらね。幸い噴出口も分かりやすい位置にあるし。
向こうはストーブ爆撃がね…下手したら総崩れだし。そういう意味でもこっちは楽。

今回は素材掘りそこそこにして、マンガンと結石回収しに行こうかしらね。
いや調子乗ってスキル特化やらモジュール解放やらしてたらいつの間にか一桁台に…
幸い砥石も塩もまだあるし、糖原は最悪作ればいい。報酬回収終わったらマンガンと
結石と純正源石掘りに出発やね。ジュナーとシェーシャのコーデも来るようだし。

というか例のドノツラがいよいよロドス入りするらしいんだが…大丈夫?
今までにないくらい険悪になることが予想されるオペが何人か。それも誤解とか
そういうんじゃなく思いっきり実害被害被ってるし。何よりアーツヤバない?
死体を不死の兵士にするとかどうスキルに落とし込むつもりなんだか…

でもまずは目の前の問題か。200 くらいあった源石がいつの間にか 100 切ってるとか
一体何に使ったんだか(すっとぼけ 何なら今回のコールドショットのコーデも欲しい…
が、さすがにこれ以上は使えない。勲章コンプした以上、実質インターバルみたいな
もんだし、まだ回収してない分回収してから考えよう。…余らんとは思うけど。

育成についてもソーンズブレイズに続きムリおじまで手出したもんだから貯蓄が…
素材はもちろんのこと、幣も作戦記録もごっそり減った。ムリおじにモジュールないのを
喜ぶくらいにはカツカツよ。というかまだなかったんだ…てっきりもう来てるものかと。
とはいえ、一体どんなモジュールになるもんか…現状でも最強クラスだというのに。

ただ、解放者だからスキル発動しないと敵ブロックしてくれないことには注意ね。
コスト安いからって安易に置くとスルーして「あれぇ??」ってなったりは…まだしてないが。
あとヘイトがデフォで高くなるのも。確定ダメで反撃は便利だけど、あんまり受けすぎても
スキル発動前に落ちちゃいそうだし。いっそ遊撃に使うのもアリかしら。S3 範囲広いし。

あと、さすがに最近の壊死損傷勢と比べるとダメ効率は落ちるわね。
あいつら敵を文字通り「溶かしてく」かんね。元素ダメがいかに凶悪かがよく分かる。
かわりに、ある程度頭数揃わないと効率はよくないが。おかげで未だに壊死損傷だけが
一大勢力という。まあこれからか。いきなり増えすぎてもややこしくなりそうだし。

追記(2025/03/05)
砥石掘りのついでに純正源石掘りの手始めとして騎兵と狩人挑んだんだが…
さすがに今の戦力だと「蹂躙」という言葉が正しく刺さるな。ビッグボブ蒸発しちゃった。
EX も同様。というか今と仕様違うのね。EX の他に HX があるし強襲もそっちしかないし。
あと EX にもシナリオあるし。ちょっとビビった。でもこの調子なら稼ぐのは楽そうね。

そしてダン飯コラボ告知…と異格クルースのコーデも来るらしいのよねぇ…
そのためにも純正源石の回収を急がねば…まだ余裕あるとはいえ、底を突くのは避けたい。
ほぼコーデにしか使ったことないから最悪でも 21 か 24 あればいいっちゃいいんだけど、
使う時はごそっと減るからね。大概一着ではすまない。なのであればいくらでも。

(2025/03/12)
配布 10 連でチルチャック。せめてライオスは欲しいなぁと 8 枚あったスカウト券を
消費していたら…一瞬「あれ、☆5 だったっけ?」って思っちゃったよね。なおライオスは
ここまで揃ったらライオスも欲しいよなぁパーティー素質もあるし。かといってこれ以上は…
ということで、次の配布 10 連に賭けてみる。来れば万歳、来なければ…その時考える。

でもって、こうなると確保しておきたくなるのがコーデ。一応、サイドストーリーで
確保した分はあるが、それでもまだ心もとないんだよなぁ…かといって復刻も不透明だし…
今回の分で相殺可能ではあるが…まあいるなら確保しておいて損はないか。スルーすると
後でモヤモヤしそうだし。18 程度ケチるくらいならいっそ買っちゃった方がいいよね。
。☆6 まとめて 2 人一気に昇進 2 にしたの初めてだから爽快感がすごい…
でもって中堅セレクトの結果がまたすごくて…開幕一発目でピックアップにしたシャマレ。
資格証がギリ足りんかったのでもう 2 回引いたら、ショウの次に非ピックのプラマニクス。
どうしてこの運を以てしてソーンズブレイズ引いてくれなかったんですかねぇ…

まあ結果として 2 人とも入職できたのでヨシ!今日までずっとお勤めに励んでたので
余裕はまだあるし…といっても、まだスキル特化とモジュール解放が残ってるんだよなぁ…
どこまで減るか正直怖い。なるべく課金にも頼りたくないしね。月パス程度ならともかく。
とりあえずは信頼度上げかね。これだけは金積もうが何しようが短縮できんからねぇ…

特化はソーンズが S3 、ブレイズが S2 かしら。どっちも永続なのがありがたい。
ソーンズは 2 回目以降の条件付きだが。しかも攻撃回復な上に SP の減少なしかぁ…
チェンを添えれば加速は可能だが…でも領主だし、的にはそこまで困らんかなぁ。
いやリスカムでもアリか。ステルス看破できるし素質で術耐性も上がるし。

ブレイズはモジュールとの噛み合いよすぎん?S2 発動する頃にはバフ全部解禁しとる。
が、さすがに最短でも 70 は長いよなぁ…こっちはワルファリンがよさげかしら。強襲者だから
多く倒すのは得意だし、向こうの S2 と合わせてさらに殲滅力加速させることさえ…!味方に
回復取られないよう、配置に気を遣う必要はあるが。あと発動後は意味なくなっちゃうのと。
その時こそ他の味方置けばいいか。対象から外れるなら今度はそっちにだけ向くだろうし。

しかし、今日のための長いお勤めを振り返ると、自分にとってのメインコンテンツって
やっぱ育成なんだなとつくづく思い知らされる。ひたすら基地回して素材集めての繰り返しが
淡白なのにすごく楽しい。それをこうしてパーッと使う瞬間がまたいい。まあ使いきれては
いないんですけど。でもそのくらい貯めに徹してなお楽しいってなかなかマゾいなとは。

まあ目的がはっきりしてるってのもあるが。今回と異格ラッピーの分と。
せっかくだから、余裕ある分でチューバイも育てようかしら。緩速師との相性がいい、
つまりスズランと超相性よさそうだし。ただ今回で前衛 SoC ごっそり減っちゃったから、
まずはそこからになるが。…やっぱ別の職業にしようかしら。前衛に集中しすぎだ。

それこそアとか。独自色強すぎるからどんな使い勝手かも分からんのが逆に面白い。
S2,S3 の超強化っぷりも面白そうだし、ダメージをどう耐えるか考えるのもまた楽し。
まあ大概ちょっと使って終わりってパターンにもなるんだけど。だから迷うんよね…
かといって、安定しすぎた編成もつまんないよね。たまには冒険もしてみたい。

いっそ大体の問題はウィシャデルに解決にしてもらうとして、あとは好き勝手
やるのもいいかと思うが。あいつでもどうにもならない場面ってまずないでしょう。
…そうだ、調子乗ってコーデ買いまくったら純正源石もごっそり減っちゃったのよね…
いよいよ源石掘りにも手出すべきか。インターバルまだありそうだし、今のうちに。

追記(2025/02/26)
言うてるそばからダーティーマネー復刻だとよクソが。だが許す。なぜか?
このイベント超好きだからよ!珍しく鉱石病関係なかったけど、それ抜きにしてもテラが
どんだけ生きづらい環境なのかがよく分かったのがよかった…いやよくないんだけど。
R6S コラボイベでの Tachanka の言葉がよく刺さる。でも生きるしかないんよね。

異格ジェシカもカッコよくてね…異格前と共通のセリフに「私は一歩も引きません」が
あるんだけど、これ異格だと「皆さんが後ろにいる限り」って前置きが増えてるのよね。
自分に言い聞かせてる感じから、自信と覚悟を持って言い放ってる感じになってるのが
成長を感じられていいんだ…職業も狙撃から重装になってるし、その辺も含めてか。

(2025/02/27)
その上、恒常スカウトまでとんでもねぇの被せてきやがったクソが。
幸い上級資格証ならどえれえ余ってるので、入職だけなら確定なのでやったぜなんだが。
まあ…使い道も特にないしなぁ。それこそモジュールデータくらいしか。ここでパーっと
使ってしまってもいいか。貯えもまだあるし。問題は両方欲しいってことなんだよなぁ…
いっそ入職祈願で今あるコーデ買っちゃおうかしら?でも 21 はちょっとキツいな…

(2025/02/28)
確定枠はウォーミーでした。なおコーデは買った。ついでにティフォンのも
入手だけでもしておけば入職した時に後悔しないのはマドロックで経験済みなので。
かわりに相~当待ったけどね!同じかそれ以上待つかも知らんが、今さらよね。

ということでムリおじ採用しようかと思ったら、中級前衛が 4 つしかねぇ!
どうやらソーンズブレイズで大分使いきった模様。それでも 4 つ残った方がすごいか。
なので本気出させるのはまだ先になるわね。その間に信頼度でも上げておこうかしら。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]