Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
はい終わり終わり!終了!勲章も EX も興味なし!撤収!撤収です!!
RMA70-12 の在庫に若干の不安はあるがもうやだ!ステージ見たくもない!!
インサイダーは手紙で何とかする!つーか凸一切なしかよ!何やってんだ俺ェ!!
まあ気持ちは分からんでもないが…にしたって一個くらいは回収しとけよ!!
ということで、有り余った理性剤は購買資格証に消えました。そしてその甲斐あって、
ハニーベリーが潜在 MAX になりました。3000 も使うからからずっと足踏みしてたけど、
使わねば凸もできんのよね。600 で上級 5 と考えればまあ妥当なのかなとも思ったし、
何よりこの機会逃したら完凸できなさそうだなとも。放浪医だから割と使うしね。
ケイパーも凸したかったが次の機会かね。一気に減ったんでひとまず貯めときたい。
それから、せっかくなんで各種スキルを特化 3 にしてみた。素材にはまだ余裕あるから
問題ないんだが、T4 にするまでの手間がめんどかった…作っては交代し作っては交代し…
でも、おかげでまた一つ気持ち的に軽くな…ってはいないんだなこれが。残念ながら。
育成待ちが多すぎるんよ。かといって全員は無理だから何人かに絞らねばならんのだけど、
それもまた難しくて…なお初心者 ☆6 招聘指名券もまだある。ので、ブレイズとソーンズも
候補のうち…というか最有力候補。だから決めかねるんだって…はよ中堅か公開求人で来い。
あとモジュールも。何人か新しく解放したが、STAGE 3 までは…これもまた悩ましい。
とか言ってたらブレイズ来たぁぁぁぁぁ!そしてホシグマもだ!!なぜか縁があって、
既に潜在 4 まで伸びてるのよね。 なのでどちらが出ても…と言いたいところだが、ここで
ブレイズ狙ってくべきかなぁ…そうすりゃ指名券ソーンズにできるし。何より 2 人ともいて
損はないよね、どちらか片方だけよりは。中堅 10 連もあることだし、やっちゃるかぁ…?
問題はすり抜けた時だが。割と定評あるからなぁ…最近もスズランがすり抜けたし。
☆6 引けるだけマシとはいえ、カウントリセットされちゃうからねぇ…それがネック。
しかも並びから見て交換枠ホシグマっぽいし。上級資格証は余ってるから交換枠なら
それでもよかったけど…かといって、ここで合成玉崩すのもなぁ…とも思ったり。
まあとりあえず 10 連券使ってみましょうかね。あとなけなしのスカウト券も。
それでダメなら、上級資格証もスカウト券にするしかないわね。玉崩しはそれから。
ないしはソーンズが交換枠で来るのに賭けるか。そうなればブレイズを指名にできる。
何にせよ、まず引いてみてやね。粘るかどうかは…引けなかった時に改めて決める。
しかし、永続系は特化の恩恵大きいわね。必要 SP が減る=発動が早まるだから、
例え -1 づつでもありがた…いや、やっぱ特化 3 まで上げきりたい。リー先生なんかは
職分の特性もあるから早いに越したことないし、狙われやすくなるのと回避 70% が
噛み合うから上げきるのが一番だろうね。欲を言えばモジュールの解放もだけど。
あとスズラン。92 から 80 は変わりすぎ。倍率も一気に +60% まで伸びるし。
でも S3 も捨てがたいんだよなぁ…ゆくゆくはこっちも特化したいがいつになるか…
完全補助役になっちゃうの何かもったいないなぁって。まあ職業補助なんですけど。
広範囲に足止めと脆弱ばら撒ける方がデカいか?回復は武者らも対象らしいし。
まあとにかく、ゆくゆくは。暇ついでに山さんのモジュールも解放しようと
孤島激震再開したんだが…あまりにも楽勝すぎて笑った。巷でよくネタにされてる
ジェッセルトンも「あれ、中ボス?」ってくらいあっさりで、あんま気にならんけど
ちゃんとインフレしてるんだなって。しかしほんまネタに事欠かんのなこの人。
せっかくだから源石回収してもいいかな。コーデ買いまくったらかなり減ったし。
またどこの EX がモジュール解放条件になるかも分からんし、表面だけでも終わらすべきか。
あとメインの強襲も。さすがに今の戦力なら詰まらんで進めるだろ。報酬もあることだし。
それから JT8-3 の ☆3 。いつまでも ☆2 のままじゃカッコ悪いし。もう行けるでしょ。
追記(2024/12/31)
ほらぁー。なお確定枠はソラでした。その後、粘って追いガチャした結果。
とりあえず資格証は 2000 近く貯まったので撤退。あとはソーンズの交換枠入りを祈る。
ということで指名券はブレイズに…と言いたいところだが、ソーンズ来た時に今回みたく
すり抜けられるのも困るんだよなぁ…被害総額は聞くな。100 連分は確保したとだけ。
ついでに予定変更、異格スワイヤー育成完了。モジュールもすでに解放済みだ。
なぜか、夢色復刻の予告が来たからだよ!当時実装されたなら絶対に刺さるはず…!
というほぼ願望のみの先行投資だが。でも実際、アスカロンは刺さったからねバベルに。
というか潜伏者か。キララも引っ張り出すくらいには。なんでまあ大丈夫でしょう。
で肝心の使い心地だが、S2 がお手軽に強い。隙間なく埋めちゃうから配置順には
気を遣うけど、罠と違って爆破する端から置いてくから心強すぎる。手数も超増える。
コインの供給がコストの消費と=だから、回復速度以上にストック速度も伸びないのが
ネックっちゃネックか。所持上限で補える部分でもないし。というか置かれすぎるのも
考え物だから、あえて特化させないのも手か…?個人的にはあんま恩恵ないかなぁと。
S3 は S3 で敵倒さないとコイン獲得できなくなるのが…貯めてばら撒くより、
適度にばら撒いてく方がいいのかも。回転率は速めだし。2 連撃維持しとくだけでも
十分強いとは思うけどね。かといって瞬間火力を活かさないのももったいなさすぎるし。
S1 は…庇護衛士でいいかな。わざわざ行商人でやるほどのことじゃないというか。
それと、異格ジェシカの全スキル特化完了したぞ!これで残すは潜在 MAX のみ…
永続ってやっぱ便利よ。あとスキルによって装備コロコロ変わるのが本当面白くて。
防盾がデコイとして優秀なのもあるが、そういう意味でもぜひ使ってみてほしい。
ただ、S1 だとデカい盾構えたさらに手前に防盾なのよね。絵面的に何か…
しかし楽しみね。シナリオは平和だしキャラもいい人ばっかだし何より曲が…
ロビー BGM がいいのよ何度でも言うけど。花庭もそこだけならいいんだけどさぁ…
あとズン子の店。SE が小気味よくて延々聞いてられる。ひたすら薄利多売という
身も蓋もないやり方でいいという適当さもよき。だがクソ羊だけは許さん。
RMA70-12 の在庫に若干の不安はあるがもうやだ!ステージ見たくもない!!
インサイダーは手紙で何とかする!つーか凸一切なしかよ!何やってんだ俺ェ!!
まあ気持ちは分からんでもないが…にしたって一個くらいは回収しとけよ!!
ということで、有り余った理性剤は購買資格証に消えました。そしてその甲斐あって、
ハニーベリーが潜在 MAX になりました。3000 も使うからからずっと足踏みしてたけど、
使わねば凸もできんのよね。600 で上級 5 と考えればまあ妥当なのかなとも思ったし、
何よりこの機会逃したら完凸できなさそうだなとも。放浪医だから割と使うしね。
ケイパーも凸したかったが次の機会かね。一気に減ったんでひとまず貯めときたい。
それから、せっかくなんで各種スキルを特化 3 にしてみた。素材にはまだ余裕あるから
問題ないんだが、T4 にするまでの手間がめんどかった…作っては交代し作っては交代し…
でも、おかげでまた一つ気持ち的に軽くな…ってはいないんだなこれが。残念ながら。
育成待ちが多すぎるんよ。かといって全員は無理だから何人かに絞らねばならんのだけど、
それもまた難しくて…なお初心者 ☆6 招聘指名券もまだある。ので、ブレイズとソーンズも
候補のうち…というか最有力候補。だから決めかねるんだって…はよ中堅か公開求人で来い。
あとモジュールも。何人か新しく解放したが、STAGE 3 までは…これもまた悩ましい。
とか言ってたらブレイズ来たぁぁぁぁぁ!そしてホシグマもだ!!なぜか縁があって、
既に潜在 4 まで伸びてるのよね。 なのでどちらが出ても…と言いたいところだが、ここで
ブレイズ狙ってくべきかなぁ…そうすりゃ指名券ソーンズにできるし。何より 2 人ともいて
損はないよね、どちらか片方だけよりは。中堅 10 連もあることだし、やっちゃるかぁ…?
問題はすり抜けた時だが。割と定評あるからなぁ…最近もスズランがすり抜けたし。
☆6 引けるだけマシとはいえ、カウントリセットされちゃうからねぇ…それがネック。
しかも並びから見て交換枠ホシグマっぽいし。上級資格証は余ってるから交換枠なら
それでもよかったけど…かといって、ここで合成玉崩すのもなぁ…とも思ったり。
まあとりあえず 10 連券使ってみましょうかね。あとなけなしのスカウト券も。
それでダメなら、上級資格証もスカウト券にするしかないわね。玉崩しはそれから。
ないしはソーンズが交換枠で来るのに賭けるか。そうなればブレイズを指名にできる。
何にせよ、まず引いてみてやね。粘るかどうかは…引けなかった時に改めて決める。
しかし、永続系は特化の恩恵大きいわね。必要 SP が減る=発動が早まるだから、
例え -1 づつでもありがた…いや、やっぱ特化 3 まで上げきりたい。リー先生なんかは
職分の特性もあるから早いに越したことないし、狙われやすくなるのと回避 70% が
噛み合うから上げきるのが一番だろうね。欲を言えばモジュールの解放もだけど。
あとスズラン。92 から 80 は変わりすぎ。倍率も一気に +60% まで伸びるし。
でも S3 も捨てがたいんだよなぁ…ゆくゆくはこっちも特化したいがいつになるか…
完全補助役になっちゃうの何かもったいないなぁって。まあ職業補助なんですけど。
広範囲に足止めと脆弱ばら撒ける方がデカいか?回復は武者らも対象らしいし。
まあとにかく、ゆくゆくは。暇ついでに山さんのモジュールも解放しようと
孤島激震再開したんだが…あまりにも楽勝すぎて笑った。巷でよくネタにされてる
ジェッセルトンも「あれ、中ボス?」ってくらいあっさりで、あんま気にならんけど
ちゃんとインフレしてるんだなって。しかしほんまネタに事欠かんのなこの人。
せっかくだから源石回収してもいいかな。コーデ買いまくったらかなり減ったし。
またどこの EX がモジュール解放条件になるかも分からんし、表面だけでも終わらすべきか。
あとメインの強襲も。さすがに今の戦力なら詰まらんで進めるだろ。報酬もあることだし。
それから JT8-3 の ☆3 。いつまでも ☆2 のままじゃカッコ悪いし。もう行けるでしょ。
追記(2024/12/31)
ほらぁー。なお確定枠はソラでした。その後、粘って追いガチャした結果。
とりあえず資格証は 2000 近く貯まったので撤退。あとはソーンズの交換枠入りを祈る。
ということで指名券はブレイズに…と言いたいところだが、ソーンズ来た時に今回みたく
すり抜けられるのも困るんだよなぁ…被害総額は聞くな。100 連分は確保したとだけ。
ついでに予定変更、異格スワイヤー育成完了。モジュールもすでに解放済みだ。
なぜか、夢色復刻の予告が来たからだよ!当時実装されたなら絶対に刺さるはず…!
というほぼ願望のみの先行投資だが。でも実際、アスカロンは刺さったからねバベルに。
というか潜伏者か。キララも引っ張り出すくらいには。なんでまあ大丈夫でしょう。
で肝心の使い心地だが、S2 がお手軽に強い。隙間なく埋めちゃうから配置順には
気を遣うけど、罠と違って爆破する端から置いてくから心強すぎる。手数も超増える。
コインの供給がコストの消費と=だから、回復速度以上にストック速度も伸びないのが
ネックっちゃネックか。所持上限で補える部分でもないし。というか置かれすぎるのも
考え物だから、あえて特化させないのも手か…?個人的にはあんま恩恵ないかなぁと。
S3 は S3 で敵倒さないとコイン獲得できなくなるのが…貯めてばら撒くより、
適度にばら撒いてく方がいいのかも。回転率は速めだし。2 連撃維持しとくだけでも
十分強いとは思うけどね。かといって瞬間火力を活かさないのももったいなさすぎるし。
S1 は…庇護衛士でいいかな。わざわざ行商人でやるほどのことじゃないというか。
それと、異格ジェシカの全スキル特化完了したぞ!これで残すは潜在 MAX のみ…
永続ってやっぱ便利よ。あとスキルによって装備コロコロ変わるのが本当面白くて。
防盾がデコイとして優秀なのもあるが、そういう意味でもぜひ使ってみてほしい。
ただ、S1 だとデカい盾構えたさらに手前に防盾なのよね。絵面的に何か…
しかし楽しみね。シナリオは平和だしキャラもいい人ばっかだし何より曲が…
ロビー BGM がいいのよ何度でも言うけど。花庭もそこだけならいいんだけどさぁ…
あとズン子の店。SE が小気味よくて延々聞いてられる。ひたすら薄利多売という
身も蓋もないやり方でいいという適当さもよき。だがクソ羊だけは許さん。
PR
名曲やね。タイトルとは裏腹な力強い歌詞と切ないメロディがたまらなくいい…
「まだ答えはなくて良い 正解も置いてゆけ」とか潔すぎでしょ。全てをかなぐり捨てて
前に進むぞって意味合いなのかしら?とにかくいい曲。時期的に「夏の空」ではないが。
あとジェシカかわいい。皆かわいいけど特にジェシカが一番かわいい。好き。大好き。
それとアーミヤの新コーデ…医療だけかいとは思ったが、時期的なもんかね?
一応、術師→前衛→医療の順で成長はしてるはずだし。…あんま変わってる気はせn
スペシャル PV がまたいいんだ…これは間違いなくメインヒロインの貫禄。ふつくしい…
というか誕生日だったのね。設定あったことすら知らんかった。でも年齢は不明か…
しかしこう見るとさ、プレイヤーのヒロインは数あれどドクターのヒロインは
アーミヤしかおらんってよく分かるというか。正妻や帰る場所と言い換えてもいい。
他のキャラと違って基本隣にいるし、ドクターも身を挺してでも全力で庇いにいくし、
切っても切れない関係というか運命共同体というか。とてもいいと思いますええ。
そしてサンリオコラボと合わせて徹底的に盛り上がっているところにお出しされる
空想の花庭復刻…狂人号復刻のふるい落としとどっちひどいかね?同じくらいかしら?
まあ本当の始めたばっかじゃイベントに手付ける余裕ないと思うが。自分はそうだった。
かといってメインテーマも…だが。個人的には三章からようやく面白くなったから。
といっても、盛り上がりとしては何というか…うん。ネタバレ避ける言い方すると、
ここに来てどういうゲームか分からされるといった感じ?それまでは正直、中二全開の
安っぽいシナリオなのかなと思ってたのが、三章から一気に引き込まれた。と同時に、
このゲームに救いを求めてはいけないんだなと。すごく覚悟が決まった瞬間でした。
ただ、始めた当時のイベントが理想都市だったのよね。そこは救いだったかなと。
今だから分かるが、アークナイツにしては明るめのイベントだったし。まあ IC-2 で
もう脱落したんだが。だって右も左も分からん状態だったし、愛好家の物理回避も
でら面倒すぎて…つまり今回の花庭復刻もそこまで影響は…ない…と思う…が…
どっちかっつーと限定任務かね。生息演算って銘打ってるの最大の罠だと思うんだ。
実際はやらんでもコーデまでなら取れるんだけど、銘打たれてるとやらないと届かないと
思っちゃうよね。まあ楽にはなるからやるに越したこともないんだけど。オリジムシレースと
異獣秘境以外なら序盤ループでも何とかなるし、何ならケミカルライト稼ぎの準備ついでに
始めてみるのもアリだし。前も言ったが、それだけなら序盤から何とかなるからぜひ。
とはいえ、始めたばっかじゃそれすら不可能だろうがね。割と理解できてる今ですら
生息演算だけはやりたくないと思うほどに面倒だし、何より戦力が…ある程度は必要よ。
まあその辺は始めるのが遅かったと諦めるしか。かくいう自分もウタゲの水着コーデやら
メテオ姐さんの素敵コーデ取り逃して超後悔してるし。復刻まだですかね…というかあr
「まだ答えはなくて良い 正解も置いてゆけ」とか潔すぎでしょ。全てをかなぐり捨てて
前に進むぞって意味合いなのかしら?とにかくいい曲。時期的に「夏の空」ではないが。
あとジェシカかわいい。皆かわいいけど特にジェシカが一番かわいい。好き。大好き。
それとアーミヤの新コーデ…医療だけかいとは思ったが、時期的なもんかね?
一応、術師→前衛→医療の順で成長はしてるはずだし。…あんま変わってる気はせn
スペシャル PV がまたいいんだ…これは間違いなくメインヒロインの貫禄。ふつくしい…
というか誕生日だったのね。設定あったことすら知らんかった。でも年齢は不明か…
しかしこう見るとさ、プレイヤーのヒロインは数あれどドクターのヒロインは
アーミヤしかおらんってよく分かるというか。正妻や帰る場所と言い換えてもいい。
他のキャラと違って基本隣にいるし、ドクターも身を挺してでも全力で庇いにいくし、
切っても切れない関係というか運命共同体というか。とてもいいと思いますええ。
そしてサンリオコラボと合わせて徹底的に盛り上がっているところにお出しされる
空想の花庭復刻…狂人号復刻のふるい落としとどっちひどいかね?同じくらいかしら?
まあ本当の始めたばっかじゃイベントに手付ける余裕ないと思うが。自分はそうだった。
かといってメインテーマも…だが。個人的には三章からようやく面白くなったから。
といっても、盛り上がりとしては何というか…うん。ネタバレ避ける言い方すると、
ここに来てどういうゲームか分からされるといった感じ?それまでは正直、中二全開の
安っぽいシナリオなのかなと思ってたのが、三章から一気に引き込まれた。と同時に、
このゲームに救いを求めてはいけないんだなと。すごく覚悟が決まった瞬間でした。
ただ、始めた当時のイベントが理想都市だったのよね。そこは救いだったかなと。
今だから分かるが、アークナイツにしては明るめのイベントだったし。まあ IC-2 で
もう脱落したんだが。だって右も左も分からん状態だったし、愛好家の物理回避も
でら面倒すぎて…つまり今回の花庭復刻もそこまで影響は…ない…と思う…が…
どっちかっつーと限定任務かね。生息演算って銘打ってるの最大の罠だと思うんだ。
実際はやらんでもコーデまでなら取れるんだけど、銘打たれてるとやらないと届かないと
思っちゃうよね。まあ楽にはなるからやるに越したこともないんだけど。オリジムシレースと
異獣秘境以外なら序盤ループでも何とかなるし、何ならケミカルライト稼ぎの準備ついでに
始めてみるのもアリだし。前も言ったが、それだけなら序盤から何とかなるからぜひ。
とはいえ、始めたばっかじゃそれすら不可能だろうがね。割と理解できてる今ですら
生息演算だけはやりたくないと思うほどに面倒だし、何より戦力が…ある程度は必要よ。
まあその辺は始めるのが遅かったと諦めるしか。かくいう自分もウタゲの水着コーデやら
メテオ姐さんの素敵コーデ取り逃して超後悔してるし。復刻まだですかね…というかあr
楽勝でした。 BP-8 と EX-8 だけカンニング・サポ込みだけど他はほぼ初見打開。
というかボスの仕様が何かよく分からんで…つながったザコを倒すと本体にダメージとか
初見じゃ分からんて。逆に分かったら楽勝だったけど。第二形態も何かよく分からんうちに
倒せちゃった感じが何とも…むしろパッさん自動発動にしてくれてありがとうとすら。
今回は何つーか深世界っぽい話だったわね。滅びを回避するためにシーボーンになるか、
はたまた源石と同化するかってところ?というか大体の元凶この人じゃん。マルトゥスが
イシャームラ?ファーストボーン?に接触してなかったらシーボーンもこんなことには
なってなかったし、深海教会も発足してなかったってことよね?超絶大戦犯じゃん。
その上、話はできるけど全くの平行線で分かり合えはしないタイプだし、何より
結局倒せずじまいだったしどうしたもんか…といっても、もうシーボーンの進化は止まらんし
止めようもないだろうから、とにかくイシャームラを何とかするしか方法はないんだろうが。
あとウルピッピ、お前どういう経緯でロドスに…?海潜ってって終わっちゃったんだが…
最後の騎士も相変わらずよく分からん。ロシナンテだけウルピッピと出てきた時は
まさかと思ったが、まあ死ぬわけないよね。今回の登場も蒸気騎士と近いっちゃ近いんだが…
あんま燃えんかった。敵か味方かマジで分からんもんだって。ミヅキローグでも味方として
付いてきたと思ったらボスになったりもう訳分からん。まず立場を明らかにしておくれ。
それと、やけにアビハン 3 人を選ばせる場面多かったなと。恋愛シミュか何かかと。
ちなスペクター一択でした。スペクターというかイカスペ好きなのよね。狂人号でアイリーニと
仲良くやってたのもだけど、あのオープンな性格がとてもいい…スカジのしっとりした距離感も
嫌いじゃないんだけど、イカスペくらい分かりやすい方が個人的には。グレイディーアは…
まだよく知らんので何とも。ウルピッピと並んで保護者ポジってイメージだが果たして。
にしても、大分難易度下げてきたわね。こっちの戦力が充実してきてるのもあると思うが、
それにしたって楽だ。ギミック強かったのもあるかね。溟痕が一部ステージにあったくらいで、
ビーコンも甲羅も大概こっち有利に働くものだったし。灼熱損傷で削り倒せるの楽しかった…
なお鍋蓋ちゃんの出番は…まあ LvMAX だし今後使う機会はあるでしょう。…多分。
でだ、次誰育てようかなぁ…貯まる一方なのも何かもったいねぇなぁと思い始めて…
モジュールはねぇ…砥石の都合で一旦保留。軒並み D32 鋼かナノフレークなのひどない?
上級砥石に使うわ上級装置に使うわで枯渇する未来しか…特別引換証という最終手段も
あるけど、まだ使いたくない。なのではい。そろそろブレイズソーンズ選ぶべきか…
追記(2024/12/15)
エーギルやばっ。文明レベルで言えば他国ぶっちぎって単独トップ確定よね。
FF8 のエスタ思い出した。あそこだけ世界観から違う上に普段はステルス迷彩という。
リトル・ハンディの「プリント」も 3D プリントってことよね?で機能追加できると。
それが一人一台という…何かもう言葉が出てこない。とはいえ住みやすいかといえば…
観光で行く分には楽しかろうが、住みよい環境ではない気もする。何より海近いし。
(2024/12/20)
何つーか…すげぇな。一番世界観にそぐわないであろうところとのコラボとは…
アイコンもでら浮くし。頑張って馴染ませて新規釣るプロファイル作ってやろうと
思ったが秒で挫折した。 GG コラボコーデと夢色勲章合わせれば何とかなりそうだが、
テーマが致命的。かろうじて MVP ?今回の背景がテーマとして使えたらなぁ…
そしてスタンダードスカウト…今日ほど両方引けててよかったと思ったことはないね。
U ちゃんは期間限定とはいえほぼ配布だからいいとして、他 2 人は今引けないとどうなるか…
何より 2 人とも強いでね、今引くに越したことないのは確か。問題はコラボで始めた新規が
何人生き残れるかだが…まあいつものことよね。できれば長く続けていただきたいが。
というかボスの仕様が何かよく分からんで…つながったザコを倒すと本体にダメージとか
初見じゃ分からんて。逆に分かったら楽勝だったけど。第二形態も何かよく分からんうちに
倒せちゃった感じが何とも…むしろパッさん自動発動にしてくれてありがとうとすら。
今回は何つーか深世界っぽい話だったわね。滅びを回避するためにシーボーンになるか、
はたまた源石と同化するかってところ?というか大体の元凶この人じゃん。マルトゥスが
イシャームラ?ファーストボーン?に接触してなかったらシーボーンもこんなことには
なってなかったし、深海教会も発足してなかったってことよね?超絶大戦犯じゃん。
その上、話はできるけど全くの平行線で分かり合えはしないタイプだし、何より
結局倒せずじまいだったしどうしたもんか…といっても、もうシーボーンの進化は止まらんし
止めようもないだろうから、とにかくイシャームラを何とかするしか方法はないんだろうが。
あとウルピッピ、お前どういう経緯でロドスに…?海潜ってって終わっちゃったんだが…
最後の騎士も相変わらずよく分からん。ロシナンテだけウルピッピと出てきた時は
まさかと思ったが、まあ死ぬわけないよね。今回の登場も蒸気騎士と近いっちゃ近いんだが…
あんま燃えんかった。敵か味方かマジで分からんもんだって。ミヅキローグでも味方として
付いてきたと思ったらボスになったりもう訳分からん。まず立場を明らかにしておくれ。
それと、やけにアビハン 3 人を選ばせる場面多かったなと。恋愛シミュか何かかと。
ちなスペクター一択でした。スペクターというかイカスペ好きなのよね。狂人号でアイリーニと
仲良くやってたのもだけど、あのオープンな性格がとてもいい…スカジのしっとりした距離感も
嫌いじゃないんだけど、イカスペくらい分かりやすい方が個人的には。グレイディーアは…
まだよく知らんので何とも。ウルピッピと並んで保護者ポジってイメージだが果たして。
にしても、大分難易度下げてきたわね。こっちの戦力が充実してきてるのもあると思うが、
それにしたって楽だ。ギミック強かったのもあるかね。溟痕が一部ステージにあったくらいで、
ビーコンも甲羅も大概こっち有利に働くものだったし。灼熱損傷で削り倒せるの楽しかった…
なお鍋蓋ちゃんの出番は…まあ LvMAX だし今後使う機会はあるでしょう。…多分。
でだ、次誰育てようかなぁ…貯まる一方なのも何かもったいねぇなぁと思い始めて…
モジュールはねぇ…砥石の都合で一旦保留。軒並み D32 鋼かナノフレークなのひどない?
上級砥石に使うわ上級装置に使うわで枯渇する未来しか…特別引換証という最終手段も
あるけど、まだ使いたくない。なのではい。そろそろブレイズソーンズ選ぶべきか…
追記(2024/12/15)
エーギルやばっ。文明レベルで言えば他国ぶっちぎって単独トップ確定よね。
FF8 のエスタ思い出した。あそこだけ世界観から違う上に普段はステルス迷彩という。
リトル・ハンディの「プリント」も 3D プリントってことよね?で機能追加できると。
それが一人一台という…何かもう言葉が出てこない。とはいえ住みやすいかといえば…
観光で行く分には楽しかろうが、住みよい環境ではない気もする。何より海近いし。
(2024/12/20)
何つーか…すげぇな。一番世界観にそぐわないであろうところとのコラボとは…
アイコンもでら浮くし。頑張って馴染ませて新規釣るプロファイル作ってやろうと
思ったが秒で挫折した。 GG コラボコーデと夢色勲章合わせれば何とかなりそうだが、
テーマが致命的。かろうじて MVP ?今回の背景がテーマとして使えたらなぁ…
そしてスタンダードスカウト…今日ほど両方引けててよかったと思ったことはないね。
U ちゃんは期間限定とはいえほぼ配布だからいいとして、他 2 人は今引けないとどうなるか…
何より 2 人とも強いでね、今引くに越したことないのは確か。問題はコラボで始めた新規が
何人生き残れるかだが…まあいつものことよね。できれば長く続けていただきたいが。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー