忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
意外とあっさり。強襲でもそこまで難易度変わらないというか。
それはそれとして、二度と出てこないでほしいギミック筆頭だが。何も面白くねー。
でもオムニバスストーリーやらで来るんだろうなぁ…やらなくてもいいのは助かるが。
イベントアイテムなら他でもらえるしね。でも純正源石はどうしようもないよなぁ…

ついでに累計ゴール 20 回も。セオリーを何となく理解してきたかも。
まずはキーパーとかのお邪魔勢を止めるところからね。ボールはそれから転がす。
あと、オペはボールの軌道を考えてつなぐように配置。真っすぐだけじゃなく、
斜めに配置するのも重要。敵と障害物はなるべくかわすようなルート取りで。
ガッツリ障害物で直線作られた時もあったけど。逆に楽だったわ。

使いやすいと思ったのはレイかね。S1 が押し出しなのにあの長射程は強い。
チャージもできるから敵飛ばしてボールも飛ばして…みたいなこともできるし。
あとエンテレケイア。敵や障害物の妨害・破壊担当として S3 の範囲と火力が優秀。
加えて斜め打ちもできるし。異格ラッピーは…状況次第かね。とっさのキープには
役立つけど、当てた角度によってはオウンゴールも普通にありえる諸刃の剣。

プレースタイルは早業一択だろうね。持ち物の再配置時間 0 が便利すぎる。
配置人数も大したデメリットにならないし、ストック SP+10 のおかげでいきなり
スキル発動できるのも大きい。とにかく速攻勝負なアクションパズル風なんで、
フットワークの軽さは正義。上級以上なら…どうだろう。やる気しないです。

あ、通常種目の特級解放は諦めました。現状 7 ステージしかないのに、被りありで
未クリアステージ引けとか運ゲーすぎて心折れる折れた。4 連続くらい IG-6 だった時は
発狂するかと。☆3 クリアできればそれで終わるんだが、無理でしょあれ。特に後半戦。
何すればいいか全く分からん。ドロシー連れてってなお ☆2 とかもう無理。諦めた。

あと IG-3 も後半戦クソムズない?ごそっとスプレッダー湧かれてなす術なく
押し潰されたんだが。うまく溟痕マネジメントして立ち回れってことなんだろうが、
初見でできるか。ということで追加待ち。もっと楽なステージあるでしょう多分。
スタンプも称号も「累計」50 だし、あとは特級さえ解放できれば…上級でこの様だけに、
☆3 クリアできるかどうかガチで怪しいが。まあ楽なステージあることに期待しよう。

それと…よく落ちるわね。前回そこまでじゃなかったというか落ちなかったと思うが、
今回は 3~4 回に一回は落ちてる印象。初級では少なかったが上級やり始めたら増えた?
気がする。やっとの思いで ☆3 クリアした直後に落ちた時は絶望したぞ。まあちゃんと
クリアできてたからよかったけど。定期再起動くらいしか対処法ないのかしらね?

そうだ上級といえば、開幕ルーキーでマッチングしてみたが案の定…一分待っても
つながらんから切っちゃった。さすがにイベント 2 日目にしてコーチ設定はおらんか。
というか、逆に言うとそういう問題も発生していると。そもそもコーチが少ないので、
ルーキーもまともにつながれない。安定するのはもう少し先かね?もしくは…

…待てよ?ということは、今コーチに設定すればルーキー入れ食い状態なのでは?
まあ無理ですけど。上級でヒーヒー言ってるのにキャリーなんぞできるか。初級なら
一人でも何とかなるけど、上級は無理っす。でも、初級こそ始めたてのドクターには
必要なキャリーかもしれんよね。自己満足っちゃそうかもだが、無理に背伸びするより
分相応の手助けが大事ってこと。上級以上のコーチは熟練ドクターにお任せします。

追記(2025/09/07)
ダイマを兼ねてサッカーにも異格ブレイズ S3 連れてってるんだが、意外と強い。
範囲は広いし指向性もあるから敵や障害物を潰しながらボール運べるのが便利すぎる。
ただし視界はひどい。超爆撃のせいで戦況が全く見えない。でも楽しいからいいんだ。
そもそも普通にやっててもボール見失うし。気が付いたら失点してるし。なので、はい。

しかし「いいね」がもらえない…というか「いいね」のやり方知らん人が大半でしょ。
クリア後のプレイヤー名の右上にサムズアップマークがあるんだが、これは分からんて。
存在感なさすぎだし押せるとも思わんわ。気付いてからは毎度押すようにしてるんだけど、
返ってきたためしがない。60 近くやってまだ 6 とかやけに生々しい数字で嫌なんだが。

あとコスト譲渡もか。要請じゃなく渡す方だから相手待ちなのが辛すぎる。
75 まではテンポよくきたんだが以降ぱったりと…むしろ要請した方が返しやすい?
プラマイゼロならお互い損にはならんし、実績のためと割り切るならそれもアリか。
相手が意図を汲んでくれれば、の話だが。余裕がない時にやられるのも嫌だし。

にしても楽しい。初級でコーチの自己肯定感半端ない。弱い者いじめ?上等ですが?
ちょいちょいガチの初心者ともマッチングするようになってきたし。邪魔にならないよう
気を遣ってる風な操作がたまらん…いいとこ取りさせてあげようとわざとオペ撤退させて
みたりしてね。まあ最後の砦は死守するけど。あとは長く続けてくれれば御の字だが…

ただ、IG-7 に「リーダー」来た時はとんだ失態を晒してしまい…バリア割れねーって
延々叩き続けた挙句、危うく時間切れになるところだったわ。何とか倒せたからよかったけど。
血騎士もそうだが、ギミック知らんと倒せない系は辛いわね。長く戦ってないとまず忘れるし。
あと「進化の本質」と「鼠王」が初級でも辛い。普通に負けかける。範囲攻撃やめーや。

別の意味でめんどいのは Faust かね。超火力長射程だから配置順考えねばだし、
無敵切れるまで待たねばならんのがまた…おかげで IG-2 開幕はフィリオプシス確定だわ。
ムリおじなら気にせんで済むんだろうが、そこまで脳ツルになりたくないという最後の抵抗。
逆に「睚」とザーロが癒しすぎる。脳死フルボッコありがたい。もうずっとこいつら来い。

(2025/09/08)
もしかしてなんだが、コーチでやってるから「いいね」が来ない可能性?
ルーキーが「いいね」のやり方知ってるとは思えないのよね…現にコーチにしてから
ぱったり止まった感あるし。ないしは、リザルト速攻飛ばしてるからか。「いいね」押して
即再マッチングしてるのがよくないのか?でもこれってお互いのタイミング…だよね多分?

何より、数撃って当てるならギッチリ 5 分やらされるサッカーは外さざるをえない…
でもそれじゃつまんないのよね。異格ブレイズのダイマも兼ねてるし。S3 が本当にね…
それに、本当にコーチ必要なのってサッカーの方でしょ。少しでもセオリーとか戦略とか
理解していただければと思いながら頑張ってるが…一度突破されるとやっぱ厳しいね。

だが奇跡的にコスト譲渡はクリアしたぞ!称号使わんけど!「美しい」て君ぃ…
なお現在は「それいけ!防衛ライン」。はい、守る気ゼロです。だって初級なら守らんでも
クリアできるし、抜けられても余裕あるし。普段と違ってガッチガチに守る必要ないのは
気楽で大変よろしい。が、特級となるとそうはいかんのだろうなぁ…今から恐ろしい。
上級はともかく特級は…さすがにルーキーでないと ☆3 クリアできる気せんぞ。

「問題なし!」も使いたいんだけどね。異格ブレイズに似たボイスあるし。
というかそのまんまだと思ったら「支障なし!」だったわ。まあいいや、支障なし!
ということで使いたいんだが、いい下の句がなくてね…むしろこれ下の句で使いたい。
「源石モリモリ問題なし!」とか。問題しかねーよと。まあこれからまだ増えるか。

(2025/09/09)
「いいね」10 越えたぞ!原因即抜けだったわ。10 点差まで付けた試合に感動して、
「いいね」押してから少し浸ってたの。したらもらえた。で、次の試合でも「いいね」押して
少し待ってたら返ってきた。要は今まで相手の「いいね」を避けてたってことなのかしら?
勲章ももらえたしよき。加工は…まあ何とかなるでしょう。一番面倒なとこ終わったし。

(2025/09/11)
通常種目が図らずも異格ソーンズのダイマ会場になってしまっている件。
初級だと適当に S2 打ってるだけでも殲滅できるからさぁ…味方は回復するし。
おかげで前半戦はソーンズでウニ投げ、後半戦で本気出すが恒例になってしまってるわ。
ただ、IG-8 だけは通用せんかった。正体暴いた上でステルス看破までせねばならんとは…
おかげで初戦は ☆1 。さすがにコーチでは入ってないから別に構わんかったけど。

あと「ジャガイモ」。何と合わせてもそれなりに面白くなるのズルくない?
「毛玉除去剤」もいい線行ってるけど、やはり「ジャガイモ」のシンプルさには敵わない。
おかげで「これ」っていう上の句が決まんないのよねぇ…とりあえず「数えきれない」と
合わせたけど「天師が開発した」が個人的には好き。問題は EX-9 の ☆3 。やるかぁ…

(2025/09/13)
よし、諦めた!要塞ディフェンスダルすぎん?初めてやったが無駄にだだっ広いし、
敵の侵攻はそこら中だし、何より時間かかりすぎて辛い。おかげでもういいっすってなった。
報酬もらうのに必須ではないし、通常とサッカーの初級だけやってくわ…とか言いながら、
翌日には勲章取ってるかもしらんが。とりあえず今のところやる気はない。めんどい。

(2025/09/14)
案の定というか何というか…まあ自分のことなのでね、分かってましたよええ。
やっぱ加工がめっさ苦労した。通常上級ぶん回せば何とかなるやろと思ったのが甘かった…
クソみたいに蓄音機ステージばっか被りやがるんで、残りサッカーと要塞で埋めたったわ。
あと編成交換も。割と分かりやすい構築だから、かなり使いやすかったんじゃないかしら。
報酬も取りきったしねんがんの「天師が開発したジャガイモ」も作れたし、悔いはない。

要塞はあれな、上級作業員なら一発で高台をランク 3 にできること知ってると楽。
異格ソーンズ置くとすごい勢いでウニ投げられるのでオススメ。ただし操作は超忙しい。
その上級作業員がどこに捕まってるか探すのがまた大変なんだが。ただの作業員はひたすら
施設の建設かしら。記念碑がクッソ強いので、必要最大限使いきっていって損はない。

あとは初級コーチやったりやらなかったりするかね。さすがに若干飽きてきた。
でも戦友はガッツリ増えた気がするぞ。なお「いいね」…割り切ったからいいけど。
つーことで、後半戦になってますます参加しづらいかもだがまだまだ初心者大歓迎よ。
高 Lv からの申請ばっかじゃつまらん。何なら一桁台でも一向に構わん。待ってるぞ。
PR
まさかの協心競技第 2 回…しかも #1 ってことは、これから定期開催されるって
ことでいいのかしらね?貴重な戦友獲得イベだから意義はあるけど、そうかそうなるか…
まあ結構面白いからね。理性消費ない上に目標さえ達成できればいいというハードルの低さが、
危機契約と違って気楽に挑戦できていい。あっちはやり応えマシマシすぎて逆に辛いです。

新しいこともいろいろ増えてるけど、とりあえずはプレースタイルかね。
スタンプ 10 個で一つだから初級だと 2 つまでしか解放できないのが難かと思ったが、
初級までなら基礎のままでもいいまであるしね。本格的に運用するなら上級からかしら。
強襲か早業かで迷ったが強襲にした。攻撃速度は正義。あとお互いの防御力と術耐性が
0 になるってデメリットが気に入った。片っ端からばら撒いてくれるわファファファ。

早業はメリットもデメリットも小さくまとまってるのがね…尖った性能が好きなんです。
滞在も面白そうだとは思ったけど。安定クリアしたいならこれかね。バリアばら撒いてれば
まず落とされないだろうし、落とされなければデメリットも踏み倒せる。まさに一石二鳥。
となると、引き延ばさないと真価を発揮しない方がデメリットか。「徐々に」上昇はねぇ…

というかこれ、前回は編成に応じた要素だったっけ。wiki 見返して思い出した。
ほぼ縛りにも近い前回と違って、編成とは別に設定できるようになったのはイイネ。
かわりにデメリットも増えてしまったが、編成の縛りに代わるものと思えばそこまで…
まあいいアクセントだと思うよ。嫌なら基礎でいいし。にしたって、やっぱ強襲だけ
持ち物にもデメリット付いてるのおかしくね?こんなん嫌がらせに使えとしか…(wktk

編成交換モードは…普段使わないオペとかそもそも持ってないオペを使えるのはいいとして、
ほぼほぼエンジョイモードよね。それも何でも使いこなせる上級者向けの。だから解放条件も
厳しめってことか。少なくとも自分には縁のないモードね。初級でならともかく、上級以上で
これ選ぼうもんなら…地獄絵図しか見えないわね。何より人様のオペを借りるという行為が
もはや恐れ多くて…サポートなら一人だからだけど全員よ?プレッシャーヤバすぎるわ。

コーチとルーキーはいいね。前回の訓練協力、全く初心者とマッチングしなかったし。
確実にマッチングできる機能に生まれ変わったのはアリ。問題はコーチであるがゆえに、
下手なところは見せられないというプレッシャーに苛まれることだが…そこは任意だしね。
選んだからには責任を負えという当然の義務であって…頼んだぞユー、異格ラッピー!

とりあえず初級はコンプしたので上級かね。…自分ルーキーで始めてもいいすか?
いやコツを掴むまではキャリーされたっていいじゃない。そこからコーチに転向するのも
展開として熱いし。助けられた側が助ける側になるとかロマンじゃん。まあそういうことで。
何より初級でもキツいステージあったし。蓄音機は罠師必須ね。いるといないとで超変わる。

勲章は…まあ気長にやっていこうかと。はっきりとコンプは目指さない方向で。
キツそうなの特級クリアくらいだし。残りは初級でダラダラやっててもよさそうだから、
あとはその不毛な作業に付き合えるか。さすがに報酬取りきるまでには何とかなるでしょ。
取りきってなおダメなら…潔く諦める。勲章自体に報酬ないしモチベ切れちゃうと思う。

それから、前回も言ったけど改めて言わせてもらう。始めたてのドクターこそ参加しろ。
この機会逃したら戦友なんぞ一切できんぞ。野良からの申請とかまず来ないし。仮に来ても
それなりのサポートオペ置いてる中堅~古参になってからだし、借りる理由のないオペしか
置けない頃に野良から申請なんてよほど初心者に飢えたドクターでない限りありえない。

その点、協心競技なら参加するだけで申請来るし、ルーキー設定なら頼りになりすぎる
コーチとしかマッチングしない=そのレベルのドクターからの申請が受け取れるわけだし。
何より、コーチ設定してる=そんだけ初心者に飢えてるってことでもあるだろうし、むしろ
大歓迎まである。どの界隈でも初心者を沼にひきづりk… ゲフンゲフン!! 長く続けてほしいと
思う気持ちが強い面倒見のいい上級者っているもんだしね。なので遠慮なく頼るべき。

FP 稼ぎにも必須だし報酬も普通にありがたいし、この際「恥はかき捨て」の精神で。
…それじゃ余計に戦友になりづらいか。まあ心構え的な意味で。編成とか操作の精度とかで
初心者かどうかなんてすぐ分かっちゃうし、変に気負って参加しない方が損だと思うよ。
何より常設化ってことは、これからも同じ思いするわけだし。なら早く慣れた方が得。

損得で割り切れないのも人情だとも思うけど。でも、ソシャゲってある程度ドライでないと
やってられない文化よ。サ終すればそれまでだし。そういう面と向き合いつつ、人の温かみに
触れる瞬間があるのが楽しいんだ。アークナイツで言うことかと言えばそう。でもあんな
どうしようもない世界にもユーモアや温かみはあるんよ。だから好きなの。大好き。

あ、EX はぼちぼちやってきます。協心競技が面白すぎて完全にモチベ持ってかれてる。
純正源石欲しいしね。今後のコーデのためにも。強襲までは…まあ何とかなるでしょう。
今回もジュナーとシェーシャので飛んだし。何あのかわいい&カッコいいの。ヤバすぎ。
というかシェーシャ、黙ってるとマジイケメン。口開いた途端三枚目なのもまたよし。
今回は歴代ダブリンの中でもまだ分かりやすい方だったかなぁという印象。
エブラナの炎が蔓延してナ・シアーシャが死の都市になるって主軸があったからと、
エブラナがラフシニーにとってかわられることを望んでたって部分がはっきりしてた。
ボスも彫像がそのまんま動きだしましたって感じだったし、随分シンプルだったかと。

でも、あくまで作家とエブラナが作った話でしかないのよね?描写見るに。
黒い霧やら何やらは全部エンタメとしての色付けで、実際はヴィクトリアの兵隊だったと。
つまり、今回戦ったやけにファンシーな敵やらステージも…ってことでいいのかしら?
しかも作家の正体が「吟遊家」だったとは…他は皆やられちゃったんだろうな。

で、ラフシニーも覚悟決めて後継ぐぞってなったからよかったものの、自分刺した後、
逃げる選択肢は考えてなかったのかね?端からそのつもりならそもそも戻ってこないか。
にしてもとんだ大芝居打ったもんだ。火が付いただけの棺を引きずり回し、死んだのは
皆を守るための自殺と噓を付き、蘇った体でラフシニー登場と…これには観衆大歓喜。

そこからスイとロドスに来たのには笑ったが。ブリギッドが誘われてたから
てっきりそっちが来たのかと思ったら…何かセカンドライフ謳歌してまーすって感じで
清々しそうだったわね。まあいろいろ経緯を見れば、そこまでドノツラでもない気が…
と思うのは毒されすぎか。いろんなこと解決して円満に妹に立場継いだと考えれば、
割といいお姉ちゃんな気もするんだ。そのための犠牲は…まあ仕方ないとしか。

「放逐王」もいい人だったね。20 年も国放置してほっつき歩いてたとかどんだけ
ボンクラだと思ったが、弟との賭けだったのね。で、帰ってきたはいいものの、状況は
のんきに構えてられるほど悠長なものじゃなく…って感じか。王位継承者がひょっこり
帰ってきたとなればそりゃあね。せっかくの傀儡政権が崩れるとなればそうもなる。

でその末裔がブリギッド…どう見ても種族違うんだけどそうなん?
でも本人がそう言うならそうなんだろうな。だからつながれたし、協力もしたと。
オペになってるから確定なんだけど、この娘も死ななくてよかったわ。黒い森に
向かった時は終わったと思ったが、見逃されたってことかね?にしてもキャンプ張って
居座るとか…無害ならいいかで向こうも放置したのかしら?事情を知ると少し面白い。

しかし、シナリオ読むとボスの不死身っぷりも理解できる…が、やっぱめんどい。
血騎士もそうだったが、無限ループ持ちマジ止めて。せめて回数ごとに最大 HP 減るとかに
してもらわんとダルいって。第二の飛行形態は…うん。初回は「あ、終わった」ってなった。
ああいう初見殺しも何というか…でも範囲ブレスはカッコよかった。やめろバカすぎるが。

それとエブラナ改めネクラス。リードも死んではいないと思ってはいるだろうけど、
まさかロドスで顔合わせることになるとは思ってないだろうな…反応が見てみたくはある。
意外と平気そうだったりして。「まあそうよね」くらいで。でもあんな別れ方しといて…
って意味ではドノツラではあるな。あと関係者各位。ハーモニー筆頭に割といるよね。

そうなると余計入職させたくなってくるな…うちのロドスにもカオスをもたらしたい。
リードは異格前しかおらんけど。せっかくなら姉妹並べて運用したいよね。相性?知らん。
別々に使うならそれはそれで距離感あっていいと思う。お互い全く違うルート担当とか。
とりあえずセット運用はしたい。ハーモニーも添えて。こっちは相性いいだろ多分。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]