忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[1165]  [1164]  [1163]  [1162]  [1161]  [1160]  [1159]  [1158
珍しく軽くて初心者向けのイベント・・・と見せかけて、特別戦線に目を向けると
割かし持ち物検査的難易度というこの。まあ周回でもポイントもらえるし初心者向けか。
勲章もシリーズじゃないし、何より理性消費なしが大きい。いくらでも挑戦可能だから
かなり気楽だわね。かわりに報酬も軽めだが、もらえるだけありがてぇってもんですよ。

難易度は…特別戦線の戦備補給があれば楽って感じ?特に覚醒の守護がヤバい。
状態異常が無効になるだけでここまで快適になるとは…かわりに難易度も相応だが。
パッさん切るか迷ったが、ウィシャデルいれば何とかなるだろうということでこっちに。
中枢突破に使えなくなるのがなかなかネックよね。バランス取りとしては面白いけど。

持ち物検査というより育成状況チェックって方が正しいかしら。育成数が多ければ多いほど
特別戦線に振り分けられる戦力も増えるという意味では。…やっぱり初心者向けじゃないんj
まあ VEC-01 だけならサポートからウィシャデルでも借りれば楽勝だし、そこ周回だけでも
全報酬は獲得できるし、先進める意味も勲章くらいだし、あとは作業感さえ我慢できれば。

でも若干ちぐはぐな印象は受けるかね。始めたばっかで全ステクリアなんてできる方が
おかしいといえばそう。全報酬もらえるだけありがたいと思うしか。かかる時間はともかく。
自動指揮ないのがね…毎回手動はしんどい。そこだけ何とかなれば優しめのイベントかと。
とはいえ訓練って体だからね。自動指揮使っちゃ意味ねぇだろって面はあるのかも。

で、ねんがんのステインレスが交換枠で来たわけだが…とりあえず引けませんでした。
この期に及んで玉割るのもどうかと思ったが来月のスカウト券交換で賄えるかと思ったし、
引ければそっちのが得だし…でもレモン一個分さん引けたよ!きっちり 10 連かかったけど!
ザコ処理特化は君主戦で輝く性能かしらね。S1 の最大 4 体攻撃も地味に便利そうだが…

今のところ保留かなぁ。ステインレスもルシーラも。前者は一緒に活躍させたいオペが
軒並み未育成なのが気になるし後者は特に使い道が…ステインレスはペペと長兄がいるし、
物理ダメカットも優秀だからアリっちゃアリかもだけど、そのために一枠使うのはなぁ…
この 2 人活躍させられるってだけで十分お釣りくるか?まあギリギリまで考えてみる。

そうだ、ルシーラ厄難環境に連れてってみようかしら。サポートで借りる方がいい?
それはそう。余裕あるとはいえ、局地的な使い道の ☆5 を一から育てるのはさすがに辛い。
何にせよまずは来月のスカウト次第やね。来れば来るらしいので油断なく構えておきたい。
イベントの後半戦は…行けそうならやる。純正源石もらえないし無理はしない方向で。

追記(2025/03/30)
実はすゝめ見るの今回が初めてだったんだけど…すげぇ面白いね。ニヤニヤが止まらん。
50 分があっという間で全く足りない。最低 2 時間は欲しい。何で今までスルーしてたかって、
コンテンツ情報なんて見たって面白いことあるぅ?って部分が大きかったの。見るくらいなら
自分でやる方が断然面白いだろって。…めっさ面白いわ。バカにしててすいませんでした。
何よりオチが最高。淡々と走り続けてゴールするノーマーク寄生兵には大爆笑した。

で、そんな自分にすっかり沼ってるなぁとも。こんなに熱上げてるコンテンツないよ。
コラボという導線にも懐疑的だったが、こうして刺さることもあるんだね。極めてまれな
ケースだと思うが。だって MD のコラボで手出した上でこんだけ続いてるのこれだけだし。
というか他の大体スルーだし。でもこういう大当たりがあるから面白いんだろうね。
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]