忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[1165]  [1164]  [1163]  [1162]  [1161]  [1160]  [1159
相も変わらず頭のおかしい PV …ありがとうございます。にしても毎度毎度前回の
インパクトを越えるものをお出ししてこれるの純粋にすごい。今回も過去一ヤバいし。
何がヤバいって、曲の途中で二択のクイズ?が出る。正解すればその後の ☆10 は軽く
あるであろう譜面をオートで流してくれるが、外すと自力でやる羽目になる。

まあ答え自体は簡単なのでいいんだ。問題はラスト。正解数が少ないと最後のボスの
近接攻撃が即死。初見でやらかして「は?」ってなったね。それまで超絶ダメカもあって
ほぼほぼムテキング状態で突っ走ってたのもあって。まさかそんなギミックだとは…

あとシステムも大幅に更新されて…まずはこれ。こういう名刺的なのを作れるように。
キャラとエルフの他に、LV の隣のアイコンと右下のシールが変更可能。愛用キャラは
使用率トップ 3 みたい。あと曲ごとに絞ったこんなのもあり。金 S がより映えてよき。

また、曲選択画面の難易度表示にクリア評価も直接表示されるようになり、各難易度ごとの
最高評価が一目で分かるように。これが地味に便利でね、いちいち画面遷移しなくてすむのが…
あと単純に金 S が並んでると嬉しい。今のところアルメリアの鳥籠しかないけど。しかも 2 つ。
達人がさぁ地味に難しくてさぁ…まあモチベにはつながるのでよし。いつになるかは…うん。

ボスの弾が軒並み鳥になってるのは…レジェンド神装が鳥だから?それとも青い鳥
タイトルに反してキャッチーなジャケットと曲だと思ったら Twitter のことだったのね。
確かに今 X だわ。嫌いじゃないが、あと一歩足りない感じ。メルティックヘルとかと
比べるとね…何なら INTERNET OVERDOSE の二番煎じとすr…言いすぎたすまん。

まあこの辺は好みとニュアンスの問題かね。テーマは一緒でも伝えたいこと、伝わるものは
違うはずだし。というかこの手のテーマのトップにはインスタントヘヴンが君臨してるので。
この牙城は生半可な曲じゃ崩せんよ。あそこまで切実な「いいねくれよ!」はそうそうない。

そうだ、あと曲選択画面にレジェンド神装の胡散臭いバナーがずっと飛び回ってる。
タップすると楽曲パックやキャラ画面に飛ぶんだが、たまに広告募集中になってタップが
効かなかったりと地味に凝ってるのがまたウザくてね…というか割と本気でウザいんだが、
さすがに期間限定よね?これからずっと飛び回ってるとか止めてね?殴るよ?グーで。

にしても、今回のアプデでかなり人に勧めやすくなったんじゃないかしら?
今まではプレイ動画くらいしか紹介する術がなかったけど、実績カード…これね。
のおかげで SNS での交流もやりやすくなりそうだし、曲ごとのカードもお気にの曲とか
高難度の曲の金 S 自慢に使えそうだし。リザルト画面でいい?それ言っちゃおしめぇよ。

とにかくコミュニティの発展には貢献しそうだが果たして…ってところかね。
クリア評価表示も淡白な印象だった画面に彩りが増えた感じでよき。カラフルだし
フォントも丸っこくてかわいくて…突き詰めれば詰めるほど一色化してくのはうん。
でもそれが上達の証でもあるし。何より金で埋まるのはそれはそれで彩りじゃね?

追記(2025/04/02)
よっしゃあ金えs…嘘ぉ!?ってなった。これにはウィシャデルも激おこ。
原因を思い返してみたら開幕の音符一つ取り逃してたのよね…あくまでも達成率であって
パフェコンではないので、こういう見落としが罠という。何気に取りにくい間隔だしね。
若干遅めに飛ばないと一回じゃ拾いきれないのがさぁ…もしくは早めの二段飛び。
明らかに飛べるレイマリ前提の配置だなって。今回レジェ神も増えたけど。

で、何回かやり直してようやく金 S 。これにはウィシャデルもニッコリ。
時に直撮りしてから気付いた右上の DL ボタン。後で押してみたら「今回の結果」の
個別カードが保存できるみたい。日々の記録として使えるか?情報量は増やしても
いい気がするが。彩りとして。スコア達成率コンボだけじゃ何か物足りないぞ。

あと実績カードの最近の成績。何か更新してかないと入れ替わんないみたいで…
とりあえず喵斯摇は追い落とす。調子乗って金 S なんか取るから…でも面白いから好き。
ちなみにこれね、クイズ形式の譜面…譜面?のやつ。407 あるけどほぼほぼオートなんで、
実質 40~50 くらいという。これは実際にプレイしてみてほしい。ぜひ買うべきだ。

ってそういえば!この曲レジェ神固定だからやればやるほど愛用キャラにも
居座り続けるってことじゃん!まさかこんな罠まで仕込んでくるとはやりおる…
まあ追っつけないくらい他のキャラ使いまくればいいだけだけど。にしても特定の曲と
結び付いてるの厄介な。そういうとこ気にしながらやらねばならんのは地味に面倒。

(2025/04/03)
とりあえず愛用キャラからは追い落とした。問題は喵斯摇。あと一曲金 S 取らねばならん…
というか、見た感じ内部的には ☆1 か 0 って扱いなのかね?☆の数順に並んでるの見るに。
つまり一度追い落とせば二度と浮上しない可能性も…?それはそれで何か可哀想な気も。

ちなみに ☆3 二曲は今日の成果ね。だから本当に最新なら色は匂へどより上に来るはず。
なんでそういうことなんじゃないかね。☆1 金 S で落とせるかどうかがカギになるか…?
いや同率なら後出しが勝つか。となると、そこからまた上げてどうなるか、かしら。

それと、曲個別カードの有用な使い道というかリザルトとの差別点を見つけた。
それはズバリ、エルフ。アーミヤみたいなパフェサポがスキルなキャラだとズルコンの
可能性がどうしても付きまとうじゃん?それをエルフ表示…静音霊が表示されることで
払拭できるというわけ。こんな風に。まあリザルトの DL でないと意味ない気もするが。

…ってこういうのを絶賛放置中の X でやれって話よね。日々の記録としてでも。
こっちで細かく刻むような更新するのもあれだし。まあ少し考えてみますかね。

(2025/04/04)
ということで、☆1 で追い落とした後、もっかい金 S 取ってみた。ダメでしたー!
同じく ? の兄☆貴☆乱☆舞もやってみたがダメ。どうやら内部的には ☆0 で正解っぽい。
つまり残し続けるためには決して他の金 S を取ってはならない…どんな縛りプレイだ。

なお、この検証を行うため急遽ねぇねぇねぇ。普通の金 S を振ったのはここだけの。
フルコン直前で気が付いてさぁ、ヤベって最後の敵見逃してね。別にいいですけどぉ。
時にこっちにも際どい音符配置あったわ。一個目は直に取り行かないと無理よねこれ。
でもそうするとリズムがズレて収まりが悪いというジレンマ…そこでこのレジェ神。

というか、「最新」の成績っていうくらいだし、一週間ごとにリセットとかそういう
入れ替わりの機会でもあれば面白そうだけど、どうなんかね?まだ日が浅いから何とも
言えない状況だけれども。何より ? 組が可哀想。追い落としに躍起になってた野郎の
言えたことかといえばそう。でも難易度上げないと更新できなくなるのは窮屈よ。

もしくは最高の成績か何かに改めるべき。少なくとも、現状「最新」ではないぞ。
クリアが新しい順に更新されてるわけじゃなく、難易度順に更新されてるんだし。

しかし、☆4~5 くらいまでなら金 S 取れるようになってきたわね。4 までは楽勝、
5 は曲によるところもあるが。ノリのいい曲だと勢いで何とかできる感じ。それ以上は…
とにかく、着実に腕は上がってるんだなぁと実感する。この成長の実感が醍醐味なんだ。

(2025/04/05)
同率だった時の優先順位は実装が早い順っぽいかしら。つまりは年功序列。
Break Through the Dome 左上にしたかったんだがなぁ…というかこれ、テーマ統一狙うと
地獄になりそうね。下手に中途半端な金 S 取っちゃうと、更新のためにそれ以上の難易度に
挑まねばならないという。そうならないためのリセットが欲しいと思うが、果たして…

時にオール金 S の一番乗り、Speed of Light になりそう。☆7 も意外といけるってことに
気が付きまして、中でもめっさ聴いててリズムが体に染みついてるこれが一番近いかなって。
達成率も普通に 99% 越え連発してるしね。あとは変則的な譜面に慣れることができれば…
ホールド関連が特にトリッキーでね、見慣れない配置多めだから何とか見極めていきたい。

で、いつまで細かい更新続けんだって話だが…せめて実績カードの研究終わるまで
待ってくれ。愛用キャラも一度落ちたレジェ神が一度も使ってないのに再浮上したりと
まだ不明な点が多いし。多分踊子マリヤでやり直し繰り返したのが響いてるっぽいが…
ポーズメニューの方ね、失敗じゃなく。この辺が順位下げる要因なのかななどと。

(2025/04/07)
っしゃあ!…と思ったら何か出た!!こんな隠し実績もあったのね…マジでビビった。
にしても壮観ね。全難易度金 S 、かつステージ実績もコンプというのは。達成感がすげぇ。
何よりその記念すべき初回がでら惚れ込んだ Speed of Light というのも。…まあ聴き始めは
そこまで刺さらなかったんだけど。スルメ曲…というのも違うな。とにかく今は大好き。

で愛用キャラなんだが…よく分からん。とりあえずレジェ神は戻ってこなくなった。
ここ何日か Speed of Light 詰める過程でかなりやり直してはいるんだけど…まあいいか。
使ってクリアした曲の数ランキングってところかしら。キリがないので以上、おしまい!
ということで、これからの報告は X に…なるのかね?まあとりあえず始めてみる。
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]