忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211
このゲームをこんな多大な緊張感の中やることになるとは思わなかった…
とりあえず Ex 埼玉以外はクリアしたが、MISS/BAD 目標のプレッシャーがマジぱない。
これに MAX コンボまで重なると、実質 NICE 以下が許されなくなるという最強の布陣に。
曲の中盤あたりで凡ミスした日にはもうね…しかもフルコン安定してるはずの曲で。

逆に、ライフ残しは楽ね。曲終わった時点での判定だから、回復置けばおkだし。
まあ、油断してると終盤のミスで回復できなくて落とす可能性も無きにしも非ずだが。
あと、守りに入りすぎるとスコア目標が達成できないこともある。あった。ぐぬぬ…

ちなみに、うちの公演は純 M 、咲いて Jewel 、ラブデス or アブナインの 4 曲で
回っております。同じ曲は選択しないのがポリシー。どれも飽きないし、フルコンも
そこまで難しくないから、適度な緊張感でやれるのがいい。ノーツも割と多い方だし。
それでも北海道はキツかったが。凡ミスした時の絶望感なんてもう最高だったね!

しかし、その上を行く埼玉公演がまだ残ってるんだよなぁ…まさしくラスボスの貫録。
北海道の時点で MISS/BAD が 4 だったんだよね。MAX コンボとスコアは問題ないんだが、
MISS/BAD を減らさんことにはなぁ…と。何とか調子いい時を捕まえるしかないかねぇ…
でもまあ、割と楽しんでるよ。こういう腕を試せるイベントはこれからも続けてほしい。

問題といえば、フルコン安定してる曲に偏らざるをえないことかね。
目標があるから仕方ないとはいえ、クリアが安定しない曲への挑戦が実質不可能なのは…
その辺はメドレーがあるからいいのか。あと、せっかくのイベント曲が埋もれてること。
そもそも存在に気付かない可能性すらあるんじゃなかろうかってくらい影が薄い。

メドレーみたくアンコール曲でもないし、優先的に選ばれるようになってるわけでもなし。
でもスコアランキングはこの曲という…気付かなかったせいでランキングに乗り遅れるとか、
割とガチであったりするんじゃなかろうか。まあ、それがそこまで影響するとは思わんが。
そもそも、スコアタするような腕前なら、MAS+ フルコンにそこまでかからんだろうし。
しいて言うなら、詰めるための試行回数が減るくらいか。ま、誤差の範囲だろうさ。

とにかく、イベント曲なんだからもっと前面に押し出すべきだったね。
自分も気付くまで割とかかったし。「あれ、イベントタブ光ってる?」みたいな。
あと、せめて常時流行曲にしとくべきだったろって。流行曲にすらならないんじゃ、
そりゃフルコン安定曲しか選ばないって話。何かこの曲だけのメリットが欲しかった。
常時流行曲 + 花火付きとか。いや、ここまでせんと安定しない曲なんぞ選ばんて。

逆にいいところといえば、ポイントランキングがないことかね。
内容が内容だけに、自分のペースでやっていけるのはよかったなぁと。
何かもう本当に、腕前を試す or 上げるためのイベントに注力したって感じね。
こういう方向性はいいと思う。腕の上達こそ、ゲームの醍醐味の一つだし。

まあ、エンジョイ勢には頑張って少しでもゴリラに近付いてくださいと。
なれるわけじゃなにしても、過去の自分を越えられるってのは面白いことよ。
始めたばっかでボロクソにされた朧をクリアできた時の感動ったらなかったね。
「ついに自分もここまで来たか…」って実感がすごくて。こういうのマジ大事。

※朧はポップンミュージックの楽曲。マジいい曲なんでぜひ御一聴を
PR
逆のパターンもある時が付くべきだった…そらちんがウィンクしない娘なら、
その逆にウィンクめっちゃする娘もいるのだと… マヒローめっちゃウィンクする。
一番分かりやすいのがトワレ。道中ウィンクしっぱなしな上、締めすらウィンク。
それも、右目でウィンクしたまま左目でウィンクするという無駄に高等な技術。

いやはや、ここまでやってくれると何かもう感動するね。拍手を送りたい気分。
もしかしたら、他にも見つけてないか気付いてないだけで、こういう動きの個性を
もらってる娘っているのかもしれんね。声付きや専用衣装以外でこういう違いを
付けてくれるのは大歓迎。せっかくの 3D なんだし、いいぞもっとやれ。

ところで今回のイベントだが、MV が目的というだけの、いわゆるエンジョイ勢には
いい刺激になるんじゃないかと思っているがどうだろうか。高スコアと高ライフ維持って、
両立結構ムズいと思うのよ。MAS ができて SSR も揃ってればあってないような目標でも、
PRO を回復ガン積みでやっととかだと、ライフは維持できてもスコアが伸びないだろうし。

仮に回復抜きでもできるけど、自信がないから回復は必ず入れるっていう子なんかだと、
高スコアのためという建前が外すいいきっかけになると思うの。つーか、イベントなんだから
苦労するのは当然のことだし、今までのこれといった目標もなく回し続けるだけの形よりは
健全なんじゃないかと。目標のためにあれこれ工夫してこそのゲームだよ、やっぱり。

とりあえず、レギュラー勢の壁になりそうなのは PER/GRE 稼ぐやつかね。
ただ完走するだけじゃダメだから、回復ダメガゴリ押しが通用しないのは面白そう。
まあ、メドレーと違ってライフは曲ごとだから、その辺の心配はないのが救いか。

逆に、メドレーと同じと勘違いして、最後に回復艦隊つけて開幕曲で失敗したり…
ええやらかしましたとも。つーか、結構エリアあったはずなのになぜそんな勘違いを…
とにかく、こういうただダラダラ回すだけじゃない、工夫しがいのあるイベントはいいと思う。
一応音ゲーだしね。アイドル愛でるだけじゃなく、腕を上げる楽しみも知っていってもらわんと。

いや、別にゴリラになれというわけじゃなくてね。できないことができるようになる
楽しみを知るには、音ゲーが一番分かりやすいジャンルだと思ってるのよ。格ゲーとか
STG も傾向はあるが、あまりに苦行すぎて、できるようになる前に折れる方が先だろうし。
楽に続けられて、いつの間にか上達してるってのが音ゲーだからさ。下手なままでいるのは
損だとすら思うよ。せめて MAS クリアまでは挑戦するべき。それ以降は知らんでもよし。
そらちんはさぁ、ウィンクできない人?いや、割とガチでビビった。
曲中ではウィンクするんだけど、曲終わりとかアップになるところとかだと
しないんだよね。トワレのサビとか Can't Stop!! の終わりなんかが分かりやすい。
これも動きの個性の一環なんだろうかね。むしろ一切しない方が潔い気もするが。
まあ、しおりんも曲によって顔の動き普通になったりするし、仕様なんだろうね。

ちなみに、楓さんは 10 連で来てくれました。これも iPhone 7 にしたおかげか。
そうそう、OS の対応とか心配は多かったんだが、蓋を開けてみればさすがの最新機。
6 ですらカクついてた 3D 標準の MV が全くカクつきなく動く。これはとてもありがたい。
つーか、実質これだけのために機種変したからね。まさかスペック不足だったとは…

他に気付いたことといえば、スピーカーが増えたせいか、振動がすごい。
手が痺れるくらい伝わってくる。あと、大きさが 6 と変わらんので、カバーとか
そのまま引き継いで使えるので便利。カメラの位置が微妙に違うので、そこはズレるが。
つーても、カメラなんぞ iTunes カードの読み取りくらいにしか使わんので問題なし。

あ、あと、個人的にデカかったのがイヤホンジャックの撤廃。あの配置が特に問題で、
イヤホンしながらだと、右手の可動域に割と深刻な支障をきたしてたから、 Lightning に
置き換わってすげぇありがたい。変換コネクタが地味にめんどいくらいで、特に支障はなし。
イヤホンなしとほぼ同じ可動域で遊べることがこんなにも楽だとは…これはマジ嬉しい。

デレステ遊ぶにあたって気が付いた不具合などはなし。むしろ、ロードは速くなるわ
MV はカクつかなくなるわで、今のところいいことずくめ。なので、一応オススメしておく。
しいて言うなら、データがリセットされるせいで開幕からロード地獄になること。デフォの
タイトル画面とか久しぶりに見たわ。ガシャもロードだらけだし、元に戻すのマジ面倒。

個人的には、ロードなしガシャは受け入れる方。むしろ、ロードなしが普通になればこそ、
ロードあった時が嬉しいんじゃないかと。何より、特技餌集めとか担当のスタラン上げとか、
ロードなしにも価値を認めてるからね。つーか、割とガチで SSR の特技 Lv 上げが捗らん。
未だに Lv 10 待ちの娘かなりいるし。今回の楓さんでさらに捗らなくなるし、マジ困る。

…という嬉しい悲鳴で顰蹙を買ってみるテスト。なお、その後 30 連ほど回したが
SSR は出なかった模様。担当の SR も出ないしもう散々よ…この調子で ☆15 目指すとか、
割と狂気の沙汰なんじゃないかと思い始めてるわ。まあ、やると決めたらやるだけだがね。
それまでにサービスが終了しないことを祈るよ。…いや、冗談じゃなく割と真面目に。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]