Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
俺の咲いて Jewel が帰ってきた!詳しく説明するとミスやら何やらで修正されそうだが、
こんな場末のブログなんぞ見てないだろっつーかむしろ見ろ☆そして我が心の叫びを聞け。
運営マジ GJ!何でかはよく分からんが、このモーションすげぇ好きだったから超嬉しい。
ミスでも仕様でも何でもいいが、仮にミスでもこれだけは絶対に直さんでくれ頼む!
で、改めて説明。咲いてJewel の最後らへんの奏パート、奏だと専用のウィンクがある
箇所があるんだが、ここイベントだと画面切り替わる直前に照れ顔から真顔になってたのよ。
それが夢から覚まされる感じで好きだったんだが、イベント終わって限定枠に帰ってきたら
なくなってたんだよね。これが心底残念でね、悔し涙で枕を濡らした日は特になかった。
それが今回復活したのを確認したのよ。はじめは見間違いかと思ったんだが、
改めて確認してはっきりした。これこれこれだよ、俺が見たかった咲いて Jewel は!
ちなみに、該当アイドルは今回追加組の真鍋いつき。何となく奏ポジに置いて MV 見てたら、
その箇所で頬の赤みが一瞬消えたように見えて「あれ?まさか…」ってなったんだよね。
もしかして今回の追加組なら…と思って椿ちゃんでも試してみたがダメ。
茄子さんはまだ来てないので未確認。つーか何でいっちゃんがこれなのかもよく分からんが、
わざわざ旧モーションに戻す必要もないだろうから、これも動きの個性の一環なんだろう。
個人的には万々歳だしね。これから咲いて Jewel の奏ポジはいっちゃんで固定だわ。
ただ、こういう細かいモーションのサイレント修正って結構あるからどうなることか…
気付いた中ではあしたまの最後、いつの間にかウィンクと瞬きするようになってたのよね。
何きっかけで修正入るのかっつーのが全く不透明ってのもあって、今回の真顔復活もいつか
修正入るかもと思うと、割と気が気でない。個別モーションの範疇だから大丈夫だと思うが。
しおりんのしっとりした顔の動きも、今のところ修正されてないみたいだしね。
そんなことより気になってるのが、もしかしたら既に他のアイドルの時点でこの真顔は
あったのかもしれないという事実。でも、ヒントらしいヒントがまるでないから、探そうにも
総当りしか方法がないんだよね。流石に面倒なのでパスするが。いや無理っすて。
追記(2016/12/11)
茄子さん来たので試したがやっぱダメ。それより聞いてくださいよ奥さん。
茄子さん来たの無料ガシャからだったんだが、その直前のおはからは何と SSR 薫ちゃんも!
おは SSR からの無料 NEW なんて、さすがに今回が初めてだわ。何なのこの奇跡。
こんな場末のブログなんぞ見てないだろっつーかむしろ見ろ☆そして我が心の叫びを聞け。
運営マジ GJ!何でかはよく分からんが、このモーションすげぇ好きだったから超嬉しい。
ミスでも仕様でも何でもいいが、仮にミスでもこれだけは絶対に直さんでくれ頼む!
で、改めて説明。咲いてJewel の最後らへんの奏パート、奏だと専用のウィンクがある
箇所があるんだが、ここイベントだと画面切り替わる直前に照れ顔から真顔になってたのよ。
それが夢から覚まされる感じで好きだったんだが、イベント終わって限定枠に帰ってきたら
なくなってたんだよね。これが心底残念でね、悔し涙で枕を濡らした日は特になかった。
それが今回復活したのを確認したのよ。はじめは見間違いかと思ったんだが、
改めて確認してはっきりした。これこれこれだよ、俺が見たかった咲いて Jewel は!
ちなみに、該当アイドルは今回追加組の真鍋いつき。何となく奏ポジに置いて MV 見てたら、
その箇所で頬の赤みが一瞬消えたように見えて「あれ?まさか…」ってなったんだよね。
もしかして今回の追加組なら…と思って椿ちゃんでも試してみたがダメ。
茄子さんはまだ来てないので未確認。つーか何でいっちゃんがこれなのかもよく分からんが、
わざわざ旧モーションに戻す必要もないだろうから、これも動きの個性の一環なんだろう。
個人的には万々歳だしね。これから咲いて Jewel の奏ポジはいっちゃんで固定だわ。
ただ、こういう細かいモーションのサイレント修正って結構あるからどうなることか…
気付いた中ではあしたまの最後、いつの間にかウィンクと瞬きするようになってたのよね。
何きっかけで修正入るのかっつーのが全く不透明ってのもあって、今回の真顔復活もいつか
修正入るかもと思うと、割と気が気でない。個別モーションの範疇だから大丈夫だと思うが。
しおりんのしっとりした顔の動きも、今のところ修正されてないみたいだしね。
そんなことより気になってるのが、もしかしたら既に他のアイドルの時点でこの真顔は
あったのかもしれないという事実。でも、ヒントらしいヒントがまるでないから、探そうにも
総当りしか方法がないんだよね。流石に面倒なのでパスするが。いや無理っすて。
追記(2016/12/11)
茄子さん来たので試したがやっぱダメ。それより聞いてくださいよ奥さん。
茄子さん来たの無料ガシャからだったんだが、その直前のおはからは何と SSR 薫ちゃんも!
おは SSR からの無料 NEW なんて、さすがに今回が初めてだわ。何なのこの奇跡。
PR
今回でとりあえず [カントリーロード]並木芽衣子 の背景及び劇場にいたメンツは
揃ったわけだが、実はもう一人旅行が趣味の娘がいるんだよねぇ… その娘が来れば
ちょうど 5 人で真の旅パの結成となるのだが、果たしていつになることやら…
しかし、今回の LIVE パレードはなかなか面白かった。特にアイコン 600 以上のやつ。
伝家の宝刀、咲いて Jewel が 573 なんだよね。あからさまに狙い撃ちって感じでもうね…
あと、その逆の 600「以下」。しかもLv 26 「以上」でってのがまた曲者でね、そうなったら
普通 600「以上」だと思うじゃん?まあ、これに関しては情報収集力の問題だったと思う。
ヘルプにはちゃんと「以下」の目標も載ってたわけだしね。確認してない方が悪いと。
で、探してみると少ないようで結構あるのよね。ちなみに自分はショコティアにした。
だって破格の 510 ですぜ。そりゃ選ぶっしょ。正直に言うと、初回はキセキで挑んで、
どうにも安定しなくてショコティアに逃げたんだが。やっぱアイコン少ない方が楽だわ。
いや、キセキも結構安定してる方だったはずなんだが、時間かけたくなかったから。
今回は割と挑戦的な目標が増えて良かったんじゃないかと。
個人的には、Lv 低め+スコア高めの稼ぎ目標もあってよかったと思うが、
これって課金力の勝負にもなりかねんのよね。そうならないための妥協策が、
上の Lv 26 以上+アイコン 600 以下だったんだろうなぁとも思ったり。
ただ、あんまり MAS 前提な Lv 目標ばっかりなのもちょっと飽きるというか…
低 Lv 目標で、たまには DEB や REG にも日の目を見せてあげてもいいんじゃないかと。
まあ、あんまりテクニカルな目標になりすぎるとライト層が引くだろうから、ゆくゆくかしら。
もっと回を重ねてユーザーをふるいにかけた後に、そういうのも作ってほしいなぁと。
しかし、今回ばかりは全目標打開結構きつかった。はじめこそ流行曲+MAS 縛りで
割と調子よくいってたんだが、フルコン目標が来た時点でもう折れた。MAS・MAS・DEB の
背水の陣で挑んでなおフルコンならず、それどころか DEB 曲すらフルコンできなかった時の
やるせなさったらもうね…あの時は自分のあまりの不甲斐なさに生きてて申し訳なくなった。
一応説明しておくと、背水の陣とは、DEB を最後に置くことで予防線を張る…と見せかけて、
DEB でフルコンという恥知らずな所業を避けたいと思う心理を利用したフルコン打倒のための
起死回生の一手なのだ。なお、発案者は恥知らずな所業で打開した模様。このヘタレめ。
ところで、あんだけおっきくて踊ってる最中も腕に引っかかったり押しつぶされたりしてる
いっちゃんのお胸が全く揺れないのは一体どういうことなの?揺らさないんなら、その分削って
伊吹の増量してほしいんですけど。R 特訓後のあのバインバインを再現してくれいやしろ
揃ったわけだが、実はもう一人旅行が趣味の娘がいるんだよねぇ… その娘が来れば
ちょうど 5 人で真の旅パの結成となるのだが、果たしていつになることやら…
しかし、今回の LIVE パレードはなかなか面白かった。特にアイコン 600 以上のやつ。
伝家の宝刀、咲いて Jewel が 573 なんだよね。あからさまに狙い撃ちって感じでもうね…
あと、その逆の 600「以下」。しかもLv 26 「以上」でってのがまた曲者でね、そうなったら
普通 600「以上」だと思うじゃん?まあ、これに関しては情報収集力の問題だったと思う。
ヘルプにはちゃんと「以下」の目標も載ってたわけだしね。確認してない方が悪いと。
で、探してみると少ないようで結構あるのよね。ちなみに自分はショコティアにした。
だって破格の 510 ですぜ。そりゃ選ぶっしょ。正直に言うと、初回はキセキで挑んで、
どうにも安定しなくてショコティアに逃げたんだが。やっぱアイコン少ない方が楽だわ。
いや、キセキも結構安定してる方だったはずなんだが、時間かけたくなかったから。
今回は割と挑戦的な目標が増えて良かったんじゃないかと。
個人的には、Lv 低め+スコア高めの稼ぎ目標もあってよかったと思うが、
これって課金力の勝負にもなりかねんのよね。そうならないための妥協策が、
上の Lv 26 以上+アイコン 600 以下だったんだろうなぁとも思ったり。
ただ、あんまり MAS 前提な Lv 目標ばっかりなのもちょっと飽きるというか…
低 Lv 目標で、たまには DEB や REG にも日の目を見せてあげてもいいんじゃないかと。
まあ、あんまりテクニカルな目標になりすぎるとライト層が引くだろうから、ゆくゆくかしら。
もっと回を重ねてユーザーをふるいにかけた後に、そういうのも作ってほしいなぁと。
しかし、今回ばかりは全目標打開結構きつかった。はじめこそ流行曲+MAS 縛りで
割と調子よくいってたんだが、フルコン目標が来た時点でもう折れた。MAS・MAS・DEB の
背水の陣で挑んでなおフルコンならず、それどころか DEB 曲すらフルコンできなかった時の
やるせなさったらもうね…あの時は自分のあまりの不甲斐なさに生きてて申し訳なくなった。
一応説明しておくと、背水の陣とは、DEB を最後に置くことで予防線を張る…と見せかけて、
DEB でフルコンという恥知らずな所業を避けたいと思う心理を利用したフルコン打倒のための
起死回生の一手なのだ。なお、発案者は恥知らずな所業で打開した模様。このヘタレめ。
ところで、あんだけおっきくて踊ってる最中も腕に引っかかったり押しつぶされたりしてる
いっちゃんのお胸が全く揺れないのは一体どういうことなの?揺らさないんなら、その分削って
伊吹の増量してほしいんですけど。R 特訓後のあのバインバインを再現してくれいやしろ
旧熊本、ついに陥落!!いつぞやの 1 Nice からどれだけかかったか忘れたが、
目標にしてきた曲をフルコンできたことに、大きな達成感と成長の実感を感じる…
何より、SSA だったからね。HoMo ですら SAS からの SSS だったというのに。
つーても、101 回目のフルコンだったから、実質 SSA みたいなもんだが。…だが!
とりあえず、成長はしてるんだなぁと。また確実な実感を得ることができた。
それと、緊張感は必要なものなんだとも。フルコンも最初の一度さえ決めれば、
あとはハイスコア狙いの時くらいしか緊張しなくなるものだが、その緊張こそが、
確実なフルコンに近づいているという実感にもなるんだと思うようになった。
つーか、初めてのフルコンなんて状況で緊張しない方がどうかしてる。
しないように努めるより、するのを前提とした上でどうねじ伏せるか、あるいは
どうプラスに変えていくかを考えた方が合理的かつ建設的だと思うのだ。
下手に緊張を静めようとすると、無駄に疲れるものでもあるしね。
個人的なやり方としては、緊張感を高揚感に変換する。勢いで押す感じね。
具体的には、曲に集中して一体感を高める。そうすることで、体が覚えてるはずの
無意識に訴えかけ、余計なことを考える余地をなくす。あとは野となれ山となれ。
こうなると、逆に考えたらアウト。その迷いが凡ミスを引き起こすことになる。
要は、自分を信じることね。今まで積み重ねたことが無駄じゃないことの証明なんだし、
「またどっかでミスる」とか「できなくて当然」みたいなネガい慰めはかなぐり捨てる方向で。
むしろ、こういう緊張の静め方が逆に緊張感を煽る可能性もあるので。何より、こういうのが
精神的に疲れる要因にもなるし。全力で調子に乗っていこうじゃんって気持ちが大事。
他の Lv27 もできそうなのがいくつかあるが、まずは譜面を思い出す作業からね。
コンボ A まで追い詰めたのの大半が、しばらく手付けてないのばっかだし。根詰めるのも
よくないが、離れすぎるとそれはそれで感覚を忘れてできなくなるという…難しいもんだわ。
目標にしてきた曲をフルコンできたことに、大きな達成感と成長の実感を感じる…
何より、SSA だったからね。HoMo ですら SAS からの SSS だったというのに。
つーても、101 回目のフルコンだったから、実質 SSA みたいなもんだが。…だが!
とりあえず、成長はしてるんだなぁと。また確実な実感を得ることができた。
それと、緊張感は必要なものなんだとも。フルコンも最初の一度さえ決めれば、
あとはハイスコア狙いの時くらいしか緊張しなくなるものだが、その緊張こそが、
確実なフルコンに近づいているという実感にもなるんだと思うようになった。
つーか、初めてのフルコンなんて状況で緊張しない方がどうかしてる。
しないように努めるより、するのを前提とした上でどうねじ伏せるか、あるいは
どうプラスに変えていくかを考えた方が合理的かつ建設的だと思うのだ。
下手に緊張を静めようとすると、無駄に疲れるものでもあるしね。
個人的なやり方としては、緊張感を高揚感に変換する。勢いで押す感じね。
具体的には、曲に集中して一体感を高める。そうすることで、体が覚えてるはずの
無意識に訴えかけ、余計なことを考える余地をなくす。あとは野となれ山となれ。
こうなると、逆に考えたらアウト。その迷いが凡ミスを引き起こすことになる。
要は、自分を信じることね。今まで積み重ねたことが無駄じゃないことの証明なんだし、
「またどっかでミスる」とか「できなくて当然」みたいなネガい慰めはかなぐり捨てる方向で。
むしろ、こういう緊張の静め方が逆に緊張感を煽る可能性もあるので。何より、こういうのが
精神的に疲れる要因にもなるし。全力で調子に乗っていこうじゃんって気持ちが大事。
他の Lv27 もできそうなのがいくつかあるが、まずは譜面を思い出す作業からね。
コンボ A まで追い詰めたのの大半が、しばらく手付けてないのばっかだし。根詰めるのも
よくないが、離れすぎるとそれはそれで感覚を忘れてできなくなるという…難しいもんだわ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー