忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214
しかし、こうして本家で既に過ぎた SR を改めて入手するというのも感慨深いというか。
思えば、これが芽衣子の初 SR だったのよね。今でこそ恒常、上位報酬と 3 種類あるけど、
当時はこの抜擢がすげえ嬉しくてね。メダル SR だったからお手頃価格な価値もあって。
その分性能控えめなのが少し残念だったが、まあそこはしょうがない部分もある。

とはいえ、別に初期 N から好きだったわけじゃないんだよね。実を言うと。
きっかけはトラベル☆ガール。あの満面の笑みにぶち抜かれた。もうドストライク。
で、お迎えしてセリフ眺めてるうちに年分相応な距離感に惹かれてって今に至ると。
信頼してるからこそなんだろうが、割と危険な距離感だよなぁって思ったり。

何があれって、旅行の計画がなぜか P と二人きりで行くこと前提なのよね。
「パスポート取っておいて」やら「部屋はツインかな?」やら、もう襲ってやろうかと。
でも呼び方は「○○プロデューサー」なのよね。だから、あくまでプロデューサーとして
見てるわけで、男女の関係ではないと線引きしてるっぽいのが年相応な感じで好き。

まあ、名前呼びじゃないからってそういう目で見てないってわけじゃないだろうが、
個人的にはこの呼び方が心地いい部分もある。何だかんだでいい歳だしね。その辺は別に
おかしくはないだろうと思う。このあたりは、年端のいかん小娘どもとは違うところだよなぁと。
つーか、今さら「○○さん」呼びに変えられても困る。途端に愛が重い組になりそうで。

とまあ、そういう二律背反な部分が魅力の一つだと思う次第です。
年の割に落ち着きがないように見えて、年相応な価値観もある。そこがいいの。
似たような娘だとダチャーンもそうだが、こっちは早々にさん呼びになっちゃうのよね。
仕事仲間というより友達に近い感じ。これはこれでいいんだが、個人的には前者かね。
適度に距離が離れててくれた方が楽というか。うん、信頼の証明って難しいね…
PR
今日はいいことが 2 つあった。 1 つは朝なくした財布が夕方見つかったこと。
もう 1 つは担当の SR が来たことだ!!何かもうアニバとか SSR とかぶっ飛んだわ。
しかも恒常っていうね。これでスタランも呑気に構えながら上げられるってもんよ。
まあ、上げきるまでに次の SR が来てそうだが。まあ、それはそれで。

そして何より、特技がパフェボ。何だかんだでこれが一番腐らない特技だと思うわ。
欲を言えばオバロだが、今の腕だとどうしても回復がセットになるし、回復やサポートだと
スコアに直結しなかったりステ低めだったりで、結果他のと入れ替えるハメになるんだよね。
なので、単体でスコアに直接貢献できるパフェボで来てくれたのはとても嬉しい。

極め付けはダンス特化のステ。この間のフェスで唯一引けた未央と噛み合うのよね。
そんで、この二人の組み合わせって Pa アンソロのと一緒でね、それがまた大好きで…
つーか、この作者さんの漫画が大好きでね。独特の雰囲気と画風と擬音が何かツボで、
もし次のアンソロ作る機会があればまた参加してほしいが…音沙汰ねぇんだよなぁ…

ところで、そのアンソロ漫画だと帽子キチみたくされてたんだが、何か割と帽子に
こだわりがありそうな発言が本家でも散見されるあたり、あながち間違いではなかったのかと。
まあ、あの漫画のポイントは、素直な感想を軽く言ってのけるちゃんみおと、同じ感想を
めちゃめちゃ照れながら言う芽衣子の対比にあると思うが。年の差っていいよね…

ちなみに、この作者さんの漫画、他のアンソロだと Cu アンソロに載ってます。
逃げ回る関ちゃんを追い回すいがきょんのお話。これだけ書くとストーカーみたいに見えるが、
要は自分に自信を持てない関ちゃんの世話を焼くいがきょんのお話。キャラがよく出てて好き。
なお、今の丸くなった関ちゃんしか知らないと割と面食らうかも。元はこんな娘だったのよ…

しかし、ついでに出てくれればいいやと思った SSR が恒常すら出てこないとは…
限定復刻とときんを 10 連で引いた代償がこれか…よくできてるというか何というか。
この間の美波と同じく 2 万近くぶっこんだんだけどなぁ…まあ、芽衣子が 2 枚揃ったので
よしとするが。いや、やっぱ担当は特訓前後揃えときたいじゃん?人として、P として。
協力 LIVE も 2 回目となればさすがに余裕もでてくるようで。
ただ、その弊害というべきか、いつものダラダラやる癖が出てきて割と困る。
まあ、落ちたところで自分のポイントが減るだけなんだが、それ以上に自分の腕を
披露する場という意味もある(と思っている)だけに、下手な場面は見せられん。

しかし、フルコン埋めも詰まってくると、落ちないようにだけすればいいやと
ダラダラプレイする癖が付くだけに、こういう気を引き締める場があるのは嬉しい。
やっぱり、一人で突き詰めるにも限界ってあるしね。人の目があればこそ、一人では
どうしようもない緊張感を高められると思えば、とてもありがたいものではある。

オバロの仕様も変わったおかげで、前回より出しやすくなったしね。
いや、ライフの減少はむしろひどくなってるが、自分だけ影響を受けるようにしたのは◎。
これでうちの限定美波も思う存分見せびらかせるって寸法よ。本当奇跡に近かったからね。
2 万近く回して出なかったのに、最終日の更新前おはで来るとか…未だに信じられんわ。

つーかね、このオバロ SSR 美波だけは何としても手に入れておきたかった。
理論値目指すほどの腕はないが、現状最大パフェボーナスなわけだし、これ以上はしばらく
出てこないだろうと踏んだので、ぜひともこのタイミングで手に入れておきたかったのよ。
逃したら、次いつ来るか分かったもんじゃないし。仮に来ても別の属性だろうしね。

あ、ちなみにきらりは開幕の 10 連で引き当てました。これがあったから、美波はもう
来ないだろうなって思ってただけに、本当に嬉しかった。何より、限定 2 種両方引けたの
これが初めてだったし。ついでに言うと、他のピックアップも全員引けた。仕事し過ぎだっつー。
しかも、更新後のおはからは早速佐藤さん出るし。神がかってた一日だったね、あの日は。

で、その佐藤さんも可愛いのなんの。喋んないだけでここまで美少女だとは…
いや、喋ったら喋ったで面白いからそれはそれで美味しいんだが。特訓コミュでの
「…結婚じゃねーし!」は鉄板すぎて大爆笑した。確かにそろそろそんな歳だわな。
ルームに置いたら置いたで大暴れだし。この人本当好き。結婚は…遠慮したいが。

喋りが面白いといえば志希にゃんもかね。この娘のドラマパートが本当大好きでね、
あの頭の中にあること整理せず思い付くままに話す感じ、すごくいい。聴いてて楽しい。
雑学聞くのが好きってのもあるけど、ああいう複数の話題の同時進行って自分でもよく
やるんだよね。だから、波長が合うというか。ああ、ギフテッドではないので一応。

ただ、「自分が同じままの存在でいる必要はない」ってところまではともかく、
「研究も止めるし、住む国も変える」はさすがに理解不能。アイデンティティまで崩すのは、
個人的には難しい。それをなくしても自分であり続けられるかと言われたら、答えは NO 。
とはいえ、「それを好きでいる自分が好き」って方向ではないから、いざ捨てるとなったら
捨てることは簡単かもしれないし、特に代わる面白さを見つけてないからだと思うが。

何より、別に捨てることを望んでるわけじゃないしね。そこは同じだと思うし、
だからこそ今は現状に甘んじてるわけだろうし。変わりたいから変わるんじゃなく、
変わるきっかけを見つければこそ変わるんだろうから、まあ、一つの物の例えとして
受け取ればいいのかね。つーか、ギフテッドだしね。変わるのはお手の物か。

そういう特別な能力を持って生まれればこそ変わりたいで変われるわけで、
凡人が変わりたいと願ったところで、努力もなしに急な方向転換なんて無理って話。
天才も努力をしないわけじゃないんだろうけどね。それが凡人には努力してるようには
見えない、理解できる領域にないって話なわけで。まあ、本当面白い娘だよ。

ただ、「パパ」に関する複雑な感情を抱いてるあたりにまだ人間臭さを感じる。
こういう部分があればこそ、天才もまた同じ人間であると再認識させられるんだよね。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]