Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
MAS+ 実装が先の話なのはいいとしよう。まだ 1 年も経ってないわけだし。
だが、いつぞやべた褒めした照れ顔から真顔に変わる箇所を修正したのはどういう了見だァ?
あれ意図した変化じゃなく、ただの誤植だったってのかよ!あれめっちゃ好きだったのに!
…まあ、どう見てもおかしかったのは確かだしね。修正されるのはしょうがない。
それに、誤った解釈に意味を見出したのはこちらの方だ。しかし、それが間違いだったとは
思っていない。自分の解釈はあくまで解釈の持つ一面であり、それは正否とは関係ない。
例えそれが無意味なものになったとしても、本人にとって意味が残ればそれでいい。
閑話休題。最近のマイブームはラブデス。はじめはフリックが細かく挟まってくる
クソ譜面な上、曲も絶妙な古臭さで割と嫌いな方だったんだが、慣れるとダブルセンターが
新鮮だしフリックがいいアクセントだし曲もかっこいいしで完全に手の平クルーな評価になった。
振り付けも各ポジ個性的で、ベストメンバーを決めるのがなかなか難しい。いや本当楽しい。
惜しむらくは、MAS+ に挑戦すらせずにイベント終わらせたことか。
MAS 譜面のいやらしさを考えると、どうしても踏み出す勇気がなくて…
何だかんだで MAS+ に挑戦できる程度の腕はもうあるはずなんだから、
下手にビビらず、果敢に突っ込んでいった方がいいんだろうなぁ…
つーか、下手な MAS 上位勢より楽だったりもするし。
この辺は得意不得意もあると思うが、とりあえず咲いて Jewel と きみにいっぱい☆の
MAS+ よりメルヘンデビュー・毒茸伝説の MAS の方が難しいと思った。つーか、この 2 曲は
何かもう「あーはいはい」って感じ。「はいはい難しい難しい」ってなって、フルコンしようって
気にすらならない。もっと腕が上がれば、これらも楽しくできるようになるんだろうか…
出来ないからつまらないのか、つまらないから出来るようになろうと思わないのか。
この辺は正直よく分からん。まあ、既存曲に関しては、聴き慣れすぎて飽きてる部分もあると
思うんだよね。だからこそ、やり込む気にもあんまりならない。それに追いつけないレベルの
譜面ともなれば、より拍車がかかるのも当然といえば当然なのかもしれない。
だが、いつぞやべた褒めした照れ顔から真顔に変わる箇所を修正したのはどういう了見だァ?
あれ意図した変化じゃなく、ただの誤植だったってのかよ!あれめっちゃ好きだったのに!
…まあ、どう見てもおかしかったのは確かだしね。修正されるのはしょうがない。
それに、誤った解釈に意味を見出したのはこちらの方だ。しかし、それが間違いだったとは
思っていない。自分の解釈はあくまで解釈の持つ一面であり、それは正否とは関係ない。
例えそれが無意味なものになったとしても、本人にとって意味が残ればそれでいい。
閑話休題。最近のマイブームはラブデス。はじめはフリックが細かく挟まってくる
クソ譜面な上、曲も絶妙な古臭さで割と嫌いな方だったんだが、慣れるとダブルセンターが
新鮮だしフリックがいいアクセントだし曲もかっこいいしで完全に手の平クルーな評価になった。
振り付けも各ポジ個性的で、ベストメンバーを決めるのがなかなか難しい。いや本当楽しい。
惜しむらくは、MAS+ に挑戦すらせずにイベント終わらせたことか。
MAS 譜面のいやらしさを考えると、どうしても踏み出す勇気がなくて…
何だかんだで MAS+ に挑戦できる程度の腕はもうあるはずなんだから、
下手にビビらず、果敢に突っ込んでいった方がいいんだろうなぁ…
つーか、下手な MAS 上位勢より楽だったりもするし。
この辺は得意不得意もあると思うが、とりあえず咲いて Jewel と きみにいっぱい☆の
MAS+ よりメルヘンデビュー・毒茸伝説の MAS の方が難しいと思った。つーか、この 2 曲は
何かもう「あーはいはい」って感じ。「はいはい難しい難しい」ってなって、フルコンしようって
気にすらならない。もっと腕が上がれば、これらも楽しくできるようになるんだろうか…
出来ないからつまらないのか、つまらないから出来るようになろうと思わないのか。
この辺は正直よく分からん。まあ、既存曲に関しては、聴き慣れすぎて飽きてる部分もあると
思うんだよね。だからこそ、やり込む気にもあんまりならない。それに追いつけないレベルの
譜面ともなれば、より拍車がかかるのも当然といえば当然なのかもしれない。
PR
MAS+ コンボ A きったあぁぁぁぁぁこれ!!例のギザフリ地帯でどうなるかと思ったが、
その直前までフルコンならギリだが A 届くっぽい。イベント終了前にできてよかった…
しかし、MAS+ コンボ A もそうなんだが、未知の領域絶賛更新中な件。
MAS+ ここまで突き詰めたことないし、30000pt なんぞ、ボーダーがまだ曖昧だった
アタポンですら稼がなかったし、何より MAS+ を普通に周回してること自体がおかしい。
MAS+ の中では最弱の Lv28 とはいえ、ついていけるようになったことに成長を感じる。
つーかね、本当に楽しいのよ。界王拳解禁後もビートパーズ消費もったいなくて
等倍で回し続けてるし。まあ、もう界王拳に頼らんとも 2 枚取りボーダー余裕だしね。
ちなお気に入りは、A サビ終了~間奏~ B サビ開始の休憩なしノンストップ 8 分。
はじめはビビるけど、意外とついていけるようになって、慣れると突破できる自分に
SUGEEEEE!! ってなるのが面白い。で、その後のギザフリでつまづかされると。
あと、サビの途中でドバっと 16 分乱打が降ってくるところ。
目で追えてないのに、体が勝手についていくのが自分でもわけ分からなくて面白い。
こういう勢いのある譜面は、反応だけでついていけるようになると本当に楽しい。
曲が切なカッコいい系なのがまた好みで、両面ドストライクなんだよね。
ただ、イベント終了後にこんなに楽しい MAS+ が存続となるのか割と心配。
今までと同じように MAS+ は封印されてしまうのか、はたまたそのまま残るのか…
でも、今までの MAS+ ってグルーヴだけだったのよね。今回形式が違うイベントでの
追加だし、もしかしたらを期待したいところだが… さてどうなることやら。
その直前までフルコンならギリだが A 届くっぽい。イベント終了前にできてよかった…
しかし、MAS+ コンボ A もそうなんだが、未知の領域絶賛更新中な件。
MAS+ ここまで突き詰めたことないし、30000pt なんぞ、ボーダーがまだ曖昧だった
アタポンですら稼がなかったし、何より MAS+ を普通に周回してること自体がおかしい。
MAS+ の中では最弱の Lv28 とはいえ、ついていけるようになったことに成長を感じる。
つーかね、本当に楽しいのよ。界王拳解禁後もビートパーズ消費もったいなくて
等倍で回し続けてるし。まあ、もう界王拳に頼らんとも 2 枚取りボーダー余裕だしね。
ちなお気に入りは、A サビ終了~間奏~ B サビ開始の休憩なしノンストップ 8 分。
はじめはビビるけど、意外とついていけるようになって、慣れると突破できる自分に
SUGEEEEE!! ってなるのが面白い。で、その後のギザフリでつまづかされると。
あと、サビの途中でドバっと 16 分乱打が降ってくるところ。
目で追えてないのに、体が勝手についていくのが自分でもわけ分からなくて面白い。
こういう勢いのある譜面は、反応だけでついていけるようになると本当に楽しい。
曲が切なカッコいい系なのがまた好みで、両面ドストライクなんだよね。
ただ、イベント終了後にこんなに楽しい MAS+ が存続となるのか割と心配。
今までと同じように MAS+ は封印されてしまうのか、はたまたそのまま残るのか…
でも、今までの MAS+ ってグルーヴだけだったのよね。今回形式が違うイベントでの
追加だし、もしかしたらを期待したいところだが… さてどうなることやら。
新曲がドストライクすぎて、順位ガン無視でビートパーズ稼ぎまくってる。
序盤と終盤にある 16 分が特に。あれ MAS だと短ホールドの疑似 16 分なのよね。
だから、見た目の割に簡単で、そのくせタップ音が激しくて、コンボもホールドだから
グイグイ伸びるというハッタリバリバリの譜面。それが MAS+ になるとガチ 16 分。
この変化が正統進化って感じがして好き。AT から MT に乗り換えるみたいな。
振り付けは、ラスト付近の照れ顔から一瞬真顔に変わるところがいい。
向こうが夢の世界にいると見せかけて、こちらが夢を見させられていたという、
あの一瞬の真顔でこっちが現実に引き戻される感じが好き。夢を見ていたのは、
実はこちら側だったと。まあ、アイドルだからね。夢を見せるのはお手の物か。
しかし、こうもプレッシャーを感じずにフルコンできる曲も珍しい。
Lv 低いってのも当然あるけど、それ以上に曲との一体感がすごいのよね。
のめりこむから、ミスを恐れる感情が消えるというか。嫌らしいフリックも
そんなにないし乱打系だし振り付けカッコ可愛いしで、本当に楽しい。
ちなみに、ビートパーズ稼ぎによく回しているのがアタポン。
最近、急にムズドキ突破できるようになったのよね。といっても、まだ安定はしてないが。
それまでよく言われる通りバラしてこなしてたんだけど、ある時あえてつないでやってみたら
なぜかすんなりつながってね。で、コンボ C から A まで一気に追いつめられたのよ。
まあ、今はその時のコツもすっかり忘れて、途切れる日々が続いてるんだが。
それでも、ある程度つなげるだけ成長はしたんだなって。あとはあの時のコツさえ思い出せば
フルコンも遠くないはずなんだが…何なんだろうね、この急にできたと思ったらできなくなるの。
まあ、初見が一番いい結果で、それ以降 gdgd が続くとかまれによくあることだよね。
序盤と終盤にある 16 分が特に。あれ MAS だと短ホールドの疑似 16 分なのよね。
だから、見た目の割に簡単で、そのくせタップ音が激しくて、コンボもホールドだから
グイグイ伸びるというハッタリバリバリの譜面。それが MAS+ になるとガチ 16 分。
この変化が正統進化って感じがして好き。AT から MT に乗り換えるみたいな。
振り付けは、ラスト付近の照れ顔から一瞬真顔に変わるところがいい。
向こうが夢の世界にいると見せかけて、こちらが夢を見させられていたという、
あの一瞬の真顔でこっちが現実に引き戻される感じが好き。夢を見ていたのは、
実はこちら側だったと。まあ、アイドルだからね。夢を見せるのはお手の物か。
しかし、こうもプレッシャーを感じずにフルコンできる曲も珍しい。
Lv 低いってのも当然あるけど、それ以上に曲との一体感がすごいのよね。
のめりこむから、ミスを恐れる感情が消えるというか。嫌らしいフリックも
そんなにないし乱打系だし振り付けカッコ可愛いしで、本当に楽しい。
ちなみに、ビートパーズ稼ぎによく回しているのがアタポン。
最近、急にムズドキ突破できるようになったのよね。といっても、まだ安定はしてないが。
それまでよく言われる通りバラしてこなしてたんだけど、ある時あえてつないでやってみたら
なぜかすんなりつながってね。で、コンボ C から A まで一気に追いつめられたのよ。
まあ、今はその時のコツもすっかり忘れて、途切れる日々が続いてるんだが。
それでも、ある程度つなげるだけ成長はしたんだなって。あとはあの時のコツさえ思い出せば
フルコンも遠くないはずなんだが…何なんだろうね、この急にできたと思ったらできなくなるの。
まあ、初見が一番いい結果で、それ以降 gdgd が続くとかまれによくあることだよね。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー