Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
打ち上げガシャ! SSR 3 枚!!あかり!あかり!あきら!いやだからさぁ…
いつになったらりあむの SSR 来てくれるんですかねぇ…未だに 0 っておかしくね?
おかげでファン数も差が付く一方だし。今回さらに広がったし。あきらなんか 100 万よ。
まあ、これはこれでおいしいからいいけど。こういう扱いもまたりあむの魅力…か?
とりあえず全周終わったんでメモリー見返してるんだが、やっぱ社長好きだわ。
言うこと言うこといちいち刺さる。悪い意味じゃなく、納得できるという意味でね。
それでいて P には寄りかかってる感じなのが…この絶妙なバランスがかわいいの。
あと「好きなだけ見てれば?」が何かエロい。一体どこに自信があるのやら…
「怖いものなしが一番怖い」はなるほどと思った。調子乗ると足元すくわれるしね。
そうならないために、臆病なところは変えないと。自信家に見えるけど、こういうとこは
しっかりしてるのよねぇ…「浮かれすぎてねーかチェック頼む」って P に言うくらいだし。
社長としての立場ゆえか、年相応の面がにじみ出ているのか…個人的には後者を推したい。
「加蓮とも長い付き合い」発言は…まあ確かにそうだな。実装時期は離れてるが。
言うて、社長も実装されて長いからね。7 人の新人が来るまでは最新だったとはいえ、
もう 6 年も前だし。そりゃ長いわ。で、あかりたちとは約 4 年…何つーか、本当に
こんだけ空けてよく追加しようと思ったな。しかもここまでバズるレベルのを。
つっても、その時々にしか出せない色ってのもあると思うのよ。「今さら」なんて
考えるだけ無駄というか、そうしないと飽きられる一方だし。行き詰まるくらいなら、
新風を吹き込ませるのもアリよね。大所帯の弊害もあるとは思うが、まあそこはね…
どうなるかは、それこそ運営の腕次第じゃないかしら。心配してもしゃあなしよ。
それからあきら。こいつへのシンパシー、マジ半端ないんですけど。
SNS やってる割に、承認欲求薄めなんよね。とことんマイペース貫いてるという。
それでいて、見られてることもちゃんと意識してるし。本当、りあむとは正反対。
自分の感覚をこそ信じてるって意味では、社長と近いかも。見方は違うけど。
こっちはこっちで割と「個」なのかもと思ったり。今回、結構 P と同じ目線から
声かけてくるのよね。「背伸びはもったいない」とか「感覚的に楽しんだらいい」とか。
チャンスタイムも「自分が話したいだけ」ときた。この気を遣わない遣わせない感じは、
少し芽衣子に通じるものがあるかも。逆に言うと、あきらの精神年齢この辺ってこと?
でもって、そんな精神年齢高めの 2 人に挟まれる山形の娘っこ…いいバランスよね。
2 人の後を付いていきながら、されど流されず、自分の考えもしっかり持っているという。
そのほとんどが山形りんごなのは…ご愛嬌か。つーか、りんごアピールに割と真摯なのが
ちょっと面白い。デビュー当時はそこまで本気じゃなかったように見えたんだが…
しかしデレステがインターバルでよかったわ…アイプロって割と時間かかるからね。
全周だけならともかく、全員特訓+特技厳選までするとなると、本当いくらあっても…
何より、パリコレも控えてるし。忙しくなる前に初期組は終わらせておきたかった。
あとはどこ目指すかだが…まあ適当で。特技厳選してたら勝手に上がってくだろうし。
いつになったらりあむの SSR 来てくれるんですかねぇ…未だに 0 っておかしくね?
おかげでファン数も差が付く一方だし。今回さらに広がったし。あきらなんか 100 万よ。
まあ、これはこれでおいしいからいいけど。こういう扱いもまたりあむの魅力…か?
とりあえず全周終わったんでメモリー見返してるんだが、やっぱ社長好きだわ。
言うこと言うこといちいち刺さる。悪い意味じゃなく、納得できるという意味でね。
それでいて P には寄りかかってる感じなのが…この絶妙なバランスがかわいいの。
あと「好きなだけ見てれば?」が何かエロい。一体どこに自信があるのやら…
「怖いものなしが一番怖い」はなるほどと思った。調子乗ると足元すくわれるしね。
そうならないために、臆病なところは変えないと。自信家に見えるけど、こういうとこは
しっかりしてるのよねぇ…「浮かれすぎてねーかチェック頼む」って P に言うくらいだし。
社長としての立場ゆえか、年相応の面がにじみ出ているのか…個人的には後者を推したい。
「加蓮とも長い付き合い」発言は…まあ確かにそうだな。実装時期は離れてるが。
言うて、社長も実装されて長いからね。7 人の新人が来るまでは最新だったとはいえ、
もう 6 年も前だし。そりゃ長いわ。で、あかりたちとは約 4 年…何つーか、本当に
こんだけ空けてよく追加しようと思ったな。しかもここまでバズるレベルのを。
つっても、その時々にしか出せない色ってのもあると思うのよ。「今さら」なんて
考えるだけ無駄というか、そうしないと飽きられる一方だし。行き詰まるくらいなら、
新風を吹き込ませるのもアリよね。大所帯の弊害もあるとは思うが、まあそこはね…
どうなるかは、それこそ運営の腕次第じゃないかしら。心配してもしゃあなしよ。
それからあきら。こいつへのシンパシー、マジ半端ないんですけど。
SNS やってる割に、承認欲求薄めなんよね。とことんマイペース貫いてるという。
それでいて、見られてることもちゃんと意識してるし。本当、りあむとは正反対。
自分の感覚をこそ信じてるって意味では、社長と近いかも。見方は違うけど。
こっちはこっちで割と「個」なのかもと思ったり。今回、結構 P と同じ目線から
声かけてくるのよね。「背伸びはもったいない」とか「感覚的に楽しんだらいい」とか。
チャンスタイムも「自分が話したいだけ」ときた。この気を遣わない遣わせない感じは、
少し芽衣子に通じるものがあるかも。逆に言うと、あきらの精神年齢この辺ってこと?
でもって、そんな精神年齢高めの 2 人に挟まれる山形の娘っこ…いいバランスよね。
2 人の後を付いていきながら、されど流されず、自分の考えもしっかり持っているという。
そのほとんどが山形りんごなのは…ご愛嬌か。つーか、りんごアピールに割と真摯なのが
ちょっと面白い。デビュー当時はそこまで本気じゃなかったように見えたんだが…
しかしデレステがインターバルでよかったわ…アイプロって割と時間かかるからね。
全周だけならともかく、全員特訓+特技厳選までするとなると、本当いくらあっても…
何より、パリコレも控えてるし。忙しくなる前に初期組は終わらせておきたかった。
あとはどこ目指すかだが…まあ適当で。特技厳選してたら勝手に上がってくだろうし。
PR
椿ちゃんとヘレンの間に奇妙なつながりができつつある件。ヘレンの映る写真に
ことごとくマジレス気味なコメントを続けていたが、今度はヘレンから返しが来るとは…
全くもって共通点が見当たらない二人だが、だからこそどういう関係になるのか興味深いぞ。
むしろ、このまま付かず離れずの距離感でもいいか。想像と妄想の余地はあるほどよい。
そして祝・9 周年!…とは素直に言いがたいよなぁ…規模縮小した上での、だし。
いろいろキャンペーンも展開してるけど、いまいち得してる気が…ぷち衣装オーダーも
メモリアルもイベチケも、今さら感は拭えないよね。トラチアとおめかしウィッチが
イベチケで引けるようになったのはいいが…あと 1 年拡大されればパサジールも…
何よりイベントがね、お約束な感じになるのがね…サプライズ感ないのが毎度残念。
いや分かるよ。アニバなんだし、注目株にスポット当てるのは間違ってない。百も承知。
でも、だからこそ冷めた目で見ちゃうというか。まあ、担当の出番がないこと確定してるし、
その辺の拗ねとかもあると思う。そういう自覚があればこそ、水を差そうとも思わないし。
ただ、やっぱいつかは吐き出しておかないとなって。割と溜めてきてたからねぇ…
それがなぜ今なのかは…そういうタイミングだったからとしか。大層な理由もないよ。
しいて言うなら「キャンペーンの内容に不満があったから」かな。今回のもそうだし、
スカウトも。芽衣子の特訓前後全員揃っちゃってるから、買う意味ないんだもん。
…これに関しては、生き急いだこっちも悪いと思うがね。でもまあ、それだけ長く
続けているという証左でもあるわけで。この辺は功罪だわね…長く続けていればこそ、
欲しいものは常に最先端という。でも、別に辞めようと思ったこともないんだよね。
伊達に並木芽衣子一筋でやってきてないっつー。終わらない限りは続けていくよ。
にしても、トラベル☆ガールから 7 年半か…思えば遠くまで来たもんだ(遠い目
新規の追加は滞り気味だが、出番はなくなってないし、まだ希望はあると思いたい…
自分が納得いく結果出せてるなら、それでいいと思うが。総選挙上位だの声付きだの、
そんなとこに価値置きたくないよ。コンプこじらせて自滅するの目に見えてるし。
とりあえずパリコレ待ちかね。記念すべきなつ姐の初アイプロだし。走るのに必死で
コミュもまともに見てなかった気がするし、今回こそはちゃんと読みながら進めようかと。
もし走り切ってもメモリーあるし。これのおかげで、安心して全力疾走できるのはデカい。
SP レッスン導入されてから読みながら進める余裕なくなったからね。マジありがたい。
ところでロシアイプロの復刻は来年…つまり 10 周年。「10」月の誕生日といい、
劇場わいど「10」話目での SSR といい、何かと 10 に縁があるな… 10 月の追加が
定番だったこともあるし、これは偶然か?にしては出来すぎてるような気もするが…
まあいい。そもそも 10 周年迎えられるかどうかも不透明だし。…大丈夫だよね?
しかし、2018 年を振り返ってみるとかなり激動の年だったのな。上半期は SSR で
下半期はアイプロ。なおかつ前者はめいめぐ、後者は初にして SP レッスン枠という…
あれが最高潮だったかと思えば、スシローでさらに倍率ドンでしょ?そこからさらに
メッセージカードやら誕生日やらカーニバルやら…冷めるどころか熱くなる一方よ。
だから辞められないの。例えアニバで蚊帳の外だったとしても、担当がいる限り
「辞める」という選択肢はないね。「諦める」という選択肢も。むしろ何を諦めろと。
追記(2020/11/29)
例えば「10 に縁があるしロシアイプロも来ることだから、ここで結果を…」みたく
力むのが違うって話ね。そういうきっかけありきで力入れるから、続かなくなるんだと。
ダイマならきっかけ気にせず、いつだってしたらいいじゃない。その積み重ねがいつか
実を結ぶかもしれない。少なくとも、今までの結果はそのおかげだと自惚れてるよ。
そういう流れを止めないことが重要だと思うの。ただでさえ露出少ないんだし、
忘れられないための努力は惜しんじゃダメ。そこで諦めて、忘れられてしまうことこそ、
結果出せないより深刻なことじゃないかしら。忘れられない限り、見てもらえる限り
チャンスはあるんだから。ステータスばっか追っかけても、疲れるだけよ。
ことごとくマジレス気味なコメントを続けていたが、今度はヘレンから返しが来るとは…
全くもって共通点が見当たらない二人だが、だからこそどういう関係になるのか興味深いぞ。
むしろ、このまま付かず離れずの距離感でもいいか。想像と妄想の余地はあるほどよい。
そして祝・9 周年!…とは素直に言いがたいよなぁ…規模縮小した上での、だし。
いろいろキャンペーンも展開してるけど、いまいち得してる気が…ぷち衣装オーダーも
メモリアルもイベチケも、今さら感は拭えないよね。トラチアとおめかしウィッチが
イベチケで引けるようになったのはいいが…あと 1 年拡大されればパサジールも…
何よりイベントがね、お約束な感じになるのがね…サプライズ感ないのが毎度残念。
いや分かるよ。アニバなんだし、注目株にスポット当てるのは間違ってない。百も承知。
でも、だからこそ冷めた目で見ちゃうというか。まあ、担当の出番がないこと確定してるし、
その辺の拗ねとかもあると思う。そういう自覚があればこそ、水を差そうとも思わないし。
ただ、やっぱいつかは吐き出しておかないとなって。割と溜めてきてたからねぇ…
それがなぜ今なのかは…そういうタイミングだったからとしか。大層な理由もないよ。
しいて言うなら「キャンペーンの内容に不満があったから」かな。今回のもそうだし、
スカウトも。芽衣子の特訓前後全員揃っちゃってるから、買う意味ないんだもん。
…これに関しては、生き急いだこっちも悪いと思うがね。でもまあ、それだけ長く
続けているという証左でもあるわけで。この辺は功罪だわね…長く続けていればこそ、
欲しいものは常に最先端という。でも、別に辞めようと思ったこともないんだよね。
伊達に並木芽衣子一筋でやってきてないっつー。終わらない限りは続けていくよ。
にしても、トラベル☆ガールから 7 年半か…思えば遠くまで来たもんだ(遠い目
新規の追加は滞り気味だが、出番はなくなってないし、まだ希望はあると思いたい…
自分が納得いく結果出せてるなら、それでいいと思うが。総選挙上位だの声付きだの、
そんなとこに価値置きたくないよ。コンプこじらせて自滅するの目に見えてるし。
とりあえずパリコレ待ちかね。記念すべきなつ姐の初アイプロだし。走るのに必死で
コミュもまともに見てなかった気がするし、今回こそはちゃんと読みながら進めようかと。
もし走り切ってもメモリーあるし。これのおかげで、安心して全力疾走できるのはデカい。
SP レッスン導入されてから読みながら進める余裕なくなったからね。マジありがたい。
ところでロシアイプロの復刻は来年…つまり 10 周年。「10」月の誕生日といい、
劇場わいど「10」話目での SSR といい、何かと 10 に縁があるな… 10 月の追加が
定番だったこともあるし、これは偶然か?にしては出来すぎてるような気もするが…
まあいい。そもそも 10 周年迎えられるかどうかも不透明だし。…大丈夫だよね?
しかし、2018 年を振り返ってみるとかなり激動の年だったのな。上半期は SSR で
下半期はアイプロ。なおかつ前者はめいめぐ、後者は初にして SP レッスン枠という…
あれが最高潮だったかと思えば、スシローでさらに倍率ドンでしょ?そこからさらに
メッセージカードやら誕生日やらカーニバルやら…冷めるどころか熱くなる一方よ。
だから辞められないの。例えアニバで蚊帳の外だったとしても、担当がいる限り
「辞める」という選択肢はないね。「諦める」という選択肢も。むしろ何を諦めろと。
追記(2020/11/29)
例えば「10 に縁があるしロシアイプロも来ることだから、ここで結果を…」みたく
力むのが違うって話ね。そういうきっかけありきで力入れるから、続かなくなるんだと。
ダイマならきっかけ気にせず、いつだってしたらいいじゃない。その積み重ねがいつか
実を結ぶかもしれない。少なくとも、今までの結果はそのおかげだと自惚れてるよ。
そういう流れを止めないことが重要だと思うの。ただでさえ露出少ないんだし、
忘れられないための努力は惜しんじゃダメ。そこで諦めて、忘れられてしまうことこそ、
結果出せないより深刻なことじゃないかしら。忘れられない限り、見てもらえる限り
チャンスはあるんだから。ステータスばっか追っかけても、疲れるだけよ。
2000 位台にいるなんて何年ぶりだか…本当は 5000 位以内にでも留まれればいいかなと
思ってたんだが、ぷち衣装が無性に欲しくなって。本編の展開見たらそれが余計加速して…
分数ドリンク 1000 以上使ったが、後悔はないよ。つーか、まだ 500 くらい余ってるし。
なお、余った引換カードは分数ドリンク 6 個交換して終了。やっぱあれ深淵だわ…
グルーヴも何かいい感じで。好き嫌いを「ブランドのイメージが固まってる証拠」
の一言でバッサリな社長に改めて惚れ直した。この力強さが桐生つかさの魅力なんだなぁ…
そしてりあむ…お前マジグーでぶん殴るぞ。加蓮とか佐藤はともかく、ほたる困らせるのは
マジのガチで許さんぞお前。何つーか、りあむの憎たらしさがよく表れた瞬間だったかと。
でもって、容赦のない助け舟を出すあきら…この短期間でこうも扱いを理解するとは…
方向性が違うとはいえ SNS 仲間だし、ゲーム配信で厄介の扱いにも慣れてるだろうしで、
いろいろ理解できる部分は多いんだろうなと。…年上に対する態度ではないことを除けば。
本当、どうすればあんな 19 歳が出来上がるもんか…いや、年長組も似たようなもんか。
しかし、こう見るとやっぱあかりが一番普通…なのかね。良くも悪くも純朴少女よね。
りんごろうに対する容赦のない態度もそうだが、思ったことそのまま口に出すところとか、
まさにあか抜けない田舎娘って感じで。それでいて、都会の娘のような見た目というのが…
社長とは割と相性よさそう。正反対な相手だからこそ、化学反応が生まれるというか。
とりあえず、この縁は大切にしていただきたく。ユニ募も大事だが、そこだけで
固まってちゃ…はさすがにもう分かってるか。縁といえば、芽衣子もそうか。今回は
かなり珍しい組み合わせなのもあって面白かった。特に時子様。お前さん付けなのな…
それどころか、本人的に答えにくいであろう話を振るという…怖いものなしか。
でも、それでこそ芽衣子って感じはしたよ。気を遣わない遣わせないというか。
その後に梨沙が続いたあたり、何だかんだでおいしい振りだったと思うし。さらにその後、
かえめいのツープラトンが炸裂するし。最悪の仲だった本編があればこそ輝く場面よなぁ…
最後のエスコートも本編のオマージュなんだろうが、展開が展開だっただけに割と不穏な…
つーか、いてくれてよかったわ。楓さんいなかったら、浮いてたかも分からんし。
やっぱ絡んだことない相手ばっかだと、地に足が付かないんよ。だから浮いて見える。
今回は楓さんが地面との接点になってた部分がある。だからさほど浮かずに済んだ。
こういうの上手くやってくれんと。せっかくの晴れ舞台が微妙で終わっちゃ嫌でしょ。
思ってたんだが、ぷち衣装が無性に欲しくなって。本編の展開見たらそれが余計加速して…
分数ドリンク 1000 以上使ったが、後悔はないよ。つーか、まだ 500 くらい余ってるし。
なお、余った引換カードは分数ドリンク 6 個交換して終了。やっぱあれ深淵だわ…
グルーヴも何かいい感じで。好き嫌いを「ブランドのイメージが固まってる証拠」
の一言でバッサリな社長に改めて惚れ直した。この力強さが桐生つかさの魅力なんだなぁ…
そしてりあむ…お前マジグーでぶん殴るぞ。加蓮とか佐藤はともかく、ほたる困らせるのは
マジのガチで許さんぞお前。何つーか、りあむの憎たらしさがよく表れた瞬間だったかと。
でもって、容赦のない助け舟を出すあきら…この短期間でこうも扱いを理解するとは…
方向性が違うとはいえ SNS 仲間だし、ゲーム配信で厄介の扱いにも慣れてるだろうしで、
いろいろ理解できる部分は多いんだろうなと。…年上に対する態度ではないことを除けば。
本当、どうすればあんな 19 歳が出来上がるもんか…いや、年長組も似たようなもんか。
しかし、こう見るとやっぱあかりが一番普通…なのかね。良くも悪くも純朴少女よね。
りんごろうに対する容赦のない態度もそうだが、思ったことそのまま口に出すところとか、
まさにあか抜けない田舎娘って感じで。それでいて、都会の娘のような見た目というのが…
社長とは割と相性よさそう。正反対な相手だからこそ、化学反応が生まれるというか。
とりあえず、この縁は大切にしていただきたく。ユニ募も大事だが、そこだけで
固まってちゃ…はさすがにもう分かってるか。縁といえば、芽衣子もそうか。今回は
かなり珍しい組み合わせなのもあって面白かった。特に時子様。お前さん付けなのな…
それどころか、本人的に答えにくいであろう話を振るという…怖いものなしか。
でも、それでこそ芽衣子って感じはしたよ。気を遣わない遣わせないというか。
その後に梨沙が続いたあたり、何だかんだでおいしい振りだったと思うし。さらにその後、
かえめいのツープラトンが炸裂するし。最悪の仲だった本編があればこそ輝く場面よなぁ…
最後のエスコートも本編のオマージュなんだろうが、展開が展開だっただけに割と不穏な…
つーか、いてくれてよかったわ。楓さんいなかったら、浮いてたかも分からんし。
やっぱ絡んだことない相手ばっかだと、地に足が付かないんよ。だから浮いて見える。
今回は楓さんが地面との接点になってた部分がある。だからさほど浮かずに済んだ。
こういうの上手くやってくれんと。せっかくの晴れ舞台が微妙で終わっちゃ嫌でしょ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー