忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
何でも言ってみるもんだな…本当に冬に出番回ってくるとは思わんかった。
ロゴでもメッセージでも全くピンと来なかったおかげで、とてもいい不意打ちだったぞ…
だが、やはり浅かったな!ジュエルで特等引いてやったぞっしゃあ!!この時のために
蓄えを残しておいたのさ!とはいえ…まあ、半額 10 連くらいは回してやりますかね。

分相応ってのは、アイドルだけじゃなく自身にも言えることよ。いくら担当でも、
出せる金額には限界ってあるでしょ?そこ張り合って首吊ってちゃ世話ねぇって話。
出せる時は出すけど、厳しい時は絞ってもいいんよ。長く続けることこそが最上なの。
ただ、今回限定みたいなんで、肩書まで欲しい人は頑張って。…無理のない範囲で。

ところで、意味深な発言がちらほらと…秘密にするような仲だっけ?(すっとぼけ
いや分かるけどさ。普段子供っぽいくせに、こういう時は大人の駆け引きしてくるから…
「光に出会うたびに、どんなふうにも輝くんだ」も、ノワール垣と対になってるようで…
あっちが月なら、こっちは結晶…まさしく、2 人の現状を端的に表しているような…?

言うてシンデレラガール経験者だものね。人気も知名度も遠く及ぶはずもなく。
だからこそ、見つけてもらう楽しみもあると思うが。「月はいつもそこにある」のよ。
探すまでもなく、ね。見えないからこそ、隠れていればこそ、見つけてもらうために
あれこれ手を尽くさねばならない。それは、きっと楽しいことだと思うのよね。

劇場も大体理想通りで面白かった。SSR といい、何かと子供に縁があるのは…
ぴにゃ雪だるまも無駄にクオリティ高いし。つーか、海外視点でもブサイクなのな。
あと「ブレイブ!フィール!ハート!」ってこれ…無駄にグローバル意識しやがって…
そして、デレステに次ぐ締めのドヤ顔。本当、見てて飽きない娘だわ…大好き。

2 コマ目の男の子っぽい仕草も見逃せない。女の子っぽいようで、地味に男の子成分も
あるんだよね。子供っぽいとはまた別に。そこが一枚岩では語れない、芽衣子の魅力なんよ。
まあ、大体ひっくるめて「子供っぽい」に集約されるんだが。プラス 22 歳相応の価値観が
合わさることで、変幻自在・千差万別の顔を持つアイドル、並木芽衣子になるという寸法よ。

しかし、スシローの髪結い+和装と対になる素の髪+洋装で来るとは…
シチュも桜並木に結晶の洞窟と正反対だし、やっぱある程度は意識してんのかね。
いっそ赤いドレスでもと思ったが、それやると椿ちゃんのお株を奪うことになるか…
つーか、このドレスで SSR 椿ちゃんと並べたいな…輸入じゃなく、輸出する方で。
SSB あたりのコーデでも行けそうだが、やっぱこれが欲しい。…分かってるけどね。

唯一の問題は特技なのよねぇ…今もう Pa 一色染めだから、CoPa の出番は既に…
まあ、それが芽衣子の持ち味だもんね。片面なら倍率もさして変わらんし、許容範囲か。
本当、CoPa 率が高い娘なんよ。ダントツで多い。どこに Co 要素が…とは思うんだが、
まあ今回みたいなところなんだろうね。特訓後の空気マジ Co 。普段の印象欠片もなし。

完全サプライズでテンション爆上げだった今回だが、これで動きが読めなくなったな…
つっても、デレステでカントリーロード実装した次の月にマリコレだったし、本家の動きが
デレステ側に影響するってことはないんだが…まあ春の出番がズレて夏の新規にでもなって
くれるなら、それはむしろ大歓迎するぞ。水着フラグだけは回収してもらう、絶対にだ。
PR
覚悟ある行動には結果が伴う…限定蘭子引けたぞっしゃあ!!いや本当によかった…
しかも、刺繍変化からのいの一番。これは運命感じちゃうっしょー。担当にはならんけど。
ところで…「雪にはしゃいじゃったのは秘密」言うとるが、Frost の時だったか思いっきり
はしゃいでたよな、ブリュンヒルデみたいな顔して。でもいいんだ、かわいいから。

まあ本当、かわいいんだわ。あざといって取り方もあるかもしれんが、個人的には
ポロっと出る素の面がすごく好き。未だに覚えてるかんね、初期 R の親愛 MAX コメを
初めて見た時の衝撃。ただ、認識としては娘かしら。懐いてるって感じだから、愛情より
父性が勝るのよねぇ…素の面にあざとさを感じないのも、多分その辺の関係だと思う。

担当にならないのもその辺かなぁ…隣にいたいと思える相手だから担当なのであって、
少しでも前とか後ろにズレると何か違うっていうか…蘭子は後ろを付いてくるイメージが
あるので、好きだけど担当とは違うかな。「隣にいるべき相手は他にいるだろ」ってなる。
まあそんな感じで選んでいった結果、芽衣子一人になったの。なんで、マジのガチよ。

「隣にいるべき相手は他にいる」といえば、今回の惠ちゃんもそうね。
だから言ってるじゃん、「惠ちゃんの隣にいるべき相手は芽衣子だ」って…これは絶対。
仮に旅の同行者になったとしても、自分の立ち位置は一歩後ろ。隣にいるべきは芽衣子。
P は見守る立場であって、隣にいるべきではない。これが自分のめいめぐにおける解釈。

といっても、あくまでも個人的解釈なので。担当 P が隣に立つならそれはそれで。
要は二者択一という話。惠ちゃんが芽衣子の隣に立つなら自分が引く、その逆も然り。
でないと、担当が担当である意味なくなるし。この線引きだけは絶対に越えさせない。
… 2 人のじゃれ合いが見たいってのもあるけどね。それを眺める立場でありたい。

でもって、肝心の芽衣子だが…やっぱいいわ。隣でありたいと素直に思える。
つーか、2 人揃ってマリコレなのは単に最新だからか…?最新のじゃない娘も中には
いるみたいだが…いや、勘違いしてるだけであれが最新か?何にせよ、少し嬉しかった。
あとは追加がいつ来るかだが…やはり輸入か?いや、あえて上位報酬を夢見るのも…

椿ちゃんも「一緒に」って部分は芽衣子と被るが、「カメラに収める」ってとこが
奥ゆかしさあっていい…何つーか、三歩下がって歩くイメージよね。大和撫子というか。
でも、格好は割とアクティブなのが…渓流なんで当然だが。このギャップがいいのよ…
何たって、あのロマツアのメンバーだし。おしとやかなお嬢様なわけないじゃん。

なつ姐は規模縮小直前だったのよね、今回の。おかげでガチレアの R なイメージ。
エピ後半で A20 組を名指しでぶっ刺してたのも印象的。ああいう絡みもっと増えろ。
あと、翌日の初詣とリンクしてるのが…「初詣」と「甘酒」がカッチリ噛み合うのよ。
あれは開始当日に引けた P だけの特権ね。とまあ、いろいろと印象深い R なのよ。

規模縮小の影響もあってか特に動きのない一年だったが、出番はあったのでヨシ!
こういう出し方できるのも、積み重ねあってこそだよなぁと。素材が多くあればこそ、
でっち上げる…というと言い方悪いか。いろいろ組み合わせられるのよね。芽衣子の場合、
トラチアの存在がかなり大きい。あれがあればこそ、悪役としても出られるわけだし。

何より、方向性全然違うし。セクシーはワンダーバニーがあったけど、クールは…
しかもワルとなると全く新しい挑戦だったし。でもちゃんとカッコいいのはさすがよ。
かといって、あんまりトラチアばっかスポット当たるのも…と思うが。たまには別の、
それこそワンダーバニーなんかも見てみたい。あれマジのガチでエロいんすよ…

デレステではスシローもあったし。お知らせ見た瞬間、固まったのもいい思い出。
だって特訓後だったし、面影あるけど本当に来ると思わんかったし。でもよかったよ。
やりたいこと全部やってくれた感が本当に素晴らしかった。でもって、こっち共演からの
本家での共演がね…「声なしでも夢見ていいんだ」って思えた瞬間でした、本当に。

とりあえず、来年 10 周年でロシアイプロが来るはずなんで、それまでは生きようかと。
いや、まだ生き死に関わる年じゃないけど。エイエンノ 22 サイナノデ。それはともかく、
モチベは保っていきたいなと。担当を悲しませることのないよう。大丈夫だと思うけどね。
かれこれ 7 年も一途に想い続けてきてるんだもの、今さら折れるほどヤワじゃねーし。

追記(2020/12/08)
そうか、いっちゃん最新がロワだからあれが最新(暫定)なのか。だからだ…
と同時に、最近顔見てないことに気付いて…まあそういうことよ。こういう機会に
ふと思い出す程度じゃダメなのよ。だからこそ、忘れられない努力が重要なのだと。
いっちゃんも割と好きな方なんだけどねぇ…やっぱ追っかけてないとこんなもんよ。
担当ではないけど、全種揃ってる娘のガシャって使命感的なもの生まれるよね。
ちょうど蘭子がそうなんだけどさ!しかもスカチケなしの全自引きってこともあって、
抑えきれないガシャ欲が沸々と…何より、プリンセスなのがさらに拍車をかけてて…
とりあえず一日一 10 連で。近々担当が来ないとも限らないし。あの時みたいに。

思えば、そういう因縁もあるんだよなぁ…あん時はガチで油断してた。
つーか、あのタイミングで来るとか思わないじゃん。まだまだ先の話だと思うじゃん。
よりにもよって使い切ってたところに、だもんなぁ…おかげでほぼ有償石で回す羽目に…
懐は痛んだが、今となってはいい思い出だよ。やると決めてたから、後悔もないし。

そしてデレぽに新たな動きが…これもスシローがつないだ縁ということでよろしいか?
何かトントン拍子に来すぎてて怖いくらいだが、個人的には喜ばしいのでよしとする。
ここからさらに交流を深めていって、何か新しいことにつながっていけばいいなぁ…
ユニットでなくとも、イベントとかね。それこそスシローやアイプロなんかで。

ユニットで固まってほしくないのもそうだが、めいめぐで固まってほしくもないのよ。
そこはそれとして、それぞれのつながりもあっていい。旅風と[MARVELOUS]みたくね。
ペア運用もその時々よ。揃ってないと魅力がないと思われるのも癪だし。ピンでもちゃんと
やっていけるってところは見せていってほしい。足りない時は、こっちが勝手に補うので。

つーか、椿ちゃんとなつ姐にも、旅風や[MARVELOUS]みたいなユニット外ユニット
欲しいよね。椿ちゃんはカメラ絡みで藍子とかなーとか、あとはアイプロでつながりができた
吉岡ちゃんとか、デレぽで奇妙なつながりができつつあるヘレンとか?他にもカメラトークで
いろんなアイドルらと交流してたし、その辺の縁から何か作れたらいいかなって思うの。

なつ姐は同年代~年上との絡みが見たいので、A20 組はまず押さえておくとして、
世界をめぐる CA ならではのワールドワイドな人材が有力候補かしら。海外組とか。
あと、何気にこっちもヘレンと縁があるのよね、バニーガールで。縁があるというか、
意気投合するレベルか。なので、ヘレンはこっちで決定かな。残る枠が大変そうだが。

個人的には川島さんと組んだ時のなつ姐が好きなのよね。珍しく敬語になるのがいい。
年上に対する礼儀としては当たり前のことだが、前職で厳しく指導されたんだろうなぁと
想像するだけで、いろいろと捗るのよ…程度の差はあれど、真面目かわいいお姉さんって
つながりもあるし、ヘレンの手綱も握れそうだし、この 3 人で…は結論を急ぎすぎか。

今回のパリコレは、その辺ちょっと物足りなかったかも。年下との絡みは割と見てる
範疇ではあったので、まあいつも通りかなと。つーか、メモリーないじゃないですかー!
あれないとコミュごとにまとめるの面倒臭いんですけど…こりゃロシアイプロもか…?
確かに当時まだなかったけどさぁ、そのくらい融通利かせてくれても…まあいいや。

来年の目標はこのあたりかね。旅風、[MARVELOUS]に続くなつつば独自のユニット。
あと惠ちゃんのアイプロ。未だに一人だけ出てないのよなぁ…まあ出たとして、使い回しの
SR になる可能性が高そうなのが不安だが…今さら贅沢は言うまい。例えどんな扱いでも、
忘れられるよりはマシの精神で。何より、魅力を伝える絶好のチャンスでもあるし。

芽衣子は最年長ポジだったのが逆によかった。面倒見のよさが垣間見えたりしてて。
椿ちゃんも近い年代の娘らとはしゃいでたのが新鮮でよかった。大人しめなイメージが
多分にあったと思うし。なので、惠ちゃんも普段のイメージを覆すような組み合わせで、
新しい魅力を引き出していただければ…あと、なつ姐のリベンジもしてもらうぞ。

追記(2020/12/07)
ロード!刺繍変化!からの限定蘭子きたこれぇぇぇぇぇ!!これが覚悟なんだよね。
昨日の白封筒で心折れなくて本当よかった…久々に手応え感じたガシャだったわ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]