忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
死ぬん…?さすがに 3 回目は白封筒だったが、刺繍からの青 SSR にはビビった…
いがきょん確か前回のプラスカチケでお迎えしてたんで、ダブりだったんですけどね。
まあ、メダルはメダルでおいしいので別にヨシ!今はトラメモ芽衣子の ☆ 上げも進めたい。
ちな現在 ☆12 。…改めて思うが、やっぱ ☆20 って遠いわね。だけに、☆80 の重みが…

で、とときん特訓したら「お菓子以外上手に作れない」とか「セクシーすぎ」とか、
今回の芽衣子と絶妙に噛み合った感じの発言出てきて「お前ら仲良くしろ」ってなった。
芽衣子は今回が初お菓子作りで、セクシーが上手くできない。何つーか、本当妙なところで
接点ってできるんだなって思った。つーか、普通にこの 2 人の絡みに興味あるのでぜひ。

他にもいろいろゆっくり眺めてて分かったが…珠ちゃん普通に芽衣子「さん」なのな。
つまり、これが 2 人の距離感…ないしは、何かしら思うところがあっての「さん」付け。
珠ちゃんそんな詳しくないから、誰に「殿」で誰に「さん」なのか分からんのよねぇ…
だけに、今回の「さん」付けがちょっと引っかかった。別に悪いとは思わんけどね。

かく言う芽衣子も、包丁使う珠ちゃんものすごく心配してて笑った。何か喉あたりまで
「私に任せて」って出てきてそうなくらい。気持ちは分かるが、あの反応あんまりじゃね?
確かにぱっと見は JS だけど、16 歳の立派な JK なんだから、包丁さばきの一つや二つ…
うん、やっぱり心配だな。こういうところでも年相応のお姉さんっぷり発揮するから好き。

かと思えば、トークのお題にトマト祭り引っ張り出したり、直感で計量したり、
みんなのためのお菓子で糖分補給したり、割とやりたい放題やってるのが面白すぎる。
中でも一番好きなのが「ないかー」。そんなこと真顔で言うなし。気持ち分かるけど。
軽妙というべきか。大人と子供の狭間の年代ならではのバランスがいいと思います。

だからこそ、そのどちら側にも振りきれないという欠点も抱えているわけだが。
下の世代ならお姉さん、上の世代なら末っ子と、どっちに傾いても中途半端なんだよね。
芽衣子は前者、下と組んでお姉さん役やることが多い印象。今回然り、ロシアイプロ然り。
天冥公演も下の世代が若干多め。ほぼ外野枠だったから、そもそも絡みが少なかったが。

扱いに不満が…というわけではなく、同年代との絡みを…というのともまた違う。
何だろうな…とりあえず、面白い組み合わせいっぱいくれ。半端はあえて長所と捉える。
見せ方が一辺倒になった時がキャラの死期。だから、あらゆる世代と交流させていけ。
でもまあ、今のところは特に。しいて言うなら、旅以外の接点あるつながりが欲しいか。

その可能性の一端がむったんなわけで。…シャレじゃないぞ。本当だぞ!ほんh
せっかくお姉さんキャラ確立できそうなら、冒険をテーマにそういうつながり作るのも
悪くないよね。JC くらいの娘らといろいろやる芽衣子は見たい。JS でも JK でもなく、
JC との絡みが見たい。何つーか、このくらいの年代と一番波長合いそうなのよね。

もっと言うと、JS も JK も他に適任いそうだし。前者ならてんてー若葉クラリス、
後者は…そもそも JK 自体が強固なカテゴリだし。そういう意味でも JC しかないと。
この世代も割と面白い人材埋もれてそうだしね。引っ張り出すにあたっても適任かと。
さしあたって莉嘉悠貴そら。あとフェイフェイと料理談義とか。まずはこの辺から。

ただ、12 と 15 って絶妙なんよね…莉嘉は CD ドラマで JC 発言あったとして、
他のアイドルの学年設定がまるで分からん。いや、そこまで厳密に JC かどうかなんて
気にせんでもいいけど。とりあえず、この辺の年代と交流深めていく感じでよろ。

追記
思い出した、プラスカチケじゃなくルナシャインだ。コンボナって地味に貴重よね。
秋色まで入ってればそっちなんだが、11 月だからギリ次の枠という…ちくしょう!

(2021/08/17)
復刻イベで来たからしばらくお休みだと思うじゃん?あーマジでビビった…
しかもサイドストーリー絡みの SP 枠。さらに同じ帽子同盟かつ年の近い詩織と。
なつ姐もユニット参戦してるし、何か順調って感じね。問題は残りの 2 人だが…

まあ、置いてかれない程度に付いてきてくれれば。足並み揃えるなんてヌルい真似嫌よ。
格差はあって当然、それはユニット間でも同じこと。なので、何とか自力で追い付いてほしい。
今のところ、とんと音沙汰ない惠ちゃんに希望がかかるが…あまり高望みはしないとだけ。
とはいえ、新規 SR くらいはもらいたいところね。本家は厳しいとしても、せめてデレステで。

(2021/08/18)
死ぬん…?(6 日ぶり 2 度目 藍子じゃないんかいとかまたお前かとか思うところは
数あれど、さすがに刺繍変化 2 連発は心臓に悪すぎたぞ。しかも 1 週間経たずの 2 度目。
何つーか、変なとこで運使ってる感がひしひしと…これ本命天井フラグってやつだろ。
PR
つい先日ブレイク Lv4 になったにっこりウィッチが鬼強くて笑った。11 万て…
しかし間に合ってよかった…久々の夏の出番がまさかのハロウィン復刻になろうとは…
まあ水着ではないとはいえ、負けず劣らずのセクシー衣装だからね。これはこれで…
なんて納得すると思ったか!そもそも水着の実装待ちはデレステの方じゃい!!

でもいいの。復刻とはいえ、イベントで顔見られたから。さらに今年のアニバ復刻は
ロシアイプロだろうし、もう今年は芽衣子イヤーといっても差し支えないのではなかろうか。
…まあ復刻なんですけどね。でも、これ以上ないブレイクアイドルの有効活用ができて満足よ。
せいぜいロワの守備編成に敷き詰めるくらいだったしね…これはこれで割と頑丈なんだけど。

しかし、改めて見ると本当、実に扇情的でいろいろと我慢できなくなる格好だわね。
トラベルダンサーはおろか、あのワンダーバニーですらここまで色っぽくなかったのに…
「※ただしおめかしウィッチに限る」という但し書きは付くが。にっこりウィッチはなぁ…
あの屈託のない笑みが全ての邪心を浄化してしまうので、そもそもやましい気持ちが失せる。
いや、あの笑顔を前に劣情を催すことなど不可能だわ…別に無理にやらんでもいいんだが。

まあそういうとこよね。いい格好していい表情してればちゃんといい女に見えるんだが、
よっぽどキャラ作らんと無理って娘なので。それはそれで割とノってくれる娘でもあるが。
トラベルチアーがねぇ…異色のセクシーさという観点では、今回のおめかしウィッチと双璧。
こういう挑戦にも恵まれてる娘よね。ワンダーバニー出た時は何事かと思ったが、今なら納得。

あの挑戦あってこその今回、そしてトラベルチアーだろうし。別に否定的でもなかったがね。
むしろ「よくやってくれた」といった感じ。22 歳だもの、セクシーアピールの一つもできんで
どうして大人と言えようかってところ、やっぱあるじゃん。方向性は思ってたのと違ってたが、
まあ芽衣子だし。あっちのが確かに合ってたし、後にきっちりリベンジもしてくれたしね。

この路線がさらに春色、キラキラ へとつながっていったのだから、もう言うことはないね。
この二面性は好き。ガラッと変わるから、惚れ直す機会多いのよね。何なら毎回惚れ直してる。
いつもなら言いすぎと言うところだが、これは本当に本当。ホンホホン。…いや冗談じゃなく。
デレステなんかは特に。目を細めた時がまあ滾るんだ…笑顔とスイッチした時の破壊力たるや…

そういえば、当時は芽衣子参戦に気合入りすぎて、3000 位以内まで上り詰めたっけ…
…今回は別の意味で上り詰められそうだが。戦力整いすぎなんよ…芽衣子全員 Lv4 だし。
まあ、ゆっくり行きますかね。コメント回収しながら。ほとんど記憶にないんだよなぁ…
焦って飛ばしすぎたか、はたまた単に忘れただけか。何にせよ、じっくり進めていく。
まあ何というか、予想通りすぎた感じかなぁ…ほたるのヒストリーって時点で。
今さら不幸自慢なんて見たくねぇっつーか、ほたる=不幸体質のイメージを今さら改めて
振り返る必要ある?っつーか。そこ乗り越えての今じゃん?なのに、わざわざ蒸し返すような
ことをなぜ?っていう疑問と、底意地の悪さの方が勝った。これは完全に外しましたねぇ…

まあ、良し悪しだとは思ってたよ。安易になるタイプと、深みを増すタイプと。
残念ながら、ほたるは前者だったってことね。問題は本人じゃなく、そういう見方しか
してない周りだが。それも含めての不幸体質ってか?ふざけんな。そこは真面目にやれ。
本当にねぇ…前事務所時代にあった幸せエピとかならともかく、何番煎じだって話よ。

で、自分の中で勝手に因縁ができてしまったなーこず 2 度目の競演だが…
まあ普通?というか、いつまでモブなのかねというのが正直な感想。声付いたからには、
今回みたいなストコミュでメイン張らねばならん日も来るというのに、未だそんな気配が…
雪美も似たようなもんだがね。この 2 人は、何かマスコットポジに甘んじてる感がねぇ…

雪美はまだイベ SR もらってるからだけど、こずえは…完全に持て余してないっすかね。
未だに不思議ちゃんのイメージのままだし…逆に言えば、キャラを保ってるとも言えるが。
でも、今のままじゃメインは張れそうにないっしょ。少なくとも、話を回せる気はしない。
今のうちに自我の目覚めとか、そういうイベントをだな…本来の姿を取り戻すでもいいぞ。

故あって幼子の姿で力を封印してる外の神とかそんなんでしょ?知ってる知ってる。
だからそろそろ本来の姿を開放して、圧倒的な力を以てこの世の支配に乗り出したり…
しませんよね分かってるよ。それやらかしたら、逆に褒め称えるが。どんな世界観だ。
とにかく、何かしら「おっ」って思える要素が欲しい。今のままでも全然いいから。

ナタは DA イベで化けたわね。あんな感じで頼む。キャラが変わるというより、
こちらの見方が変わるような要素をぜひ。画一的な表現じゃ、飽きられるのも早いよ。
それはほたるも同じこと。いつまでも不幸体質引きずってないで、それを乗り越えた強さを
前面に押し出してってほしいね。それにわざわざ足かせはめるような真似しやがってからに…
くだらねぇ過去話なんざ今やんな。機会がなかったなら墓まで持ってけ。今さら見せんな。

追記(2021/06/16)
例えば、自分によくしてくれてた娘がいたとするじゃん?でも、自分の不幸体質に
ネガティブになりすぎて、ついつい喧嘩別れしたりしたとするじゃん?その娘にもう一度
会いたい、会ってあの時のことを謝りたい!みたいな、王道も王道な熱血展開でいいのよ。
そこまで打ちのめされながら、なぜアイドルを続けるのかの理由付けが薄いんだよなぁ…

今の事務所に移った途端、環境が一変したって描写も徹底しすぎ。完全に舞台装置やん。
そういうあたりの強い環境の中でも、よくしてくれた存在も確かにあった…でいいじゃん。
大正義すぎて新興宗教じみてるっつーか。本人しか知らない、分からない大事な存在って、
あっていいと思うの。芽衣子の幼馴染然り、なつ姐のなつみかん呼びしてた友人然り。

そういうのもなくて、その上前事務所は完全に悪者扱いっしょ?この描写必要あった…?
だって、今までも断片的にそういうの出してたじゃん。それを改めてお出しされたところで…
あと、不幸体質とアイドルの直接的な因果関係が見えない。女の子なら誰でも憧れるじゃん。
ただそれだけのきっかけでしかないのに、異様な執着してるようにしか残念ながら…

打ち出すべきは、目指すきっかけより続けるきっかけだったんじゃないのかねって話。
今だって、周りのフォローに助けられてばっかだし。茄子なんか、もはや依存対象ですら…
そう見えないように、本人が強くアイドルにこだわる理由を描写すべきだったと思うのよ。
現状、ご都合主義でアイドルやってけてるようにしか見えんし。本人の意思はどこにある?

(2021/07/11)
今さらながらゾンサガ見始めてるんだが、これきっかけとして 100 点満点の答えだな。
ほたるも誰かに憧れて…と思ったが、そのカードでもう切ってんのよね。あーもう本当に…
まあとにかく、アイドルへのこだわりに説得力持たせる何かが欲しい。今はまだ導線細い。
そこ補強せんことには、マジ掘り下げようなかよ。今回のヒストリーは早まったとしか。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]