Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
タイトル見た瞬間「学生…学生?」とかガチで思っちゃってすいませんでした。
惠、お前学生だったんか…てっきり世捨て人とかそんなカテゴリーの人種だとばかり…
まあ、ふらっと気ままに旅できるくらい自由な時間となると、学生でないとまず無理よね。
その資金をどう捻出していたのかという謎は残るが。まさか、椿ちゃんに続きこっちも…
しかし、学生属性が付加されたことで、ますます年相応に見えなくなってしまった…
過去の劇場見返しても、趣が変わるよね。特になつ姐絡み。年上が年上に見えねえんですよ。
今まで社会人同士のじゃれ合いだと思ってたのが、学生と社会人のそれと発覚したおかげで、
なつ姐のかわいいところが余計にね、強調されてですね、とてもいいと思うんですよええ。
あと、そこかしこから感じてた受け身なところも、学生という立場なら当然かなと。
要はまだ「教えられる側」の立場なんよ。だから、どこか受け身で甘えたい部分があると。
「一人だけスケジュール合わないと拗ねる」とかいじられてたけど、それも学生なら納得。
趣味が一人旅なのも、そういう帰属意識への反発的な意味合いあるんじゃないかしら。
大人になれば、好きな時に一人になれるのよ。好きとか嫌いとかそういうの関係なく。
一人になりたいからなる。きっかけも建前も必要なし。惠ちゃんにとっては、旅そのものが
そのきっかけ的なものなのかなと。まあ、それで見識が広がったり立ち振る舞いを覚えたり、
プラスになることがあるなら有意義ではあるけど、それだけじゃないような気がしてね。
芽衣子に対するいじりも、甘えてるところあると思うの。あと「こんなかわいい大人が
いてもいいんだ」って安心感とか。大人はカッコよく、しっかりしてて、常に子供の見本に
なるように…みたいなイメージとはかけ離れてるもんね。だから余計甘えやすいというか。
それでも、立場的には上だから頼りがいもあって、そういうところにも甘えちゃうと。
P に対しては、多分「先生」と同じような感情じゃないかと。ただ、学生と違って、
社会人には「卒業」という明確な終わりが存在しない…それこそ、一生涯付き合う可能性も
なくはないので、「生徒」からもう一歩踏み込んだ関係になってもいいのかな…?という
感じの接し方というイメージ。その辺が芽衣子と P との関係の差につながるのかなと。
うnn…何か考えれば考えるほどロマツアの末っ子イメージが強まっていくな…
なつ姐は言わずもがな、芽衣子もあれでいて割と大人、椿ちゃんも年の割に自立できてる。
となると、惠ちゃんがなぁ…ぱっと見しっかりしてるけど、受け身なところが気になってて…
それに説得力を持たせる結果となった今回の学生設定と…いや、満員御礼大歓迎だけど。
むしろよかったとさえ思うよ。これだけかわいい大人に囲まれたユニットに選ばれて。
とりあえず、気ぃ張らなくてすむっしょ。何かあればいじってもらえるし、でもやる時は
ちゃんとやるし、急に旅出たくなっても快く送ってくれるし、何なら一緒に付いてくるし、
こんなに幸せな居場所が他にありますか?ありませんよね?本当、いいユニットだわ…
長らく気になってた『夏美「さん」』も、今回の件で少しは納得できたかも。
「学生」と「社会人」って明確に立場違うもんね。なら、さん付けもやむなしかと。
でも、その垣根を越えた仲という意味での呼び捨ても…それは芽衣子がいるからいいか。
何にせよ、個人的な不満にこういう形でアンサーを頂けたことは嬉しい。ありがとう。
それと…もし営業コミュで既出なら申し訳ない。現在、故あって封印中の身なので。
ロマツア SSR が出揃ったら解禁予定なので、もし周回遅れのネタで盛り上がっているなら、
生暖かく見守っていただけたら幸い。いや、ほぼ意地張ってるだけの状態ではあるんだが、
それでも自分なりの納得が欲しいので。あの時の気持ちも決して嘘ではないわけだし。
惠、お前学生だったんか…てっきり世捨て人とかそんなカテゴリーの人種だとばかり…
まあ、ふらっと気ままに旅できるくらい自由な時間となると、学生でないとまず無理よね。
その資金をどう捻出していたのかという謎は残るが。まさか、椿ちゃんに続きこっちも…
しかし、学生属性が付加されたことで、ますます年相応に見えなくなってしまった…
過去の劇場見返しても、趣が変わるよね。特になつ姐絡み。年上が年上に見えねえんですよ。
今まで社会人同士のじゃれ合いだと思ってたのが、学生と社会人のそれと発覚したおかげで、
なつ姐のかわいいところが余計にね、強調されてですね、とてもいいと思うんですよええ。
あと、そこかしこから感じてた受け身なところも、学生という立場なら当然かなと。
要はまだ「教えられる側」の立場なんよ。だから、どこか受け身で甘えたい部分があると。
「一人だけスケジュール合わないと拗ねる」とかいじられてたけど、それも学生なら納得。
趣味が一人旅なのも、そういう帰属意識への反発的な意味合いあるんじゃないかしら。
大人になれば、好きな時に一人になれるのよ。好きとか嫌いとかそういうの関係なく。
一人になりたいからなる。きっかけも建前も必要なし。惠ちゃんにとっては、旅そのものが
そのきっかけ的なものなのかなと。まあ、それで見識が広がったり立ち振る舞いを覚えたり、
プラスになることがあるなら有意義ではあるけど、それだけじゃないような気がしてね。
芽衣子に対するいじりも、甘えてるところあると思うの。あと「こんなかわいい大人が
いてもいいんだ」って安心感とか。大人はカッコよく、しっかりしてて、常に子供の見本に
なるように…みたいなイメージとはかけ離れてるもんね。だから余計甘えやすいというか。
それでも、立場的には上だから頼りがいもあって、そういうところにも甘えちゃうと。
P に対しては、多分「先生」と同じような感情じゃないかと。ただ、学生と違って、
社会人には「卒業」という明確な終わりが存在しない…それこそ、一生涯付き合う可能性も
なくはないので、「生徒」からもう一歩踏み込んだ関係になってもいいのかな…?という
感じの接し方というイメージ。その辺が芽衣子と P との関係の差につながるのかなと。
うnn…何か考えれば考えるほどロマツアの末っ子イメージが強まっていくな…
なつ姐は言わずもがな、芽衣子もあれでいて割と大人、椿ちゃんも年の割に自立できてる。
となると、惠ちゃんがなぁ…ぱっと見しっかりしてるけど、受け身なところが気になってて…
それに説得力を持たせる結果となった今回の学生設定と…いや、満員御礼大歓迎だけど。
むしろよかったとさえ思うよ。これだけかわいい大人に囲まれたユニットに選ばれて。
とりあえず、気ぃ張らなくてすむっしょ。何かあればいじってもらえるし、でもやる時は
ちゃんとやるし、急に旅出たくなっても快く送ってくれるし、何なら一緒に付いてくるし、
こんなに幸せな居場所が他にありますか?ありませんよね?本当、いいユニットだわ…
長らく気になってた『夏美「さん」』も、今回の件で少しは納得できたかも。
「学生」と「社会人」って明確に立場違うもんね。なら、さん付けもやむなしかと。
でも、その垣根を越えた仲という意味での呼び捨ても…それは芽衣子がいるからいいか。
何にせよ、個人的な不満にこういう形でアンサーを頂けたことは嬉しい。ありがとう。
それと…もし営業コミュで既出なら申し訳ない。現在、故あって封印中の身なので。
ロマツア SSR が出揃ったら解禁予定なので、もし周回遅れのネタで盛り上がっているなら、
生暖かく見守っていただけたら幸い。いや、ほぼ意地張ってるだけの状態ではあるんだが、
それでも自分なりの納得が欲しいので。あの時の気持ちも決して嘘ではないわけだし。
PR
イベコミュのグラビアアイドルに既視感あると思ったらあれだ、シノブンレッド。
同じく存在感あって、引退も考えてて…しかも、延べ 2 回の出演という破格の扱い。
こういう存在感あるモブもいい…のかね。いい話で終わったからまあよかったけど、
声なしアイドルの代役に見えた…というのは穿ちすぎだろうか?具体的にはヘレン。
いや、ダンスといえばヘレンっしょ。まあ、本家で来たから義理は果たしたか…?
そんなことよりロマツアですよ。前回が延々と同じユニットを殴るだけの簡単な…
もとい辛いお仕事だっただけに、「せめて来てくれんかなぁ」という淡い期待は抱いてた。
叶うもんだわ…これで多少張り合いができた。前々から言い続けてる可能性のきっかけにも
なりそうだし、ちょっとだけ頑張ってみますかね。…まず根本をどうにかしてほしいがね。
せめて前半後半でユニット入れ替えるなりあれば飽きも緩和されようが…正直辛い。
ところで、今回のエピで認識を改めねばならないことがかなり。呼称もそうだが、
何より大きいのは「芽衣子は犬」というのが公式の見解であること。個人的には犬より
猫だと思っていただけに、少しショック。まあ、犬寄りの猫ってくらいのあれだから、
両方正解みたいなところあるけど。いや本当、はっきりどっちって決めにくいよ…
でも、仲のいい 4 人が見られてよかった。惠ちゃんを真っ先にいじりに行く芽衣子とか、
それに乗っかるなつ姐さんとか、回り回って全員から特大カウンター喰らう芽衣子とか、
とにかく皆かわいかった。椿ちゃんは優等生だからちょい地味なんだけど、それがいい。
いわゆる「癒し枠」ね。もしいなかったら、惠ちゃんストレスでマッハになりそう。
つーか、あれ完全に自分から殴られに行ってるよね?「ねー、それ!」っつってるし。
3 人揃って言うあたり、持ちネタ疑惑すらあるぞ。そんなにも芽衣子は犬なのか…そうか…
あと「めーちゃ」て…「めいねー」といい、ギャルは独特の呼称を付けてくるから面白い。
距離感近いのもあるかもだが。下手したら、22 歳と認識してないまであるぞ。いやガチで。
そういえば、未だに営業コミュ見る気にならんのよな…そろそろ一年になるけど。
現在の見解としては、さほど認識は変わってない。ただ、方向性を変えられないなら、
現状のまま面白くなっていけばいいなとは思ってる。今回のアップデートみたくね。
それで興味が湧けば、まあやろうかなと。でも、まだ惹かれるほどの何かはないかなぁ…
とりあえず、長い目で付き合っていこうかと。あれだけ第一印象最悪だったちとちよも
少しづつ受け入れつつあるし、何とかなるでしょ。見ないと損しかないのは分かってるし、
その気持ちさえあれば、いつか時間が解決するよ。その前にサ終にならなければ…だが。
あと、今回のガチャでまゆが来てよかったというか。前回の追加がちょうど芽衣子の
一月前なんよね。だもんで、何か他人事じゃない感じで…声付きだし総選挙上位常連だし、
それなのに半年以上放置ってのが気になってただけに、今回の追加には非常に安心した。
「上位常連には上位常連の悩みがあるのかなぁ」などと、柄にもなく人の心配してみたり。
いい娘だと思うようn。担当にはならないけど。なぜなら、自分の担当は(ry
同じく存在感あって、引退も考えてて…しかも、延べ 2 回の出演という破格の扱い。
こういう存在感あるモブもいい…のかね。いい話で終わったからまあよかったけど、
声なしアイドルの代役に見えた…というのは穿ちすぎだろうか?具体的にはヘレン。
いや、ダンスといえばヘレンっしょ。まあ、本家で来たから義理は果たしたか…?
そんなことよりロマツアですよ。前回が延々と同じユニットを殴るだけの簡単な…
もとい辛いお仕事だっただけに、「せめて来てくれんかなぁ」という淡い期待は抱いてた。
叶うもんだわ…これで多少張り合いができた。前々から言い続けてる可能性のきっかけにも
なりそうだし、ちょっとだけ頑張ってみますかね。…まず根本をどうにかしてほしいがね。
せめて前半後半でユニット入れ替えるなりあれば飽きも緩和されようが…正直辛い。
ところで、今回のエピで認識を改めねばならないことがかなり。呼称もそうだが、
何より大きいのは「芽衣子は犬」というのが公式の見解であること。個人的には犬より
猫だと思っていただけに、少しショック。まあ、犬寄りの猫ってくらいのあれだから、
両方正解みたいなところあるけど。いや本当、はっきりどっちって決めにくいよ…
でも、仲のいい 4 人が見られてよかった。惠ちゃんを真っ先にいじりに行く芽衣子とか、
それに乗っかるなつ姐さんとか、回り回って全員から特大カウンター喰らう芽衣子とか、
とにかく皆かわいかった。椿ちゃんは優等生だからちょい地味なんだけど、それがいい。
いわゆる「癒し枠」ね。もしいなかったら、惠ちゃんストレスでマッハになりそう。
つーか、あれ完全に自分から殴られに行ってるよね?「ねー、それ!」っつってるし。
3 人揃って言うあたり、持ちネタ疑惑すらあるぞ。そんなにも芽衣子は犬なのか…そうか…
あと「めーちゃ」て…「めいねー」といい、ギャルは独特の呼称を付けてくるから面白い。
距離感近いのもあるかもだが。下手したら、22 歳と認識してないまであるぞ。いやガチで。
そういえば、未だに営業コミュ見る気にならんのよな…そろそろ一年になるけど。
現在の見解としては、さほど認識は変わってない。ただ、方向性を変えられないなら、
現状のまま面白くなっていけばいいなとは思ってる。今回のアップデートみたくね。
それで興味が湧けば、まあやろうかなと。でも、まだ惹かれるほどの何かはないかなぁ…
とりあえず、長い目で付き合っていこうかと。あれだけ第一印象最悪だったちとちよも
少しづつ受け入れつつあるし、何とかなるでしょ。見ないと損しかないのは分かってるし、
その気持ちさえあれば、いつか時間が解決するよ。その前にサ終にならなければ…だが。
あと、今回のガチャでまゆが来てよかったというか。前回の追加がちょうど芽衣子の
一月前なんよね。だもんで、何か他人事じゃない感じで…声付きだし総選挙上位常連だし、
それなのに半年以上放置ってのが気になってただけに、今回の追加には非常に安心した。
「上位常連には上位常連の悩みがあるのかなぁ」などと、柄にもなく人の心配してみたり。
いい娘だと思うようn。担当にはならないけど。なぜなら、自分の担当は(ry
今年の誕生日コメントに、運営の方針が透けて見える…ような気がする。
「自分らのペースで」ってのは、第 7 回総選挙の時にも言われたことなんよね。
だけに、何かもう方針固まってんのかなって思う半面、「方針が固まってる以上、
先も後もないんだから諦めろ」と言われてるような気もしなくはないんだよね…
単に「慌てず騒がず座して待て」という意味かもしれんけどね。出番とか声とか、
そういうものに貪欲になるのは悪いことじゃないと思う。だが、ネガティブになったり、
功を焦って票を荒稼ぎするような手段に打って出るのは悪手よね。それは P を通じて、
アイドルの株も下げることになる。なので、そういうのだけはやっちゃダメ、絶対。
そこに釘を刺しに…というのは考えすぎか。どのアイドルにも言えることだしね。
少なくとも、芽衣子 P にそういう輩はいないと信じたい。総選挙で結果出せてない以上、
相応の扱いなのはしょうがないっしょ。ネガってる時間があるならダイマに使えって話。
出番がないなら作ればいい。むしろ、インターバルこそ絶好のダイマチャンスっしょ。
何にせよ、一定の方針はあると考えておいていいのかね。それが何なのかはさておき。
現状それっぽいのは、春と秋に固定された追加ペース?嬉しいっちゃ嬉しいんだが、これを
崩さない限り、水せったフラグの回収も難しいんよねぇ…水着とか、どう考えても夏じゃん。
なんで、それを崩すとなると、必然的により長いインターバルを挟むことにもなるわけで…
…いや、さすがにこうもマイペース連呼されると、裏も勘繰りたくなるって。
こっちとしても、バカ正直に搾取されるつもりないからね。できる範囲があるわけだし。
なので、こういう視点もたまには必要。邪推さえしなければ、別に悪いことじゃないのよ。
同じ不透明なら、ネガよりポジに考えた方がお得でしょ。勝手に凹むのが一番の悪手。
つーか、これと似たようなことも第 8 回の時に言ってたっけな。不透明は楽しむべきよ。
…とも言い切れないのが辛いところだけどね。やっぱ、インターバル伸びれば伸びるほど
不安は募るのが当たり前よね…先日の惠ちゃんの件が記憶に新しいところだが。でもまあ、
この件でゆきみんを恨むのはお門違いよ。恨むべきは、そういう方針を打ち立てた運営。
結局、アイドルらも運営の手駒でしかないからね。そこ恨んでもしょうがないし、
そういう怨嗟が諍いの種になるのもごめんだし。何より、担当の晴れ姿を喜んでる P も
いるということを忘れてはならん。そこに水を差すような真似をするのはギルティでしょ。
つーか、惠ちゃんの件については運営が水差し野郎だし。怨嗟はそちらに向けるべき。
…担当の誕生日だというのにクソ真面目な話をしてしまったが、まあたまにはね。
いつもこんな話しかしてないとか言わない。今年のは特に引っかかったもんだからつい…
まあどういう意図であれ、自分のスタンスが肯定されるのであれば、今後も貫くのみよ。
問題は結果が出せるかどうかだが…頑張る。とりあえずおたおめ。今後ともよろしく。
追記(2019/10/15)
とか何とか言ってるそばから、いきなり動きがあるとは思わなんだ…
ちょうど芽衣子と、あと楓さんの SSR が Vi 特化なんよね。これも方針のうちなのかしら…?
まあ、タイプセレクトへのテコ入れとしては妥当かなと。単に特化ステが欲しいってだけなら、
この上ない変更だと思うよ。「特定の誰かが欲しい」って要望ともある程度は噛み合うし。
あと、単純に「目的がはっきりした方が回しやすい」という狙いもあるのかも。
漠然と属性で分けただけじゃ、何狙いに行くにしてもまだ絞り切れてなかったとこあったし、
ここまで絞り込まれたら、「もう行くしかないっしょ」って気にもなるんじゃなかろうかと。
ただ、これが最大限の譲歩だろうね。これ以上絞ったら、スカチケと同義になりかねん。
「自分らのペースで」ってのは、第 7 回総選挙の時にも言われたことなんよね。
だけに、何かもう方針固まってんのかなって思う半面、「方針が固まってる以上、
先も後もないんだから諦めろ」と言われてるような気もしなくはないんだよね…
単に「慌てず騒がず座して待て」という意味かもしれんけどね。出番とか声とか、
そういうものに貪欲になるのは悪いことじゃないと思う。だが、ネガティブになったり、
功を焦って票を荒稼ぎするような手段に打って出るのは悪手よね。それは P を通じて、
アイドルの株も下げることになる。なので、そういうのだけはやっちゃダメ、絶対。
そこに釘を刺しに…というのは考えすぎか。どのアイドルにも言えることだしね。
少なくとも、芽衣子 P にそういう輩はいないと信じたい。総選挙で結果出せてない以上、
相応の扱いなのはしょうがないっしょ。ネガってる時間があるならダイマに使えって話。
出番がないなら作ればいい。むしろ、インターバルこそ絶好のダイマチャンスっしょ。
何にせよ、一定の方針はあると考えておいていいのかね。それが何なのかはさておき。
現状それっぽいのは、春と秋に固定された追加ペース?嬉しいっちゃ嬉しいんだが、これを
崩さない限り、水せったフラグの回収も難しいんよねぇ…水着とか、どう考えても夏じゃん。
なんで、それを崩すとなると、必然的により長いインターバルを挟むことにもなるわけで…
…いや、さすがにこうもマイペース連呼されると、裏も勘繰りたくなるって。
こっちとしても、バカ正直に搾取されるつもりないからね。できる範囲があるわけだし。
なので、こういう視点もたまには必要。邪推さえしなければ、別に悪いことじゃないのよ。
同じ不透明なら、ネガよりポジに考えた方がお得でしょ。勝手に凹むのが一番の悪手。
つーか、これと似たようなことも第 8 回の時に言ってたっけな。不透明は楽しむべきよ。
…とも言い切れないのが辛いところだけどね。やっぱ、インターバル伸びれば伸びるほど
不安は募るのが当たり前よね…先日の惠ちゃんの件が記憶に新しいところだが。でもまあ、
この件でゆきみんを恨むのはお門違いよ。恨むべきは、そういう方針を打ち立てた運営。
結局、アイドルらも運営の手駒でしかないからね。そこ恨んでもしょうがないし、
そういう怨嗟が諍いの種になるのもごめんだし。何より、担当の晴れ姿を喜んでる P も
いるということを忘れてはならん。そこに水を差すような真似をするのはギルティでしょ。
つーか、惠ちゃんの件については運営が水差し野郎だし。怨嗟はそちらに向けるべき。
…担当の誕生日だというのにクソ真面目な話をしてしまったが、まあたまにはね。
いつもこんな話しかしてないとか言わない。今年のは特に引っかかったもんだからつい…
まあどういう意図であれ、自分のスタンスが肯定されるのであれば、今後も貫くのみよ。
問題は結果が出せるかどうかだが…頑張る。とりあえずおたおめ。今後ともよろしく。
追記(2019/10/15)
とか何とか言ってるそばから、いきなり動きがあるとは思わなんだ…
ちょうど芽衣子と、あと楓さんの SSR が Vi 特化なんよね。これも方針のうちなのかしら…?
まあ、タイプセレクトへのテコ入れとしては妥当かなと。単に特化ステが欲しいってだけなら、
この上ない変更だと思うよ。「特定の誰かが欲しい」って要望ともある程度は噛み合うし。
あと、単純に「目的がはっきりした方が回しやすい」という狙いもあるのかも。
漠然と属性で分けただけじゃ、何狙いに行くにしてもまだ絞り切れてなかったとこあったし、
ここまで絞り込まれたら、「もう行くしかないっしょ」って気にもなるんじゃなかろうかと。
ただ、これが最大限の譲歩だろうね。これ以上絞ったら、スカチケと同義になりかねん。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー