Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
はい、ということでね。当時は EX-3 強襲までが限界だったらしい…
だが今は違う!と特に感じたのは EX-5 かな。6 人ぽっちでどう防ぐねんと思ってたが、
ウィシャデルが解決してくれました。影がいい具合にデコイにもなってくれるのよね。
おかげでギター野郎の火炎放射も何のその。つながってないから被害は最小限。
でも EX-8 だけはカンニングしちゃったわ…というか打開ルートが分からん。
ルートを一本化すればいいのは分かるが、どこに集めるかが…これが脳ツルの限界か。
イネス借りるだけで済んだからよかったけど、できればノーサポで打開したかった…
自動指揮の開放はどうでもいいとして、戦力的な意味でね。何とも不甲斐ない。
でも、この調子なら S と MO も何とかなりそうね。まだ挑戦すらしてないけど。
というか、当時も挑戦すらしなかったらしく。EX で心折れたってところかしらね。
心折れるといえば BB-9 もだが。ミッションのためにここもまたやらねばならんとは…
でも、今ならなぜこうなったかの裏事情がよく分かって…悪い、やっぱつれぇわ。
なお、異格ソーンズの S3 についてだが…これウニ投げてた方が絶対楽だわ。
上手いことゾーン形成できる地形がなかなか…誘い込むより最大火力で押し潰す方が
面倒ないし、何よりギター野郎どもを放置できん。片っ端から火だるまにされちまう。
そういう意味でも S2 のが相性いいのよね。回復と攻撃両立できるから。はてさて…
駄獣とか「騎士」には刺さると思うんだけどね。特に前者は固いから、S3 の効果が
最大限発揮できそうなんだが、そのためだけにわざわざゾーン形成するのもなぁ…って。
結論・ウィシャデルが悪い。あの汎用性と超大火力の前ではあらゆる全てが無力よ。
それこそ敵も味方も。かといって縛るのも舐めプっぽくて何だしなぁ…はてさt
でもねんがんのゲル掘りが捗るのはイイネ。死士も一瞬で消し飛ばすし、
あれさえいなくなれば、あとはいかに効率よく敵を倒すかだけだし。ありがたい。
ただ、現状の戦力をもってしても BB-10 はめんどかった。打開はともかく扉破壊が…
ここも周回しないからいいけど、効率のいい打開方法がマジで分からんかった。
改めてやってみて分かったが、新規はシナリオ・ステージ両面で咽び泣くわね。
シナリオだけでもつれぇのにステージまでつれぇとは…でも BB-9 をやらずに済むのは
それはそれで救い…なのか?14 章でテレジアがどうこうなるのは確定してるけども。
まあどっちを先に見るかで印象変わるからね。一度しか経験できないことなので、
どちらを選ぶにせよ、選べないにせよ後悔のないように。どうしても無理なら後回しもよし、
動画でシナリオだけ確認するもよし。順番通り追っかけるのがセオリーだけど、後追いもまた
乙なものよ。とにかく後悔だけはないように。それこそドクターみたく…いや、あの選択に
後悔はあるのか…?記憶消されたから残るものもないと思うが…まあそういうことで。
追記(2025/10/02)
リベンジ完了でございます。やはりイカラピ…イカラピは全てを解決する…!
S-4 の大量死士だけヤバそうだったが、攻略動画に+αして安定択で。トター氏が刺さるかと
連れて行ったが、さすがに力不足ね。ほとんど削れなかったのでシルバーアッシュでステルス
剥がしてユーラッピー GG で燃やし尽くしてやったわ。あとすっかり忘れてた「束縛と自由」。
おかげであの長丁場やり直す羽目になったわ。だが、これでゲル掘りに専念できる…!
できるが…それはそれでつれぇわ…結晶制御装置がなぁ、本当に…これもそろそろ
使わなくて済むようにならんかしら?ナノフレークあたりはめっきり要求されなくなった
印象あるが、こっちはなぁ…融合ゲルと結晶回路で 2 重に消費するし。そのくせ加工不能。
「人工」ゲルなんだから頑張れば作れるだろ何とかしろいやしてくださいお願いします。
にしても BB-9 …間違いなくプレイヤーにも罪を負わせる措置…措置?よね。
そう決めたのは過去のドクターだがそれを行ったのは今のドクター、つまりお前だと。
例の警告と合わせて傍観者のままではいさせんぞと、そういう意図が込められてると思う。
そう考えてくと、ここがイベントステージではないことにも意味が生まれる気がするの。
なぜそうしたのか、なぜそうせざるをえなかったのか、それはお前の課題でもあると。
明確な答えがあるかどうかではなく、自分なりにどう解釈するかって程度だろうけどね。
全責任を負うか、はたまた何かの、誰かのせいにするか。そこは分かれていいと思う。
で、それ次第でプリースティスの印象も変わってくると。かわいいは正義(洗脳済
何より過去の話だから、こちらが逃げようが何しようが結末は変わらないと。
ここで何やかんやあった結果が 14 章以降なわけだし。見なければ何もしなければ
なかったことにできると思ったら大間違いぞと。ならば、きっちりやり通して結末を
見届けるのが今のドクターたる我々の義務ではないかと。お辛い案件だけどもね。
だが今は違う!と特に感じたのは EX-5 かな。6 人ぽっちでどう防ぐねんと思ってたが、
ウィシャデルが解決してくれました。影がいい具合にデコイにもなってくれるのよね。
おかげでギター野郎の火炎放射も何のその。つながってないから被害は最小限。
でも EX-8 だけはカンニングしちゃったわ…というか打開ルートが分からん。
ルートを一本化すればいいのは分かるが、どこに集めるかが…これが脳ツルの限界か。
イネス借りるだけで済んだからよかったけど、できればノーサポで打開したかった…
自動指揮の開放はどうでもいいとして、戦力的な意味でね。何とも不甲斐ない。
でも、この調子なら S と MO も何とかなりそうね。まだ挑戦すらしてないけど。
というか、当時も挑戦すらしなかったらしく。EX で心折れたってところかしらね。
心折れるといえば BB-9 もだが。ミッションのためにここもまたやらねばならんとは…
でも、今ならなぜこうなったかの裏事情がよく分かって…悪い、やっぱつれぇわ。
なお、異格ソーンズの S3 についてだが…これウニ投げてた方が絶対楽だわ。
上手いことゾーン形成できる地形がなかなか…誘い込むより最大火力で押し潰す方が
面倒ないし、何よりギター野郎どもを放置できん。片っ端から火だるまにされちまう。
そういう意味でも S2 のが相性いいのよね。回復と攻撃両立できるから。はてさて…
駄獣とか「騎士」には刺さると思うんだけどね。特に前者は固いから、S3 の効果が
最大限発揮できそうなんだが、そのためだけにわざわざゾーン形成するのもなぁ…って。
結論・ウィシャデルが悪い。あの汎用性と超大火力の前ではあらゆる全てが無力よ。
それこそ敵も味方も。かといって縛るのも舐めプっぽくて何だしなぁ…はてさt
でもねんがんのゲル掘りが捗るのはイイネ。死士も一瞬で消し飛ばすし、
あれさえいなくなれば、あとはいかに効率よく敵を倒すかだけだし。ありがたい。
ただ、現状の戦力をもってしても BB-10 はめんどかった。打開はともかく扉破壊が…
ここも周回しないからいいけど、効率のいい打開方法がマジで分からんかった。
改めてやってみて分かったが、新規はシナリオ・ステージ両面で咽び泣くわね。
シナリオだけでもつれぇのにステージまでつれぇとは…でも BB-9 をやらずに済むのは
それはそれで救い…なのか?14 章でテレジアがどうこうなるのは確定してるけども。
まあどっちを先に見るかで印象変わるからね。一度しか経験できないことなので、
どちらを選ぶにせよ、選べないにせよ後悔のないように。どうしても無理なら後回しもよし、
動画でシナリオだけ確認するもよし。順番通り追っかけるのがセオリーだけど、後追いもまた
乙なものよ。とにかく後悔だけはないように。それこそドクターみたく…いや、あの選択に
後悔はあるのか…?記憶消されたから残るものもないと思うが…まあそういうことで。
追記(2025/10/02)
リベンジ完了でございます。やはりイカラピ…イカラピは全てを解決する…!
S-4 の大量死士だけヤバそうだったが、攻略動画に+αして安定択で。トター氏が刺さるかと
連れて行ったが、さすがに力不足ね。ほとんど削れなかったのでシルバーアッシュでステルス
剥がしてユーラッピー GG で燃やし尽くしてやったわ。あとすっかり忘れてた「束縛と自由」。
おかげであの長丁場やり直す羽目になったわ。だが、これでゲル掘りに専念できる…!
できるが…それはそれでつれぇわ…結晶制御装置がなぁ、本当に…これもそろそろ
使わなくて済むようにならんかしら?ナノフレークあたりはめっきり要求されなくなった
印象あるが、こっちはなぁ…融合ゲルと結晶回路で 2 重に消費するし。そのくせ加工不能。
「人工」ゲルなんだから頑張れば作れるだろ何とかしろいやしてくださいお願いします。
にしても BB-9 …間違いなくプレイヤーにも罪を負わせる措置…措置?よね。
そう決めたのは過去のドクターだがそれを行ったのは今のドクター、つまりお前だと。
例の警告と合わせて傍観者のままではいさせんぞと、そういう意図が込められてると思う。
そう考えてくと、ここがイベントステージではないことにも意味が生まれる気がするの。
なぜそうしたのか、なぜそうせざるをえなかったのか、それはお前の課題でもあると。
明確な答えがあるかどうかではなく、自分なりにどう解釈するかって程度だろうけどね。
全責任を負うか、はたまた何かの、誰かのせいにするか。そこは分かれていいと思う。
で、それ次第でプリースティスの印象も変わってくると。かわいいは正義(洗脳済
何より過去の話だから、こちらが逃げようが何しようが結末は変わらないと。
ここで何やかんやあった結果が 14 章以降なわけだし。見なければ何もしなければ
なかったことにできると思ったら大間違いぞと。ならば、きっちりやり通して結末を
見届けるのが今のドクターたる我々の義務ではないかと。お辛い案件だけどもね。
PR
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー