忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[1191]  [1190]  [1189]  [1188]  [1187]  [1186]  [1185]  [1184]  [1183
終わった… Lv30 までだけど。別に区切らんでも…とは思うが、これ区切りないと
延々最後までやっちゃってあと手付けなくなりそうよね。あ、デュエルチャンネルです。
何となく勝ち方は分かってきたかも。高塔の術師とサルカズ連鎖術師は勝率高め、狂化隊長も
かなり勝率高めだけど、バリア持ちや数的不利などの時間稼ぎには弱いので見極めが大事。

駄獣や鼠はとにかく固い。的になってくれるなら強いが、遅いので時間はかかる。
巨像も同様。こいつらが出張ったら降りるのも手。一度に多く稼ぐより短く細かく稼ぐ方が
結果的には時短になる…気がする。サルカズ剣士と重装兵は迷うところだけど後者が勝つ。
さすがのサルカズもあの防御は崩せない模様。んで、カウンターも思いのほか痛い。

J の者は…ネタ枠として見た方がいいのかね。たま~に勝つこともあるから油断ならんが。
サルカズ剣士複数とタイマンになった時は笑った。勝てるわけねーだろいじめにもほどがある。
ポンペイも勝率高めと思いきや、駄獣とは相性が悪いらしく…後衛もいるなら勝利は絶望的。
その辺にもよるのよね。どこにタゲ取るかで勝敗かなり変わる。先にそっちやれや!って。

あと、味方同士で引っかかって傍観者になったりね。一度あったんだけど。
片方がタイマンで頑張ってるのにもう片方寄り添ってるだけ…いやむしろ寄り添えばこそ
力を発揮した可能性…ないな。ちなみに寄り添ってた側が勝ちました。まあサルカズ連鎖術師
だったのでね。普通に強い。範囲攻撃かつ壊死損傷を与える、しかも変身まで残してるとか
無敵すぎん?数の暴力すらひっくり返すのは笑う。でも負けることもあるから分からん…

不満はとにかく時間かかることかね。順位とかソロの時くらいスキップさせろと。
イベントの体を崩したくないの分かるけど、そこはユーザーフレンドリーでおなしゃす。
あと重量級同士の組み合わせになった時とか。かち合うまでかかる上に殴り合うのも
遅いとかもはや拷問でしょ。マルチなら仕方ないが、ソロならさっさと切るべき。

そういう意味でもあんまマルチ推奨じゃないんだよなぁ…効率考えるならソロで
時間かからない組み合わせを回す方が絶対いいから。賭け事に慣れてるドクターなら
そういうもどかしさも醍醐味…か?というか同時開催だしね。あまり時間を割けない
部分もあり。一段落してからでも間に合うんだろうけど、アイコンが欲しかった。

命ある者の旅も MT-10 を残すのみ…演習では滞りなく終わってるから勝ち確だけど。
戦場拡大したのにはビビったが、ウィシャデルが全て消し飛ばしてくれました。うーんこの。
MT-9 のがめんどかった。何あのビームふざけてるの。そら異格ラッピーと GG 暴れますわ。
あと鳥。久々に来たわねブロック無視の特攻系。巡空者が生きそうだが…まだいいかな。

とりあえずギミックが全般的にめんどそうね。普通のマスにまず置いて、夢見マスの
味方を次々起こしてくって流れが定番化していきそう。そうなると手数の多いオペの出番…
そう、エクシアだ。異格もいいが、普通のも現役だわね。レミュアンとの相性もいいし。
あと射手ごっこも味方起こす用に便利。ちゃんと守ってやらんとキツくなるかも?

にしても財布の紐が緩む緩む。まあお祭りだしね、緩めねば無作法というもの。
あとはどこまで緩めるかだが…とりあえず資金関連は買った。コーデ関連のパックも
買い占めてやろうかと思ったが 9000 円かぁ…さすがに冷静になるレベル。指南集も…
迷うところではあるがまだ我慢。焔燼曙明だけでも買おうか?ケルシーいないけど。

…いやそういう意味ではなく幣ロドスにね。招聘券はあえて留め置く。
育成の余裕ないのもだが、これから引ける楽しみ潰すの何かもったいないじゃん。
こういうのは持ってないうちが華なんだから。いつかすり抜ける日を楽しみにする。
時に余った合成玉でスタンダード回したらヴァンデラでした。イネスはまだ先か…

追記(2025/10/17)
まーたこうやって重要な情報をスナック感覚でお出しする―。下手に小難しく
説明されるよりよっぽど分かりやすいからいいんだけどさ。にしても、光輪の話は
なかなか興味深かった。言葉を発した時が共感のタイミングかぁ…赤ん坊は泣くことで
あらゆる意思表示するけど、それ一辺倒だもんね。より複雑な意思疎通ができるように
なることが共感を発揮するのに必要な条件と。主もちゃんと考えてやってんのね…

(2025/10/21)
犬 vs ヒョウバクムシの試合、いい感じに減らし合って相打ちになったんだけど、
勝ったの犬の方だったんだ。これってつまり、ヒョウバクムシの爆発が死んだ後だから、
僅差で生き残ってたタイミングの早い犬に軍配上がったってことなのかしら?にしても、
こんな熱い勝負をまさか序盤戦筆頭のザコが繰り広げてくれるとは…分からんもんね。

(2025/10/22)
EX は滞りなく。やっぱ今回のボス弱い…というより脆い。形態多いからだろうけど、
ウィシャデルで一形態づつ消し飛ばせるのはさすがに脆すぎん?とは思ってしまった。
あとウルピッピ欲しい…けどスルトに全つっぱしちゃったから招聘はできても育成が…
借りて済むならそれでいいとも思うけど。スルトもだが信頼度上げが地味にめんどい。
活動室のおかげでいくらか捗るようになったとはいえ、どうしても時間はかかる…
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]