Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
何とかなったというか…照明機材が面倒なだけでやっぱり簡単だった印象。
その照明機材も異格ラッピーでバッキバキに破壊可能だし、そもそもギミック必要な
ステージも…間々あったか。AD-EX-7 なんかはその最たるものよね。左側、活性源石で
強化された主役がガンガン悪役を倒してくれるという。最後、落ちてくのには笑った。
問題はカメラの届かないマネキンにどう対処するかだが…普通にホシグマ+医療で
何とかなりました。元々ブロック不可だから、潜伏者でなくてもいいのよね。通常が
アスカロンで上手く行ったから強襲同じ調子でやってどうにも耐えなくて悩んでたが、
ブロック不可なの忘れてたわ。にしても Y モジュ強いわね。生存力上がりすぎ。
で導灯の試練。もう 5 回目なことにビビったわ。そんなにやってたっけこれ…?
とりあえず任務は全終了、恢弘試練も TN-3 と 4 を残すのみなんだが… TN-3 から
見たことないのばっかで驚愕しております。いやデカモルテは見たことだけあるし、
最後の騎士はギリ倒したこともあるか。何にせよ大半が新顔でまあ怖かった。
特にイズミック。攻撃してもしても減らねぇわ小クラゲは際限なく湧き続けるわで
これどうすんの?と。小クラゲ吸収させるか耐久しないと形態変化しないとか分かるか。
しかも今回は事前準備できるからいいものの、これを統合戦略で、それもかなりの条件を
クリアした上でようやく挑戦できるとか…引き次第とはいえ、勝てる気がしないわね。
あと、今回初めてトラゴーディアの S2 使ってみたんだが…ネコの吸引力強すぎん?
ボスでさえその魅力に抗えないとは…ひたすら猫を追いかけ回して死んでいく最後の騎士の
姿は哀れですらあったぞ。形態変化してもお構いなしだし。ブロック不可で超苦戦したのに…
S3 より特化素材が重い理由がよく分かったわ。三角錐 6 つ使わせるだけのことはある。
永続なのもなかなか。配置から即座に使えないのがパッシブに劣るデメリットだが、
本人も強化されるのはパッシブにはないメリット。最速で 25 だから、その間さえ凌げば
あとはネコで遊び放題だし、まあとにかく凶悪。ユー君といい、最近の S2 は遊べるのが
多くて面白いわね。異格エクシアは S3 の方だが。レミュアンもギリ S2 かしら?
で TN-3 の恢弘試練なんだが、動画の通りに速攻かけてもデカモルテ倒しきらんで
何でかと思ったら、ケチってスキル特化してなかったんだわ。連鎖式起動のバフで
何とかならんかと思ったが何ともならんかった。ので、現在超特急でスキル特化中。
いや嫌だよ、ワラワラ湧いてくるザコ蹴散らすの。特化の手間のがまだマシだわ。
戦力的には何とかなりそうなので、特化完了したら一気にクリアする感じで。
…最終試練?いいえ、私は遠慮しておきます。勲章の条件でもないし、報酬も周回で
取りきれるし、わざわざ自分から地獄の窯に頭突っ込むようなマネはしねぇですよ。
しかし凝固核系列ゼロとは何とも。モジュールデータブロックは魅力的だが…
その照明機材も異格ラッピーでバッキバキに破壊可能だし、そもそもギミック必要な
ステージも…間々あったか。AD-EX-7 なんかはその最たるものよね。左側、活性源石で
強化された主役がガンガン悪役を倒してくれるという。最後、落ちてくのには笑った。
問題はカメラの届かないマネキンにどう対処するかだが…普通にホシグマ+医療で
何とかなりました。元々ブロック不可だから、潜伏者でなくてもいいのよね。通常が
アスカロンで上手く行ったから強襲同じ調子でやってどうにも耐えなくて悩んでたが、
ブロック不可なの忘れてたわ。にしても Y モジュ強いわね。生存力上がりすぎ。
で導灯の試練。もう 5 回目なことにビビったわ。そんなにやってたっけこれ…?
とりあえず任務は全終了、恢弘試練も TN-3 と 4 を残すのみなんだが… TN-3 から
見たことないのばっかで驚愕しております。いやデカモルテは見たことだけあるし、
最後の騎士はギリ倒したこともあるか。何にせよ大半が新顔でまあ怖かった。
特にイズミック。攻撃してもしても減らねぇわ小クラゲは際限なく湧き続けるわで
これどうすんの?と。小クラゲ吸収させるか耐久しないと形態変化しないとか分かるか。
しかも今回は事前準備できるからいいものの、これを統合戦略で、それもかなりの条件を
クリアした上でようやく挑戦できるとか…引き次第とはいえ、勝てる気がしないわね。
あと、今回初めてトラゴーディアの S2 使ってみたんだが…ネコの吸引力強すぎん?
ボスでさえその魅力に抗えないとは…ひたすら猫を追いかけ回して死んでいく最後の騎士の
姿は哀れですらあったぞ。形態変化してもお構いなしだし。ブロック不可で超苦戦したのに…
S3 より特化素材が重い理由がよく分かったわ。三角錐 6 つ使わせるだけのことはある。
永続なのもなかなか。配置から即座に使えないのがパッシブに劣るデメリットだが、
本人も強化されるのはパッシブにはないメリット。最速で 25 だから、その間さえ凌げば
あとはネコで遊び放題だし、まあとにかく凶悪。ユー君といい、最近の S2 は遊べるのが
多くて面白いわね。異格エクシアは S3 の方だが。レミュアンもギリ S2 かしら?
で TN-3 の恢弘試練なんだが、動画の通りに速攻かけてもデカモルテ倒しきらんで
何でかと思ったら、ケチってスキル特化してなかったんだわ。連鎖式起動のバフで
何とかならんかと思ったが何ともならんかった。ので、現在超特急でスキル特化中。
いや嫌だよ、ワラワラ湧いてくるザコ蹴散らすの。特化の手間のがまだマシだわ。
戦力的には何とかなりそうなので、特化完了したら一気にクリアする感じで。
…最終試練?いいえ、私は遠慮しておきます。勲章の条件でもないし、報酬も周回で
取りきれるし、わざわざ自分から地獄の窯に頭突っ込むようなマネはしねぇですよ。
しかし凝固核系列ゼロとは何とも。モジュールデータブロックは魅力的だが…
PR
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー