忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
はい、ということでね。上級資格証はごっそり減ったが後悔はないぞ。
何せ限定だしね、次の入手機会がいつになるか考えたらやるしかないなと。
異格ラッピーもいることだし。なお使用感。これウィシャデル越えたわ。マジで。
戦場全体範囲で燃やしてくから制圧力がすごい上に、秒で敵が溶けてく。怖い。

スキルのサイクルも噛み合いすぎだし、これ特化しなくてもいいんじゃ…
と思ったが、さすがに特化はすべきか。しかしこれはますます脳がツルツルになるな。
第二素質を全員にばら撒けるのも地味にデカい。配置数 4 人以上と条件もめっさ緩いし。
あとは歳陣営が一人いればシュウ姉の素質も活きるんだが…残念ながら遠すぎると言わざるを。
ニェンが一番手頃で噛み合いもいいんだがそれでも。さすがにリアルマネーは崩したくない。

それはそうと囲碁バカぁ!!お前最高にカッコいいじゃねぇかこの野郎!!
でも絶対に生きて帰って来いよ!!でないとユー君が不憫すぎる。ただでさえもう一人
故人になってて兄弟姉妹揃わなくなってるってのに、また一人いなくなるとなったら…

というかそういう立ち位置だったのね。だから話の分かりそうなジー君も手を貸してたと。
てっきり復活を後押しする方かと思ってた。にしたって一人で何とかしようなんてさすがに
カッコつけすぎでしょ。せめて何とかできなんでもちゃんと帰ってきてはほしいわね本当に。
せっかくだからロドスに来ようそうしよう。…司歳台が気が気じゃならなくなりそうだが。
ユー君でもう 6 人目だしね。半数揃っちゃったとか滅ぼしに来てもおかしくないぞ。

今回の話は分かるところと分からないところが入り混じってて複雑…かと思いきや、
本筋は割と分かりやすかった気もする。ざっくり言うと、いつも以上に雰囲気で読んだ感。
とりあえず現真龍がいい人そうでよかった。一番偉い立場なら国の安定を第一に考えなきゃ
ならんのは仕方ないことよね。でも、そのせいで不幸になった人を忘れてはいかんと。

囲碁バカの凶行を止めるどころか後押しした最後の場面、カッコよかったよ。
国のトップたる者、あのくらい広い心でないといかん。責任を負うってそういうことでしょ。
ブレイズとシィンズゥはミスリードってことでいいのかね?てっきり最初に出てきた赤ん坊が
ブレイズかと思ったらシィンズゥでってことは分かったが、じゃあブレイズは?…ってとこが
よく分からんかった。育ての親?はたまた実父?まあ後で読み返しt…読み返すかぁ??

一番ビビるのはシィンズゥもアラフォーってことだが。ブレイズのアラフォーもだが、
あの見た目と格好でアラフォーはヤバくね?若い時期が長い某野菜人みたいな特性なん?
でもおかげで見方が変わった。ありがとう相見歓。いや何に対してだよって話だが。

あと、過去に殺されたり死んだりはあったけど、現在において死んだり殺されたりは
なかったのが平和的でよかった。まあ囲碁バカはどうなるか分からんし、ワイフーの親父も
明らかに様子おかしかったから引きは不穏だったけど。あれって長兄の剣の影響か何か?
確か預かってたかなんかした気がしたが…何にせよ、親殺しはさすがに見たくないぞ。

で肝心のユー君はどのスキルをメインにすればいいのかね?全特化推奨な感じだが。
S1 はパッシブが便利だし、S2 は転移と単独ブロック数 5 が破格、S3 は言わずもがなと
どれも使ってみたいのばっかで…でも最優先は S3 かね。異格ラッピーとの噛み合いが
無法すぎる。他の効果も便利すぎるし、まずはこれ?次いで S2 と S1 かしらね。

というか S1 だけでも十分強いと思うんだけどね。何でこれ以上のスキルが 2 つも
あるんですかと。限定だからですかそうですか。まあ何はともあれ、引けてよかった。
単純にキャラとしても愛すべき末っ子って感じでさ。テラライブでチラっとだけ映った時は
こんなキャラだとは思わなんだ。もっと素直な元気っ子かと。兄弟愛が強すぎて泣ける。

一人称が「私」なのもかなり意表を突いてくるよね。「え、女の子?」って一瞬思う。
それならそれでいいんだけどきっちり「弟」と明記されているというね。いやいいんだけど。
ともかく、異格ラッピーともどもスタメン確定ね。灼熱損傷組が多いのもあってマジ有用だし。
というより揃ったね灼熱損傷組。育成もボビング以外ほぼ完了してるし。これはやるしか…!

あ、EX は何とかなりました。7 と 8 だけカンニングした挙句、8 の強襲に至っては
ボス倒すのにめっさわちゃわちゃしたけど。おかげで S には不安しかなかったけど、ユー君を
迎えられた今なら何とかなる!…はず。なに、いざとなったら S3 と S3 と S3 で何とかする。
戦場全体灼熱損傷祭りに対抗できる敵など…いないよねさすがに?むしろいたら怖いぞ。

追記(2025/08/03)
な、何とか…ユー君 S2 の特化が間に合ってなかったら終了だった。
というかユー君いなかったら無理ゲーだった。異格エイヤも借りねばだったし。
特に S-3 。右上の壺が固ぇ浮いてる拠点直行の三重苦で…グレイディーア借りる余裕も
育てる余裕もなかったから、ウィーディとエクシアの二段構えで何とかしたったわ。
どうして一体だけ遅れて出現するんですかね…?まとめて落とせねぇじゃんよ…

しかし、攻略動画眺めるにウルピとグレイディーアコンビの耐久力がカギっぽいわね。
グレイディーアだけでも育成すべきか…と思ったが、ちょうどゲルが枯渇してるっていうね。
昇進 2 にするだけでどんだけ使わすねん…交換ですら間に合わないくらい足りてないんだが。
まあ龍門幣も大分減っちゃったんですけどね!ユー君のカバンだけでも買っちゃおうかなぁ…
相変わらず字面が最悪だが。マネーってのがまた生々しいし。これが「プレゼント」かぁ…

時にユー君の S2 、特化にあたっての攻撃力上昇幅すごくない?30% 刻みて。
最初見た時、バグか何かかと思ったぞ。高すぎて。特化 3 で驚異の +90% という。
HP の上昇幅は 10% 刻みだというのに…抱えるリスクを考慮しての殲滅力なのかしら?
ブロック数も増える分、殴られる数も増えるし。まあ恩恵が目に見えるのは嬉しい。

はい、ということでね。勢いでやっちまったよどうすんだ今後!?何ならモジュールまで
一気に STAGE3 まで解放しちまったよゲルどうすんだよこれ!!??でもこれでウルピが
よりしぶとくなるなら何より。現状借りるしかないけど。他に恩恵受けられるオペといえば
スペクターくらいかしら。スカジもアンドレアナも未育成だし…よし、やるか(使命感
PR
ようやっと覚悟決まった…今助けに行くぞトオルちゃんんん!!ということで、
TRUE ROUTE 再走。やっぱいいな…御都合主義だろうが何だろうがトオルちゃんが
未来に希望を持って生きる決意を固めてくれたというだけでもうね。その過程も決して
雑なものじゃなく、ちゃんとお互い本音をぶつけ合った上での結論だから納得もする。

何より、ことあるごとに諦めたがるのがね…あからさまな BAD って分かってるから
絶対に選択はしないけど、かといってそれを選んでしまう弱さを持ち合わせていることも
重々承知なだけに、しつこいと思う反面、トオルちゃんの内面をよく表してるなとも思うの。
特に最後の最後、3 人にこれでもかってくらい後押しされてまでお出ししてくるのがね…

でも、ちゃんとそのくらい弱音吐きまくってるからね。あむとは喧嘩別れみたくなるし、
こころも割と共感できる方だから折れかかるし、唯一踏みとどまれるのがくるみだけという。
まあそんでも納得できないからこそ説得するわけだが。あむも喧嘩別れの後何してたかって、
シーシャを独学で勉強してたっていうね。皆それぞれ先のことを考えてるわけですよ。

当の本人は 14 日間までしか考えてない…と見せかけて、一応その先も考えてはいるのよね。
ただ、その先を望んでいいのかと、自分なんかにこれ以上生きる価値はあるのかと思ってるから
踏み切れないだけで。あと一度手術してるのもあったか。別の手術を受ければ可能性はあるけど、
また同じ苦しみを経験して治らなかったら…という不安と恐怖が余計二の足を踏ませるという。

そういう諸々話してもらえなかった=その程度の信用しかなかったってのが 3 人の言い分で、
もっと頼ってほしいと。自分らが頼った分、トオルちゃんにも頼ってほしいと。この辺は立場を
上手いこと逆転させたなぁと。このルート、途中からあむというか 3 人に視点が変わるのよね。
で、トオルちゃんが登場人物という扱い。主人公であればこそ頼られてばっかだったというか、
話を回す役割だったからこそ、そこを逆転させて頼らせる存在に変えたのは上手いなぁって。

そして、開始が 9 日目という期限の半分を越えた切迫状態という。だけに悩める時間も
そう多くはないのよね。この辺りだとあむも薄々トオルちゃんの病状に気付いてる頃だし。
そんな中でよう説得しきったとは思う。いや諦めようと思えば諦められるけどダメでしょ。
せっかくトオルちゃんがいなくならなくて済むルートだっつーのに台無しじゃろがい。

でさぁ、最後に皆で海行って撮ったであろう写真が映るんだけど、やっぱりオチは
ガラスが割れるような演出なのがまたクるんだ。トゥルーと銘打ってはいるけど、実は
パラレルですって言われてるような気がしてさ。正史はそれぞれの ED ですって感じが
別の意味で切なくていいと思う。まあ ED リストが破片を組み合わせたような配置だし、
割れないと中央が埋まらんって意味もあるのだろうが。デカデカと空いてるかんね。

うん、やっぱ神ゲーだわ。続編超希望。といっても、Hookah Haze 続投は厳しいか?
同じ支援制度を使ったまた別の誰かのお話ならワンチャン?でもシーシャ屋じゃないと
Hookah Haze にはならんだろうしなぁ…あむ店長の 2 号店とかそういうのもアリか?
前作キャラ出張るのも既存向けって感じでよくないかしら?モブ程度ならいいけど。

というか、新キャラと喰い合うくらいなら話に出てくる程度でもいいかもね。
支援制度の説明の時にサラッと触れるとか。そこで正史がどっちか決まる可能性もあるが。
何より、この 4 人に匹敵するだけのキャラが作れるかって問題も。そのくらい噛み合い方が
神がかってる。ここまで個性的かつ異物感のない構成もなかなか難しいんじゃないかしら。

モブにまで目を向ければくるみの上司とかいるけど、損な役回りと思えば仕方ないし、
あとはあむのストーカーか。あれは身から出た錆という本人の自覚もあるからこれも然り。
こころにはそういう目立った悪役いなかったけど、お婆ちゃんがとにかく重い。認知症が
進行してこころのこと忘れてからの方が幸せそうだったとか…気持ちは分かるが、うん…

まあそういうそれぞれの受け皿としてのトオルちゃんだったわけだが、トゥルーでは
それが逆転して…って話ね。主人公だからこそ誰にも背負わせようのなかった秘密や悩みを、
3 人に視点が映ることで打ち明けられるようになったと。この構成が熱いのよ…泣く泣いた。
とにかく、この一作が奇跡の産物だとは思いたくはないので続編希望。待ってるぞ。
何とかなった… EX は強襲までどうにかなったけど、S だけは無理だったのよね。
しかしインフレが進んだ今となっては…ウルピッピだけ借りたけど。S2 が相性よすぎる。
汚染が回復に変わるのほんまおもろい。モリモリ回復して落ちないのなんの。正直怖い。
グレイディーア育ってないから S4 強襲だけ若干危うかったけど、残りは苦戦もなく。

加えてヴィルトゥオーサに異格ラッピーにウィシャデルだし。負ける方が難しい。
MO くらいかね。コスト回復ないの忘れてて最後に 1 匹だけ残った牧獣駆除に死闘をば…
範囲外のオペ軒並み撤退させて、なけなしのコストでヴィルトゥオーサ置いて何とか。
ブロック係ならシュウがいたけど、さすがに倒しきれるかといえば微妙だったし。

そして、「祟」は相変わらずの癒し毛玉でした。安定して抱えられるということが
ここまで楽だとは…一つ前が凶悪すぎたこともあってなおさら。ストーブ爆撃マジ鬼畜。
加えて近接も負けず劣らず強力という。これで職業医療とか絶対経歴詐称だろ転向しろ。
前衛でも術師でもどっちでもいいから。この火力を持ち腐れにするなんてとんでもない。

ただ、おかげでますます頭使わなくなってくなぁという危惧が…いつものことか。
不利なギミックなら容赦なし。刺さるオペがいるなら使う。そりゃ当たり前でしょう。
有利にも働くならともかく、一方的に不利を被るのはねぇ…ウルピッピは例外として。
汚染度もそうだし天杭も…リン引けて本当よかったわ。デコイとして優秀すぎる。

あとは水門とそれを破壊するネズミどもか。HS-8 とかどうしろと。止められれば
圧倒的に楽だからしょうがないとはいえ、止めさす気まるでないのも潔すぎて萎える。
幸いコールは無限交換になったから周回する必要もなくなったとはいえ、ここは本当…
なので脳筋打開に走るのも仕方ないことなんです。それとこれとは別?それはそう。

異格ソーンズも一応連れていってみたが… S2 ポンポンぶん投げるの楽しいです。
ステルス掛かるのはともかく、それ以外にはまあまあ。攻撃と回復一体で徐々にだが
範囲も広がってくから投げて損はないのよね。でも本当に使いこなしたいのは S3 …
今回は相性悪かったが、いずれ必ず…バベルとか鎖との相性よさそう…って次!?

コラボイベ挟むけど、順番的には次なんだが…新規ドクターらの咽ぶ泣く姿が
今から目に浮かぶな。本当にこの上ない大戦犯だったことが明らかになったからさぁ…
あれで完全にプレイヤーからドクターというキャラクターが乖離した感じ。それまでは
多少でも重なってた部分あったけど、例の場面がね…こっちに選択の余地なしですよ。

まあシナリオはともかく、ギミックは好きだったので楽しみではある。
難易度も割と抑えめだったと思う。ボスらしいボスもいなくて。しいて言うならd
潜伏者が活躍するなら S3 も輝けるはず。キララとアスカロンで陣引いて、片っ端から
「我が海域」の餌食にしてくれる。当時できなかったことできるのが復刻の利点よね。

未所持勲章見た感じ EX、S、MO 全部やってないっぽいが、面倒だったのか
無理だったのか判然としない。とはいえ、今の戦力に不可能はない!…はずなので、
残りの勲章も獲得してフルコンプ目指しちゃいましょう。何より純正源石が欲しい。
おかげで長兄コーデも泣く泣く…今回も S と MO だけであんまもらえんかったし。
いや買うのは最終手段だと。使ってコーデだし、そのために課金は気が引ける。

追記(2025/07/08)
復刻も終わったので空いた時間で保全駐在に挑戦してみたんだが…普通にクリアできた。
さすがに戦力揃ってくると楽勝ね。しかも全権委任で報酬も簡単に…ってこれ月更新なの!?
で 60 と 24 ??少なすぎね…?本格的に足りなくなってきたから手出したのに…そっかぁ…
とはいえ、2 枚使うとなると殲滅作戦とは二者択一になるしなぁ…どっちもめんどいし。

まあないよりマシか。もらわねば減る一方だし、減ればモジュールも解放できなくなる。
モジュールデータも月 12~3 が限度だし、☆6 一人分と考えればちょうどいいとも言える…
のかね?焼け石に水な気もするが。それで足りねば買えということなのだろう、恐らく。

実際、保全駐在やらんかったから買ってたわけで。これで多少は課金の世話にならずに
すむと思いたいが…ちょうど今ごっそり減らしたばかりでね。ヴィヴィアナにイフリータに
クエルクスと…モジュールデータパックー!早く来てくれー!!って気分ですよええ。

そもそも使うかどうかも分からんのにね。今のところこの 2 人とウォーミーくらい?
一応ボビングもいるけど未育成だし、何よりヴィルトゥオーサが…こいつ単体でも超強い。
おかげで灼熱損傷組にスポット当てる機会あるか…?って感じだが、まあ用意したからには。
長く不遇な扱いを受けてきた分、ヴィヴィアナにはぜひ輝いてもらいたい。燭騎士として。

(2025/07/09)
純正源石稼ぎに終わってなかった TW-8 にヴィヴィアナ連れてったんだ。
巨像みたいな攻撃間隔長いのとは相性いいって聞いたから。S3 したら何か溶けた。
ついでに Mudrock も。後ろにズオ君も控えさせてたんだが、別にいらんかったわ。
これが灼熱損傷の実力…末恐ろしいわね。加えて強力な新メンツも来るときた。

その上、モジュールデータパックまで。タイミングよすぎだありがとうございます。
問題は油断しててあんまり合成玉貯まってないことかね。普通に確定枠崩ししてたわ。
来ると分かってたら使わんかったのに…まあ今言っても遅いが。毎度おなじみ無料分と
ばら撒きはあるようなので、そこで引ければ…かね。ユー君というか異格ブレイズ。

あのエロカッコよさと不死身素質は欲しいでしょ恒常でも。ユー君は…二の次かな。
灼熱損傷の要だし強いのは分かるけど、さすがに過剰戦力かなぁって。引けたら使うけど。
S2 のワープがいろいろ悪用できそうだし。重量無視とかそりゃあねぇ。遊ぶに決まってる。
というか注目要素灼熱損傷よりそっちかも。遊べるギミック持ちはいればいるほどいい。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]