Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
初日と 2 日目で必ず出会うあむここと違って、ナッツフレーバーで釣らないと
絶対出てこないくるみがトオルちゃんを救う最後のピースってのもなかなか趣深いよね。
一応フカリでの投稿がフリになってるとはいえ、来店させるかどうかはこっち次第じゃん?
そんな意図しないと出会うことすら不可能なキャラも必須とか…もはやラスボスだよ。
ということで、今回はくるみを軸にいろいろ調べながら進めてみたんだが…
フルーツとドリンクの立ち位置が分かった。端的に言うとスイーツとスパイスの関係。
フルーツ寄りにするとあむが、ドリンク寄りにするとこころが来店する。で、同率だと
あむが優先される?っぽい。ココアオレンジオススメにしたらあむが来たもので。
ただし多少のガバがあるようで、2 つ以上選んでもあむとこころ両方が来店する。
スイーツ、スパイス、ナッツを 2 つ以上とフルーツかドリンクの場合は対応したキャラしか
来店しない。というか、くるみはナッツを 1 つでも選ばないと来店しないし、逆も然り。
なので、実は一番調整しやすいのよね。だけに一番蚊帳の外にもなりがちなんだが。
でもいいキャラだよくるみ…イロモノといえばそうなんだが、アクセントとして最高。
あむもこころも見た目はともかくキャラとしては真っ当寄りだから、常識すら破壊しかねる
くるみの破天荒さが光る。何よりかわいいし。いやあむもこころもかわいいけど、2 人とは
また違うかわいさがあるというか…まあそこは三者三様よね。露出多めで刺激強めな 2 人と
対照的な肌を出さないゴスロリファッションがいい…と思わせて実はミニスカなのもまた。
2 人目にしないと見られないのがまたレア感あっていいんだ。一人目は言わずもがな、
全画面でも上半身しか映らんからね。下まできっちり映るのが 2 人目の枠しかないという。
しかも呼ぶ方法も何気にテクニカルでね…一人目を確定させないとならないのが地味に面倒。
カラフルな絆創膏張ってあるのは…ファッションかマジもんの傷なのか判断に困るところ。
仕事中にやらかしてそうではあるが、手ならともかく太もも…?という疑問もあり…
どちらにせよエロいのでヨシ!ただの生足より何かエロく見えちゃうのよね…
そんな目でくるみを見ていいのかって?20 歳以上だからいいんです!!見た目だけなら
どう見ても未成年どころかティーンだけど、タバコ吸える年齢だからいいんです!合法です!
というかそれ言ったら全員に刺さるし。どう見てもアラサーでも四捨五入で 30 でもねー。
悩み苦しみも一番共感できそうな仕事にまつわることなのも。自分のプライド優先して
伸ばすべき才能潰すのは最低だと思いましたまる。最終的には理解してもらえたとはいえ
時既に遅し、退社された後というね。おかげで会社も斜陽気味という。ざまぁと思う反面、
そうなってからでないと気付かないことってあるよなぁと教訓めいたことも考えさせる。
調子いいなら現状維持をまず考えるよね。下手に冒険して傾いちゃっても困るし。
でも、いつまでも冒険しないままじゃいつか飽きられるのよ。そのためのくるみだった
はずなんだけどねぇ…会社が傾いたから惜しくなって出た泣き落としとも取れるかも。
うん、やっぱざまぁだわ。同情の余地なし。手前の無能さを悔やんで生きていけ。
で、こういうのがのうのうと生きてる中、くるみを救ったトオルちゃんがこの世から
いなくなってしまったという事実が重くのしかかる…そら人形作って現実逃避しますわ。
それも一つのくるみの世界観という捉え方もあるが、いつか受け止めねばならん日が来ると
思うんだ。それがまた成長につながるはずだし。まあまだまだ当分先の話だろうがね。
絶対出てこないくるみがトオルちゃんを救う最後のピースってのもなかなか趣深いよね。
一応フカリでの投稿がフリになってるとはいえ、来店させるかどうかはこっち次第じゃん?
そんな意図しないと出会うことすら不可能なキャラも必須とか…もはやラスボスだよ。
ということで、今回はくるみを軸にいろいろ調べながら進めてみたんだが…
フルーツとドリンクの立ち位置が分かった。端的に言うとスイーツとスパイスの関係。
フルーツ寄りにするとあむが、ドリンク寄りにするとこころが来店する。で、同率だと
あむが優先される?っぽい。ココアオレンジオススメにしたらあむが来たもので。
ただし多少のガバがあるようで、2 つ以上選んでもあむとこころ両方が来店する。
スイーツ、スパイス、ナッツを 2 つ以上とフルーツかドリンクの場合は対応したキャラしか
来店しない。というか、くるみはナッツを 1 つでも選ばないと来店しないし、逆も然り。
なので、実は一番調整しやすいのよね。だけに一番蚊帳の外にもなりがちなんだが。
でもいいキャラだよくるみ…イロモノといえばそうなんだが、アクセントとして最高。
あむもこころも見た目はともかくキャラとしては真っ当寄りだから、常識すら破壊しかねる
くるみの破天荒さが光る。何よりかわいいし。いやあむもこころもかわいいけど、2 人とは
また違うかわいさがあるというか…まあそこは三者三様よね。露出多めで刺激強めな 2 人と
対照的な肌を出さないゴスロリファッションがいい…と思わせて実はミニスカなのもまた。
2 人目にしないと見られないのがまたレア感あっていいんだ。一人目は言わずもがな、
全画面でも上半身しか映らんからね。下まできっちり映るのが 2 人目の枠しかないという。
しかも呼ぶ方法も何気にテクニカルでね…一人目を確定させないとならないのが地味に面倒。
カラフルな絆創膏張ってあるのは…ファッションかマジもんの傷なのか判断に困るところ。
仕事中にやらかしてそうではあるが、手ならともかく太もも…?という疑問もあり…
どちらにせよエロいのでヨシ!ただの生足より何かエロく見えちゃうのよね…
そんな目でくるみを見ていいのかって?20 歳以上だからいいんです!!見た目だけなら
どう見ても未成年どころかティーンだけど、タバコ吸える年齢だからいいんです!合法です!
というかそれ言ったら全員に刺さるし。どう見てもアラサーでも四捨五入で 30 でもねー。
悩み苦しみも一番共感できそうな仕事にまつわることなのも。自分のプライド優先して
伸ばすべき才能潰すのは最低だと思いましたまる。最終的には理解してもらえたとはいえ
時既に遅し、退社された後というね。おかげで会社も斜陽気味という。ざまぁと思う反面、
そうなってからでないと気付かないことってあるよなぁと教訓めいたことも考えさせる。
調子いいなら現状維持をまず考えるよね。下手に冒険して傾いちゃっても困るし。
でも、いつまでも冒険しないままじゃいつか飽きられるのよ。そのためのくるみだった
はずなんだけどねぇ…会社が傾いたから惜しくなって出た泣き落としとも取れるかも。
うん、やっぱざまぁだわ。同情の余地なし。手前の無能さを悔やんで生きていけ。
で、こういうのがのうのうと生きてる中、くるみを救ったトオルちゃんがこの世から
いなくなってしまったという事実が重くのしかかる…そら人形作って現実逃避しますわ。
それも一つのくるみの世界観という捉え方もあるが、いつか受け止めねばならん日が来ると
思うんだ。それがまた成長につながるはずだし。まあまだまだ当分先の話だろうがね。
PR
テキストコンプしたとかナメた口聞いてすいませんでした…余裕でまだありました。
各キャラ 7 回目で最終選択出るんだが、フラグ折れた時用の分岐テキストがあるらしく。
そりゃ他キャラの ED が確定してるのに選択肢出すわけにはいかんよな。あむはいつも
ED 見る流れでやってたから気にしたことなかったわ。そうかそういうのもあるのか…
あと炭交換。ベストから ±2 以上ズラすとバッドになる。くるみの新しい反応が拝めるぞ!
なおスキップするとノーマル固定。これのせいで 2 種類しか反応ないものと思い込んでたわ。
もう周回しかすることないかなぁと思ってた矢先の新発見にモチベも上がった。こうも反応が
多いと遊びの幅も広がるよね。基本的に来店した回数が ED につながるシンプル構成だし。
そう、このシンプル構成がいい。トントン拍子に話が進む分物足りなさはあるけど、
好感度稼ぎやらのダレる部分はないんだよね。個人的にはこの形式の方が合ってたと某…
いやいいか。バニーガーデンやって思った。溜めの期間といえばそうなのかもしれんが、
同じ事繰り返すの正直不毛だったよ。あんまり仲を深めてるって感じもなかったし。
逆に 14 日足らずであそこまで仲を深めるこっちの方が異質なのかもしれんが。
最終的にそれぞれの心の拠り所にまでなるかんね。トオルちゃんの影響力ヤバすぎでしょ。
でも、おかげで中身凝縮って感じでめっさ濃い展開だし、そのくせ短時間で終わるしで
タイパはいい。周回重ねて記憶に刻んでくのも楽だし何より雰囲気がね、最高。
あと、地味に親切な部分多くてね。例えば選択肢。カーソルの初期位置がなくて
ボタン押して出現するタイプ。直感的に操作できるし、連打事故が起きないからいいのよね。
それから、過去の出来事を振り返る時に必ず短い回想が入るの。間が空くと何があったか
忘れるなんてよくあるから、多少煩わしくても思い出させてくれるのはありがたい。
ついでに気になった点も。大体ログ関連なんだが、まず表示数が少ない。
行数にもよるが基本的に 4 つまでしか表示できないので SS がとにかく増える増える。
もう少し上下幅取って、せめてあと 2 つ 3 つは表示できるようにしてほしかったなぁと。
というかアークナイツが表示できすぎるのか。あっち平気で 10 行以上は表示するし。
何より名前とテキストが一列表示だからスペースも節約できてるし。こっちはなぁ…
いっそログ用のレイアウトも考えてほしいくらいには表示数少ないところが気になった。
一連の流れを撮る場合、節約もそうだがいい感じのところで切りたいし。表示数が少ないと
被るセリフとかぎこちない切れ目とかどうしてもね…個人的に気遣ってる部分でもあるので。
あとスクロール速度が速くて微調整が困難。こういうのって大抵、スティックで高速、
十字キーで低速だったりするじゃん?スティックの高速のみ。十字キーは反応すらしない。
おかげでいい感じのところで止めるのが本当に難しくて…スティックだから微調整自体も
かなり難しいし。こんなにテクいログ撮影初めてよ。ここも何とかしてほしいかな。
でさぁ、繰り返しやればやるほど誰か一人とか選べなくなっちゃうよやっぱり。
どの ED も切ないけど、トオルちゃんの分まで生きてくって決心と覚悟があるのがいい。
こころだけ唯一呼び方変わるのも。関係性が容易に想像できる半面、3 年後の時点で
「最期を看取ってだいぶ経つ」の発言が重く切ない…そんなに早かったんか…
ED の締めというか画面切り替えの演出も秀逸。ガラスのように画面にヒビが入り
パリーンと割れた後の黒画面に ED タイトル。そしてそのタイトルを煙が吹き消すという。
これが本当に切なくて…ED リストもその破片を埋めるような構成だし。このセンスはよき。
しかも本編だけじゃ真ん中埋まらなくて、これで終わりかと思わせての…本当に素晴らしい。
そしてその余韻をぶちこw…吹き飛ばす ED 曲…マジ最高だよね。普通余韻残すじゃん?
あえて吹き飛ばしていくスタイル、好きです。あむだけオリジナルで素人っぽいのがまた…
ちなみにこれ、あむの持ち歌じゃなくとあるゲームの曲って設定なのよね。劇中でも。なので
これがあむの歌声とは確定しかねるという逃げ道を用意してあるという…よくできてるわ。
でも、本編やればやるほどトゥルーへの抵抗感も強まってくのよね。
哀しいけどトオルちゃんの死を乗り越えて強く生きてる 3 人が本当に美しいから、
どういう形であれ救済はどうしてもね…諦めきってるトオルちゃんを 3 人の力で
救うという流れ自体は否定しないが、3 人への救いとしては認めたくない。
…これってつまり、トゥルーはトオルちゃんルートってことにすればいいのでは?
3 人を操作してトオルちゃんを攻略する、まさかの主人公逆転展開。それなら納得かも。
実際、事あるごとに諦めようとするトオルちゃんを何とかして引き留めるのが主な流れだし、
そういう見方ならまだ受け入れられるかも。…心の準備はまだまだできてないけどね。
ということで、もう少し本編への理解を深めたらトゥルーも周回していきますかね。
このゲームのことは空でも思い出せるくらい記憶に残したいので。もちろんトゥルーも含め。
というか ED リストのど真ん中にでーんと幸せそうな 4 人が映ってるもんだから、どうしても
印象に残っちゃうのよ。無視はさせないという強い意志を感じる程度には。なので、ね。
各キャラ 7 回目で最終選択出るんだが、フラグ折れた時用の分岐テキストがあるらしく。
そりゃ他キャラの ED が確定してるのに選択肢出すわけにはいかんよな。あむはいつも
ED 見る流れでやってたから気にしたことなかったわ。そうかそういうのもあるのか…
あと炭交換。ベストから ±2 以上ズラすとバッドになる。くるみの新しい反応が拝めるぞ!
なおスキップするとノーマル固定。これのせいで 2 種類しか反応ないものと思い込んでたわ。
もう周回しかすることないかなぁと思ってた矢先の新発見にモチベも上がった。こうも反応が
多いと遊びの幅も広がるよね。基本的に来店した回数が ED につながるシンプル構成だし。
そう、このシンプル構成がいい。トントン拍子に話が進む分物足りなさはあるけど、
好感度稼ぎやらのダレる部分はないんだよね。個人的にはこの形式の方が合ってたと某…
いやいいか。バニーガーデンやって思った。溜めの期間といえばそうなのかもしれんが、
同じ事繰り返すの正直不毛だったよ。あんまり仲を深めてるって感じもなかったし。
逆に 14 日足らずであそこまで仲を深めるこっちの方が異質なのかもしれんが。
最終的にそれぞれの心の拠り所にまでなるかんね。トオルちゃんの影響力ヤバすぎでしょ。
でも、おかげで中身凝縮って感じでめっさ濃い展開だし、そのくせ短時間で終わるしで
タイパはいい。周回重ねて記憶に刻んでくのも楽だし何より雰囲気がね、最高。
あと、地味に親切な部分多くてね。例えば選択肢。カーソルの初期位置がなくて
ボタン押して出現するタイプ。直感的に操作できるし、連打事故が起きないからいいのよね。
それから、過去の出来事を振り返る時に必ず短い回想が入るの。間が空くと何があったか
忘れるなんてよくあるから、多少煩わしくても思い出させてくれるのはありがたい。
ついでに気になった点も。大体ログ関連なんだが、まず表示数が少ない。
行数にもよるが基本的に 4 つまでしか表示できないので SS がとにかく増える増える。
もう少し上下幅取って、せめてあと 2 つ 3 つは表示できるようにしてほしかったなぁと。
というかアークナイツが表示できすぎるのか。あっち平気で 10 行以上は表示するし。
何より名前とテキストが一列表示だからスペースも節約できてるし。こっちはなぁ…
いっそログ用のレイアウトも考えてほしいくらいには表示数少ないところが気になった。
一連の流れを撮る場合、節約もそうだがいい感じのところで切りたいし。表示数が少ないと
被るセリフとかぎこちない切れ目とかどうしてもね…個人的に気遣ってる部分でもあるので。
あとスクロール速度が速くて微調整が困難。こういうのって大抵、スティックで高速、
十字キーで低速だったりするじゃん?スティックの高速のみ。十字キーは反応すらしない。
おかげでいい感じのところで止めるのが本当に難しくて…スティックだから微調整自体も
かなり難しいし。こんなにテクいログ撮影初めてよ。ここも何とかしてほしいかな。
でさぁ、繰り返しやればやるほど誰か一人とか選べなくなっちゃうよやっぱり。
どの ED も切ないけど、トオルちゃんの分まで生きてくって決心と覚悟があるのがいい。
こころだけ唯一呼び方変わるのも。関係性が容易に想像できる半面、3 年後の時点で
「最期を看取ってだいぶ経つ」の発言が重く切ない…そんなに早かったんか…
ED の締めというか画面切り替えの演出も秀逸。ガラスのように画面にヒビが入り
パリーンと割れた後の黒画面に ED タイトル。そしてそのタイトルを煙が吹き消すという。
これが本当に切なくて…ED リストもその破片を埋めるような構成だし。このセンスはよき。
しかも本編だけじゃ真ん中埋まらなくて、これで終わりかと思わせての…本当に素晴らしい。
そしてその余韻をぶちこw…吹き飛ばす ED 曲…マジ最高だよね。普通余韻残すじゃん?
あえて吹き飛ばしていくスタイル、好きです。あむだけオリジナルで素人っぽいのがまた…
ちなみにこれ、あむの持ち歌じゃなくとあるゲームの曲って設定なのよね。劇中でも。なので
これがあむの歌声とは確定しかねるという逃げ道を用意してあるという…よくできてるわ。
でも、本編やればやるほどトゥルーへの抵抗感も強まってくのよね。
哀しいけどトオルちゃんの死を乗り越えて強く生きてる 3 人が本当に美しいから、
どういう形であれ救済はどうしてもね…諦めきってるトオルちゃんを 3 人の力で
救うという流れ自体は否定しないが、3 人への救いとしては認めたくない。
…これってつまり、トゥルーはトオルちゃんルートってことにすればいいのでは?
3 人を操作してトオルちゃんを攻略する、まさかの主人公逆転展開。それなら納得かも。
実際、事あるごとに諦めようとするトオルちゃんを何とかして引き留めるのが主な流れだし、
そういう見方ならまだ受け入れられるかも。…心の準備はまだまだできてないけどね。
ということで、もう少し本編への理解を深めたらトゥルーも周回していきますかね。
このゲームのことは空でも思い出せるくらい記憶に残したいので。もちろんトゥルーも含め。
というか ED リストのど真ん中にでーんと幸せそうな 4 人が映ってるもんだから、どうしても
印象に残っちゃうのよ。無視はさせないという強い意志を感じる程度には。なので、ね。
っしゃあ! ☆5 なら確定とはいえ、その ☆5 の確定枠がない状態だからなぁ…
とにかくこれでライオスパーティーが揃った…が、バフ素質持ってるのマルシルなんよな。
それはさておき、この 4 人でようやくなのはどうなん?という疑問もなきにしも。編成だから
育てる必要ないとはいえ 4 枠はなぁ…ウィシャデルいれば何とでもなるとはいえさぁ。
でダン飯。異世界版孤独のグルメ的な緩い話なのかと思ったら思いのほか重い…
しかも誰の妹で誰が主人公なのかと思いきや、まさかの両方ともライオス。こいつが一番の
問題児って聞いてたから絶対ないと思ったのに…大抵真面目系の主人公がこういう手合いに
引っかき回される方が定番じゃん?だからマルシルかチルチャックのどちらかかと…
シナリオもすごかった。シーボーンから崩壊体から何でも料理して、しかも食っても
何ともないというのは…いや崩壊体はさすがにヤバかったが。というかどうやって回復した?
極めつけは大祭司。あれ完全にバラされてるよね?煮込まれてるうちに戻ったみたいだけど。
でも鉱石病関わらなかったし全体的には明るい話でよかった。別の意味でえげつないけど。
ただ、ボブおじの経緯見る限り、これかなり長い期間ロドス探ししてたみたいだが、
妹さん大丈夫なのかしらね?それとも戻る時は来た時の時間軸で戻れる感じなのかしらね。
かなり切羽詰まった状況だっつーのに割とのんきだなって。他の連中以上に戻る理由あるやん。
まあそこら辺はそういうものと割り切るのもアリか。真面目に考えても仕方ないというか。
ステージもそこまで。ウィシャデルが大体解決してくれました。DT-8 くらいかね。
ルールがよく分からなくて何回かやり直した。最終的に鍋に余計なもの入れずケーちゃんを
ウィシャデルで速攻という結論に達した。正解かどうかは分からんがクリアできたのでヨシ!
あとは食虫花が厄介だったくらい?強制撤退系は本当にね…影喰われる分にはいいんだが。
それと熾合金掘りができたのは嬉しい誤算だった。地味に底尽きそうだったから…
えのきは…そこまでないけど減らないんだよね。新しめのオペ少ないからだろうけど。
なのでまだいいかな。もし必要になっても各種引換証で何とかする。何とかできる。
何より速攻かけられないのがめんどい。どう頑張ってもケーちゃん待ちになるから…
勲章はないので強襲やる必要もないが、コーデでかなり減っちゃったからなぁ…
今回も異格クルースとマルシルで使っちゃったし、少しでも元は取らねば。減る一方じゃ
いつか課金にさえ手を出さざるを得なくなる。いや課金はしてるけど源石課金はねぇ…
とにかくこれでライオスパーティーが揃った…が、バフ素質持ってるのマルシルなんよな。
それはさておき、この 4 人でようやくなのはどうなん?という疑問もなきにしも。編成だから
育てる必要ないとはいえ 4 枠はなぁ…ウィシャデルいれば何とでもなるとはいえさぁ。
でダン飯。異世界版孤独のグルメ的な緩い話なのかと思ったら思いのほか重い…
しかも誰の妹で誰が主人公なのかと思いきや、まさかの両方ともライオス。こいつが一番の
問題児って聞いてたから絶対ないと思ったのに…大抵真面目系の主人公がこういう手合いに
引っかき回される方が定番じゃん?だからマルシルかチルチャックのどちらかかと…
シナリオもすごかった。シーボーンから崩壊体から何でも料理して、しかも食っても
何ともないというのは…いや崩壊体はさすがにヤバかったが。というかどうやって回復した?
極めつけは大祭司。あれ完全にバラされてるよね?煮込まれてるうちに戻ったみたいだけど。
でも鉱石病関わらなかったし全体的には明るい話でよかった。別の意味でえげつないけど。
ただ、ボブおじの経緯見る限り、これかなり長い期間ロドス探ししてたみたいだが、
妹さん大丈夫なのかしらね?それとも戻る時は来た時の時間軸で戻れる感じなのかしらね。
かなり切羽詰まった状況だっつーのに割とのんきだなって。他の連中以上に戻る理由あるやん。
まあそこら辺はそういうものと割り切るのもアリか。真面目に考えても仕方ないというか。
ステージもそこまで。ウィシャデルが大体解決してくれました。DT-8 くらいかね。
ルールがよく分からなくて何回かやり直した。最終的に鍋に余計なもの入れずケーちゃんを
ウィシャデルで速攻という結論に達した。正解かどうかは分からんがクリアできたのでヨシ!
あとは食虫花が厄介だったくらい?強制撤退系は本当にね…影喰われる分にはいいんだが。
それと熾合金掘りができたのは嬉しい誤算だった。地味に底尽きそうだったから…
えのきは…そこまでないけど減らないんだよね。新しめのオペ少ないからだろうけど。
なのでまだいいかな。もし必要になっても各種引換証で何とかする。何とかできる。
何より速攻かけられないのがめんどい。どう頑張ってもケーちゃん待ちになるから…
勲章はないので強襲やる必要もないが、コーデでかなり減っちゃったからなぁ…
今回も異格クルースとマルシルで使っちゃったし、少しでも元は取らねば。減る一方じゃ
いつか課金にさえ手を出さざるを得なくなる。いや課金はしてるけど源石課金はねぇ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー