忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
サヨナラバスをひとしきり泣きそうになりながら周回した後、ふと冷静になって
「連絡先交換すればいいのに」とか思うようになるあたり、自分も大人になったなぁと…
離れたくないなら、やるべきことは一つでしょ。感傷に浸ってる場合じゃねぇっての。
そういう割り切りもまた、大人になった証拠よね。それが悪いとは全く思わんが。

かと思えば、PL 奏+の親愛 MAX 台詞に泣きそうになってる自分もいるというね。
大人になるってのは、強くなることだけじゃないんだよ…弱さを認めて受け入れることも、
また大人になるってことなんだよ…この台詞の一字一句に奏の成長が見て取れてすげぇいい。
だからといって、背伸びを止める気もないというのがまた…本当に奏は純情かわいいなぁ。

ところで…なつ姐さん再登場はやない?デレステのロワを抜かして考えたとしても、
前々回のアイプロが今年の 2 月っしょ?年内に 2 回ってかなりのハイペースじゃね?
正直、あと残ってるのカメロワだけだと思ってたから、この登場は嬉しいサプライズ。
つーか、紅葉色を差し置いて本家での追加とは…これやっぱ完全に遊ばれてね?

いや、wiki 見てもらえれば分かる通り、ストロワの前に紅葉色があるはずなのよ。
なのに、それすっ飛ばしてストロワが先に追加されたの。それも秋を目前に控えた 8 月に。
これは完全に番狂わせでしょ~。今年の秋に紅葉色が来ると思ってたのに…でも、芽衣子、
惠ちゃんとロワが続く中で紅葉色が来ると、その分ロワツアの結成が遅れるということ…

椿ちゃんも順当にいけば次がカメロワだし、なつ姐さん一人だけもう一周待ちに
なるはずだった…のだが、なぜかストロワが先に来たおかげで、年内の結成も視野に
入ることになったと。それは素直に感謝したい。しかし、なぜ紅葉色が飛ばされる羽目に
なったのか、これが分からない。まさか忘れられたとか…?芽衣子のさん付けの件もあるし、
こういう初歩的なミスに対する嫌疑は晴れてないからなぁ…地味に可能性としてありそう。

まあ、あの件については、こちらにも「気付くのが遅かった」という落ち度があるし、
一概に運営だけを責められないんだが。何にせよ、キャラクターの崩壊につながるような
ミスではないし、どちらかといえばプラスの方が大きいので、飛ばされた紅葉色には悪いが
「運営 GJ 」と言わせてもらう。ただし、次こそは紅葉色の追加頼むぞ。もしくは SSR 。

しかし、なつ姐さんマジ努力の人ね。残念体型を完璧ボディにしたこともそうだし、
今回の歌の件にしてもそう。才能あるように見えるけど、その実どれも努力で身に付けた
賜物ってのが最高にカッコいい。さらに、それを維持し続けるための努力も惜しまないと。
これもまた、大人のあるべき姿よね。ストイック・ロワイヤルの名は伊達じゃないわ…

追記(2018/09/28)
しかしまあ、楓さんといい穂乃香ちゃんといい、なつ姐さんはどんだけ芽衣子の立ち位置を
奪っていけば気が済むんですかね(怒 …というのは冗談として、この組み合わせは目から鱗。
確かに、2 人ともストイックさにかけては人一倍なのよね…気付かなかった己の節穴アイに
失望するとともに、ロマツア組の新しいユニットが生まれそうな予感に期待が膨らむ。

この調子で、個々人のいろんなユニット増えてって、人脈も増えてって、最終的に
旅仲間になっていってくれれば嬉しいなぁ…そう簡単にいくとも思ってないがね。
PR
よおぉぉぉぉぉし!フルコンした!フルコンしたぞおおぉおぉぉぉぉ!!
急につながったからプレッシャー半端なかったが、気合いでねじ伏せてやったわ(ドヤァ
奇跡の 7 回目から数えて実に 58 回…長かった…本当に長かった…でもやったぞ!!
これで肩の荷が下りた…やっぱイベ曲はイベント中にフルコンしてなんぼよな。

こういう時気になるのがコンボ表示だが、個人的にはむしろ必要だと思ってる。
今回みたいなコンボカッターがはっきりしてる譜面だと、つながったかが一発で分かるから
その後のモチベーションになるんだよね。切れれば一気にどうでもよくなるし、つながれば
プレッシャーにもなるが、同時に気合いも入るし。その辺を御するのが楽しいのよ…

仮に消せるようになったとして、フルコンできたつもりができてなかった時の絶望たるや、
計り知れないと思うよ。なので、ちゃんと経過を見ながらプレイできる環境は大事にすべき。
つーか、見えなくした程度でプレッシャーなんぞ消えるもんじゃないよ。むしろ、見えない分
ちゃんとつながってるかどうか気になって仕方なくなってミスが増えることになると思う。

結局のところ、どう付き合うかを模索するしかないんだよね。慣れろってのも難しいし、
いかに場数を踏んで御する力を身に付けるか…かね。御せるようになると、結構楽しいよ。
飛びそうになる意識をつなぎ止めて、普段通りを強く意識して、見えなくなりそうな譜面を
気合いで御して叩いていくあの感覚は、他の誰とでもない、まさしく自分自身との戦い…

んでも、そこまで強くプレッシャーかかるのもはじめの一回きりというのがね…
やっぱ一回こなすと、心に余裕が生まれるせいかミスに対して寛容というか、鈍感になる。
何より、「もうフルコンしてるし」って意識が、フルコンに対する執着心をなくしてしまう。
そんなわけで、あのヒリつくような感覚は、最初の一回しか味わえないのが現実なのよなぁ…
そこはある意味残念なところでもある。まあ、目的達成した後なんてそんなもんだよね。

でも、その積み重ねが自信になって、より高い Lv に挑戦するためのモチベーションに
なっていくんだから、無駄ではないよね。好きな曲なら、どれだけ連続フルコンできるか
チャレンジするという新しい楽しみ方もできるし。どこをゴールにするかは自分次第ね。

ところで、現在のファン数が約 8500 万、うち Pa が約 2400 万なんだが、さらにそのうち
芽衣子のファン数が約 1100 万なんだよね…全体の約 1/8 、Pa に至っては約半数をただ一人で
稼いでいるという驚愕の事実…実装から今までフロント出ずっぱりとはいえ、まさかここまで
ファンを牽引する存在になっていたとは…これは担当 P として鼻が高いわーさすめいだわー

なお、Cu が約 1500 万、Co が約 4600 万…自分モバマスからの PaP のはずなんだがなぁ…
なれば、この差をも芽衣子一人で覆すしか…ごめん無理。さすがにこれはやらなくても分かれ。
かけた呪いがとてつもないカオスの奔流となって返ってきたでござる。何あれ…
ひとしきり笑った後、「書いた人頭大丈夫かな…?」と冷静になってしまったぞ。
しかしまあ、知れば知るほど濃いキャラだなぁと思い知らされる。声優決まんのかこれ。
これをエミュレートしにゃならんとなると、もはや人間には不可能な気さえするが…

問題のフリックタップ、少しだけ見えてきたっぽい。タイミングが分かったというか。
多分だが、タップが遅い気がする。フリックに遠慮して、微妙に遅めになってるのかも。
あと、抜けられた安心感で続きが gd るという二段構えの問題ががが これはまあ慣れね。
抜けるのが当然になってくれば、あとは流すだけだし。そうなるまでが辛いんだがな…

ところで、長らくラストショットが疑問だったんだが、あれ軽量だと鏡が機能しないのね。
黒塗りになるおかげで、奏側が映らないという…ずっと惠ちゃんがどんな表情してるのかと
思ってたんだが、まさかこんな落とし穴があったとは…でも、軽量が一番楽なんだよねぇ…
バッテリーにも優しいし。最近へたり具合が目に見えるから、最大限優しくしてあげたい。

まあ、毎日 2 時間はデレステ起動してるし消耗も激しいわな。だって面白いんだもん。
レシピのおかげでイベントはやりがいできたし、リッチ MV はどんだけ見てても飽きないし、
ルームのネタ考えるの楽しいし、何より担当の顔を見ない日が一日でもあってたまるかと。
うn、えれえ酷使してるね…でも、止められないくらい楽しいししょうがないよね!

しかし、未だに 7 回目の奇跡にすらたどり着けないでいることが悔しい…
自分でも分からんくらい、本当にすげえ調子よかったからね。フルコンのプレッシャーも
特になかったというか、それすら味方につける勢いでテンション高まってたし。今思えば、
あれがゾーンというやつなんだろうな。面白い体験だったが、フルコンがなぁ…

まあ、順当に上手くなってフルコンする方が、何か分からんがフルコンできたよりは
達成感あるような気もする…負け惜しみであることは否定しない。本当、何であの時さぁ…
確かに押したんよ。でも反応しなかったんよ。原因がほんの少しタイミング遅れたせいと
自覚できてるのがまた悔しくてなぁ…何であの時もっと早く押せなかったかなぁ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]