忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
やべぇ、何か今すげぇ試されてる気がする。というのも、1 周年・2 周年・この間の復刻と、
全部爆死とはいかずとも、割といい感じにスってるんだよね。なんで、このプラスカチケは
まさしく天の恵み…と言いたいところだが、SSR 芽衣子のスタラン上げもしたいんだよなぁ…
これをチャンスと見るか、試練と見るか…欲望に忠実になるか、担当に忠を尽くすか…

SR もプラチナだから、絶望視してた秋色芽衣子のスタラン上げも視野に入るんだよね。
まあ、夏美さんも椿ちゃんも恒常だからチャンスは多いし、こっちは迷いなく突っ込める。
問題はプラスカチケの方なんだよなぁ…有償 5000 石とかもう問題じゃない。そのくらいは
覚悟の上だったし、この程度で騒ぐほど短い付き合いでもないし。まあ妥当だとは思うよ。
つーか、10 連 2 枚込みなら完全に得じゃん。1 枚にして安くしろ?それはごもっとも。

だからこそ、どう使うか本気で悩ましいんだよぉ…今まで通りただのスカチケだったら、
迷わず恒常芽衣子お迎えしてスタランにするところだが、まさかプラチナの方で来るとは
完全に想定外。全く何てことしてくれたんだ嬉しい悲鳴が止まらんぞありがとう愛してる。
まあ、まだスタトレが待ってるんだけど。仕様は気になるが、チャンスはまだあるか…

しかし、まだ 3 周年だってのにこの気合いの入れようはどうしたことか。
いや、ソシャゲの 3 年って結構な長寿なのかもしれんが、にしたってこのばら撒きようは…
カウントダウン最終日にしてようやく芽衣子が来たことといい、何だ今日は祝福された日か。
まあとりあえず、購入してから考えることにする。買ってしまえば、あとは選ぶのみよ。

でも、考えてみればスタラン上げるために使うよか、欲しいアイドルのために使う方が
健全な気もするんだよね…あまりにも堅実すぎて逆に不健全というか。確かに SSR となると
スカチケに頼らざるをえないが、そのために欲しいアイドルを諦めるのも本末転倒かなと。
何より、担当と組ませられるアイドルが増えるのはいいことだよね。よし、決まった…

と思うでしょ?冒頭で触れた通り、1 周年・2 周年の両方に欲しい娘がいるんだよなぁ…
なので、まだ悩ましい二者択一が残っているという。いやマジでどうしたもんかねこれ…

追記(2018/09/03)
結局、アニバふみふみお迎えしました。こっちかしゅがはで迷ってたんだが、
しゅがはを選ぶ理由って「Pa プリンセスが欲しい」くらいしかないことに気付きまして…
で、今回の限定でちょうど Pa プリンセスが来たので、やってやろうじゃんということで。
提供割合 0.4% とかって話だが、無料 10 連で引けないわけねえだろ 行くぞおおぉぉお!!
PR
いや~…やってやったよ。開幕存在論ミリ打開からの JttF を青ゲージ打開。
こういうことがあるからグルーヴは面白いんだよなぁ…あと、ありがとう秋色芽衣子。
リスクを考えれば即リタイアなんだろうが、今の腕を信じたからこそあえて突っ込んだ。
昔の自分なら、間違いなくリタイア復帰してただろうなぁ…これが経験よ(ドヤァ

で、だ。結局何をどうしたかったのかよく分からないコミュだった。
初心がどうとか夢がどうとか言ってた気がするが、要するにどうまとまったの?
「星を目指す」ことが夢ってことでいいのかしら?じゃあ初心云々は何だったの?
それがどうつながるのかが全く分からんかった。これ、理解力足りてないせい?

というか、「初心=失敗を恐れる心」みたいな解釈はどうかと思った。
安定してくればこそ停滞も生まれるのはそうだし、だからこそ初心に返るのも間違ってない。
ただ、失敗に鈍感になることが悪いことだとは思わんよ。恐れればこそできなくなることも
少なくないというか、失敗に慣れればこそできることは増えていくものだと思うし。
例えば、冒頭で触れたミリ打開特攻とかね。割とタイムリーなことしたなぁとか思ったり。

あと、「武器が必要」とか言い出した時は「おい芽衣子、何か言ってやれ」とも。
夢みたいなフロンティア目指す割には、現実的すぎませんかね…もっとファンタジーに
勇気・直感・度胸!とかやってくれてよかったのに。つーか、あの話し合いの中で一体どんな
結論が導き出され、皆のやる気につながったのかがまるで伝わってこない。あの辺が多分、
一番ブレブレでややこしくて理解不能だと思う。要するに、どうすることになったの?

そもそも、「歌詞忘れたらどうする?」だの「転んだらどうする?」だの言いだした瞬間から
????って感じだったからね。「それ初心と何の関係が?」と。今の安定した環境に慣れた
自分らを追い詰めるための方便だと思いたいが、それにしたってもっと言い方あるんじゃね?
まあ、それはそれとして、初心とは全く関係ないことだと思うが。これがまず理解不能。

でもって、やりたいことがどうとか続くでしょ?ここでもう主題がブレるのよ。
…初心の話どこ行ったん?というか、話す必要あったん?つーか、今何の話してるん?
終始そんな感じで、何かもう理解が追い付かない。というか、理解しようがない。

んで何するのかと思ったら、また小難しいこと話しながらレッスンに励むだけという…
何かこう、新曲になぞらえた話してることはよく伝わってくるの。ただ、伝わってくるものが
それしかないから、話の内容が全く頭に入ってこないの。ただ歌詞の引用をこねくり回して、
いいこと言ってる風にしてるようにしか見えないの。結果、曲の印象も悪い方に引っ張られて、
評価が下がりかけるという悪影響が…切り離して考えることで何とか維持したけどな!

せめてオチで何か分かるかと思ったが、何か綺麗にまとめて終わるし…
ここでとりあえず「星を目指す」という目的が分かるわけだが、それとこれまでの話と、
一体何がどうつながるのかと。つーか、初心の話は結局何だったん?これだけは本当に、
最後の最後まで何で持ち出したのか分からんかった。別にいらなかったよねこれ?

序盤で不穏な気配感じた時点で、こうなることは分かってたけどね…ただ、予想よりはるかに
斜め下だったかな。もう少し内容のあるシリアスになると思ってたから、ここまでスカスカで、
理解も全く及ばず、そのくせ曲に悪影響しか与えないコミュになるとは想定してなかった。
曲と連動したコミュってうまく噛み合えば最高なんだがねぇ…今回は悪手だった。

しかし、これでもまだ TF よりはマシだと思う。今回は、逆に P が空気すぎたかも。
「自分らだけで解決しよう」言い出した時は「おおっ」と思ったが、本当に P の影も形も
出さないとは…せめて様子見に来るとか、そのくらいの気づかいはあっていいと思うんだ。
何つーか極端すぎ。いるならいるで構わんよ、問題解決装置にさえならなけりゃね。

もしくは、メンツがユニットメンバーしかいなかったことか。こういう時、誰か彼かが
はまってはアイディア出してくれたりしたもんだが、一切なしって… P の出番のなさといい、
何か妙に閉塞的なコミュだなぁと。あと、まとめ役になる娘がいなかったこともか。各々が
好き勝手に話して、誰も結論まとめず「じゃあ行こうか」。これじゃ何も伝わらんわ。

こういう時、年長組がさらっと何か言って、そこから話が収束してったりするもんだが、
そういうのもなかったからねぇ…まあ、ティーン勢だけで集まればこんなもんなのかね。
いろいろ考えてはいるけど、まだまだ思考がおぼつかないお年頃というか。そう考えれば、
なかなか微笑ましいコミュに見えなくもない。…脳内補正バリバリなのは否定しない。

とりあえず、個人的に思い付いた結論としては、回復やサポートに頼りきった P への
喝入れなのかなぁと。失敗を恐れるあまり、そういうものに頼りきりになるのは分かる。
だが、それだけでは前に進むことはできないぞと。リスクを背負えばこそ見える景色も
あるんだぞと、そういうことを言いたいのかなぁと。あくまでも個人的な解釈ね。

確かに、昔は回復出ずっぱりだったのに、今じゃ全く使う機会なくなったもんね。
だからこそ、初見だとピンチに陥ることもあるが、それもまた経験だと思ってるよ。
つーか、直近見てもピンチにはなれど、リタイアはしてないからね。どれもミリ打開。
粘り強さを鍛える意味でも、リスクは必要だと思う。あと、スリルを味わうためにも。

ということで、残念ながら美彩超えはならずでした。曲と譜面だけならいい線なんだけど、
コミュが足引っ張りすぎたねぇ…前者 1000 点、後者 -500 点くらい(注:100 点満点中)。
内容が薄かっただけだから、 TF よりは上。ただし、ワーストを争うレベルではあるよ。
だって、曲の印象まで下に引っ張ってるからね。これはさすがにいただけない。

いやさぁ…「お願いシンデレラ」に対する「自分の足で歩けシンデレラ」でしょ?
こんな熱い歌詞とコールでサビから最高潮に盛り上がる曲をだな、なぜに盛り下げるような
コミュにしてしまったのかと。これはどう見ても絶許案件でしょ。ちゃんと話に一本筋通して
「フロンティア目指すぞ!」って終わらせれば、曲にももっと熱上げられただろうに…

つーか、さんざ初心初心言ってたのって、もしかしておねシンのことだったのかしら…
対になってると気付いてほしかったとか?だとしたら、とんだ読み違いだわ。そのくらい
わざわざ教えてもらわんでも、歌詞見れば気付くし。どんだけ長い付き合いだと思ってんの。
それに、こういうのは分かる奴らだけがニヤリとできる要素でいい。野暮なことすんな。

あー…本当に惜しいイベントだった。変に真面目なことした途端これだもんなぁ…
個人的には真面目な話もドンと来いなんだが、このクオリティじゃ到底納得できんわ。
これならまだイチャコラするだけのコミュの方がマシまである。シリアスやるからには
ちゃんと内容のある、結論の出るコミュにまとめてほしい。とりあえず、起承転結大事に。
NF なつ姐さんが思いのほか似合いすぎる。黒髪だから統一感があるのもそうなんだが、
何つーかこう、元ヤンとか裏番とかいう単語が頭をよg とにかく似合うと思いますはい。
何より、うちのなつ姐さんずっと DSB だったから、バージョンアップ感もあるのがまた…
ちな芽衣子は PTG 、惠ちゃんは STI 、椿ちゃんは…残念ながらまだ決まらないかなぁ…

消去法的な感じで ATS にはしたくないのよ。実際似合うとはいえ、まだ少し違う。
なので、「これだ!」っていう衣装が来るまでは暫定としての ATS にしておきたい。
見た目大人しそうだけど、割とアクティブって印象に合う衣装ってのも…うーn…
いっそ SSR でそういうの来てくれてもいいのよ。何も汎用衣装じゃなくても。

しかし、見た目あんななのに NF 着せるとしっかりキツめな印象になるのよな、芽衣子。
惠ちゃんもなつ姐さんもカッコよく着こなすのに、あの童顔がティーンの印象を与えつつ、
しかし成人としての印象も漂わせてるから、そこはかとなくキツめな感じを醸し出すという。
個人的には、子供と大人のボーダーそのものって感じよ。どちらでもありどちらでもない。

ただ、アニバーサリーの衣装としては割と地味よね。前回、前々回と比べると。
ぱっと見、ただの追加衣装にも思える。制服魔改造だから、仕方ないといえば仕方ないが。
そのかわり、曲に超気合い入れてる感じだが。おねシンへのアンサーソング…なのかしらね。
「自分の足で歩け」とか「夢は人に託すな」とか、コールと相まって盛り上がりがヤバい。

そう、コールが入るのよこの曲。初めてプレイした時マジビビった。そして過熱した。
あれがあったからこそ、最後まで走りきれたようなもんよ。ええ、今回もミリ打開でした…
出だしは好調だったのよ?懐かしささえ感じるメロディと譜面に体が勝手に動いてさぁ。
で、サビ入った途端にコールの衝撃で譜面を見失った。そもそも見えなかったのもあるが。

いや、あんなに盛り上げてくるとか思わんでしょ。おかげでテンション上がりすぎて、
もう何やってるか分からんまま最後まで突っ走った。というか、気合いで喰らいついた。
美彩 M@S も衝撃だったが、これはさすがにそれ以上だわ…コール入りは読めんかった。
つーか読めるわけねぇ。今までの曲にコールなんぞ入ったこと一度もなかったのに。

あと、サビまでのステージがボスラッシュかラヴォスかって感じに切り替わってくのが…
はじめはデジャヴくらいだったのが、見慣れてきて「ああああああ!!」って気付いた時の
あの衝撃よ…こういう演出はアニバならではだなぁと思った。来年もまたやってほしい。

曲がこの通りだし、譜面も相性よさげで楽しいし、あとはコミュさえ完璧なら、
まさかの美彩超えも十分あり得る範疇だが、そのコミュの雲行きが怪しいんだよなぁ…
アニメ二期の焼き直しするんじゃねぇかというね、そういう不安が序盤から沸々と…
あれどちらかというと大不評なんで、そういう流れにはしてほしくないなぁと。

それ以前に TF コミュに触れた時点で「うn…」って気にさせられたが。
いや、コミュ内で否定するわけにいかんのはそうなんだが、個人的な心情としてね。
あくまで個人的な問題だってことは理解してるし、そこは別に批判しようとは思わんよ。
ただ、不穏な終わり方と相まって、心に暗い影を落としましたよと。ただそれだけ。

そんなことより、椿ちゃんまさかのブルマ同盟入り。これで残るは 2 人…
つっても、どっちもブルマ履きそうにないよね。特に惠ちゃん。そもそも想像できん。
あれでも芽衣子より年下なんだけどねぇ…待てよ、逆にその辺を突いてみるという手も…
いやダメだ、惠ちゃんが落とせても最年長のなつ姐さんにその手が通用しない…gnn…

でも、正面から素直に頼めば意外と履いてくれそうな気もする…基本ノリはいい人だし、
むしろこっちから落として外堀を完全に埋めるという線も…何よりユニット最年長までもが
ブルマを履いたとなれば、さしもの惠ちゃんも折れざるをえないのでは…よし(チャキ

しかし、NF はキツめなのに体操服ブルマはよく似合うんだよなぁ、芽衣子。
この時に限っては、あんまりキツいって印象はない。ティーンの印象と成人の印象が
うまくベストマッチしてる感じ。趣味嗜好の問題じゃなく、ティーン勢に混じってても
全く違和感ないくらいには似合ってると思う。本当、ボーダーそのものな娘よ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]