忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
なぜか知らんが、ドレミファのイントロでドラえもんを連想する病になってしまった…
ふと「あれ、これドラえもんに似てね?」って思ったが最後、イメージが抜けなくなった。
つーことで、二度目の呪いおすそ分けだ!お前たちもドラえもんを連想するがいい!!
ところで、新旧どっちのドラを連想するかで年が割れそうね。ちな自分は

しかし懲りねぇな…いい加減 2 曲以上フルコンとアイコン 1100 以下はどうにかせいよ。
百歩譲って前者はまだ遊べるけど、後者無理だもん。もう放置編成デビューしてやろうかと
思ったら、BAD/MISS がそれを拒むという…てっきり、それ用にずっと残したままなのかと、
それに気づかず自分は文句言い続けてたのかと改心しかけたこの気持ちをどうしてくれる。

いや、さすがに Lv26 以上必須で BAD/MISS 抑えた編成って無理よね?
通すだけなら大丈夫だろうが、それってスキブパフェサポとかダメガで押すわけだし、
何より 2 回以内とか不可能だよね?仮にできたとしても、そんなニッチな需要のために
わざわざ残しておくわけないし…やっぱこの目標欠陥だよ。なぜにずっと放置なの?

ちょっと考えれば分かるじゃん。安定させるならショコティア 2 回しかないって。
でも、毎回それじゃつまんないし、かといって変えようにも、目標が選択の幅を狭めるし。
いやもう狭めるってレベルじゃないよ。目標に合致した曲しか選ばせないと言ってもいい。
しかも、もう 3 周年も迎えたのに未だ続投って…言わなきゃ気付かんかねこんなこと。

正直、どんな公演よりラスボスだわこのクソ目標。Lv27 以上必須+BAD/MISS の方が、
選択の幅もあるしやりがいもあるし、何よりまだ「やろう」って気になれるから何倍もマシ。
見た瞬間にやる気失せるもん。「うわぁ、まだある…」ってなもんで、もう見るのも無理。
仮にプラスカチケもらえるとしても、これだけは絶対にやらない。不毛すぎてやりたくない。

岡山公演見た時は「おっ」と思ったんだけどねぇ…こういう使い方してほしいのよ。
スコア目標はもう 100000 高くてもよかったと思うけど、さすがに無課金お断りな域に
入っていきそうだし、この辺が妥当なんだろうな…プリンセスもスキブも揃ってると、
スコア目標なんてあってないような感じになってくからなぁ…理解すべきか。

つーか、元々 1200 以下だったのよね。それをさらに 100 下げるという暴挙に出て
今に至るわけだが、ただでさえキツい縛りさらにキツくして、一体どうしたかったのか。
つぼみと密室事件にスポットをというのは過去にも言ったことだが、安定度ワーストの
両曲に対してBAD/MISS を付け足すのは、悪意しか感じない。本当何なんだろうね…

ところで、これをもう 100 下げて 1000 以下にすると、つぼみか密室事件の
「どちらかが必須」の超クソゲーモードになるんだが…まさかね。さすがにそれは…
今でさえショコティアがほぼ必須レベルなのに、それをさらに狭めようなんてさすがに…
いや、本当にやりかねなそうで怖いのよ。そういう悪ノリ、前回もあったしさぁ…

って過去の発言引っ張ってこようとしたら、完全な空白期間だった。
そんなに触れたくないことだったか…前回の悪ノリってあれね、EX 千葉公演。
あれはさすがにユーザー突き放しすぎだったと思う。やる気すら起きなかったもん。
掟破りの 7 曲編成だったら大爆笑で許してた。 1 曲であれはガチすぎて引く。

何かこう、ウサミン関連に変な使命感あるよね。メルヘンデビューの Lv といい。
ノリが同人っぽくて私嫌い!(バァァン いや冗談じゃなく、割とガチで引いてるからね。
こういうの、企業がやるこっちゃないっしょ…この辺は真面目に取り組んでほしい。
そういうネタがないと輝けない娘でもないんだしさ、ちゃんとお仕事しようよ…

…自分の不甲斐なさを棚に上げるようであれなんだが、お便り出すべきかね。
クリア不可能な目標では断じてないし、そもそも「やらなきゃいい」ですむ案件だし、
ただ「つまらない」という理由だけで是正するような問題では決してないんだよなぁ…
だからこそ、ここで愚痴るだけに留めてるわけだし。気付いてほしいんだけどなぁ…
PR
いや~、まさか地球からバースデープレゼントをもらえるとは…台風なんていらねぇよ!
にも言ったけど、芽衣子と 2 週間ずれの誕生日で、なんと涼ちゃんと一緒なのよね。
まあビビったよね。誕生日に加えて血液型まで同じなんだもん。利き手は違うけど。
でも、担当ではないという。やっぱりそこはね…親近感ときっかけは別物だよ。

しかし、思いのほか素早い対応に吹く。よっぽど足んねぇ連呼されたんだろうな…
だが、これでとりあえずロマツアの共通衣装は完成。違う部分はあるものの、概ね満足。
ついでに楓さんの分も作ってみたが、やっぱ緑だよなぁということで、芽衣子とちょい被り。
アクセントにする色を Co らしく青にして、まあいい感じにまとまったんじゃないかと。

とはいえ、正直まだ足りないよね。だって、これ衣装ごとに開放するんでしょ?
共通ならまだしも、衣装増えるごとに何十枚要求されるんじゃ、追いつくわけないじゃん。
こういうのって本当「色変えて遊ぶ」が本題だから、開放に時間はかけたくないんだよね。
まあ、まだ実装されて間もないし、これからいいバランスになっていくことを願う。

ところで…今回の P が完全に U149P な件。今まで以上に喋るわキャラ立ってるわで、
何か気持ち悪かったよ。引くとかじゃなく、笑えるという意味で。うん、まあ面白かった。
そもそも、イベントがもう U149 の延長って感じだったし、潔くてむしろよかった気が。

ただ、やるならやるでオリジナルとしてキャラ立たせてもよかったとも思うんだよね。
今までも属性やアイドルごとにキャラ立たせてきた P だが、さすがに今回は乖離が激しい。
何より、一作品として P もいるわけだし、そういう世界線としてやるのも試みとしては
アリだったんじゃないかと。それはそれで賛否あるだろうが、そういうもんでしょ。

…正直なこと言うと、成り代わられてるみたいで拒否反応はあった。
だからこそ、スピンオフイベントとしてもう一歩踏み込めなかっただろうかと。
意図は分かるが、自分の名前でやられるのはなぁ…って感じ。そこは気になった。
個人の好みといえばそれまでだがね。がっつり拒絶するほどガキでもないし。

なので、これはこれで許容する。ただし、もうやらんでほしいというのが本音。
作品ごとにそれぞれの世界線があるんだから、あまりややこしくせんでほしいというか。
例えば、今回の P は再登場するのかという問題が浮上するじゃん?キャラ立ちすぎてて、
プレイヤーの分身としての P にはなりえないよね。じゃあどうするのかってなるじゃん?

面倒臭く考えすぎなんだろうが、やっぱり整合性とかお話作る上で重要じゃん。
今回のイベントを外伝という扱いにできれば、同じく P も闇にほうm…再登場しなくても
問題はなかった。デレステの世界線として確立させたからには、この件はもう触れざるを
えない出来事になってしまったわけで。今後この娘らと絡んだ時、またいつもの汎用 P に
戻ることを考えると、やっぱりキャラ引っ張ってこなくてよかったんじゃないかと。

いっそのこと U149P として確立させるのも手だが、そうなると完全に独立した存在に
なるのがこれまたネックなのよね… U149 組と別のアイドルを担当にしてる P だって当然
いるわけだし、お互いのコミュで明らかに触れ合い方違ったりするのはやっぱつれぇでしょ…
なんで、結論としては「うーn…」といった感じ。とりあえず、今後どうすんのかなと。
前回の反省生かして目標 70000pt にしといてよかったわ…ランクイン余裕でした。
とはいえ、「割と伸びなかったな」というのが正直な感想。100000pt は行くかと思って
警戒してたんだが、結局 10000 位以下まで落ちたのは最終日に 1 回確認したのみ。
それ以外はずっと圏内維持。も言ったけど、余裕あるのもそれはそれで…

ED コミュもきっちり綺麗に終わらせたなと。…皮肉じゃないぞ、念のため。
奏の「面倒臭い女の歌」というコメントが面白かった。確かにそうだなと思うのと同時に、
何かいろいろ吹っ切れられたんだなと。てっきりまた楓さんいじりするのかと思ったが、
ちゃんとお互いのこと認められたようで何より。あと、やっぱり P いらなかったね…

外野組に李衣菜が選ばれたのも納得。確かにあの二人と比べて、自分に正直に生きてるよね。
「にわかだっていいじゃない」を地で行くというか、同じくカッコつけてはいるけど、それが
完全に様にはなってないのがまた可愛げあるというか。そういう飾らない部分が、二人から
見た場合、すごく難しいことなんだろうなと。だからこそ、イヤミじゃなく羨ましいと。

これで芽衣子のポテンシャルも全開放。☆20 にもなったし、これでゴール…なのかね…
いや、まだだ。まだ理想のポテンシャル開放にたどり着いていない。というか、分からん。
ゲストでアピールするなら、全く影響のない特技発動率はガン無視すべきなんだろうが、
個性として捨てることはできない。あとライフも。じゃあどこを切るべきかなんだが…

一番の個性として、ライフは全振り。勇気・直感・度胸の表現として、特技発動率も
低くはできない。Vo Da Vi のバランスはぷちを参照すると、捨てるべきは Vi なんだが、
ポテンシャルのないアイドルなんていません!って意識が働いて、これまた捨てるのが
躊躇われるという…いやこれマジでどうしたもんかね。悩みすぎて夜も 7 時間しk

しかし、こう見ると放置編成の影響があるのって、もっと上の方だけなんだなと。
それこそ 2~3 桁争いしてるような連中にしか影響ないんじゃないかしら。普通にやっても、
こうして 10000 位以内には入れてるわけだし。というか、自分だけがやるならまだしも、
流行らせてどうすんだと。これもう完全に自分らで首絞め合ってるようなもんでしょ。

こぞってやるようになれば、それ前提のランク争いになるのは必然。もしやるなら、
もっと利口になるべきだったと思うよ。もしくは、人にはたどり着けない理論値を目指すか。
放置編成自体は、自分も違うゲームで経験あるから否定しないけど、それをユーザー同士の
競争の場で使うならもっと考えろと。流行らせていたずらにボーダー加速させるとか…

まあ、影響ないうちは好きにしてていいとも思うけど。上がどうなろうと関係ないし。
ただ、担当のイベントだからと気合い入れて参加しようという P ほどバカを見るだろうね。
そんな連中に付き合って放置編成組んで、それで上位入って担当に顔向けできますかと。
数字の上での上位じゃなく、できる範囲で全力を尽くした結果を大事にしてほしいね。

そんなことより、クレクレが地味にムズい。いや、MAS じゃなく DEB REG の話。
何か、他の曲よりテンポが特殊というか、不意に落ちてくる 8 分がいやらしかったり、
裏メロに合わせた譜面だったり、不意に隅を狙ってくる単ノーツだったり、とにかくムズい。
これ、音ゲー初心者が地力鍛えるにはもってこいの、やりがいある譜面じゃないかしら。

まあ、最後のは明らかにただの油断なんだが。他にも、中央のノーツを両手で取りに行って
結果押せてないという、初歩中の初歩なミスを犯してしまうという…疲れてんのかな、俺…
いや、毎回 10000 位争いしてたらそら疲れるだろうが、にしたってこれは…あまりにも…

でも、MAS は 131 曲フルコンしてるからね!サポートに頼らないで 131 曲だからね!
地力はあるはずなんだ!ただ、下位 Lv をやるにあたって、変に緊張してしまうだけなんだ!
「こんなんミスるわけないっしょw」と「これミスしたらどないしょ…」がせめぎ合って、
結果ありえないミスにつながってしまうだけなんだ…あ、年のせいではないです絶対に。
永遠の 22 歳に年の問題などあるはずが…ないんだ…絶対に…(認めたくない世代
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]