忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
すごいことに気が付いてしまった…最近、追加曲しかフルコンできてない。
今日だけで 3 曲フルコンしたが、うち 2 曲はイベ中にフルコン済みの PL 、S-G-R 。
残り 1 曲は Lv25 の LK という…それの何が問題かというと、過去曲に飽きてしまって
挑戦する気が失せている可能性。しかも、割と自覚ありなのよね…さてどうするか…

ついに「あの」美食公演がデレステに…と思ったら、何かハーブ分薄めで肩透かし…
最後だけはマシマシだったが、本家では最初からあんな調子で突っ走ってたはずなのに…
何より、ボナペティもスパイスダンサーズも…スパイスダンサーズもない(大事なこt
美食公演など…まあ、内容収めるにあたって削る部分があるのは仕方ないとはいえ…

登場アイドルもそうだが、何かこう…薄味。柚茄子あたりは、声付いて間もないし
まだ売り出し時っての分かるが…うn、これ以上言うとただのひがみになるので自粛。
とりあえず、残念だったなぁとだけ。一応、もしやと期待はしたんだけどねぇ…

デレぽの惠ちゃんで多少溜飲が下がったのでよしとする。つーか、美紗希ちゃん
結構絡んでくるわね…いつぞやも芽衣子の名前出してたし、これはまさかの旅パ入りも…
ガルパといえば、芽衣子が本家で彩華ちゃんとガチャで共演してたし、こうなればいっそ
みやびぃも含めて 3 人全員旅パ入りさせてしまうという手も…一気に大所帯になるな…

ところで、美紗希ちゃんも惠「ちゃん」なのな。返答がなかったので不明だが、
惠ちゃんからはやっぱ美紗希「さん」なんだろうかね。年上だし。こういう敬称周りが
はっきりしてくると、それぞれの関係性が見えてきてより面白くなるんだが、まだまだ
不透明な部分は多いわね…解説本とか出されるのも、それはそれで何か違うけどね。

公開してほしいわけじゃなく、お互いどう呼び合ってるのかを日常の風景の中から
知っていきたいという話なわけで。だから、こういうつながりの薄い娘らの呼び合いは
どんどん見せていってほしい。そこから新しいつながりが生まれることもあるだろうし。
直近のトバルといい、最近は惠ちゃん周りの敬称が判明してなかなか興味深かった。

しかし…年下の惠ちゃんから呼び捨てにされ、同い年の美紗希ちゃんにもちゃん付けされる
芽衣子は一体何なんかね…美紗希ちゃんは、性格柄ちゃん付けでもおかしくないとはいえ、
下手したらJK …いや、JC 組からもちゃん付けで呼ばれてそうな気がして…もしかして、
さん付けで呼んでくれるの、椿ちゃんくらいじゃね? 22 歳とは一体…うごごご

まあ、確かにさん付けされるようなオーラはないけど、年上の威厳というものがだな…
うn、ないんだろうな…だからこそ親しみやすい部分もあるんだろうが。さくらと一緒に
ノリノリで悪堕ちしてみたり、最年長なのにご当地インパクト炸裂なお土産選んでみたり、
どう見ても 22 歳のテンションじゃないんだもんなぁ…そこが魅力の一つとはいえ…

でも、年下から憧れの的になるような芽衣子が見てみたいかといえば…うーn…
やっぱ「そういう一面もある」程度でいいよねって。年下とも一緒にはしゃげる芽衣子が
自分は好きかなと。大人の魅力担当は他にいるしね…芽衣子には芽衣子の担当があるよ…
それが何かと聞かれれば…何だろう、トラブルメーk…もとい、ムードメーカー?

追記(2018/11/11)
アイプロの時どうだったかなぁと見返してみたら、はすみんと千鶴ちゃんはさん付け、
アーニャはメイコ、そらちんは芽衣子ちん…約一名独特すぎる呼び方だが、まあ妥当か。
この時はちゃんとお姉さんしてたしね。こういう面もあればこそ、いつものテンションが
余計愛おしくなるってもんよ。…あ~…ロシアに帰りてえなぁ…(思わず漏れる本音

(2018/11/12)
そらちん、あいさんと共演した時なんて呼んでたか見返してみたら、さん付けだった…
やはり芽衣子は年下にも年相応に見られない役…いや、あの人にちんはありえんだろうが。
ところで、その劇場探した手段が本家で検索するではなく、コミック版を見返すというね…
いや、早いのは確かに検索だけど、あえて探すロマンというのも確かに存在するのだ。

普通に探すにしても、やっぱり本家が早いとか言わない。だって近くにあるんだもん。
つーかね、まとめて一気に見返せるのはコミックの利点よ。ページに収まってるから
スクロールの手間はないし、前後のイベントやらガチャやらも思い返せるし、何より
描き下ろしがある!これは買わない理由ないでしょ。ということで、レッツ書店!
PR
Last Kiss の惠ちゃんがヤバい、何かマジヤバいっすねってレベルでヤバい。
元々年相応には見えない娘だが、LK だと色気がとんでもない。20 代後半でも通じるレベル。
あと、背中ハートが髪で隠れるのがいい。手を組んだと思わせて、振り向いた時に種明かし。
この粋な流れは、髪が長い娘ならではの偶然だと思う。これはマジで一見の価値あり。

今まで一人一着だったロマツア衣装を、せっかくなので全員に割り当ててみた。
皆さん、割とどの色も合うのね…致命的に合わないってのが本当ない。むしろ合いすぎて困る。
で、気が付いたんだが、椿ちゃん、惠ちゃん、なつ姐さんがそれぞれの属性カラーだとすると、
芽衣子が第 4 属性とでも言うべき緑なんだよね。単に余った色がなかったからとも言えるが。

でも、何で芽衣子じゃなくなつ姐さんが属性カラーだったのかとか、なぜ緑なのかとか
いろいろ考えてくと、割と思うところあるよね…緑がパーソナルカラーのアイドルといえば…
そう、同郷でもある高垣楓その人。少しくらい意識してそうではあるが…まあ関係ないよね。
ちなうちの楓さんコーデは、芽衣子と弱被りの初期衣装モチーフとなっております。

クローゼットが増えれば、瞳子さんと美里ちゃんの衣装もねつ造したいところだが、
それぞれ紫とピンクあたりがメインになるかね…あと、この 7 人共通の衣装も作ってみたい。
色がバラバラなのも華があっていいが、やはり共通衣装の統一感というのも捨てがたいのだ…
問題は、「メインカラーを何にするか」だが…まだ使われてない黄色とかどうだろうかね。

つーか、多分にロワツアのせいなんだろうが、共通衣装って赤のイメージがどうも強い。
まあ、 4 人中 3 人が赤い衣装ならそうもなろうって話だよ。唯一、椿ちゃんだけ青系という。
それもまた、Cu の属性カラーと真逆ということもあって意外ではある。…狙ってそうだが。
髪飾りには、しっかり椿の赤が入ってるしね。あえて外してきた可能性はありそう。

そう考えると、やっぱ他 3 人とは違った立ち位置なのだろうかと改めて思わされる。
シャイニーカーマインでも言ってるのよね、「自分は…記録係かな」って。ちな惠ちゃんと
なつ姐さんが大人の魅力担当、芽衣子は「オススメの場所に皆で旅したい」と全く別の話題で
名前が出るという…椿ちゃんの考える、ロマツアにおける芽衣子の担当って何なんですかね…

確かに大人の魅力と言うにはあれがあれだし、何より相手が悪いというのもあるが、
そこで名前を出さないのは…これでもユニット内では上から 2 番目なんだがなぁ…なんだが…
やっぱり 22 歳には見えないよね…そう考えると、椿ちゃんが精一杯気を遣った発言のように
見えてきて辛い…でも、それが芽衣子の魅力だもんね。椿ちゃんは悪ないよ、うn。うn…

本人、割とセクシーとかにも挑戦してるんだけどなぁ…なりきらないのが個性というか、
どんな路線でもブレないクセの強さはある。それが足かせになる時もあるが、基本的には
ハイブリッドな魅力になってると思うよ。バニーとかチアーとか紅葉とかアイチャレとか。
逆に合わないとなると、カッコいい系かね。かわいいが入るから、どうもキマらない。

存在論のラストは、正直吹くレベル。かわいいからキメ顔がキマらないというのも
難儀な話ではあるが、あれは本当に「似合わね~」ってなる。22 歳なんですけどねぇ…
まあ、本当そういうのに関してはなつめぐに譲らざるをえない。かくいうなつ姐さんも、
たまにかわいいが先行することあるけどね。そうなるともう、惠ちゃんの独壇場よ。

ダンスロックは結局、かえめいでもなつめぐでもなく、かえめぐだったからね。
あの曲に一番しっくりきたのはそうだった。あの Co 感は異常。いや Co なんだけども。
まあそんな感じで、結構各人役割ははっきりしてるかもね。鉄板はあるっちゃあるけど、
それが毎度通用するとは限らないのが面白いところ。だからこそ悩みがいもある。
惠ちゃんがなつ姐さんのこと「夏美」って呼んだことあったよなぁって探してみたが…
うn、確かにあった。いや、何というか本当にあ「った」だな…劇場の第 856 話なんだが、
いつの間にか夏美「さん」に修正されてるんだわ…ちなコミックでは「夏美」呼びのまま。
つまり、コミック発売から今に至るまでの間に修正が入ったことになる…なぜ今さら?

いや、確かに「夏美」呼びに突っ込んだことはある。でも悪い意味じゃなく、
むしろ褒める方向であって、修正しろって意味合いじゃなかったはずなんだが…
つーか、あの「夏美」呼びは、茶化すなつ姐さんに思わず素で返してしまったという
意味合いだと思ったんだ。だから、どっちかつーと仲の良さを強調したもんだと…

まあ、修正が入ったということは、受け止め方がどうあれ誤植だったという事実の
裏付けであるわけで…しかし残念だわ。あれはむしろアリな呼び捨てだと思ってたから。
どういう事情があったにせよ、あまり無粋な修正はせんでほしいもんね。呼び方なんて、
その時々で変わって然るべきよ。少なくとも、今回の件は表記ブレには見えなかった。

だから修正する必要はなかったはずなんだが…そう思わなかったのがいるということか…
呼び方が統一してなきゃならんってのも、画一的な見方ね。ノリや雰囲気で呼び方変わっても
おかしくなかろうよ。それはキャラクターを生き物として見てない証拠。想像力が足りないよ。
とはいえ、修正の修正ってのも何かあれだし、もういいけど。修正前ならコミックがあるし。

つーかさ、こんなとこに修正入れるならリフレにこそ修正入れてくれよ。
1 回目の芽衣子「ちゃん」は、あえて距離を取るというツッコミならではの呼び方だから
いいとして、2 回目は呼び捨てに戻していいだろうよ。何か他人行儀で冷めるんだよね。
ちょうど、デレステの芽衣子にさん付けされてた時と同じ気分。そうじゃないだろと。

まあ、これも長らく気付かなかったこっちに責任がないとは言わないけどさ…
こういうとこはちゃんと統一してくれよと。恵→芽衣子は「芽衣子」呼びだからいいの。
他の年上・同年代はさん付けなのに、芽衣子だけは呼び捨てっていうこの距離感がいいの。
こういうのはちゃんと分かってくれよぉ…そこは距離離すとこじゃないでしょうよぉ…

せっかくちなったんの眼鏡引っ張り出してきた唯に感心してたとこだったのに、
この件でチャラになったわ。とはいえ、フリスク犠牲は無駄じゃなかったんやな…
声ないからセリフのある配役ができないだけで、話題に出すだけなら問題ないんだよ。
それなのに…まあ、反省が生かされた結果だというなら、素直に喜ぶべきことか。

しかし 10 進特訓とは、ネコミミ以上に懐かしいものを引っ張り出してきたもんだ。
あまりの懐かしさに、時空の歪みを感じざるをえなかったわ。いや、あれから何年よ…?
逆に言うと、その当時から P だったんだなぁ…まだ芽衣子の担当ではなかったと思うが。
そこから芽衣子に出会って、以降ずっと一筋で…気が付けば随分遠くまで来たもんだ。

そんなことより、久々登場のいっちゃんで気付いたことがある。前回のキャラバン SR が
ちょうど 1 年くらい前なんだよね。で、実は椿ちゃんもほぼ同時期に SR が実装されてるの。
これはつまり、念願のカメロワが次回来ると確信しちゃってもいい事実ではなかろうか!?
今回の SR 枠もちょうど CoPa だしね。こりゃ次回の SR 枠は間違いなく Cu でしょ!!

いや~長かった…本当に長かった…今まで数々のフラグを立てては折られてきたが、
今回はガチもガチでしょ。これで来ませんでしたとか、割と本気で呪いかけるレベルよ。
まあ、来年までまだ 2 ヶ月もあるし、これすら折られたところで諦めたりはしないがね。
とはいえ、割とガチでそろそろ来てほしいぞ。年内実装が本気で心配になってきてる。

追記(2018/11/12)
SSR 芽衣子と同時追加の衝撃で完全に飛んでたが、惠ちゃん再登場までどんだけあったか
調べてみたら、1 年と 4 ヶ月だそうで… SR の頭数がないのもあったんだろうが、そんなに…
何か、これ知ったら 1 年以上待たされるのも別に…ってなった。今回もダメだったことは
確かにショックだが、この前例を知った今ならまだ耐えられる…これに比べればまだ…

しかし、何枚か後の SR ならともかく、直近の SR 待たされるって結構つれぇね…
トラチアとかヴォヤチアはまだまだ先だから現実味もないし、おかげで辛くはないが、
カメロワ直近だからさ…しかも他 3 人がすでに実装済みの中待たされてるのもあって…
だからこそ楽しみも増すとはいえ、待ちすぎて抜けてきそうになってるのが若干不安…

実装された時、ちゃんとはしゃげる程度には残しておかねばならんのは分かってるが…
とりあえず、デレぽでなんぼか補給できたので、年内は何とか持ちそう。それ以降は…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]