忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
発売日当日に買って一度も使ったことのなかった Switch の携帯モードを
初めて使ってみた。なにこれしゅごい…据え置きだと起動すら億劫になるところを、
携帯なら何の躊躇もなく始められる。その上、続けるも止めるも気分次第。超楽。
画面が小さくなる欠点はあるものの、この手軽さの前ではもはや愛嬌ですら。

そんなわけで、Hookah Haze がより合法ドラッグに近付いたのであった。
いやまさしくそんな感じよ。電子精神安定剤とも。トオルちゃんの誠実さと察し力が
高すぎて、コミュ強のお手本みたいなやり取りが落ち着くの。そんだけ人間できてて何で
自己評価でら低いねんってところが唯一にして最大かつ致命的な欠点でもあるんだが。

その最たるものがあむとのすれ違いよね。「なんでわかんないの?わかんないのに
謝んないでっ!!」は本作屈指の心にクるセリフだと思う。しかも結構な序盤っていうね。
何より、この反応であむに拒絶反応起こす人も普通にいそう。「うわめんどくさっ」って。
実際面倒臭いしね。でも、これ乗り越えたからこそのその後の進展だとも思うのよ。

これ以降は特にこじらせることもなく加速度的に仲良くなってくからね。
まあ出会いからインパクトあったのもあって、向こうも盛り上がっちゃったフシは
あると思う。その上、これ以上ないくらいの守護られ方もしちゃったし、そりゃあねぇ?
ただ、この時点ではトオルちゃんの事情何も知らんかったからそうなってしまったと。

にしたって、トオルちゃんも少しは自分が好かれてるってこと分かってやれよと。
「シーシャに興味持ってくれた」で済ますの逆にすげぇよ。無自覚であのタンカ切ったんかい。
あんなこと言われて惚れない女子なんぞおらんのだから…まあ病院詰めなら仕方ない…のか?
こういうところは本当罪作りなんだトオルちゃんは。だから微笑ましくもあるんだけど。

しかし本当言葉巧みよ。共感はするわ話は引き出すわ相手の様子見て話題変えるわ、
そんだけのコミュニケーション能力どっから身に付けたと思うくらいにコミュ強すぎる。
そして何より、常に誠実。相手に嘘は付かないし不快にもしない。…まあ思慮深さは
ともかく、自己評価の低さから無自覚に相手を傷つけてしまうことはあるが。

あむに対しても、序盤のすれ違いの他に最終選択肢がね…ここが運命の分岐点という。
あの局面においてあえて隠しちゃうっていうのは分かるんだ。でも、信頼していればこそ
どんな辛い未来でも共有したいって思うもんですよ。そこはこっちの覚悟次第でもあるが。
選択権はこっち持ちなのでね。悲しくも美しい未来か、はたまた後悔まみれの現実か…

まあとにかく、やればやるほど癒される。操作も慣れてくると、テキスト送りながら
曲選択とかできて楽しいのよね。ボタンそれぞれに役割が割り振られているという特異性が、
やりこむほどに面白さを増していく…まるでスルメのように。まあ実際スルメゲーよこれ。
一周しただけじゃ魅力は分からんと思う。ハマるかどうかは…やってみないとだけど。

あっとそれから、炭調整で初めてノーヒントっぽいセリフが出た。
大概増やすとか減らす的なセリフなんだけど、「味、いい感じに出てくれてるよね」って
これどこやねん!って。まあ平均が正解だったんだけど、こんな抽象的な感じの初めて
見たからマジで焦った。これも実はやりこんでないと出ないやつだったり…?

追記(2025/05/15)
やり直して思い出したが、その最終選択肢後にまたしても勘違いしてたのよね。
会えなくなることが悲しいんじゃなく、Hookah Haze が閉店することが悲しいんだと。
さすがにここまでくると、あむの方も「わかってきたから」と許してくれるんだが、
にしてもトオルちゃんさぁ…そこは察してあげようよ。お友達じゃろがい。

こういう丁寧な積み重ねがね、いいんだわ。そして最後のセリフがまた刺さる。
「いつか、また会えたら……」って、死んだ人間には二度と会うことはできないんだよなぁ…
なんて現実を理解しながらも言わずにはいられない愛の深さたるや…最後までお友達のままで
通したけど、想いは間違いなく恋人だよね。そう言わないのがあむのあむたる所以か。
PR
首尾は上々。特に先日ピックアップ対象だったリンがすり抜けたのは僥倖。
ちなみになんだが合成玉はまだ使ってないぞ。有り余ってた上級資格証でスカウト券
ガッツリ買い占めてやったわ。なお異格ラッピー…ま、まあまだ無料期間もあるし。
何より信頼度が共有だし焦る必要もないなーって。そういう意味でもよかった。

にしても、いろいろ予想とか願望が当たりまくって楽しいイベントだった。
といっても、ラッピーがボスだったり PV の曲がボス BGM だったってことくらいだが。
いや本当に好きすぎる Ambiguous Morality 。こういう色気ある曲、大好きなのよね。
特にサビ前の「None of us brought the gun」連呼。めちゃくちゃぶっ刺さった。

でラッピー。ボスとしてはあんま強くなかったかね。ギミックはめんどかったけど。
第一形態とか耐えるもんだと思ったし。普通に攻撃できるんかい。舞台装置だろあれ。
第二形態もあんまあれだったし、花火のターン延々耐えねばならんのこそ辛かった。
総数倒した後も全滅させるまで終わらんし。ライオン丸は放置でよかったのに…

花火自体はまあ好きよ。それ前提の敵多めなのは引っかかったが、こっちとしても
食いしばり発動とかメリットは決して小さくないし。火薬選びも。上手いこと敵にだけ
効果押し付けられる範囲にするの楽しかった。ほぼ灼熱しか使わんかったが。たまに怠惰。
極寒はイェラグ組が育ってれば恩恵大きいんだろうが… PV-SP-1 がまんまそれだったし。

しかしクラスレ超いい奴ね。運転手連中とは上手くやってるし意気消沈したレッドにも
手を下さない程度の慈悲は与えるし…お前本当にレユニオン何とかしてきてくれや頼むから。
せめてタルラ立ち直らせるだけでもいいから。あいつらの宙ぶらりんっぷり見てるの辛い。
それ終わったら合流していいから。あいつらに何らかの意味を持たせてやってくれい。

して、それとは対照的にレッドのオバアサンがとんだクソ BBA だった…
ルナカブと比べても明らかに片言だし、まともな教育もしてなかったんだろうな。
そのくせ、徹底的に同情誘ってやることだけはやらすという…本性現された時のレッド、
見てて可哀想だったよ。そらクラスレも助けたくなるわ。あのクソ BBA マジ許さん。

とはいえ、今回で狼主らはラッピーに従う感じになったが…まあどうなるのか。
というかそれが昇進画の狼らかね?とりあえず大人しくなってもらえるならそれでいいが。
あと、オバアサンとの対比ってわけでもないが、ザーロが比較的まともな奴に見えた。
フェルディナンドもそうだったけど、再登場で見方が変わるキャラいいよね。

勲章コンプはキツそうかなぁ。EX はともかく S が…強襲までやれる気せんぞ。
特にボスがあの仕様だと粘られ負けしそうで…やれるだけやってみるけども面倒なら。
今はそれより素材稼ぎね。☆6 が一気に 3 人となるとかなり入り用になるだろうし。
3 人目?異格ラッピーに決まっておろう。大丈夫、引くまで回す覚悟はできてる。

でもあんだけいい奴っぷり見せられるとクラスレも使ってやりたくなるな…
命中デバフで運ゲー仕掛けたり、スタンで行動妨害できるのは便利だと思うんだが、
いかんせん対抗馬が強すぎて…やはりイベント報酬であることが唯一の利点と言わざるを。
つーかイカテキもすり抜ける可能性あるのよね。そうなったらますます育てる理由ががが

まあ劇中で不憫キャラだったし、性能面でもそういう扱いと考えれば納得も…
していいのか?まあとりあえずそうしておく。実際、敵の時もおもちゃだったしね。
そんなことより強化剤が…購買資格証が足りない…ただでさえスズランママとリンで
8 使うっつーのに異格ラッピーに 4 つぞ。おかげでフィラエのスカウトも遠のくし。
絶対刺さると思うんだよなぁ…でも理性は素材と匿名招待状に使いたいし… gnn …

追記(2025/05/01)
ホールホルホルホル!!そこすり抜けるんかい!ってなったよね。
で、月が変わったということで資格証全つっぱで回収したスカウト券をつぎ込んだ結果
おかげで上級資格証は消し飛んだが、契約証は 100 を越えた。この意味が分かるか…?
合成玉だけで!天井まで!回せるってことなんだよ!!つまり勝ち確。その前に引けるが
最善といえばそうだが、天井に加えて術師印もあるから潜在もそれなりに伸ばせる…

と考えると、途中で引けても天井まで回した方がいいと思っちゃうのが最大の罠。
何事も引き際が肝心よね。節約するに越したこともなし。結局、世の中堅実が一番よ。
…とか言いながら、勢い任せで回しちゃうかもだが。他に狙ってるのもいないしなぁ…
まあとりあえず無料分で粘ってみる。それでダメならいよいよ崩そうかしらね。

しかし、他の先鋒の初回コスト軽減に慣れるとウルピスの 14 が重く感じるな。
リジェネに加えて迷彩もあるから生存力高いのは分かるし、コストの回復速度も上がるのは
便利だとは思うんだが、コスト軽くて小回りの利く異格フェンの方が個人的には使いやすい。
先鋒を序盤から最後まで置くってことあんましないしね。これを機に慣れていくべきか。

(2025/05/03)
何とかなったが…花火の有効活用できないステージが多めだった印象。
EX-4 とかもはや花火使わす気ないでしょ。延々車やらカートやら流し続けやがって…
あと開幕から飛ばしすぎというか開幕が飛ばしすぎ。いきなり詰んだかと思ったぞ。
特に強襲。花火維持できないとか意義消失もんでしょ。割薬もろくに使えんし。

敵のステルスだダメ極軽減だを無効化するためのギミックだっつーのに、
それを使わせないとか一体どうしたいんだと。通常は面白かったんだけどなぁ…
この様子だと S はもっとキツくつまんなさそうなのが今から辛い…ギミックはちゃんと
使う・使わせる方向で調整してもらわんと。使わせない方向で難易度上げてどうする。

(2025/05/04)
そろそろ崩すか…ってことで崩した結果。なお 20 連目。ここで止まっておけば
よかったものを、今回ヴィルトゥオーサにお世話になったこともあって追い連し…
結果 297 連目にして見事に 0 。かわりに異格ラッピー、ウルピスともに潜在 4 まで
上がっちゃいました。あ、異格ラッピーの方は汎用印含めだから実質 3 ね。

あとは 300 連目の確定枠と限定契約証でスカウトすれば MAX になる。なるが…
やっぱヴィルトゥオーサが欲しいのよね。危機契約の汎用印はまだ残ってるから、
それでいいかなと。復刻待ちという手もあるし。でも第一素質強化はデカいよなぁ…
せめてあと一回引けてればと思うが、そう上手くいかないのが現実ってもんよね。

で異格ラッピー。 S3 の挙動が思いのほか可愛い…もっと戦場を駆け回るように
スタイリッシュかつスピーディーに飛んでくのかと思ってたら随分とスロウリーで、
おかげで何かモフモフしてそうな。あんまり素早くすると攻撃範囲にも影響するから
抑えたかった意図は分かるが、せめてもっとカッコよく…獣主の姿か、あれが…?

あと、一度ギミックに引っかかると外れなくなるのも厄介か。GG は不定期自爆で
再索敵してくれるけどこっち出っぱなしだし。となると S1 か 2 が使いやすそうか…?
まあそこはステージ次第か。ギミックないなら S3 で大暴れして、動かない面倒な敵が
初期配置とか配置不可範囲なら S1 、ギミック警戒なら S2 と。…全特化案件じゃん。

とりあえず使い勝手と SP と持続のバランスがいい S2 からかね。次に 3 で最後 1 ?
切り替え式だから初速はあんまいらないかなと。早い強いに越したこともないとはいえ。
モジュールは 2 までは上げるべきよね。ストック SP に加えて攻撃速度まで盛れるとは…
編成するだけでいいってのもデカい。まあ連れてくからには大概使うだろうけども。

(2025/05/05)
ヒャア がまんできねぇ 0だ!地味にこの表示初めて見たわ。普段こんな回さんし。
そして限定契約証はヴィルトゥオーサに。潜在は 5 で止まったがコスト -2 ならまあ。
相性もいいらしいしねこの 2 人。ヴィルトゥオーサの S2 がラッピーの S3 といいとか。
あとは貯えがどれだけ減るか…持ってくれよオラの素材!いや割と真面目に大変だわ。

トゲ石が思いのほか落ちないからマンガン稼ぎに移行したくてもできない状態で…
源石割りたいけどコーデも欲しいし、でも割と心もとないからできれば貯めておきたいし、
まあ何というかいろいろと八方塞がりな状況です。あ、花火セットは特にありがたい。
意外と簡単、毎日更新、一回で 5 個は破格でしょう。ランダムなのは玉に瑕だが。
あああああチャールズ・リンチが!最後の蒸気騎士がぁぁぁぁぁ!!
できることならヴィーナと共に立っててほしかったよ。まあ戦い終わって斃れたなら
本人としても本望でしょう。というかナハツェーラーの王も死んだとか…確かに死亡フラグ
立ててたけど、こうもあっさりナレ死とは…でもメインで戦うステージはある…かぁ?

とりあえずサルカズは撤退したけど、立て直しはまだまだこれからって感じね。
素直に王冠被ってればまだ楽だったんだろうがヴィーナ自身がそれを選ばんかったし、
かといって貴族連中を蔑ろにして国として成立するとも思えんしね。感情としてどうあれ
今まで支えてきた面はあるだろうから、いきなりいなくなられても困るでしょうよ。

何というか、戦争には勝ったけどすっきりせんシナリオだったわね。ステージボスとして
父王はでてきたけど、真のボスは政治って感じ。というかクソ弱かった…いきなり出てきて
動かんし第二形態もないしライオン丸放置でもクリアできるしで…量産型蒸気騎士もうん。
かわりに勲章条件がクソ面倒で…倒さないように調整せねばならんとか本当にボスか?

さすがに EX ならと思えばチャールズ・リンチてめぇ!生きとったんかワレェ!!
もう完全にそっちにインパクト取られちゃったよね、存在感も強さも。WAVE 移行も
そっちの第二形態に合わせてるしもうどっちがボスなんだか…さすがに強襲では苦戦したが。
でもチャールズ・リンチの方こそ真ボスでした。抑えるのにめっさわちゃわちゃしたし。

ところでモリーってさぁ…「変形者」だよね確か。お前どの口がほざくかと。
直接的な死因作ったようなもんなのにいけしゃあしゃあと…まあこれからモリ―として
生きてくなら別にいいけどさ。子供らに慕われてるし、あの言葉にも偽りはないだろうし。
でもやっぱ納得いかねぇ…これはこれで国の縮図って感じかしら?貴族らよりはマシか。

「ミルスカー」は…裏の仕事担当って感じなのかしらね。少なくともヴィーナは
存在を認知してるけど何もするつもりなさそうというか、何する余裕もまだないような
状況だし、その間何かしてくれるならという面はある感じ?レユニオンも多少はマシに…
どうだろうな。あっちはあっちで自分らの勢力拡大しか考えてなさそうではあるが。

あとチャールズ・リンチこと最後の蒸気騎士のコアを持ってかれたっぽいが、
それで何かできるかしらね?仮にあってフリストンみたく ☆1 ロボ枠になりそうだが。
さすがにまた蒸気騎士として復活はないっしょ。戦力過剰すぎる。欲しいけどもさ。
そもアラデルがロドス入りせんことにはだし、その可能性が一番なさそうだし。

とりあえず勲章コンプはできたのでヨシ! EX-8 強襲だけガチでヤバかったが。
全戦力投入かつサポートまで借りてギリて…まあ頭悪いなりに何とかできてよかった。
あとは異格ラッピーを待つのみ… GG ほど無差別じゃない全体スキルなのね。かわりに
指向性は持たせられるから、より融通利く部分もあると。距離無制限の連鎖術的な?

素質も一定時間で性質が変わるってのが何とも。上手いこと周期が噛み合えば
いいんだろうけど、まあ無理だろうね。第二もなかなか。スズランの S2 加速できるのは
便利かも。何ならラッピーもか。永続系は初速大事なので、初期値盛ってくれるのはいい。
自分で使う分にもありがたいしね。S1 なんか諸々盛ったら配置即か…止まってる敵って
大概面倒なところにいること多いし、いきなり狙い撃てるのはこの上なく便利そうね。

そしてクラスレ…お前レユニオンに合流してこいや。ロドス来てる場合じゃねぇよ。
ナインはふわふわしてるしタルラもやる気なさそうだし、手綱引けんのお前くらいぞ。
性能面は劣化イカテキっぽいが、配布ならこんなもんかなと。命中デバフが差別化点に
なるけど、んな回りくどいことするなら火力上げてくれやってのが正直なとこよね。

でも、タダで必ず入手できるってのが一番の強みだろうし、そこは仕方ないか。
何より、かつての敵幹部が味方になるっていうシチュエーションだけでお釣り来るでしょ。
命中デバフも他の命中デバフやら回避バフと組み合わせれば面白いことになりそうだし。
あと散々おもちゃにされてたのもあって愛着は人一倍って部分も…なら弱くていいか。

スズランママは…第二素質ヤバくね?コストの自然回復速度アップて…
さらにリジェネ付いてくるし S3 で迷彩も獲得できるし攻撃速度アップが第一素質と
噛み合いまくってて殲滅力も高そうだしで、本当に恒常でいいん?って性能よこの人妻。
これは新たなインフラの予感…まあきっと出るでしょう異格ラッピーの前にポンと。

しかし、この日のために貯めてたとはいえ 60 万幣という大台に突入するとはね…
50 万までなら貯めた記憶あるんだ。ついに越えちゃいました。まあ現状の戦力で何とか
なってるから、新しい戦力を投入する意欲に欠けてきたという面もあって…加えてこの日も。
つまりここからは景気よく減らすターン。3 桁切るまで使いきっちゃうぞー…なんつって。

ぜひそうなればいいね。とりあえず異格ラッピーは引く。あとは合成玉と相談かしら。
ヴィルトゥオーサもできれば欲しいけど深追いはしたくないし…上限下がったとはいえ
200 はキツい。前述通り、現状何とかなってるしね。欲しいけど引けなきゃそれでも。

追記(2025/04/23)
購買資格証の印の期限が近い?どれどれ…お、 ☆6 の術師印あるじゃんポチ―。
…この間わずか数十秒である。迷い全くなかったよね。いやあったけど押されちゃったよね。
だって異格ラッピー来るんだよ?確実に潜在 1 段階上げられるんだよ?どこに迷う必要が?
ってな勢いでほぼ即押し。まあまだ 500 近くあるし、また貯め直せばいいだけだし。

とはいえ、フィラエとコントレイルの分…コントレイルはあるか。フィラエの分が
なくなってしまったのは痛いか…?性能はともかく、見た目が超好みなのよね。今のところ
壊死損傷絡みで育ってるのエーベンホルツと PhonoR-0 くらいだからそれ目当ては…うん。
今回誰か引ければ、かね。ディアマンテは爆発させてからが本番みたいだし噛み合いが…

ついでに上級資格証の方ものぞいてみたが…今ある分全額できっちり 3 つだと…
ここからあと 1 日で 135 稼げと?無理に決まってんだろ。どんだけ引き運よかったら、
ないしは何百連回せばそんなに稼げんだっつー。まあコスト -1 だけでもよしとするか。
あとはどこまで食い下がるか。引けたら撤退するつもりだけど…どうしたもんか…

(2025/04/25)
ああ勘違いしてた。「順番に」獲得だから要はブレイズのモジュールと一緒なんだ。
となると、長く置かねばならん関係上、配置は気遣う感じになるかしら。S3 が「戦場全体の
近い敵」なのが曲者かと。何ならコントロールしやすい S1,2 の方が使いやすいまである。
なお現状まだ未入職。合成玉もあんまり削りたくないから無料分尽きるまでは粘るぞ。

あと今回のギミック、フィラエがめっさ刺さりそうなんだが。灼熱割薬が特に。
S2 の元素損傷バフと狂宴の刻の食いしばりがとんでもシナジーになって面白そう。
しかし購買資格証が…育てるのもしんどいし、復刻時の楽しみにしておこうかね。
そんなことよりマンガンとトゲ石だ!コールの無限回収と合わせて稼いでくぞ!
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]