忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
ラ・プルマが LvMAX になり、スキル特化も訓練室 Lv の関係で一旦おあずけ、
メインも進める気しないしでしばしの空白期間ということでサイドストーリーを
進めてみた。青く燃ゆる心が理性消費 0 だったし、アンセルのかわいいコーデが
手に入るということもあって一気に終わらせたんだが…アンセルお前…お前……

男だったんかッッ!!序盤の医療オペが軒並み女だし、見た目も声もそうだから
てっきり女だとばかり…何で気付いたかと言うと、コーデの説明に「メンズ」だとか
「男性モデル」だとか、やけに性別に言及する箇所があったから。違和感はあったけど、
「女の子が着ても別にいいよね」とその時は思ったんだ。一抹の不安から目を逸らして…

で、改めてプロファイル見てみたら…いやこれマジで分からんて。だってこれよ?
この見た目に加えて声優は女性だし、近くお世話になるハイビスもガヴィルも女だし、
そりゃ勘違いするっしょ。というか見抜けるかこんなん。確実に性癖歪むわ歪んだわ。
ラップランドは立ち方が女性的だったからだけどこっちは…まあ言われてみればという
部分はあるか。ハーパンとか。でも、ボーイッシュで片付けられそうなことだし…

あーマジビビった。観光客 B と称してついさっきまでやってたサイドストーリーの
キャラが登場した時よりビビった。そんなモブみたいな名前でさらっと出てくんなや…
さらに C と称してチェンまで出てくるし。オペにもなっててこの扱い、豪華すぎんか?
そして最後の最後でお目見えとなる我らが CEO のホリデーコーデ…眩しすぎたわ。

で肝心のシナリオだが…何か最近のに比べて薄味ね。ボリューム 1/3 くらい。
あと物分かりのいい人多すぎて優しい世界だった。シュヴァルツが裏切った時は
「ああ、やっぱり」と思ってたらすぐ和解するし、お父様も真の黒幕かと思ったら
泳がせてただけと、秘書が悪者の一点張りで分かりやすく終わったのは何か何か。

ラスボスどうなんだと思ったらまさかのオリジムシだし。しかもかなり厄介。
テキーラお兄ちゃんがバラバラに引き裂きましたけど。これが解放者なんだよなぁ…
しかし、根本的な解決は不可能ってのも悲しいわね。この辺はアークナイツだなと。
ロマサガ 2 のコムルーン島思い出しちまったい。あっちは根本的解決可能だけど。

時になぜこれだけ理性消費 0 なのかしら?メインテーマに深く関わってるとか
そういうことでもなさそうだし、古い順ということならこの前の騎兵と狩人もだけど、
そっちは理性消費あるのよね…まあいいか、アンセルのコーデがタダで手に入るなら。
男とか女とかじゃない、アンセルが好きなんだと言いたくなるくらいには眩しいよ。

あと、当然ながら報酬は初回の源石のみ。経験値も龍門幣も素材のドロップもなし。
つーか、理性消費しないと信頼度も上がらんからね。モジュール開放の条件達成になら
使えるだろうけど、それ以外のメリットはないかな。スタン弓のウザさを再確認するとか?
かなり強まった編成で行ったから余裕あったけど、推奨 Lv で挑んだら発狂してたろうね。

それからついに…ついに研修任務終わったぁぁぁぁぁ!!これでようやく一人前や!
詰まったのは殲滅作戦でした。長丁場なのもあって手付けづらくてね…おかげで第八段階、
開けたら終わってたし。これでラップランドと因縁あるらしいテキサスもついに着任…!
何があったかは、プロファイルで語られるのかしら?とりあえず楽しみにしておく。

追記(2023/05/05)
一人称何だったか確認してみたら「私」かぁ…こりゃますます分からんわ。
あと放置の時の舌打ち…「人が寝てるっつーのにマジこいつ何なん…」みたいな
ガチっぽさがあって怖い…まあカーディだしなぁ。この反応もさもありなんというか。
他のも一通り聞いてみたが、やっぱ確証は得られんかったわ。これで男なんか…
PR
トター氏でら渋っ!何か来いと ☆5 以上保証分まで回したら出たんだがすごい渋い。
戦闘経験 20 年のでぇベテランだし、ステルスは攻撃できるし、何より戦闘中のセリフ…
「俺には追跡可能だ」だの「隠れても無駄だ」だの、でぇベテランすぎて超カッコいい…
かと思えば、基地スキルが体力依存で哀愁を感じさせるところが切なくてまた渋い。

あと、「近すぎてよく見えないから眼鏡を」とか言い出すから、まさかろうg
と思ったら、近視ならぬ遠視とは…そういうのもあるのね。遠視は初めて知ったわ。
職分も初めての破城射手なもんで、とりあえず連れて回ってる。強いかどうかは…
まあ ☆4 だし、最低限の性能って感じ?職分を学ぶにはいいんじゃないかと。

でだ、ついにグムも昇進 2 になったぞ!ついでにモジュールも開放だ!!
…なんて泣けるエピソードなんだ…アイテムからして明るめの想定してたのに…
そしてさらに凶悪になるフライパンマスター…最終的に 3 割発動で攻撃力 200% 上昇
1.5 秒スタンはもはや前衛張れるレベルでしょ。これで重装で回復持ち…やったぜ!

しかもこの娘、初心者応援パックでお迎えできるのよね。それも超格安で。
始めた頃はとりあえずで購入して「回復とかいるぅ?普通攻撃だろ」とか思って
使ってなかったんだけど、いざ使ってみたらめっさ便利で…周り回復させながら
敵もブロックできるの超強いです侮ってすいませんでした。そして今に至ると。

思えば、その足りない攻撃面を補うモジュールなのよね。伸ばすなら長所の回復面かと…
つまり攻撃・防御・回復 3 拍子揃った最強グム爆誕。これで ☆4 ってのがまたすごいのよ。
☆4 の中ではクオーラも分かりやすくていい。重装のやるべきことを尖らせた性能してて。
ブロック数 4 になるって、☆5 以上でもそうないんじゃない?防御もめっさ伸びるし。

代わりに攻撃面が犠牲になってるけど、そこは他のオペが安全に仕掛けるための
デコイとしての役割と思えば。配置順工夫すれば遠距離攻撃すら吸えるし。というか、
その辺考えて配置してかんと厳しいよね。適当にコスト溜まり次第配置してると、術師が
遠距離オペ狙ったりして…それをいかに重装に吸わせるかがドクターの頭の切れどころ。

しかし、もはや 10 万すらはした金に見えてきたわ…強化に使う額がインフレしすぎ。
下から上げてく分にはいいんだけど、上がりきったのをさらに上げるなら 10 万でも足りん。
上昇幅見るに上げきる意味はないんだろうけど、やっぱ好きなオペは上げきりたいじゃん。
ということであと 20 万…素材もなくて昇進も滞ってるし、ラ・プルマ上げきろうかと。

問題はスキルも特化させてきたいんだよなぁ… S1 とか特化 3 ではっきり変わるし。
2 回に 1 回発動とか強すぎね?素質と噛み合いまくりんぐだし。ここは目指したい。
…時に人工ゲル、地味に入手機会少なくね? SoC 強化剤並に少ない気がするんだが。
人工なら作らせてよぉー素材なら用意するからードロップか交換だけってひどくねー?
間に合ってよかった…確定枠でロックロック来るとか想定しとらんよ。
操機術師ってことはカシャと一緒かぁ…と思いきや、向こうよりピーキーなのね。
ただし火力は上と。まあラスパに使う分には長時間スタンも大したデメリットでは…
しかし、いかにリスクマネジメントするかも捨てがたい…とにかく面白そうな娘ね。
時に…デフォのコーデもこれはこれでなかなかえっちだわね。ありがたい…

でだ、ちょうどテキーラの昇進 2 も完了して一段落したところなのよね。
つまり目的が宙ぶらりん。いないことはないんだけど、そろそろ別のオペも使いたい欲が
抑えきれなくなってきてて…とりあえず、大目標としてドロシーの昇進 2 。遠すぎるので、
ゆっくり進めていく目標。で、今取り組むべき中目標ないしは小目標なんだが…

直近としてはマトイマルが気になってるのよね。紙防御を有り余る HP で補うという
脳筋ド直球な性能もさることながら、基地での「ツノがぶつかったぁ…」がかわいすぎて…
というか、そっち聞いてから他聞いたんで、見た目からのギャップ…からの見た目通りの
ギャップにやられた。☆4 だからまだ育てやすそうだし、まずはここ行ってみようか。

あとリスカム。防御一辺倒のクオーラより使いやすそうかなぁと。
☆5 なんで、まあ中目標かね。それからキララ。潜伏者という職分と生存力高めの
性能が気に入ったのもあるが、何よりこいつしゃべりが面白い。使って楽しいは正義。
ということで、こいつも中目標くらいで。ようやく引けたヴィグナも素直な性能で
使いやすそうなのよね。入職会話で若干 ビキィ! ってなったが、普通にいい娘だし。

☆3 が大体完成したのでね、もう ☆4 以降を育てるしかないという状況なのが
嬉しいかな悲しいかなって感じ。ここから育成コスト目に見えて上がってくからね。
昇進 2 が増えるのもそうだが、SoC も中級やら上級やら要求されるし。消費理性が
重いの何の…苦労して集めても、そこから強化剤集めに奔走することになって…

まあ、手間かかるだけの価値はあると思いたい。でないと何のための育成か。
「強いか弱いか」じゃなく「使ってみたい」なのでね。そこは別に考慮しないし。
つーか、強いの使いたきゃサポートで引っ張ってくるし。そのためのサポートっしょ。
だから、自分とこでは使いたいの育てる。効率重視でやってたら心が枯れるよ。

テキーラとラップランドは若干効率考えた部分あるけど。火力と能力無効。
結果的にそうなったとも言うけど。始めて間もない頃に引けた ☆5 だからさ、
思い入れあるわけよ。テキーラはラ・プルマ共々ドッソレス復刻で好きになった。
いろいろ考えてる兄と何も考えない妹っていう凸凹感がね、何かいいなって。

あと、本当チラっとだけ覗かせるチンピラっぽい素の態度がね…カッコいいの。
放置の「なんだよ、寝てんのか」もタッチした時の「誰だよ」もギャップがたまらん。
中でもスキル発動した時の「失せろ」は、初めて聞いた時 ゾク っとしたね。「あ、やっぱ
こういう顔もあるんだ」とも思ったけど。大人しいほどキレると怖いを地で行ってるなと。
かと思えば、雨に降られまくりタオル取ってもらいまくり…雨男ってレベルじゃねぇぞ。

で、この兄にして従順な妹の破壊力たるや…若干怖い面もあるが、基本的に素直で
かわいい娘よね。回復手段が限られてるから癖は強いけど、逆に考えれば回復範囲を
気にせず置けるってことでもあるわけだし。術師と重装兵に気を付ければどうとでも。
何より、大鎌っつー中二心をくすぐりすぎる得物が…加えてコーデの透明感ある色気が…

とにかく、2 人とも引けてよかった。ラ・プルマもラップランドも、まだ右も左も
分からん頃に引けた 2 人だからさ。まあ、違う子ならそれはそれで思い入れできたと
思うけど、やっぱドッソレスに惹かれて始めたわけだし、そこでラ・プルマ引けたのは
もはや運命としか。モジュールもまだ残してるし、先が楽しみすぎるのだわ。

追記(2023/04/24)
マトイマル昇進 2 完了ー。中級アケトンが最大の壁だったよ…ニアーライト復刻で
稼いだ後は、チマチマ 3-7 で初級を稼いでは加工所で中級にして…を繰り返して何とか。
使ってみた感想は、防御力の割に硬ぇね。これが HP の暴力かと、改めて強みを理解した。
攻撃力も申し分ないわ自己回復もできるわモジュールで強化復活追加だわ、やべぇね。

そしてやっぱかわいい。武人っつーよりか、落ち着きのない子供って感じ?
何かと構ってほしがる態度が性能と相まってもうね…大型犬のような愛らしさ。
あとはブロック数もう 1 だけ伸びればなぁと思うが、そりゃさすがに強すぎるか。
☆4 ということを考えてもこれが限界と。まあそこは異格に期待ということで。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]