Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
あああああチャールズ・リンチが!最後の蒸気騎士がぁぁぁぁぁ!!
できることならヴィーナと共に立っててほしかったよ。まあ戦い終わって斃れたなら
本人としても本望でしょう。というかナハツェーラーの王も死んだとか…確かに死亡フラグ
立ててたけど、こうもあっさりナレ死とは…でもメインで戦うステージはある…かぁ?
とりあえずサルカズは撤退したけど、立て直しはまだまだこれからって感じね。
素直に王冠被ってればまだ楽だったんだろうがヴィーナ自身がそれを選ばんかったし、
かといって貴族連中を蔑ろにして国として成立するとも思えんしね。感情としてどうあれ
今まで支えてきた面はあるだろうから、いきなりいなくなられても困るでしょうよ。
何というか、戦争には勝ったけどすっきりせんシナリオだったわね。ステージボスとして
父王はでてきたけど、真のボスは政治って感じ。というかクソ弱かった…いきなり出てきて
動かんし第二形態もないしライオン丸放置でもクリアできるしで…量産型蒸気騎士もうん。
かわりに勲章条件がクソ面倒で…倒さないように調整せねばならんとか本当にボスか?
さすがに EX ならと思えばチャールズ・リンチてめぇ!生きとったんかワレェ!!
もう完全にそっちにインパクト取られちゃったよね、存在感も強さも。WAVE 移行も
そっちの第二形態に合わせてるしもうどっちがボスなんだか…さすがに強襲では苦戦したが。
でもチャールズ・リンチの方こそ真ボスでした。抑えるのにめっさわちゃわちゃしたし。
ところでモリーってさぁ…「変形者」だよね確か。お前どの口がほざくかと。
直接的な死因作ったようなもんなのにいけしゃあしゃあと…まあこれからモリ―として
生きてくなら別にいいけどさ。子供らに慕われてるし、あの言葉にも偽りはないだろうし。
でもやっぱ納得いかねぇ…これはこれで国の縮図って感じかしら?貴族らよりはマシか。
「ミルスカー」は…裏の仕事担当って感じなのかしらね。少なくともヴィーナは
存在を認知してるけど何もするつもりなさそうというか、何する余裕もまだないような
状況だし、その間何かしてくれるならという面はある感じ?レユニオンも多少はマシに…
どうだろうな。あっちはあっちで自分らの勢力拡大しか考えてなさそうではあるが。
あとチャールズ・リンチこと最後の蒸気騎士のコアを持ってかれたっぽいが、
それで何かできるかしらね?仮にあってフリストンみたく ☆1 ロボ枠になりそうだが。
さすがにまた蒸気騎士として復活はないっしょ。戦力過剰すぎる。欲しいけどもさ。
そもアラデルがロドス入りせんことにはだし、その可能性が一番なさそうだし。
とりあえず勲章コンプはできたのでヨシ! EX-8 強襲だけガチでヤバかったが。
全戦力投入かつサポートまで借りてギリて…まあ頭悪いなりに何とかできてよかった。
あとは異格ラッピーを待つのみ… GG ほど無差別じゃない全体スキルなのね。かわりに
指向性は持たせられるから、より融通利く部分もあると。距離無制限の連鎖術的な?
素質も一定時間で性質が変わるってのが何とも。上手いこと周期が噛み合えば
いいんだろうけど、まあ無理だろうね。第二もなかなか。スズランの S2 加速できるのは
便利かも。何ならラッピーもか。永続系は初速大事なので、初期値盛ってくれるのはいい。
自分で使う分にもありがたいしね。S1 なんか諸々盛ったら配置即か…止まってる敵って
大概面倒なところにいること多いし、いきなり狙い撃てるのはこの上なく便利そうね。
そしてクラスレ…お前レユニオンに合流してこいや。ロドス来てる場合じゃねぇよ。
ナインはふわふわしてるしタルラもやる気なさそうだし、手綱引けんのお前くらいぞ。
性能面は劣化イカテキっぽいが、配布ならこんなもんかなと。命中デバフが差別化点に
なるけど、んな回りくどいことするなら火力上げてくれやってのが正直なとこよね。
でも、タダで必ず入手できるってのが一番の強みだろうし、そこは仕方ないか。
何より、かつての敵幹部が味方になるっていうシチュエーションだけでお釣り来るでしょ。
命中デバフも他の命中デバフやら回避バフと組み合わせれば面白いことになりそうだし。
あと散々おもちゃにされてたのもあって愛着は人一倍って部分も…なら弱くていいか。
スズランママは…第二素質ヤバくね?コストの自然回復速度アップて…
さらにリジェネ付いてくるし S3 で迷彩も獲得できるし攻撃速度アップが第一素質と
噛み合いまくってて殲滅力も高そうだしで、本当に恒常でいいん?って性能よこの人妻。
これは新たなインフラの予感…まあきっと出るでしょう異格ラッピーの前にポンと。
しかし、この日のために貯めてたとはいえ 60 万幣という大台に突入するとはね…
50 万までなら貯めた記憶あるんだ。ついに越えちゃいました。まあ現状の戦力で何とか
なってるから、新しい戦力を投入する意欲に欠けてきたという面もあって…加えてこの日も。
つまりここからは景気よく減らすターン。3 桁切るまで使いきっちゃうぞー…なんつって。
ぜひそうなればいいね。とりあえず異格ラッピーは引く。あとは合成玉と相談かしら。
ヴィルトゥオーサもできれば欲しいけど深追いはしたくないし…上限下がったとはいえ
200 はキツい。前述通り、現状何とかなってるしね。欲しいけど引けなきゃそれでも。
追記(2025/04/23)
購買資格証の印の期限が近い?どれどれ…お、 ☆6 の術師印あるじゃんポチ―。
…この間わずか数十秒である。迷い全くなかったよね。いやあったけど押されちゃったよね。
だって異格ラッピー来るんだよ?確実に潜在 1 段階上げられるんだよ?どこに迷う必要が?
ってな勢いでほぼ即押し。まあまだ 500 近くあるし、また貯め直せばいいだけだし。
とはいえ、フィラエとコントレイルの分…コントレイルはあるか。フィラエの分が
なくなってしまったのは痛いか…?性能はともかく、見た目が超好みなのよね。今のところ
壊死損傷絡みで育ってるのエーベンホルツと PhonoR-0 くらいだからそれ目当ては…うん。
今回誰か引ければ、かね。ディアマンテは爆発させてからが本番みたいだし噛み合いが…
ついでに上級資格証の方ものぞいてみたが…今ある分全額できっちり 3 つだと…
ここからあと 1 日で 135 稼げと?無理に決まってんだろ。どんだけ引き運よかったら、
ないしは何百連回せばそんなに稼げんだっつー。まあコスト -1 だけでもよしとするか。
あとはどこまで食い下がるか。引けたら撤退するつもりだけど…どうしたもんか…
できることならヴィーナと共に立っててほしかったよ。まあ戦い終わって斃れたなら
本人としても本望でしょう。というかナハツェーラーの王も死んだとか…確かに死亡フラグ
立ててたけど、こうもあっさりナレ死とは…でもメインで戦うステージはある…かぁ?
とりあえずサルカズは撤退したけど、立て直しはまだまだこれからって感じね。
素直に王冠被ってればまだ楽だったんだろうがヴィーナ自身がそれを選ばんかったし、
かといって貴族連中を蔑ろにして国として成立するとも思えんしね。感情としてどうあれ
今まで支えてきた面はあるだろうから、いきなりいなくなられても困るでしょうよ。
何というか、戦争には勝ったけどすっきりせんシナリオだったわね。ステージボスとして
父王はでてきたけど、真のボスは政治って感じ。というかクソ弱かった…いきなり出てきて
動かんし第二形態もないしライオン丸放置でもクリアできるしで…量産型蒸気騎士もうん。
かわりに勲章条件がクソ面倒で…倒さないように調整せねばならんとか本当にボスか?
さすがに EX ならと思えばチャールズ・リンチてめぇ!生きとったんかワレェ!!
もう完全にそっちにインパクト取られちゃったよね、存在感も強さも。WAVE 移行も
そっちの第二形態に合わせてるしもうどっちがボスなんだか…さすがに強襲では苦戦したが。
でもチャールズ・リンチの方こそ真ボスでした。抑えるのにめっさわちゃわちゃしたし。
ところでモリーってさぁ…「変形者」だよね確か。お前どの口がほざくかと。
直接的な死因作ったようなもんなのにいけしゃあしゃあと…まあこれからモリ―として
生きてくなら別にいいけどさ。子供らに慕われてるし、あの言葉にも偽りはないだろうし。
でもやっぱ納得いかねぇ…これはこれで国の縮図って感じかしら?貴族らよりはマシか。
「ミルスカー」は…裏の仕事担当って感じなのかしらね。少なくともヴィーナは
存在を認知してるけど何もするつもりなさそうというか、何する余裕もまだないような
状況だし、その間何かしてくれるならという面はある感じ?レユニオンも多少はマシに…
どうだろうな。あっちはあっちで自分らの勢力拡大しか考えてなさそうではあるが。
あとチャールズ・リンチこと最後の蒸気騎士のコアを持ってかれたっぽいが、
それで何かできるかしらね?仮にあってフリストンみたく ☆1 ロボ枠になりそうだが。
さすがにまた蒸気騎士として復活はないっしょ。戦力過剰すぎる。欲しいけどもさ。
そもアラデルがロドス入りせんことにはだし、その可能性が一番なさそうだし。
とりあえず勲章コンプはできたのでヨシ! EX-8 強襲だけガチでヤバかったが。
全戦力投入かつサポートまで借りてギリて…まあ頭悪いなりに何とかできてよかった。
あとは異格ラッピーを待つのみ… GG ほど無差別じゃない全体スキルなのね。かわりに
指向性は持たせられるから、より融通利く部分もあると。距離無制限の連鎖術的な?
素質も一定時間で性質が変わるってのが何とも。上手いこと周期が噛み合えば
いいんだろうけど、まあ無理だろうね。第二もなかなか。スズランの S2 加速できるのは
便利かも。何ならラッピーもか。永続系は初速大事なので、初期値盛ってくれるのはいい。
自分で使う分にもありがたいしね。S1 なんか諸々盛ったら配置即か…止まってる敵って
大概面倒なところにいること多いし、いきなり狙い撃てるのはこの上なく便利そうね。
そしてクラスレ…お前レユニオンに合流してこいや。ロドス来てる場合じゃねぇよ。
ナインはふわふわしてるしタルラもやる気なさそうだし、手綱引けんのお前くらいぞ。
性能面は劣化イカテキっぽいが、配布ならこんなもんかなと。命中デバフが差別化点に
なるけど、んな回りくどいことするなら火力上げてくれやってのが正直なとこよね。
でも、タダで必ず入手できるってのが一番の強みだろうし、そこは仕方ないか。
何より、かつての敵幹部が味方になるっていうシチュエーションだけでお釣り来るでしょ。
命中デバフも他の命中デバフやら回避バフと組み合わせれば面白いことになりそうだし。
あと散々おもちゃにされてたのもあって愛着は人一倍って部分も…なら弱くていいか。
スズランママは…第二素質ヤバくね?コストの自然回復速度アップて…
さらにリジェネ付いてくるし S3 で迷彩も獲得できるし攻撃速度アップが第一素質と
噛み合いまくってて殲滅力も高そうだしで、本当に恒常でいいん?って性能よこの人妻。
これは新たなインフラの予感…まあきっと出るでしょう異格ラッピーの前にポンと。
しかし、この日のために貯めてたとはいえ 60 万幣という大台に突入するとはね…
50 万までなら貯めた記憶あるんだ。ついに越えちゃいました。まあ現状の戦力で何とか
なってるから、新しい戦力を投入する意欲に欠けてきたという面もあって…加えてこの日も。
つまりここからは景気よく減らすターン。3 桁切るまで使いきっちゃうぞー…なんつって。
ぜひそうなればいいね。とりあえず異格ラッピーは引く。あとは合成玉と相談かしら。
ヴィルトゥオーサもできれば欲しいけど深追いはしたくないし…上限下がったとはいえ
200 はキツい。前述通り、現状何とかなってるしね。欲しいけど引けなきゃそれでも。
追記(2025/04/23)
購買資格証の印の期限が近い?どれどれ…お、 ☆6 の術師印あるじゃんポチ―。
…この間わずか数十秒である。迷い全くなかったよね。いやあったけど押されちゃったよね。
だって異格ラッピー来るんだよ?確実に潜在 1 段階上げられるんだよ?どこに迷う必要が?
ってな勢いでほぼ即押し。まあまだ 500 近くあるし、また貯め直せばいいだけだし。
とはいえ、フィラエとコントレイルの分…コントレイルはあるか。フィラエの分が
なくなってしまったのは痛いか…?性能はともかく、見た目が超好みなのよね。今のところ
壊死損傷絡みで育ってるのエーベンホルツと PhonoR-0 くらいだからそれ目当ては…うん。
今回誰か引ければ、かね。ディアマンテは爆発させてからが本番みたいだし噛み合いが…
ついでに上級資格証の方ものぞいてみたが…今ある分全額できっちり 3 つだと…
ここからあと 1 日で 135 稼げと?無理に決まってんだろ。どんだけ引き運よかったら、
ないしは何百連回せばそんなに稼げんだっつー。まあコスト -1 だけでもよしとするか。
あとはどこまで食い下がるか。引けたら撤退するつもりだけど…どうしたもんか…
PR
珍しく軽くて初心者向けのイベント・・・と見せかけて、特別戦線に目を向けると
割かし持ち物検査的難易度というこの。まあ周回でもポイントもらえるし初心者向けか。
勲章もシリーズじゃないし、何より理性消費なしが大きい。いくらでも挑戦可能だから
かなり気楽だわね。かわりに報酬も軽めだが、もらえるだけありがてぇってもんですよ。
難易度は…特別戦線の戦備補給があれば楽って感じ?特に覚醒の守護がヤバい。
状態異常が無効になるだけでここまで快適になるとは…かわりに難易度も相応だが。
パッさん切るか迷ったが、ウィシャデルいれば何とかなるだろうということでこっちに。
中枢突破に使えなくなるのがなかなかネックよね。バランス取りとしては面白いけど。
持ち物検査というより育成状況チェックって方が正しいかしら。育成数が多ければ多いほど
特別戦線に振り分けられる戦力も増えるという意味では。…やっぱり初心者向けじゃないんj
まあ VEC-01 だけならサポートからウィシャデルでも借りれば楽勝だし、そこ周回だけでも
全報酬は獲得できるし、先進める意味も勲章くらいだし、あとは作業感さえ我慢できれば。
でも若干ちぐはぐな印象は受けるかね。始めたばっかで全ステクリアなんてできる方が
おかしいといえばそう。全報酬もらえるだけありがたいと思うしか。かかる時間はともかく。
自動指揮ないのがね…毎回手動はしんどい。そこだけ何とかなれば優しめのイベントかと。
とはいえ訓練って体だからね。自動指揮使っちゃ意味ねぇだろって面はあるのかも。
で、ねんがんのステインレスが交換枠で来たわけだが…とりあえず引けませんでした。
この期に及んで玉割るのもどうかと思ったが来月のスカウト券交換で賄えるかと思ったし、
引ければそっちのが得だし…でもレモン一個分さん引けたよ!きっちり 10 連かかったけど!
ザコ処理特化は君主戦で輝く性能かしらね。S1 の最大 4 体攻撃も地味に便利そうだが…
今のところ保留かなぁ。ステインレスもルシーラも。前者は一緒に活躍させたいオペが
軒並み未育成なのが気になるし後者は特に使い道が…ステインレスはペペと長兄がいるし、
物理ダメカットも優秀だからアリっちゃアリかもだけど、そのために一枠使うのはなぁ…
この 2 人活躍させられるってだけで十分お釣りくるか?まあギリギリまで考えてみる。
そうだ、ルシーラ厄難環境に連れてってみようかしら。サポートで借りる方がいい?
それはそう。余裕あるとはいえ、局地的な使い道の ☆5 を一から育てるのはさすがに辛い。
何にせよまずは来月のスカウト次第やね。来れば来るらしいので油断なく構えておきたい。
イベントの後半戦は…行けそうならやる。純正源石もらえないし無理はしない方向で。
追記(2025/03/30)
実はすゝめ見るの今回が初めてだったんだけど…すげぇ面白いね。ニヤニヤが止まらん。
50 分があっという間で全く足りない。最低 2 時間は欲しい。何で今までスルーしてたかって、
コンテンツ情報なんて見たって面白いことあるぅ?って部分が大きかったの。見るくらいなら
自分でやる方が断然面白いだろって。…めっさ面白いわ。バカにしててすいませんでした。
何よりオチが最高。淡々と走り続けてゴールするノーマーク寄生兵には大爆笑した。
で、そんな自分にすっかり沼ってるなぁとも。こんなに熱上げてるコンテンツないよ。
コラボという導線にも懐疑的だったが、こうして刺さることもあるんだね。極めてまれな
ケースだと思うが。だって MD のコラボで手出した上でこんだけ続いてるのこれだけだし。
というか他の大体スルーだし。でもこういう大当たりがあるから面白いんだろうね。
割かし持ち物検査的難易度というこの。まあ周回でもポイントもらえるし初心者向けか。
勲章もシリーズじゃないし、何より理性消費なしが大きい。いくらでも挑戦可能だから
かなり気楽だわね。かわりに報酬も軽めだが、もらえるだけありがてぇってもんですよ。
難易度は…特別戦線の戦備補給があれば楽って感じ?特に覚醒の守護がヤバい。
状態異常が無効になるだけでここまで快適になるとは…かわりに難易度も相応だが。
パッさん切るか迷ったが、ウィシャデルいれば何とかなるだろうということでこっちに。
中枢突破に使えなくなるのがなかなかネックよね。バランス取りとしては面白いけど。
持ち物検査というより育成状況チェックって方が正しいかしら。育成数が多ければ多いほど
特別戦線に振り分けられる戦力も増えるという意味では。…やっぱり初心者向けじゃないんj
まあ VEC-01 だけならサポートからウィシャデルでも借りれば楽勝だし、そこ周回だけでも
全報酬は獲得できるし、先進める意味も勲章くらいだし、あとは作業感さえ我慢できれば。
でも若干ちぐはぐな印象は受けるかね。始めたばっかで全ステクリアなんてできる方が
おかしいといえばそう。全報酬もらえるだけありがたいと思うしか。かかる時間はともかく。
自動指揮ないのがね…毎回手動はしんどい。そこだけ何とかなれば優しめのイベントかと。
とはいえ訓練って体だからね。自動指揮使っちゃ意味ねぇだろって面はあるのかも。
で、ねんがんのステインレスが交換枠で来たわけだが…とりあえず引けませんでした。
この期に及んで玉割るのもどうかと思ったが来月のスカウト券交換で賄えるかと思ったし、
引ければそっちのが得だし…でもレモン一個分さん引けたよ!きっちり 10 連かかったけど!
ザコ処理特化は君主戦で輝く性能かしらね。S1 の最大 4 体攻撃も地味に便利そうだが…
今のところ保留かなぁ。ステインレスもルシーラも。前者は一緒に活躍させたいオペが
軒並み未育成なのが気になるし後者は特に使い道が…ステインレスはペペと長兄がいるし、
物理ダメカットも優秀だからアリっちゃアリかもだけど、そのために一枠使うのはなぁ…
この 2 人活躍させられるってだけで十分お釣りくるか?まあギリギリまで考えてみる。
そうだ、ルシーラ厄難環境に連れてってみようかしら。サポートで借りる方がいい?
それはそう。余裕あるとはいえ、局地的な使い道の ☆5 を一から育てるのはさすがに辛い。
何にせよまずは来月のスカウト次第やね。来れば来るらしいので油断なく構えておきたい。
イベントの後半戦は…行けそうならやる。純正源石もらえないし無理はしない方向で。
追記(2025/03/30)
実はすゝめ見るの今回が初めてだったんだけど…すげぇ面白いね。ニヤニヤが止まらん。
50 分があっという間で全く足りない。最低 2 時間は欲しい。何で今までスルーしてたかって、
コンテンツ情報なんて見たって面白いことあるぅ?って部分が大きかったの。見るくらいなら
自分でやる方が断然面白いだろって。…めっさ面白いわ。バカにしててすいませんでした。
何よりオチが最高。淡々と走り続けてゴールするノーマーク寄生兵には大爆笑した。
で、そんな自分にすっかり沼ってるなぁとも。こんなに熱上げてるコンテンツないよ。
コラボという導線にも懐疑的だったが、こうして刺さることもあるんだね。極めてまれな
ケースだと思うが。だって MD のコラボで手出した上でこんだけ続いてるのこれだけだし。
というか他の大体スルーだし。でもこういう大当たりがあるから面白いんだろうね。
っしゃあ! ☆5 なら確定とはいえ、その ☆5 の確定枠がない状態だからなぁ…
とにかくこれでライオスパーティーが揃った…が、バフ素質持ってるのマルシルなんよな。
それはさておき、この 4 人でようやくなのはどうなん?という疑問もなきにしも。編成だから
育てる必要ないとはいえ 4 枠はなぁ…ウィシャデルいれば何とでもなるとはいえさぁ。
でダン飯。異世界版孤独のグルメ的な緩い話なのかと思ったら思いのほか重い…
しかも誰の妹で誰が主人公なのかと思いきや、まさかの両方ともライオス。こいつが一番の
問題児って聞いてたから絶対ないと思ったのに…大抵真面目系の主人公がこういう手合いに
引っかき回される方が定番じゃん?だからマルシルかチルチャックのどちらかかと…
シナリオもすごかった。シーボーンから崩壊体から何でも料理して、しかも食っても
何ともないというのは…いや崩壊体はさすがにヤバかったが。というかどうやって回復した?
極めつけは大祭司。あれ完全にバラされてるよね?煮込まれてるうちに戻ったみたいだけど。
でも鉱石病関わらなかったし全体的には明るい話でよかった。別の意味でえげつないけど。
ただ、ボブおじの経緯見る限り、これかなり長い期間ロドス探ししてたみたいだが、
妹さん大丈夫なのかしらね?それとも戻る時は来た時の時間軸で戻れる感じなのかしらね。
かなり切羽詰まった状況だっつーのに割とのんきだなって。他の連中以上に戻る理由あるやん。
まあそこら辺はそういうものと割り切るのもアリか。真面目に考えても仕方ないというか。
ステージもそこまで。ウィシャデルが大体解決してくれました。DT-8 くらいかね。
ルールがよく分からなくて何回かやり直した。最終的に鍋に余計なもの入れずケーちゃんを
ウィシャデルで速攻という結論に達した。正解かどうかは分からんがクリアできたのでヨシ!
あとは食虫花が厄介だったくらい?強制撤退系は本当にね…影喰われる分にはいいんだが。
それと熾合金掘りができたのは嬉しい誤算だった。地味に底尽きそうだったから…
えのきは…そこまでないけど減らないんだよね。新しめのオペ少ないからだろうけど。
なのでまだいいかな。もし必要になっても各種引換証で何とかする。何とかできる。
何より速攻かけられないのがめんどい。どう頑張ってもケーちゃん待ちになるから…
勲章はないので強襲やる必要もないが、コーデでかなり減っちゃったからなぁ…
今回も異格クルースとマルシルで使っちゃったし、少しでも元は取らねば。減る一方じゃ
いつか課金にさえ手を出さざるを得なくなる。いや課金はしてるけど源石課金はねぇ…
とにかくこれでライオスパーティーが揃った…が、バフ素質持ってるのマルシルなんよな。
それはさておき、この 4 人でようやくなのはどうなん?という疑問もなきにしも。編成だから
育てる必要ないとはいえ 4 枠はなぁ…ウィシャデルいれば何とでもなるとはいえさぁ。
でダン飯。異世界版孤独のグルメ的な緩い話なのかと思ったら思いのほか重い…
しかも誰の妹で誰が主人公なのかと思いきや、まさかの両方ともライオス。こいつが一番の
問題児って聞いてたから絶対ないと思ったのに…大抵真面目系の主人公がこういう手合いに
引っかき回される方が定番じゃん?だからマルシルかチルチャックのどちらかかと…
シナリオもすごかった。シーボーンから崩壊体から何でも料理して、しかも食っても
何ともないというのは…いや崩壊体はさすがにヤバかったが。というかどうやって回復した?
極めつけは大祭司。あれ完全にバラされてるよね?煮込まれてるうちに戻ったみたいだけど。
でも鉱石病関わらなかったし全体的には明るい話でよかった。別の意味でえげつないけど。
ただ、ボブおじの経緯見る限り、これかなり長い期間ロドス探ししてたみたいだが、
妹さん大丈夫なのかしらね?それとも戻る時は来た時の時間軸で戻れる感じなのかしらね。
かなり切羽詰まった状況だっつーのに割とのんきだなって。他の連中以上に戻る理由あるやん。
まあそこら辺はそういうものと割り切るのもアリか。真面目に考えても仕方ないというか。
ステージもそこまで。ウィシャデルが大体解決してくれました。DT-8 くらいかね。
ルールがよく分からなくて何回かやり直した。最終的に鍋に余計なもの入れずケーちゃんを
ウィシャデルで速攻という結論に達した。正解かどうかは分からんがクリアできたのでヨシ!
あとは食虫花が厄介だったくらい?強制撤退系は本当にね…影喰われる分にはいいんだが。
それと熾合金掘りができたのは嬉しい誤算だった。地味に底尽きそうだったから…
えのきは…そこまでないけど減らないんだよね。新しめのオペ少ないからだろうけど。
なのでまだいいかな。もし必要になっても各種引換証で何とかする。何とかできる。
何より速攻かけられないのがめんどい。どう頑張ってもケーちゃん待ちになるから…
勲章はないので強襲やる必要もないが、コーデでかなり減っちゃったからなぁ…
今回も異格クルースとマルシルで使っちゃったし、少しでも元は取らねば。減る一方じゃ
いつか課金にさえ手を出さざるを得なくなる。いや課金はしてるけど源石課金はねぇ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー