Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
何とかなった…開幕 ☆3 、以降も ☆3 たまに ☆4 続きで不安しかなかったが、
ちょうど 10 連目でまさかの。だが欲を言えばもう少し早く来てほしかったかなぁ…
とりあえず S3 使ってみたが…強いのはもとより効果音が何か生々しくてえげつない。
グシャア! って感じの、生物を握り潰したような音がやけに耳に残って怖い。とても怖い。
回復力を上げて回転率重視になってるのもなかなか。麻痺付与に加え、素質による
攻速デバフも相まって妨害能力もヤバめ。これは強い、絶対に強い。ただ、現状神経損傷組が
心許ないのが…いや、こいつ一人でも十分か?何ならミス・クリスティーンとのコンビでも
十分だろうし。というより、トラゴーディアが神経損傷のメインどころって方が問題か?
この辺はヴィルトゥオーサやユー君と同じ問題を抱えてる気もしないではない。
限定じゃないだけマシだし、何より強力だからぜひ今引いておきたいところではあるが。
麻痺はあかんでしょ…やりようによっちゃ一切攻撃させずに完封もできたりしない?
スタンでも似たようなことはできてたけど、ガッツリ攻撃キャンセルだからね。
あとは他とのかち合いかしら。灼熱損傷も強力だからねぇ…ユーラッピー GG で
戦場全体にばら撒けるのが無法すぎる。速攻仕掛けるならこっちだろうね。壊死損傷は…
何だかんだでまだ現役バリバリかしら?ロゴス大先生の殲滅力に寄与してる部分はある。
まあ各地で担当分けてもいいしね。こっち壊死、こっち神経みたいな。灼熱?当然…
今回のギミックはまあまあ良心的?何で照明機材がカメラ遮るねんってツッコミは
間々あれど、壊すの割と楽だし。それこそ今回 Y モジュール追加されたアスカロンなら、
継続ダメ込みで削ってくれるのでサクサク壊せる。Y モジュなら生存力も上がるから
こっちに乗り換えようかしら? S3 の回復だけじゃ心許ない場面多いのよね。
あと、今回のような場面なら S1 振り回す方が早いのでますます Y モジュの価値が…
問題は STAGE3 の三角錐…もとい重相位鏡像体。4 つもいるってマ?トラゴーディアの
モジュール開放に使った 2 つですら重かったのにその 2 倍とな…?まあいざとなれば
特別引換証でカイラル屈光体かっさらってでも…まだ考えるけど。ガチ最後の手段だし。
追記(2025/11/14)
思いのほかフルボッコできてしまった…前回に続き弱い方じゃないかしら?
まあ弱くないと熾合金掘りできんので大助かりではあるんだけど。何かえれえ少なくて…
と思ったが結晶制御装置に大量投入したせいだな。素材各種に満遍なく使うの邪悪すぎ。
これからもまだ使うだろうし今のうちに稼いでおかねば…さしあたって 200 くらい?
ちょうど 10 連目でまさかの。だが欲を言えばもう少し早く来てほしかったかなぁ…
とりあえず S3 使ってみたが…強いのはもとより効果音が何か生々しくてえげつない。
グシャア! って感じの、生物を握り潰したような音がやけに耳に残って怖い。とても怖い。
回復力を上げて回転率重視になってるのもなかなか。麻痺付与に加え、素質による
攻速デバフも相まって妨害能力もヤバめ。これは強い、絶対に強い。ただ、現状神経損傷組が
心許ないのが…いや、こいつ一人でも十分か?何ならミス・クリスティーンとのコンビでも
十分だろうし。というより、トラゴーディアが神経損傷のメインどころって方が問題か?
この辺はヴィルトゥオーサやユー君と同じ問題を抱えてる気もしないではない。
限定じゃないだけマシだし、何より強力だからぜひ今引いておきたいところではあるが。
麻痺はあかんでしょ…やりようによっちゃ一切攻撃させずに完封もできたりしない?
スタンでも似たようなことはできてたけど、ガッツリ攻撃キャンセルだからね。
あとは他とのかち合いかしら。灼熱損傷も強力だからねぇ…ユーラッピー GG で
戦場全体にばら撒けるのが無法すぎる。速攻仕掛けるならこっちだろうね。壊死損傷は…
何だかんだでまだ現役バリバリかしら?ロゴス大先生の殲滅力に寄与してる部分はある。
まあ各地で担当分けてもいいしね。こっち壊死、こっち神経みたいな。灼熱?当然…
今回のギミックはまあまあ良心的?何で照明機材がカメラ遮るねんってツッコミは
間々あれど、壊すの割と楽だし。それこそ今回 Y モジュール追加されたアスカロンなら、
継続ダメ込みで削ってくれるのでサクサク壊せる。Y モジュなら生存力も上がるから
こっちに乗り換えようかしら? S3 の回復だけじゃ心許ない場面多いのよね。
あと、今回のような場面なら S1 振り回す方が早いのでますます Y モジュの価値が…
問題は STAGE3 の三角錐…もとい重相位鏡像体。4 つもいるってマ?トラゴーディアの
モジュール開放に使った 2 つですら重かったのにその 2 倍とな…?まあいざとなれば
特別引換証でカイラル屈光体かっさらってでも…まだ考えるけど。ガチ最後の手段だし。
追記(2025/11/14)
思いのほかフルボッコできてしまった…前回に続き弱い方じゃないかしら?
まあ弱くないと熾合金掘りできんので大助かりではあるんだけど。何かえれえ少なくて…
と思ったが結晶制御装置に大量投入したせいだな。素材各種に満遍なく使うの邪悪すぎ。
これからもまだ使うだろうし今のうちに稼いでおかねば…さしあたって 200 くらい?
PR
はい、ということでね。ZA にうつつを抜かしつつもちゃんと攻略できましたよと。
レミュアンいなかったらどうなってたか分からんが。特にボスステ。一度指名手配したら
どこに行っても決して逃さないの味方ながら怖すぎ。おかげで楽だったけど。何よりこれで
恒常というのがね…異格エクシアも S3 が無法だが、素質ならレミュアンの方がヤバいぞ。
でもってほう何とか。#1 ってことは、こっちも正式に恒常イベ入りってことかしら?
つーか相手 Mechanist かよ。しかもキリンみてーなオマケまで引き連れてめんどいの何の。
VEC-11 までは順当に来たが…勲章加工は諦めようかね。動画の真似が上手くいかなくて…
それもバフなしよ?バフありでやって何で上手くいかん?ってことで、次の戦線解放まで
一旦保留で。それでもダメなら諦める。さすがに総力戦までやれる気もしないし。
でだ…何かちょいちょいエリオペの弟子ポジっぽい娘らが参戦してきててだな…
ドキュメントだけ特に言及はないが、他が女子っぽいし多分女だろ(暴論 しかしまあ
女っ気なんぞ欠片もなかった Sharp やら Stormeye にこんな…ねぇ?Stormeye の方はまだ
飲み友だからセーフだけど、リーフカーペットは完全にアウトでしょ。「Sharpが頻繁に
単独行動を取ることに不満を抱いている」とまで書かれてるし。責任取ってあげなよ。
にしても理性消費なしイベというのは極めて有用でね。素材も大概取りきったし、
余った理性で残りの殲滅演習を終わらせたぞい。苦戦したのはフェルマーテ通りかね。
拠点目の前に湧くドブオリジムシがね…油断して一度逃したし。あとは右側に出しすぎて
逆に殲滅させられたりもしたが滞りなく。左?Mon3tr を添えた長兄が全てを滅ぼした。
ざっと見た感じこれで全ステージクリアできたわけだが、それはつまり貯金を全て
切り崩してしまったということでもあり…新ステ来るまで報酬にありつけねーぞどうすんだ。
その上、これからのガチャもほぼ休みなしだそうで…とりあえず異格ホシグマは確保する。
他は引けたらでいいかな。恒常にも欲しいのチラホラいるし、あまり構ってられん。
シナリオもぼちぼち読み進めてるが…何かすげぇ不穏な流れで怖すぎるぞおい。
アンドアインが出合い頭で銃突きつけられたのには笑ったが、それ以降笑いどころが
ほぼほぼ見当たらんのだが。しかも降誕の儀式の妊婦、完全にミスリードだったし。
そりゃオマケだと思うじゃん。なにあの…しかも光輪が付いたってことは…
あ、アルトリアが聖徒行記についてヒルデガルト…アルケットに突っ込まれた時、
笑顔だけで返してたのは笑った。人間味が垣間見えて親しみ湧いたし。かわいいじゃん。
その後フェデリコと組んだのも、一時的とはいえライバル同士がタッグ組んだような
熱さがあってよき。これでほぼ全員の共通の敵が「主」になった感じかしら?
とりあえず続きを楽しみにしておく。つーかアンドアイン合流せんかね?
フィアメッタとだけ折り合い悪いだろうけど、ドノツラジャナイナイツなんだし
来てくれると心強いんだがね。というか、例の戦場スキャン爆撃使ってみたい。
レミュアン S3 がそうなのかもだが、ならなおのこと 2 人でぶっぱしたい。
でそのレミュアンもいい性格してるよね。殲滅クリアのやつ、怖いやらかわいいやら…
元々ハマってないじゃなく「とっくに引っこ抜いてる」だかんね。つまりハマってたのは
事実だけど、ドクターが手を出すまでの短時間に引っこ抜いたと…策士というかかいりk
メリハリの差も激しくて若干二重人格入ってるし。でもこういう娘、超好きっす。
追記(2025/11/03)
「主」が機能停止したってことだけ分かった。その上で共感能力だけ残ったってのは、
若干デスピリアみを感じたわね。にしても、「主」も旧人類の遺産だったとは…まあそうか。
あれだけの演算装置?テラの住人に作れるとも思わんし、この類、大概旧人類の遺産だし。
で最後のシーボーンはどういう…あれも誰か?はたまた源石と一悶着あるよって示唆?
あとレミュアンお姉ちゃんの活躍というか車椅子テクが…急ブレーキ音出しながら
華麗なドリフトで登場した時はカッコいいより何より爆笑した。つーか車椅子であんな音
鳴らんやろ。フェデリコとアルトリアもいいコンビだったし、それにアンドアインまで
加わって…「主」も悪あがきするかと思いきや自分から削除を望むとはね…潔すぎ。
これでラテラーノも一件落着ってところ?サンクタだけの国じゃなくなったってだけで
大きな進展だと思うが、同時にこれからが本当の試練でもあるんだろうけど。サンクタって
括りが一つの指標になってた部分あるだろうからね。急に他種族も受け入れるってなると…
これ幸いにと吹っ掛けてきたヴィクトリアもあったみたいだし、まあ大変そうね。
(2025/11/05)
加工勲章、ギリ 6 日更新分の戦備補給使えねぇかなぁと思ったら、解禁ギリで
締めきりじゃねぇかよチクショウ!!でも、これ使えば行けるだろって強力なのばっかで…
つまりはこいつら抜きで攻略できたら上級者ですって証にもなってるわけね。なるほど。
まあ、仮にクリアできたとしても総力戦で詰むと思うが。あれ以上はさすがに無理。
(2025/11/09)
えー、限界突破装備が破格すぎてめでたくコンプと相成りました。加工はうん…
ブロック -3 がどうなるかと思ったが、スキルで増加する分は普通にプラスされるのね。
あくまでもデフォのブロック数が -3 かつ最低 0 になるだけで、スキルの分が相殺される
ことはないと。おかげで山さんがいい仕事してくれたわ。まあカンニングなんですけど。
しかし、ごり押せたとはいえ VEC-C,D は普通にキツかった。限界突破なしとか
考えられないくらいには。特別戦線に回せるだけの戦力が整ってて本当によかった…
ところどころ一時撤退させてやりくりもしたがね。どうせ 4 つまでしか使えないし。
報酬も取りきったし言うことは…加工だけ悔しいかな。まあ次回の課題ってことで。
レミュアンいなかったらどうなってたか分からんが。特にボスステ。一度指名手配したら
どこに行っても決して逃さないの味方ながら怖すぎ。おかげで楽だったけど。何よりこれで
恒常というのがね…異格エクシアも S3 が無法だが、素質ならレミュアンの方がヤバいぞ。
でもってほう何とか。#1 ってことは、こっちも正式に恒常イベ入りってことかしら?
つーか相手 Mechanist かよ。しかもキリンみてーなオマケまで引き連れてめんどいの何の。
VEC-11 までは順当に来たが…勲章加工は諦めようかね。動画の真似が上手くいかなくて…
それもバフなしよ?バフありでやって何で上手くいかん?ってことで、次の戦線解放まで
一旦保留で。それでもダメなら諦める。さすがに総力戦までやれる気もしないし。
でだ…何かちょいちょいエリオペの弟子ポジっぽい娘らが参戦してきててだな…
ドキュメントだけ特に言及はないが、他が女子っぽいし多分女だろ(暴論 しかしまあ
女っ気なんぞ欠片もなかった Sharp やら Stormeye にこんな…ねぇ?Stormeye の方はまだ
飲み友だからセーフだけど、リーフカーペットは完全にアウトでしょ。「Sharpが頻繁に
単独行動を取ることに不満を抱いている」とまで書かれてるし。責任取ってあげなよ。
にしても理性消費なしイベというのは極めて有用でね。素材も大概取りきったし、
余った理性で残りの殲滅演習を終わらせたぞい。苦戦したのはフェルマーテ通りかね。
拠点目の前に湧くドブオリジムシがね…油断して一度逃したし。あとは右側に出しすぎて
逆に殲滅させられたりもしたが滞りなく。左?Mon3tr を添えた長兄が全てを滅ぼした。
ざっと見た感じこれで全ステージクリアできたわけだが、それはつまり貯金を全て
切り崩してしまったということでもあり…新ステ来るまで報酬にありつけねーぞどうすんだ。
その上、これからのガチャもほぼ休みなしだそうで…とりあえず異格ホシグマは確保する。
他は引けたらでいいかな。恒常にも欲しいのチラホラいるし、あまり構ってられん。
シナリオもぼちぼち読み進めてるが…何かすげぇ不穏な流れで怖すぎるぞおい。
アンドアインが出合い頭で銃突きつけられたのには笑ったが、それ以降笑いどころが
ほぼほぼ見当たらんのだが。しかも降誕の儀式の妊婦、完全にミスリードだったし。
そりゃオマケだと思うじゃん。なにあの…しかも光輪が付いたってことは…
あ、アルトリアが聖徒行記についてヒルデガルト…アルケットに突っ込まれた時、
笑顔だけで返してたのは笑った。人間味が垣間見えて親しみ湧いたし。かわいいじゃん。
その後フェデリコと組んだのも、一時的とはいえライバル同士がタッグ組んだような
熱さがあってよき。これでほぼ全員の共通の敵が「主」になった感じかしら?
とりあえず続きを楽しみにしておく。つーかアンドアイン合流せんかね?
フィアメッタとだけ折り合い悪いだろうけど、ドノツラジャナイナイツなんだし
来てくれると心強いんだがね。というか、例の戦場スキャン爆撃使ってみたい。
レミュアン S3 がそうなのかもだが、ならなおのこと 2 人でぶっぱしたい。
でそのレミュアンもいい性格してるよね。殲滅クリアのやつ、怖いやらかわいいやら…
元々ハマってないじゃなく「とっくに引っこ抜いてる」だかんね。つまりハマってたのは
事実だけど、ドクターが手を出すまでの短時間に引っこ抜いたと…策士というかかいりk
メリハリの差も激しくて若干二重人格入ってるし。でもこういう娘、超好きっす。
追記(2025/11/03)
「主」が機能停止したってことだけ分かった。その上で共感能力だけ残ったってのは、
若干デスピリアみを感じたわね。にしても、「主」も旧人類の遺産だったとは…まあそうか。
あれだけの演算装置?テラの住人に作れるとも思わんし、この類、大概旧人類の遺産だし。
で最後のシーボーンはどういう…あれも誰か?はたまた源石と一悶着あるよって示唆?
あとレミュアンお姉ちゃんの活躍というか車椅子テクが…急ブレーキ音出しながら
華麗なドリフトで登場した時はカッコいいより何より爆笑した。つーか車椅子であんな音
鳴らんやろ。フェデリコとアルトリアもいいコンビだったし、それにアンドアインまで
加わって…「主」も悪あがきするかと思いきや自分から削除を望むとはね…潔すぎ。
これでラテラーノも一件落着ってところ?サンクタだけの国じゃなくなったってだけで
大きな進展だと思うが、同時にこれからが本当の試練でもあるんだろうけど。サンクタって
括りが一つの指標になってた部分あるだろうからね。急に他種族も受け入れるってなると…
これ幸いにと吹っ掛けてきたヴィクトリアもあったみたいだし、まあ大変そうね。
(2025/11/05)
加工勲章、ギリ 6 日更新分の戦備補給使えねぇかなぁと思ったら、解禁ギリで
締めきりじゃねぇかよチクショウ!!でも、これ使えば行けるだろって強力なのばっかで…
つまりはこいつら抜きで攻略できたら上級者ですって証にもなってるわけね。なるほど。
まあ、仮にクリアできたとしても総力戦で詰むと思うが。あれ以上はさすがに無理。
(2025/11/09)
えー、限界突破装備が破格すぎてめでたくコンプと相成りました。加工はうん…
ブロック -3 がどうなるかと思ったが、スキルで増加する分は普通にプラスされるのね。
あくまでもデフォのブロック数が -3 かつ最低 0 になるだけで、スキルの分が相殺される
ことはないと。おかげで山さんがいい仕事してくれたわ。まあカンニングなんですけど。
しかし、ごり押せたとはいえ VEC-C,D は普通にキツかった。限界突破なしとか
考えられないくらいには。特別戦線に回せるだけの戦力が整ってて本当によかった…
ところどころ一時撤退させてやりくりもしたがね。どうせ 4 つまでしか使えないし。
報酬も取りきったし言うことは…加工だけ悔しいかな。まあ次回の課題ってことで。
終わった… Lv30 までだけど。別に区切らんでも…とは思うが、これ区切りないと
延々最後までやっちゃってあと手付けなくなりそうよね。あ、デュエルチャンネルです。
何となく勝ち方は分かってきたかも。高塔の術師とサルカズ連鎖術師は勝率高め、狂化隊長も
かなり勝率高めだけど、バリア持ちや数的不利などの時間稼ぎには弱いので見極めが大事。
駄獣や鼠はとにかく固い。的になってくれるなら強いが、遅いので時間はかかる。
巨像も同様。こいつらが出張ったら降りるのも手。一度に多く稼ぐより短く細かく稼ぐ方が
結果的には時短になる…気がする。サルカズ剣士と重装兵は迷うところだけど後者が勝つ。
さすがのサルカズもあの防御は崩せない模様。んで、カウンターも思いのほか痛い。
J の者は…ネタ枠として見た方がいいのかね。たま~に勝つこともあるから油断ならんが。
サルカズ剣士複数とタイマンになった時は笑った。勝てるわけねーだろいじめにもほどがある。
ポンペイも勝率高めと思いきや、駄獣とは相性が悪いらしく…後衛もいるなら勝利は絶望的。
その辺にもよるのよね。どこにタゲ取るかで勝敗かなり変わる。先にそっちやれや!って。
あと、味方同士で引っかかって傍観者になったりね。一度あったんだけど。
片方がタイマンで頑張ってるのにもう片方寄り添ってるだけ…いやむしろ寄り添えばこそ
力を発揮した可能性…ないな。ちなみに寄り添ってた側が勝ちました。まあサルカズ連鎖術師
だったのでね。普通に強い。範囲攻撃かつ壊死損傷を与える、しかも変身まで残してるとか
無敵すぎん?数の暴力すらひっくり返すのは笑う。でも負けることもあるから分からん…
不満はとにかく時間かかることかね。順位とかソロの時くらいスキップさせろと。
イベントの体を崩したくないの分かるけど、そこはユーザーフレンドリーでおなしゃす。
あと重量級同士の組み合わせになった時とか。かち合うまでかかる上に殴り合うのも
遅いとかもはや拷問でしょ。マルチなら仕方ないが、ソロならさっさと切るべき。
そういう意味でもあんまマルチ推奨じゃないんだよなぁ…効率考えるならソロで
時間かからない組み合わせを回す方が絶対いいから。賭け事に慣れてるドクターなら
そういうもどかしさも醍醐味…か?というか同時開催だしね。あまり時間を割けない
部分もあり。一段落してからでも間に合うんだろうけど、アイコンが欲しかった。
命ある者の旅も MT-10 を残すのみ…演習では滞りなく終わってるから勝ち確だけど。
戦場拡大したのにはビビったが、ウィシャデルが全て消し飛ばしてくれました。うーんこの。
MT-9 のがめんどかった。何あのビームふざけてるの。そら異格ラッピーと GG 暴れますわ。
あと鳥。久々に来たわねブロック無視の特攻系。巡空者が生きそうだが…まだいいかな。
とりあえずギミックが全般的にめんどそうね。普通のマスにまず置いて、夢見マスの
味方を次々起こしてくって流れが定番化していきそう。そうなると手数の多いオペの出番…
そう、エクシアだ。異格もいいが、普通のも現役だわね。レミュアンとの相性もいいし。
あと射手ごっこも味方起こす用に便利。ちゃんと守ってやらんとキツくなるかも?
にしても財布の紐が緩む緩む。まあお祭りだしね、緩めねば無作法というもの。
あとはどこまで緩めるかだが…とりあえず資金関連は買った。コーデ関連のパックも
買い占めてやろうかと思ったが 9000 円かぁ…さすがに冷静になるレベル。指南集も…
迷うところではあるがまだ我慢。焔燼曙明だけでも買おうか?ケルシーいないけど。
…いやそういう意味ではなく幣ロドスにね。招聘券はあえて留め置く。
育成の余裕ないのもだが、これから引ける楽しみ潰すの何かもったいないじゃん。
こういうのは持ってないうちが華なんだから。いつかすり抜ける日を楽しみにする。
時に余った合成玉でスタンダード回したらヴァンデラでした。イネスはまだ先か…
追記(2025/10/17)
まーたこうやって重要な情報をスナック感覚でお出しする―。下手に小難しく
説明されるよりよっぽど分かりやすいからいいんだけどさ。にしても、光輪の話は
なかなか興味深かった。言葉を発した時が共感のタイミングかぁ…赤ん坊は泣くことで
あらゆる意思表示するけど、それ一辺倒だもんね。より複雑な意思疎通ができるように
なることが共感を発揮するのに必要な条件と。主もちゃんと考えてやってんのね…
(2025/10/21)
犬 vs ヒョウバクムシの試合、いい感じに減らし合って相打ちになったんだけど、
勝ったの犬の方だったんだ。これってつまり、ヒョウバクムシの爆発が死んだ後だから、
僅差で生き残ってたタイミングの早い犬に軍配上がったってことなのかしら?にしても、
こんな熱い勝負をまさか序盤戦筆頭のザコが繰り広げてくれるとは…分からんもんね。
(2025/10/22)
EX は滞りなく。やっぱ今回のボス弱い…というより脆い。形態多いからだろうけど、
ウィシャデルで一形態づつ消し飛ばせるのはさすがに脆すぎん?とは思ってしまった。
あとウルピッピ欲しい…けどスルトに全つっぱしちゃったから招聘はできても育成が…
借りて済むならそれでいいとも思うけど。スルトもだが信頼度上げが地味にめんどい。
活動室のおかげでいくらか捗るようになったとはいえ、どうしても時間はかかる…
延々最後までやっちゃってあと手付けなくなりそうよね。あ、デュエルチャンネルです。
何となく勝ち方は分かってきたかも。高塔の術師とサルカズ連鎖術師は勝率高め、狂化隊長も
かなり勝率高めだけど、バリア持ちや数的不利などの時間稼ぎには弱いので見極めが大事。
駄獣や鼠はとにかく固い。的になってくれるなら強いが、遅いので時間はかかる。
巨像も同様。こいつらが出張ったら降りるのも手。一度に多く稼ぐより短く細かく稼ぐ方が
結果的には時短になる…気がする。サルカズ剣士と重装兵は迷うところだけど後者が勝つ。
さすがのサルカズもあの防御は崩せない模様。んで、カウンターも思いのほか痛い。
J の者は…ネタ枠として見た方がいいのかね。たま~に勝つこともあるから油断ならんが。
サルカズ剣士複数とタイマンになった時は笑った。勝てるわけねーだろいじめにもほどがある。
ポンペイも勝率高めと思いきや、駄獣とは相性が悪いらしく…後衛もいるなら勝利は絶望的。
その辺にもよるのよね。どこにタゲ取るかで勝敗かなり変わる。先にそっちやれや!って。
あと、味方同士で引っかかって傍観者になったりね。一度あったんだけど。
片方がタイマンで頑張ってるのにもう片方寄り添ってるだけ…いやむしろ寄り添えばこそ
力を発揮した可能性…ないな。ちなみに寄り添ってた側が勝ちました。まあサルカズ連鎖術師
だったのでね。普通に強い。範囲攻撃かつ壊死損傷を与える、しかも変身まで残してるとか
無敵すぎん?数の暴力すらひっくり返すのは笑う。でも負けることもあるから分からん…
不満はとにかく時間かかることかね。順位とかソロの時くらいスキップさせろと。
イベントの体を崩したくないの分かるけど、そこはユーザーフレンドリーでおなしゃす。
あと重量級同士の組み合わせになった時とか。かち合うまでかかる上に殴り合うのも
遅いとかもはや拷問でしょ。マルチなら仕方ないが、ソロならさっさと切るべき。
そういう意味でもあんまマルチ推奨じゃないんだよなぁ…効率考えるならソロで
時間かからない組み合わせを回す方が絶対いいから。賭け事に慣れてるドクターなら
そういうもどかしさも醍醐味…か?というか同時開催だしね。あまり時間を割けない
部分もあり。一段落してからでも間に合うんだろうけど、アイコンが欲しかった。
命ある者の旅も MT-10 を残すのみ…演習では滞りなく終わってるから勝ち確だけど。
戦場拡大したのにはビビったが、ウィシャデルが全て消し飛ばしてくれました。うーんこの。
MT-9 のがめんどかった。何あのビームふざけてるの。そら異格ラッピーと GG 暴れますわ。
あと鳥。久々に来たわねブロック無視の特攻系。巡空者が生きそうだが…まだいいかな。
とりあえずギミックが全般的にめんどそうね。普通のマスにまず置いて、夢見マスの
味方を次々起こしてくって流れが定番化していきそう。そうなると手数の多いオペの出番…
そう、エクシアだ。異格もいいが、普通のも現役だわね。レミュアンとの相性もいいし。
あと射手ごっこも味方起こす用に便利。ちゃんと守ってやらんとキツくなるかも?
にしても財布の紐が緩む緩む。まあお祭りだしね、緩めねば無作法というもの。
あとはどこまで緩めるかだが…とりあえず資金関連は買った。コーデ関連のパックも
買い占めてやろうかと思ったが 9000 円かぁ…さすがに冷静になるレベル。指南集も…
迷うところではあるがまだ我慢。焔燼曙明だけでも買おうか?ケルシーいないけど。
…いやそういう意味ではなく幣ロドスにね。招聘券はあえて留め置く。
育成の余裕ないのもだが、これから引ける楽しみ潰すの何かもったいないじゃん。
こういうのは持ってないうちが華なんだから。いつかすり抜ける日を楽しみにする。
時に余った合成玉でスタンダード回したらヴァンデラでした。イネスはまだ先か…
追記(2025/10/17)
まーたこうやって重要な情報をスナック感覚でお出しする―。下手に小難しく
説明されるよりよっぽど分かりやすいからいいんだけどさ。にしても、光輪の話は
なかなか興味深かった。言葉を発した時が共感のタイミングかぁ…赤ん坊は泣くことで
あらゆる意思表示するけど、それ一辺倒だもんね。より複雑な意思疎通ができるように
なることが共感を発揮するのに必要な条件と。主もちゃんと考えてやってんのね…
(2025/10/21)
犬 vs ヒョウバクムシの試合、いい感じに減らし合って相打ちになったんだけど、
勝ったの犬の方だったんだ。これってつまり、ヒョウバクムシの爆発が死んだ後だから、
僅差で生き残ってたタイミングの早い犬に軍配上がったってことなのかしら?にしても、
こんな熱い勝負をまさか序盤戦筆頭のザコが繰り広げてくれるとは…分からんもんね。
(2025/10/22)
EX は滞りなく。やっぱ今回のボス弱い…というより脆い。形態多いからだろうけど、
ウィシャデルで一形態づつ消し飛ばせるのはさすがに脆すぎん?とは思ってしまった。
あとウルピッピ欲しい…けどスルトに全つっぱしちゃったから招聘はできても育成が…
借りて済むならそれでいいとも思うけど。スルトもだが信頼度上げが地味にめんどい。
活動室のおかげでいくらか捗るようになったとはいえ、どうしても時間はかかる…
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー