Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
やっちまった…親愛度上げのために SR 斎藤ちゃん入れてたの忘れてた。
Lv 1 だから大丈夫だろうと思ってたが、覚えてる限り 5~6回は発動してたような気が…
で、そのうち Nice っぽいって自覚があったのが 1~2 回。これはさすがに暫定記録かなぁ。
ということで、あとでパフェサポ抜きでもっかいゼッケンフルコンやることにする。
それと、前回の予告通り、千秋ちゃんのポテンシャル開放は完了。
これで 500 万超えはほのにゃんに次いで 2 人目。芽衣子もあと 4 万ちょい。
ただ、調子乗って走ったせいで、すごい上位に食い込んでしまったことにビビってる。
まあ稼ぎやすいし、その分サボった時の下落もすごいし、すぐ元には戻るだろうが。
ところで、これで一旦千秋ちゃんともお別れになるわけだが、貴重な回復枠を
次は誰に任せるかで少し悩んでる。発動間隔が長かっただけに割とピンチな状況も
あったりしたが、それも彼女なりの優しさと考えて楽しくやってたし、今さらこれ以下の
発動間隔なんぞ緩すぎて使う気にならんのよね。余裕ありすぎてつまんなくなりそう。
なので、なるべく近い、もしくはさらに長い発動間隔の娘にしたいと思っているんだが…
実はいる。大石泉こといずみんが、14 秒の千秋ちゃんを上回る 17 秒という長さを誇る。
ただ、千秋ちゃんで割とギリギリだった場面も結構あったので、これ以上間隔が伸びるのは
こちらとしても新たな挑戦となる。それなりの腕になった今、これもまた試練の一つと…
割り切るのは容易い。もしくは、いっそ回復を外そうかとも思っているところもある。
ファン数稼ぐにあたって、低ステとスコアに影響しない特技であることはデメリットにしか
ならんという部分はあるし。まあ、その辺もおいおい…ね。今は頼らないと完走できない
曲もまだあるから、編成を使い分ける形になるだろうか。それもまた面倒なことだが。
しかし、いよいよフルコンできそうな曲がなくなってきた感がある。
ここからはまたしばらく滞りそう。やはり Lv26 が壁か…
Lv 1 だから大丈夫だろうと思ってたが、覚えてる限り 5~6回は発動してたような気が…
で、そのうち Nice っぽいって自覚があったのが 1~2 回。これはさすがに暫定記録かなぁ。
ということで、あとでパフェサポ抜きでもっかいゼッケンフルコンやることにする。
それと、前回の予告通り、千秋ちゃんのポテンシャル開放は完了。
これで 500 万超えはほのにゃんに次いで 2 人目。芽衣子もあと 4 万ちょい。
ただ、調子乗って走ったせいで、すごい上位に食い込んでしまったことにビビってる。
まあ稼ぎやすいし、その分サボった時の下落もすごいし、すぐ元には戻るだろうが。
ところで、これで一旦千秋ちゃんともお別れになるわけだが、貴重な回復枠を
次は誰に任せるかで少し悩んでる。発動間隔が長かっただけに割とピンチな状況も
あったりしたが、それも彼女なりの優しさと考えて楽しくやってたし、今さらこれ以下の
発動間隔なんぞ緩すぎて使う気にならんのよね。余裕ありすぎてつまんなくなりそう。
なので、なるべく近い、もしくはさらに長い発動間隔の娘にしたいと思っているんだが…
実はいる。大石泉こといずみんが、14 秒の千秋ちゃんを上回る 17 秒という長さを誇る。
ただ、千秋ちゃんで割とギリギリだった場面も結構あったので、これ以上間隔が伸びるのは
こちらとしても新たな挑戦となる。それなりの腕になった今、これもまた試練の一つと…
割り切るのは容易い。もしくは、いっそ回復を外そうかとも思っているところもある。
ファン数稼ぐにあたって、低ステとスコアに影響しない特技であることはデメリットにしか
ならんという部分はあるし。まあ、その辺もおいおい…ね。今は頼らないと完走できない
曲もまだあるから、編成を使い分ける形になるだろうか。それもまた面倒なことだが。
しかし、いよいよフルコンできそうな曲がなくなってきた感がある。
ここからはまたしばらく滞りそう。やはり Lv26 が壁か…
PR
確かに YPT 早く追加してくんないかなぁとは言った。言ったが…
追加仕様があまりに斜め上すぎた。3D リッチって何だ聞いてねぇぞそんなの。
おかげでフェスとか SSR 確率変更とか全部吹っ飛んだわ。結果は聞くな。
いや、端末課金しといてよかった。めっちゃ派手で楽しいこれ。
ところで、イベントでは MAS と MAS+ しかやってなかったが、PRO もいいねこれ。
ちゃんと押さえるところ押さえた譜面でやってて楽しい。今のところ完成度最高峰だわ。
その上個別の振り付けだわ専用衣装も追加だわで、何か本当に「ありがとう」って感じ。
オリジナルも一緒に追加されたのは予想の範囲内だったが、だからこそ嬉しい。GJ 。
で、今回のイベ曲。つぼみ系かーとか思いながら苦戦してたら、完全に不意打ち喰らった。
いや、譜面じゃなく芽衣子の微笑みアップに。NtY のウィンクより破壊力ヤバかった、マジで。
ただでさえ貴重な疑似照れ顔があんなドアップで、しかも不意打ち気味に刺さってくるとか
マジヤバだって。つーか、一瞬手止まったもん。ああいうサプライズはいいぞもっとやれ。
まあ、離れフリックってだけでそこまで厳しい譜面じゃないが、イベ曲の中じゃ
桜の頃に次ぐくらいには厳しいかね。てか、タップがついてこないだけで十分有情ですはい。
タップ→フリックの流れなら押しっぱでもいいから楽なんだが、フリック→タップの流れは
未だに理解できない。やっぱり両手で取るべきなの?それとも指一本で取れるもんなの?
これだけはどうしてもできる気がしない。かといって、クソ譜面とかいう気もないがね。
だって、今まで無理ゲーと思ってた譜面の数々をフルコンしてきてるんだもん。その実績が、
出来ないままではいられないことを証明してるわけだから。まあ、いつになるかは不明だが。
要は、やればできるってことね。できるまでやるから 100% って言葉もあるわけだし。
とりあえず、今回のグルーヴで千秋ちゃんと芽衣子のポテンシャルは全開放するつもり。
ちな千秋ちゃんが 496 万ちょい、芽衣子が 490 万くらい。差は単純に加入時期の違いよ。
つーか、かなり追い上げた方よこれでも。キャラバンでドロップしてから 2 日で有力まで
持ってったからね。いやいや、担当とあらばこのくらい普通でしょフ・ツ・ウ(ドヤァ
追加仕様があまりに斜め上すぎた。3D リッチって何だ聞いてねぇぞそんなの。
おかげでフェスとか SSR 確率変更とか全部吹っ飛んだわ。結果は聞くな。
いや、端末課金しといてよかった。めっちゃ派手で楽しいこれ。
ところで、イベントでは MAS と MAS+ しかやってなかったが、PRO もいいねこれ。
ちゃんと押さえるところ押さえた譜面でやってて楽しい。今のところ完成度最高峰だわ。
その上個別の振り付けだわ専用衣装も追加だわで、何か本当に「ありがとう」って感じ。
オリジナルも一緒に追加されたのは予想の範囲内だったが、だからこそ嬉しい。GJ 。
で、今回のイベ曲。つぼみ系かーとか思いながら苦戦してたら、完全に不意打ち喰らった。
いや、譜面じゃなく芽衣子の微笑みアップに。NtY のウィンクより破壊力ヤバかった、マジで。
ただでさえ貴重な疑似照れ顔があんなドアップで、しかも不意打ち気味に刺さってくるとか
マジヤバだって。つーか、一瞬手止まったもん。ああいうサプライズはいいぞもっとやれ。
まあ、離れフリックってだけでそこまで厳しい譜面じゃないが、イベ曲の中じゃ
桜の頃に次ぐくらいには厳しいかね。てか、タップがついてこないだけで十分有情ですはい。
タップ→フリックの流れなら押しっぱでもいいから楽なんだが、フリック→タップの流れは
未だに理解できない。やっぱり両手で取るべきなの?それとも指一本で取れるもんなの?
これだけはどうしてもできる気がしない。かといって、クソ譜面とかいう気もないがね。
だって、今まで無理ゲーと思ってた譜面の数々をフルコンしてきてるんだもん。その実績が、
出来ないままではいられないことを証明してるわけだから。まあ、いつになるかは不明だが。
要は、やればできるってことね。できるまでやるから 100% って言葉もあるわけだし。
とりあえず、今回のグルーヴで千秋ちゃんと芽衣子のポテンシャルは全開放するつもり。
ちな千秋ちゃんが 496 万ちょい、芽衣子が 490 万くらい。差は単純に加入時期の違いよ。
つーか、かなり追い上げた方よこれでも。キャラバンでドロップしてから 2 日で有力まで
持ってったからね。いやいや、担当とあらばこのくらい普通でしょフ・ツ・ウ(ドヤァ
前回のパスピンに続き、NB も打開。これで限定 Co も全フルコン達成!やったぜ。
しかし、一度フルコンしてるだけにあんまり感動が…そこまで緊張もしなかったし。
とはいえ、個人的鬼門が結構多めの曲だっただけにサクッと終わってよかった。
NB の鬼門は 2 つ。まず開幕の乱打からの連続フリック。まあこれは序盤だし
やり直す手間も少ない…とはいえ、割と成功率低めなので、個人的にここが一番の鬼門。
続いて、中盤の連続ロングフリック地帯。ロングフリックは基本両手で繋いで拾うんだが、
ここでフリック抜けが発生する「可能性がある」というだけでかなりの鬼門となる。
その上、フリックの向きも曖昧でアドリブ気味に拾っていくため、抜ける可能性は
さらに高くなる。ここが割と運ゲー地帯なので、ここでミスるとモチベはガッツリ下がる。
具体的に言うと、その日はもう挑戦したくなくなるくらい。なので、ここを突破できたら
フルコン率はかなり高まる。が、緊張の分凡ミス率も高くなるため、結果イーブン。
ここを越えると単発と同時の交互打ち地帯に突入するわけだが、ここで油断すると
どこかが抜けたりする。それも、見えてるのに指が動かないという無意識の抜けなので、
気を付けることはほぼ不可能。そうならないことを祈るしかないという、完全な運ゲー。
何か、たまにあるのよね、見えてるけど動かない時が。急に気が抜けるというか。
まあ、何にせよフルコンできてよかった。これで残る限定未フルコンは絶対特権。
これもコンボ A までは追い詰めてるんだよね。そこまで鬼門って箇所もないと思うし、
あとはひたすら回すのみ。なお、現在のフルコン数は 85 。90 の大台まであと 5 曲…
しかし、一度フルコンしてるだけにあんまり感動が…そこまで緊張もしなかったし。
とはいえ、個人的鬼門が結構多めの曲だっただけにサクッと終わってよかった。
NB の鬼門は 2 つ。まず開幕の乱打からの連続フリック。まあこれは序盤だし
やり直す手間も少ない…とはいえ、割と成功率低めなので、個人的にここが一番の鬼門。
続いて、中盤の連続ロングフリック地帯。ロングフリックは基本両手で繋いで拾うんだが、
ここでフリック抜けが発生する「可能性がある」というだけでかなりの鬼門となる。
その上、フリックの向きも曖昧でアドリブ気味に拾っていくため、抜ける可能性は
さらに高くなる。ここが割と運ゲー地帯なので、ここでミスるとモチベはガッツリ下がる。
具体的に言うと、その日はもう挑戦したくなくなるくらい。なので、ここを突破できたら
フルコン率はかなり高まる。が、緊張の分凡ミス率も高くなるため、結果イーブン。
ここを越えると単発と同時の交互打ち地帯に突入するわけだが、ここで油断すると
どこかが抜けたりする。それも、見えてるのに指が動かないという無意識の抜けなので、
気を付けることはほぼ不可能。そうならないことを祈るしかないという、完全な運ゲー。
何か、たまにあるのよね、見えてるけど動かない時が。急に気が抜けるというか。
まあ、何にせよフルコンできてよかった。これで残る限定未フルコンは絶対特権。
これもコンボ A までは追い詰めてるんだよね。そこまで鬼門って箇所もないと思うし、
あとはひたすら回すのみ。なお、現在のフルコン数は 85 。90 の大台まであと 5 曲…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー