Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
前回のパスピンに続き、NB も打開。これで限定 Co も全フルコン達成!やったぜ。
しかし、一度フルコンしてるだけにあんまり感動が…そこまで緊張もしなかったし。
とはいえ、個人的鬼門が結構多めの曲だっただけにサクッと終わってよかった。
NB の鬼門は 2 つ。まず開幕の乱打からの連続フリック。まあこれは序盤だし
やり直す手間も少ない…とはいえ、割と成功率低めなので、個人的にここが一番の鬼門。
続いて、中盤の連続ロングフリック地帯。ロングフリックは基本両手で繋いで拾うんだが、
ここでフリック抜けが発生する「可能性がある」というだけでかなりの鬼門となる。
その上、フリックの向きも曖昧でアドリブ気味に拾っていくため、抜ける可能性は
さらに高くなる。ここが割と運ゲー地帯なので、ここでミスるとモチベはガッツリ下がる。
具体的に言うと、その日はもう挑戦したくなくなるくらい。なので、ここを突破できたら
フルコン率はかなり高まる。が、緊張の分凡ミス率も高くなるため、結果イーブン。
ここを越えると単発と同時の交互打ち地帯に突入するわけだが、ここで油断すると
どこかが抜けたりする。それも、見えてるのに指が動かないという無意識の抜けなので、
気を付けることはほぼ不可能。そうならないことを祈るしかないという、完全な運ゲー。
何か、たまにあるのよね、見えてるけど動かない時が。急に気が抜けるというか。
まあ、何にせよフルコンできてよかった。これで残る限定未フルコンは絶対特権。
これもコンボ A までは追い詰めてるんだよね。そこまで鬼門って箇所もないと思うし、
あとはひたすら回すのみ。なお、現在のフルコン数は 85 。90 の大台まであと 5 曲…
しかし、一度フルコンしてるだけにあんまり感動が…そこまで緊張もしなかったし。
とはいえ、個人的鬼門が結構多めの曲だっただけにサクッと終わってよかった。
NB の鬼門は 2 つ。まず開幕の乱打からの連続フリック。まあこれは序盤だし
やり直す手間も少ない…とはいえ、割と成功率低めなので、個人的にここが一番の鬼門。
続いて、中盤の連続ロングフリック地帯。ロングフリックは基本両手で繋いで拾うんだが、
ここでフリック抜けが発生する「可能性がある」というだけでかなりの鬼門となる。
その上、フリックの向きも曖昧でアドリブ気味に拾っていくため、抜ける可能性は
さらに高くなる。ここが割と運ゲー地帯なので、ここでミスるとモチベはガッツリ下がる。
具体的に言うと、その日はもう挑戦したくなくなるくらい。なので、ここを突破できたら
フルコン率はかなり高まる。が、緊張の分凡ミス率も高くなるため、結果イーブン。
ここを越えると単発と同時の交互打ち地帯に突入するわけだが、ここで油断すると
どこかが抜けたりする。それも、見えてるのに指が動かないという無意識の抜けなので、
気を付けることはほぼ不可能。そうならないことを祈るしかないという、完全な運ゲー。
何か、たまにあるのよね、見えてるけど動かない時が。急に気が抜けるというか。
まあ、何にせよフルコンできてよかった。これで残る限定未フルコンは絶対特権。
これもコンボ A までは追い詰めてるんだよね。そこまで鬼門って箇所もないと思うし、
あとはひたすら回すのみ。なお、現在のフルコン数は 85 。90 の大台まであと 5 曲…
PR
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー