Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
いよっし NbY ついに陥落させたどー!サビ前のトリルがどうしてもつながらんで、
あれこれタイミング変えながらやってたら、左のタップが微妙に遅くてズレてってたらしく。
一度リズム掴めばあとは楽なもんで、特に詰まることもなくフルコン達成!マジ嬉しい。
しかし、ああいうどこがズレてるのか分かりづらい譜面は修正がマジキツい。
どこがつながっててどこでコンボが切れてるのかがあっという間に流されてくから、
リズムと照らし合わせて自分で見切るしかないという。イベント中は当然見えなくて、
通常入りした後もクリア S まで回してなお見えなくて、割と本格的に詰んでたんだよね。
だけに、完全につながった時の視野の開けっぷりったらなかったね。
まさしく世界が変わった。まあ、突破した直後に即ミスしてコンボ切れたんだけど。
それでも、一度掴むと更新されるもので、完全につなげるようになったんだもんね。
で、134 回目にしてようやくフルコンボ…諦めずに粘着した甲斐があったわ…
というのも、今回のイベント、ずっとこればっか回してたからね。
クリア B くらいで止まってたのもあって、せっかくだからと粘着してみたんだが、
まさかフルコンまでできるようになるとは思ってなかった。そのくらい絶望的だった。
だが、これでまた一つ不可能を可能にしたというわけだ。やっぱ継続は力でしょ☆
何か、久しぶりに上達の実感を体験したような気もする。最近は、大体手が追い付かないとか
譜面をど忘れしてイージーミスとかが多かったから、完全に見えない状態からリズム掴んで
つなげるようになったという今回のケースは、かなり遠ざかってた経験だったと思う。
あんまりつなげなさすぎるとサポート特技に頼りたくもなるけど、今回の場合、
スキブサポートでも拾いきれなかったと思うの。何より、コンボつなぐことが目的じゃなく、
譜面を見切れるようになることが目的だったから、サポートでつないでも意味なかったしね。
こういう、自分の力だけで攻略することを続ければこそ、腕は上がってくんだろうなと。
あれこれタイミング変えながらやってたら、左のタップが微妙に遅くてズレてってたらしく。
一度リズム掴めばあとは楽なもんで、特に詰まることもなくフルコン達成!マジ嬉しい。
しかし、ああいうどこがズレてるのか分かりづらい譜面は修正がマジキツい。
どこがつながっててどこでコンボが切れてるのかがあっという間に流されてくから、
リズムと照らし合わせて自分で見切るしかないという。イベント中は当然見えなくて、
通常入りした後もクリア S まで回してなお見えなくて、割と本格的に詰んでたんだよね。
だけに、完全につながった時の視野の開けっぷりったらなかったね。
まさしく世界が変わった。まあ、突破した直後に即ミスしてコンボ切れたんだけど。
それでも、一度掴むと更新されるもので、完全につなげるようになったんだもんね。
で、134 回目にしてようやくフルコンボ…諦めずに粘着した甲斐があったわ…
というのも、今回のイベント、ずっとこればっか回してたからね。
クリア B くらいで止まってたのもあって、せっかくだからと粘着してみたんだが、
まさかフルコンまでできるようになるとは思ってなかった。そのくらい絶望的だった。
だが、これでまた一つ不可能を可能にしたというわけだ。やっぱ継続は力でしょ☆
何か、久しぶりに上達の実感を体験したような気もする。最近は、大体手が追い付かないとか
譜面をど忘れしてイージーミスとかが多かったから、完全に見えない状態からリズム掴んで
つなげるようになったという今回のケースは、かなり遠ざかってた経験だったと思う。
あんまりつなげなさすぎるとサポート特技に頼りたくもなるけど、今回の場合、
スキブサポートでも拾いきれなかったと思うの。何より、コンボつなぐことが目的じゃなく、
譜面を見切れるようになることが目的だったから、サポートでつないでも意味なかったしね。
こういう、自分の力だけで攻略することを続ければこそ、腕は上がってくんだろうなと。
PR
何でもやっとくもんだな…と思った。デレステイベで声上げたの初めてよ。
声なしだからこそのチョイ役だが、こうしてイベントで顔見られるのは嬉しいよやっぱり。
季節ものの R 持ってるって何気に強みね。今回みたくチョイ役で出られる可能性があるから。
季節ものの「R」ってとこがポイントね。SR だと今回みたく立ち絵にできないと思う。
そして、イベ曲最速フルコン記録更新。過去の 2 日目 10 回を越える1 日目 7 回を達成。
ちな前回の記録は Kawaii make MY day! 。あの曲と同じく、今回も親和性高い曲だったかも。
直前までどうしても追いつけない箇所があったんだが、持ち前の粘り強さで何とかねじ伏せ、
そのまま最後まで緊張感に呑まれつつ駆け抜けることができた。…達成感半端ないねこれ。
とはいえ、Lv26 としては弱い方ではあるかね。心地いい忙しなさというか。
9.6 で割とギリギリだったんだけど、これ下げたらつまんなくなりそうだなって思って、
直感信じて 9.6 のまま突っ切ったのは正解だった。守りに入ったらやっぱダメね。
ところで、この曲のイントロ初めて聴いた時、歌うメンバーも把握してなかったから、
Bloody Festa 系のコワカッコいい路線だと思ったの。歌始まったら全然イメージと違ってて、
すげぇ肩透かし喰らった。けど、まあハロウィンってこういうもんだよねってことで納得。
今回の MV 見て余計そう思った。イントロの印象もメルヘン系にがらっと変わったわ。
こうも印象が反転する曲も珍しいね。だからこそ面白いんだが。
本当、デレステはいい作曲陣に恵まれてると思うよ。このノリが好きだから続いてるし、
他の音ゲー勢に浮気する気にならない魅力にもなっているといっても過言ではない。
何より、他が割と重い曲だから、軽いノリの緩衝材的な曲があるとありがたい…
声なしだからこそのチョイ役だが、こうしてイベントで顔見られるのは嬉しいよやっぱり。
季節ものの R 持ってるって何気に強みね。今回みたくチョイ役で出られる可能性があるから。
季節ものの「R」ってとこがポイントね。SR だと今回みたく立ち絵にできないと思う。
そして、イベ曲最速フルコン記録更新。過去の 2 日目 10 回を越える1 日目 7 回を達成。
ちな前回の記録は Kawaii make MY day! 。あの曲と同じく、今回も親和性高い曲だったかも。
直前までどうしても追いつけない箇所があったんだが、持ち前の粘り強さで何とかねじ伏せ、
そのまま最後まで緊張感に呑まれつつ駆け抜けることができた。…達成感半端ないねこれ。
とはいえ、Lv26 としては弱い方ではあるかね。心地いい忙しなさというか。
9.6 で割とギリギリだったんだけど、これ下げたらつまんなくなりそうだなって思って、
直感信じて 9.6 のまま突っ切ったのは正解だった。守りに入ったらやっぱダメね。
ところで、この曲のイントロ初めて聴いた時、歌うメンバーも把握してなかったから、
Bloody Festa 系のコワカッコいい路線だと思ったの。歌始まったら全然イメージと違ってて、
すげぇ肩透かし喰らった。けど、まあハロウィンってこういうもんだよねってことで納得。
今回の MV 見て余計そう思った。イントロの印象もメルヘン系にがらっと変わったわ。
こうも印象が反転する曲も珍しいね。だからこそ面白いんだが。
本当、デレステはいい作曲陣に恵まれてると思うよ。このノリが好きだから続いてるし、
他の音ゲー勢に浮気する気にならない魅力にもなっているといっても過言ではない。
何より、他が割と重い曲だから、軽いノリの緩衝材的な曲があるとありがたい…
ブラブルようやくフルコンできた…といっても 5 回くらいですんだが。
上の Lv と比べると確かに譜面自体は緩い。緩いが、フルコン狙うと Lv15 くらいになる。
その原因のほとんどがスライドっていうね。細かく刻んでくるから、大きく動かしすぎると
動かす隙間がなくなるのよね。あくまで枠が広がる範囲で止めないと、追い詰められる。
枠の判定はロックされるからいいとして、指の動きは止まらないから、その差が
徐々に可動範囲を狭めていってしまうという。とりあえず、判定ポイントまでは一直線なので、
そこを過ぎたら指を動かすようにするとよい。中盤の上下は短いスパンで動かさなければ
ならないので、指の限界を超えるつもりでとにかく素早く一気に。躊躇うと切れる。
ただ、スライドの練習曲と見れば良曲かも。特に開幕からいきなり来るから、
リトライが楽なのがいい。あれが見切れるようになれば、基本はできたも同然。
つーか、少し上の Lv 見ても、あそこまで細かく刻んでくるスライドなんてないぞ。
同 Lv 帯の中でもノーツ数頭一つ抜けてるし。さすがに 11 倍は伊達じゃない…
ところで、何でこうも SMART LIVE に粘着してるかというと、既にキャラバンのノルマ
達成しちゃったからなのよね。あと、普通の LIVE する気力が最近ない。衰えを感じるわ…
Lv28 を 2 時間以上ぶっ通しで回してた頃もあったはずなんだがね。譜面に飽きたとも言う。
あまりに進展がなさすぎるのを回し続けるとさすがに…肉体より精神的な消耗が激しい。
とりあえず、サクッとソロ曲の縦画面終わらせてほしいかね。2 期曲の追加もだが、
優先してほしいのは前者。というか、青の一番星の縦画面が欲しい。あの曲、表情が
コロコロ変わるから面白いのよね。芽衣子の百面相なんか、何時間見てても飽きないし。
表情によってはっきり顔の印象が変わるから、毎度キュンキュンさせられっぱなしよ。
それと、最後に一つ断らせてくれ。片手でのプレイにこだわってはいるが、実際のところ
左手で端末押さえながらやってる。だって、押さえないとすっ飛んできそうになるんだもん。
特に Lv15 以上になると、片手じゃまずすっ飛ぶ。そのくらいの勢いでフリックしてる。
連続フリックさえなければなぁ…とは思うが、いいアクセントになってるからなぁ…
上の Lv と比べると確かに譜面自体は緩い。緩いが、フルコン狙うと Lv15 くらいになる。
その原因のほとんどがスライドっていうね。細かく刻んでくるから、大きく動かしすぎると
動かす隙間がなくなるのよね。あくまで枠が広がる範囲で止めないと、追い詰められる。
枠の判定はロックされるからいいとして、指の動きは止まらないから、その差が
徐々に可動範囲を狭めていってしまうという。とりあえず、判定ポイントまでは一直線なので、
そこを過ぎたら指を動かすようにするとよい。中盤の上下は短いスパンで動かさなければ
ならないので、指の限界を超えるつもりでとにかく素早く一気に。躊躇うと切れる。
ただ、スライドの練習曲と見れば良曲かも。特に開幕からいきなり来るから、
リトライが楽なのがいい。あれが見切れるようになれば、基本はできたも同然。
つーか、少し上の Lv 見ても、あそこまで細かく刻んでくるスライドなんてないぞ。
同 Lv 帯の中でもノーツ数頭一つ抜けてるし。さすがに 11 倍は伊達じゃない…
ところで、何でこうも SMART LIVE に粘着してるかというと、既にキャラバンのノルマ
達成しちゃったからなのよね。あと、普通の LIVE する気力が最近ない。衰えを感じるわ…
Lv28 を 2 時間以上ぶっ通しで回してた頃もあったはずなんだがね。譜面に飽きたとも言う。
あまりに進展がなさすぎるのを回し続けるとさすがに…肉体より精神的な消耗が激しい。
とりあえず、サクッとソロ曲の縦画面終わらせてほしいかね。2 期曲の追加もだが、
優先してほしいのは前者。というか、青の一番星の縦画面が欲しい。あの曲、表情が
コロコロ変わるから面白いのよね。芽衣子の百面相なんか、何時間見てても飽きないし。
表情によってはっきり顔の印象が変わるから、毎度キュンキュンさせられっぱなしよ。
それと、最後に一つ断らせてくれ。片手でのプレイにこだわってはいるが、実際のところ
左手で端末押さえながらやってる。だって、押さえないとすっ飛んできそうになるんだもん。
特に Lv15 以上になると、片手じゃまずすっ飛ぶ。そのくらいの勢いでフリックしてる。
連続フリックさえなければなぁ…とは思うが、いいアクセントになってるからなぁ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー