Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
ハロウィンが終わり、また新しくルーム改装しにゃならん…ということでもないが、
いつまでも同じルームなのもどうかなぁというのもあって、現在模索中な感じではある。
最近というか、トイボックス作ってから自分の中で「~ボックス」シリーズ的な括りが
出来上がってて、ハロウィンボックスがその第 2 弾という位置付けなのよね実は。
特徴を端的に述べると、とにかく物を詰める。隙間は作らない。とにかく埋める。
ただし、アイドルの移動に制限がかからない程度に。あと、あんまり汚い感じにしない。
向きはちゃんと考える。リアクションもなるべく取れるようにするが、場合によっては
リアクション位置を埋めることも辞さない。飾り付けもとにかく派手に明るく。
大体こんな感じ。要は、トイボックスの名が示す通り「おもちゃ箱」がテーマなわけ。
なので、ごちゃごちゃしてて派手で、遊びに関しては事欠かないって感じの空間にしたいの。
こうしてテーマ決めることで、全くのゼロからルーム構成考えるより楽って部分もあるしね。
かといって、このシリーズが長く続くとは限らないが。意外とこれで終わるかもだし。
まあ、その辺は自分でもまだ決めかねてる。面白いから続けていきたいとは思うが。
パーティションで区切ったルーム作るのも飽きたのよね。そこで原点回帰したというか。
元々パーティション使うの苦手な方だったし、区切りなしで無差別に物置いていく方が
向いてるのかも。あと、スペース空けるのにも飽きた。時代は「埋め」でしょ。
スペースある広々空間が好みというか、その方がごちゃごちゃするよりすっきりして
見栄えよくなると思ってたのよ。なので、その価値観をあえて逆転させてみることにした。
どこまでごちゃごちゃした空間作れるかなっていう、自分なりの挑戦でもあったわけよ。
意外とやれることが分かったし、おかげで新しいルームの概念もできてよかった。
とりあえず、冬に向けた寒冷地仕様のボックスでも考えてみようかと思ってる。
冷凍庫系にするか、はたまた雪景色風にするか。個人的には前者が考えやすいかなと。
ボックスという名称だし、どちらかというと閉鎖空間的にならざるをえないんだよね。
その辺も縛り要因ではある。まあ、無理してボックスにする必要もないんだが。
いつまでも同じルームなのもどうかなぁというのもあって、現在模索中な感じではある。
最近というか、トイボックス作ってから自分の中で「~ボックス」シリーズ的な括りが
出来上がってて、ハロウィンボックスがその第 2 弾という位置付けなのよね実は。
特徴を端的に述べると、とにかく物を詰める。隙間は作らない。とにかく埋める。
ただし、アイドルの移動に制限がかからない程度に。あと、あんまり汚い感じにしない。
向きはちゃんと考える。リアクションもなるべく取れるようにするが、場合によっては
リアクション位置を埋めることも辞さない。飾り付けもとにかく派手に明るく。
大体こんな感じ。要は、トイボックスの名が示す通り「おもちゃ箱」がテーマなわけ。
なので、ごちゃごちゃしてて派手で、遊びに関しては事欠かないって感じの空間にしたいの。
こうしてテーマ決めることで、全くのゼロからルーム構成考えるより楽って部分もあるしね。
かといって、このシリーズが長く続くとは限らないが。意外とこれで終わるかもだし。
まあ、その辺は自分でもまだ決めかねてる。面白いから続けていきたいとは思うが。
パーティションで区切ったルーム作るのも飽きたのよね。そこで原点回帰したというか。
元々パーティション使うの苦手な方だったし、区切りなしで無差別に物置いていく方が
向いてるのかも。あと、スペース空けるのにも飽きた。時代は「埋め」でしょ。
スペースある広々空間が好みというか、その方がごちゃごちゃするよりすっきりして
見栄えよくなると思ってたのよ。なので、その価値観をあえて逆転させてみることにした。
どこまでごちゃごちゃした空間作れるかなっていう、自分なりの挑戦でもあったわけよ。
意外とやれることが分かったし、おかげで新しいルームの概念もできてよかった。
とりあえず、冬に向けた寒冷地仕様のボックスでも考えてみようかと思ってる。
冷凍庫系にするか、はたまた雪景色風にするか。個人的には前者が考えやすいかなと。
ボックスという名称だし、どちらかというと閉鎖空間的にならざるをえないんだよね。
その辺も縛り要因ではある。まあ、無理してボックスにする必要もないんだが。
PR
引き運なんて分からんもんね。無償 30 連で SSR ナタしか来なくて、泣きの追い 10 連で
SSR 3 枚キタコレ!! そのうち 2 枚がダブりでガッカリしてたら、最後の 1 枚で大当たりという。
とりあえず、これで Co のプリンセスとスキブが揃った。理想編成まで目指す気はないが、
ハイスコアひいては PRP を伸ばしやすくなったのは大きい。ありがとうピックアップ。
ところで、今回のイベ曲も 7 回目でフルコンできてしまったのだが。
何かここ最近の覚醒っぷりが割と怖い。なお、前回はそのフルコンが最初で最後だった…
惜しい時は何度かあったんだけどね。どうしても凡ミスを潰しきれなくて結局そのまま…
下手したら今回もそうなりそうな気配が既にあるのだが…まあどうなることやら。
つーか、今回プレイ感覚がポップンっぽいのよね。あくまで個人的な感想だが。
間違いなく曲のせいだと思うけど。だってシンパシー 2.5 みたいな曲だし、どうしても
そういう感覚になるさそりゃ。何なら懐かしさすら感じるレベルだよ。もう相当離れてるし。
しかし、デレステをポップン感覚でプレイというのも、何かハイブリッドっぽくていい…
コミュも今回は割と捻ってきたようで。まあルキちゃん来た時点で何となく察したが。
トレーナー勢の中でアイドルたちと同じ目線に立てるとなると、末っ子しかおらんもんね。
そして、地味に全員声付きなのよね…こういう形でトレーナーを絡ませるのはまあ面白いが、
タイミングは一度きりでもあると思うのよね。ここで切ったのは、妥当な判断か否か…
こういう変化球見ると、コミュ考えるのも大変だなぁと思う。だからといって、苦労を盾に
甘い評価を下す気もないが。それが仕事なんだから、満足の行く出来であることは最低条件。
デュオ勢の衝突路線に少し危惧はあったものの、ファミリアツインが払拭してくれたし、
今のところは苦労に見合う仕事はしてくれてると思うようn。これは素直な感想。
ただ、曲が前提にあるだけに、声なし勢に出番が回ってこないのが不満といえば不満。
しょうがないことだとは思う反面、割り切れない部分もなくはない。ハロウィンみたく、
顔出し程度で出してもらえるなら嬉しいが、そう簡単に用意できるシチュエーションでも
ないだろうしなぁ…下手に差し込むと不自然になるだろうし。もういっそポポポで何とか…
SSR 3 枚キタコレ!! そのうち 2 枚がダブりでガッカリしてたら、最後の 1 枚で大当たりという。
とりあえず、これで Co のプリンセスとスキブが揃った。理想編成まで目指す気はないが、
ハイスコアひいては PRP を伸ばしやすくなったのは大きい。ありがとうピックアップ。
ところで、今回のイベ曲も 7 回目でフルコンできてしまったのだが。
何かここ最近の覚醒っぷりが割と怖い。なお、前回はそのフルコンが最初で最後だった…
惜しい時は何度かあったんだけどね。どうしても凡ミスを潰しきれなくて結局そのまま…
下手したら今回もそうなりそうな気配が既にあるのだが…まあどうなることやら。
つーか、今回プレイ感覚がポップンっぽいのよね。あくまで個人的な感想だが。
間違いなく曲のせいだと思うけど。だってシンパシー 2.5 みたいな曲だし、どうしても
そういう感覚になるさそりゃ。何なら懐かしさすら感じるレベルだよ。もう相当離れてるし。
しかし、デレステをポップン感覚でプレイというのも、何かハイブリッドっぽくていい…
コミュも今回は割と捻ってきたようで。まあルキちゃん来た時点で何となく察したが。
トレーナー勢の中でアイドルたちと同じ目線に立てるとなると、末っ子しかおらんもんね。
そして、地味に全員声付きなのよね…こういう形でトレーナーを絡ませるのはまあ面白いが、
タイミングは一度きりでもあると思うのよね。ここで切ったのは、妥当な判断か否か…
こういう変化球見ると、コミュ考えるのも大変だなぁと思う。だからといって、苦労を盾に
甘い評価を下す気もないが。それが仕事なんだから、満足の行く出来であることは最低条件。
デュオ勢の衝突路線に少し危惧はあったものの、ファミリアツインが払拭してくれたし、
今のところは苦労に見合う仕事はしてくれてると思うようn。これは素直な感想。
ただ、曲が前提にあるだけに、声なし勢に出番が回ってこないのが不満といえば不満。
しょうがないことだとは思う反面、割り切れない部分もなくはない。ハロウィンみたく、
顔出し程度で出してもらえるなら嬉しいが、そう簡単に用意できるシチュエーションでも
ないだろうしなぁ…下手に差し込むと不自然になるだろうし。もういっそポポポで何とか…
話をしよう。iPhone のホーム画面、カントリーロードの特訓前にしてるんだが、
デレステ起動したままスリープにすると横画面になるのよね。で、その構図が上手いこと
目元を隠しつつお山をアップで写す感じになって、何というかとても劣情を催させる。
奥に惠と椿ちゃんが写ってるのがまた背徳的でね…やっぱ芽衣子エロいわ。
ねんがんの NbY フルコンが終わったということで、MV 鑑賞がとても捗った結果、
とりあえずのベストメンバーが決まった。といっても、これが完成ということじゃなく、
まだまだ選考の余地は残ってるし、何よりはっきりとした完成はないものと思ってるので、
これはあくまで到達点の一つ。これから変更する可能性は十分あることを断っておく。
メインはかえめい。アーニャが楓さんで奈緒が芽衣子。とりあえず、主軸はこの二人。
で、輝子が惠。ここまでが確定。残りの 2 ポジは今現在考えうるベストということで。
みくが穂乃香で有香がさとみん。みくはしまむーでもいいかもしれないが、できれば
準担当から選びたいと思ったので。これがぼくのかんがえたさいこうの NbY(暫定)。
かえめいは言わずもがな。輝子ポジはかっこよさ優先で惠。置いた時一番ティンときた。
みくポジは Co4:Cu6 くらいのバランスが欲しかったので、準担当の中なら穂乃香かなと。
センターは Cu の中でもドヤ顔の似合う娘ということで、髪型の派手さも含めさとみんで。
なお、かえめいはかえ左めい右で。逆にするとバランスが悪いというか、印象が違う。
この辺は、やっぱり楓さんに軍配が上がるんだよなぁ。芽衣子をアーニャポジにした時と
キマり方が全然違う。悔しいけど、これは認めざるをえない。でも、これが二人の違いなんだと
考えると、やっぱ役割はっきりしてるよなぁとも思う。そこが組ませて面白いところだとも。
カワイイとカッコイイが二人ではっきり分かれてるって、地味に有利なことだと思うの。
他 3 人も髪型・髪の色・顔立ちそれぞれ違ってて、いい感じにバラけたんじゃないかと。
こういう両脇ダブルセンターみたいな曲だと、さとみんユニットセンターがよく映えると思う。
髪型があんなだけに、脇に置いても悪目立ちするというか、他と合わせるのが難しいんだよね。
だからこそ、躊躇なくセンターに置ける曲は楽でいい…というと語弊があるが、とても合う。
さて、次は Wgo だが、これとい私色といい、複数ユニットの混成ってかなり悩むね。
メンバーの絡み合いが単一ユニットの比じゃないから、どこに誰を置くかすげぇ迷う。
Wgo の場合、まず*とロック・ザ・ビートでしょ。みくななは動物キャラつながりだし、
なつななは*への合流組だし、りいななくらいしかつながりなさそうなのないのよね。
だけに、それぞれのポジションにどういう関係性を作り出そうかとても迷うわけ。
つーか、かえめいもどこに置くのが正解かマジ決めかねてるからね。*も悪くないし、
ロック・ザ・ビートも捨てがたい…さらに、誰を隣に置くかでまた選択肢が増えるし。
これはもはやパズルね。個々人によって全く絵柄が変わる、完成形のないパズル。
とりあえず、目配せは芽衣子にさせたい。となると相手は楓さんになるが、
穂乃香から芽衣子に目配せも悪くないなぁとか思ったりして。というか、目配せいいよね。
あらゆる組み合わせに謎の信頼感を生み出す、奇跡のアクションだと個人的には思っている。
しかし、李衣菜がするのに対してみくはしないという。それもまた果てなき妄想を捗らせる…
デレステ起動したままスリープにすると横画面になるのよね。で、その構図が上手いこと
目元を隠しつつお山をアップで写す感じになって、何というかとても劣情を催させる。
奥に惠と椿ちゃんが写ってるのがまた背徳的でね…やっぱ芽衣子エロいわ。
ねんがんの NbY フルコンが終わったということで、MV 鑑賞がとても捗った結果、
とりあえずのベストメンバーが決まった。といっても、これが完成ということじゃなく、
まだまだ選考の余地は残ってるし、何よりはっきりとした完成はないものと思ってるので、
これはあくまで到達点の一つ。これから変更する可能性は十分あることを断っておく。
メインはかえめい。アーニャが楓さんで奈緒が芽衣子。とりあえず、主軸はこの二人。
で、輝子が惠。ここまでが確定。残りの 2 ポジは今現在考えうるベストということで。
みくが穂乃香で有香がさとみん。みくはしまむーでもいいかもしれないが、できれば
準担当から選びたいと思ったので。これがぼくのかんがえたさいこうの NbY(暫定)。
かえめいは言わずもがな。輝子ポジはかっこよさ優先で惠。置いた時一番ティンときた。
みくポジは Co4:Cu6 くらいのバランスが欲しかったので、準担当の中なら穂乃香かなと。
センターは Cu の中でもドヤ顔の似合う娘ということで、髪型の派手さも含めさとみんで。
なお、かえめいはかえ左めい右で。逆にするとバランスが悪いというか、印象が違う。
この辺は、やっぱり楓さんに軍配が上がるんだよなぁ。芽衣子をアーニャポジにした時と
キマり方が全然違う。悔しいけど、これは認めざるをえない。でも、これが二人の違いなんだと
考えると、やっぱ役割はっきりしてるよなぁとも思う。そこが組ませて面白いところだとも。
カワイイとカッコイイが二人ではっきり分かれてるって、地味に有利なことだと思うの。
他 3 人も髪型・髪の色・顔立ちそれぞれ違ってて、いい感じにバラけたんじゃないかと。
こういう両脇ダブルセンターみたいな曲だと、さとみんユニットセンターがよく映えると思う。
髪型があんなだけに、脇に置いても悪目立ちするというか、他と合わせるのが難しいんだよね。
だからこそ、躊躇なくセンターに置ける曲は楽でいい…というと語弊があるが、とても合う。
さて、次は Wgo だが、これとい私色といい、複数ユニットの混成ってかなり悩むね。
メンバーの絡み合いが単一ユニットの比じゃないから、どこに誰を置くかすげぇ迷う。
Wgo の場合、まず*とロック・ザ・ビートでしょ。みくななは動物キャラつながりだし、
なつななは*への合流組だし、りいななくらいしかつながりなさそうなのないのよね。
だけに、それぞれのポジションにどういう関係性を作り出そうかとても迷うわけ。
つーか、かえめいもどこに置くのが正解かマジ決めかねてるからね。*も悪くないし、
ロック・ザ・ビートも捨てがたい…さらに、誰を隣に置くかでまた選択肢が増えるし。
これはもはやパズルね。個々人によって全く絵柄が変わる、完成形のないパズル。
とりあえず、目配せは芽衣子にさせたい。となると相手は楓さんになるが、
穂乃香から芽衣子に目配せも悪くないなぁとか思ったりして。というか、目配せいいよね。
あらゆる組み合わせに謎の信頼感を生み出す、奇跡のアクションだと個人的には思っている。
しかし、李衣菜がするのに対してみくはしないという。それもまた果てなき妄想を捗らせる…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー