忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
宝くじは 5 等 2 本でした。これで ☆14 のリーチ…残念と感じる一方、
スカチケで ☆15 にできなかったことに少し安堵もしてる。せっかくなら、自引きで
☆15 にしたいじゃん?それに、楽しみはもう少し取っておきたいとも思ってたし。
まあ、ここまで来たら焦る必要もなし。次のスカチケが先か、自引きが先か…

しかし、初回からずっと 5 等 2 本が途切れなく続いてるんだよね…
逆に怖いというか、謎の力でも働いてるんじゃないかと思えてくるぞさすがに。
まあ、おかげで担当 ☆14 まで出来たわけだし、感謝するべきなんだろうが。

イベント中に奇跡の最速フルコン達成して以来、全くフルコンできてなかった
ハロウィンコードをようやくフルコン。マジ長かった…なぜか毎度どっかしらのフリックが
抜ける現象が起きまくっててね、前半で抜けるとそれ以降つながる、終盤までつながると
どっかで抜けるってループがかなり続いてた。このバグには早急な対応を求む(俺の)。

次は TF に狙い定めてるんだが、こっちも結構フリック抜けるね。
というか、根本的に苦手なのがギザフリなのよね。テンポがどうであれ、どっかしらで
切り返しが甘くなって抜けるってことがよく起こる。それが毎回似たようなパターンなら
気を付けようもあるんだが、抜けたと思ったらつながってる時もあるのでもどかしい…

おかげで、よく抜けるポイントは抜けないことをお祈りするしかなくなってる。
たまに見える時もあるが、よほど調子いい時でないと無理だし長くも続かないという…
さらに、そういう時に限って特に詰まるでもない箇所で凡ミスやらかすというね…

とりあえず、プレッシャーを力に変えられるようになりたい。
たまにそういう感じになることがあって、その時ってすげぇ気持ちいいのよね。
ピリピリする感じが逆に気持ちいいというか、いい刺激になって余計楽しくなるの。
跳ねのけるじゃなく受け入れる。これができないと、上には行けないと思うの。

美彩もつながるところはつながるのよね。フルコンはまだ遠いけど、兆しはある。
スピードも 9.7 まで戻せたし、ようやく楽しくなってきたところなの。だから頑張る。
ただ、いつになくアイドルに目移りする瞬間が多い MV よな…端的に言ってエロい。
あんな視線向けられたらもう辛抱たまらんですよ。こういうのもっとやろう。
PR
暗い思い出を抱え続けるのも精神衛生的にあれなので、TF のイベコミュは
デビュー当時くらいのものと脳内補完することにした。何度でも言うが、衝突自体が
悪いとは全く思ってないからね。やる時期とタイミングが悪かったというだけで。
デビュー間もない頃ならああも派手にぶつかるのも P に頼るのも止む無しと。

何より、あのコミュを通じて三人の役割(ロール)が決まったと思えば、
それが今につながるという自然な流れになるんじゃないかと。TP と順番は前後するが、
元々サザエさん時空だし、そもそもアニメからの曲だし、追加もかなり特殊な事情だったし、
別にどこに突っ込んでも問題ないっしょ。あくまでこっちでの順番がそうだっただけで。

あと、「TP でよかった」発言について少し補足。ザックリ言うと、こいつら以外に
あそこまで派手なぶつかり合いしそうな同期が思い付かないのよね。NG はそもそも衝突が
起きなさそうだし、仮に起きたとして、内的要因より外的要因によるものと思うのよ。
ユニットの在り方云々より、個人単位での悩みや葛藤がきっかけに…みたいな。

ファミリアツインは言わずもがな。あんきらは…あの二人共依存な関係だから、
お互いを否定するようなことは絶対に言わないっていうのが無意識とか本能のレベルで
働いてると思うの。だから、一度でも衝突したら二度と同じ関係には戻らない気がする。
いつもならじゃれあいですむはずのことも、異様に敏感に反応したりとかね。

今まで無意識にやってたことを、意識するようになってしまったという感じ。
問いただしても決まった返事しか返ってこない。どうにかしようにも、当の本人らが
介入を拒否するのでどうしようもない。そんな不気味な関係になりそうなの。

まあ、そんな出来の悪い二次創作みたいなことにはなりようもないだろうが。
そうなると TP しか残らないと。本気でやりあえて、それでも絆は切れなくて、
更に高みへ上っていける。そんなガチが一番似合うユニットだと思うの。

言い方は悪かったが、誉め言葉と受け取ってもらえれば。だからこそあんな目に遭わされたのは
悲劇というほかないが。それこそ出来の悪い二次創作レベルだわ。それに関しては猛省せい。

その辺を踏まえた上で今回のイベコミュ。まあ、悪くはなかったかな。
ピークで言えば 1 話が間違いなく最大風速だったが、ちゃんと綺麗にまとめたなぁと。
ただ、『「現在」を刻む』発言はちょっと誰かさんの影響受けすぎじゃないですかねぇ…?
らしからぬと思いつつも、影響を与えたであろう蒼の影がチラついてフフッとなった。

あと、やっぱシリアス展開は似合わないなぁとも。多少の怪しい雲行きは覚悟してたが、
何もなかったことに安堵した。期待なんぞ全くしてなかったから、なくて本当によかった…
まあ、今回の回想段階だとまだ遠慮もあるだろうから、遠慮がなくなってきたくらいな頃の
ぶつかり合いには少し期待したい。といっても、どう見ても喧嘩しそうにないんだよなぁ…
こういうのが見たかったんだよぉ…全く、やれんならもっと早くやれよバカ野郎が。
塩見はん紗枝ちゃん呼びが初々しさ大爆発でもうね…こういう頃なら衝突も喧嘩もいいよ。
組んで何年ってレベルが今さら価値観の違い程度でいざこざ起こしてんじゃねぇよと。
そこはサクッと和解しろよ。んでそっからの流れに尺使えよ。信頼薄すぎだろ。

険悪ムードからの「プッ…アハハ!あたしたち何回こんなことしてんだろうね」って流れが
鉄板だろうが。何みんなしてガチギレしてんの。P も P よ。信じればこそ見守るべきでしょ。
*を見習えよ。あいつら結成前から険悪だった上に余り同士なんつー思い込みもあって余計に
険悪だったのに、最終的に P の介入突っぱねるまでの信頼関係を築き上げたんだぞ。

しかもモバマスからじゃなく、アニメからの新ユニットっつーハンデまで抱えながら。
あいつらの方がよっぽど信頼厚いわ。お互いに対しても P に対してもな。こういう好例が
あってなお、なぜあんな稚拙な衝突劇が生まれたのか。それもモバマス発のユニットで。
本当しっかりしてよ…付き合い長いからこそできるぶつかり合いもあるんだからさ。

ただまあ、このやらかしが TP でよかった…というのもすごく失礼な話だが、
実際そうだったとも思うよ。良く言えば国民的、悪く言えばにわか御用達みたいな、
NG に次ぐモバマスの顔ユニットだからね。多少実験的なことしても許されるというか、
いろんな意味で槍玉に挙がる立場だし、わりかし適当な選択だったんじゃないかと。

まあ、それはそれで甘えなんだが。やらかしたことは事実だし、それを教訓にこれから
他のユニットのイベントコミュがいいものになったとしても、その輝きが増せば増すほど
闇もまた濃くなっていくわけだから。とりあえず、自分の中では忘れるに忘れられない
最悪のイベコミュとして心に深く刻まれた。もっと作品と真摯に向き合ってほしい。

閑話休題。定番ユニットだっても、馴れ初めの部分ってこっちも知らないわけじゃん?
だから、お互いの第一印象が見たかったのよ。初めてユニットとして顔合わせて、これから
よろしくって段階から、どういう経緯で今に至るのか。そういうのまだやってないんだから、
そこから手付けるべきだったのよ。その頃の衝突やら何やら経て今があるんだよって感じで。

ダークイルミネイトはギリ及第点だったかも。飛鳥が割と新規のキャラではあったし、
少なくとも TP や NG 、あんきらよりは日が浅い。何より、似たもの同士「だけ」って
印象があったから、「この際腹割って話そうや」って流れだったのは割と好印象だった。
ここからの成長と更なるぶつかり合いに期待したいくらいには。頼むぞマジで…

新曲も曲、譜面ともにドストライクですげぇ楽しい。ただ、BPM ちょい高くね?
いつもなら 9.6 でちょうどいいくらいなのに、それでもまだ速くて 9.5 にしてしまったわ。
階段のスピード感が心地いいのよ…でも 9.6 だとギリ手が追っつかないの。それが悔しいの。
はよ慣らしてスピード戻したいなんて思ったの今回が初めてよ。そのくらい楽しんでる。

何より、待ちに待った既存ユニットの馴れ初めコミュってのが更に高揚感を高めてる。
お互いすげぇ不安そうなのが何というか…そそる。まあ、共通点といえば同郷くらいだしね。
それ以外は全くつながりのない組み合わせだけに、ああなるのも分かる。ああ分かるともさ。
何というか、ニヤニヤが止まらんね。こいつらにもこんな頃あったんだぁ…って感じで。

こういう頃なら、一悶着あってもいいと思うよ。いやむしろあるべきね。
そんなこともあったねアハハウフフができるのも、長い歴史あればこそなんだし。
やっていいことと悪いことって話じゃないの。やる時期とタイミングの問題なの。
それができてなかったって話。だから、衝突自体が悪かったとは全く思ってないよ。

やるなら一旦リセットかけるか、今回みたく回想形式でやるべきだったねってこと。
モバマスから時間軸継続っぽいのにあのいざこざは…加蓮に対するドッキリなら許した。
二人がいつになくガチギレして、違和感覚えながらも引くに引けず、結果余計話がこじれて、
こっちの不安とイライラも募った頃に P が大成功の看板持って登場してたら大団円だった。

もし時間軸継続で、なおかつ現在の時間軸でやるならそのくらい緩いノリでないと。
P の介入がないと解決しないくらいの衝突、今さらやれるほど付き合い浅くないでしょ。
そのくらいの信頼を、こっちは置いてるわけよ。その辺勘違いした結果があの惨状なの。
いうてキャラ商売なんだから、あんまり大幅に崩すようなことしないでほしいなって。

今回のは、今のところ掴みは OK って感じ。つーか、塩見はん紗枝ちゃん呼びの時点で
お釣りがくるくらいには満足。あとは、これがピークだったと思えるオチでなければってとこ。
あと、何度でも言うが、衝突自体は悪くないからね。別にやっちゃいけないわけじゃないのよ。
むしろ、初々しい頃の衝突ならぜひ見てみたい。それを経て強く信頼しあう流れが見たい。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]