忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
Snow*Love 、買うだけ買って聴いてなかったの今さら聴いたんだが、いいわぁ…
割と変化球揃いのモバマス曲の中にあって、ある種の懐かしささえ感じる王道ラブソング。
それを Cu じゃなく Pa が唄うというこの奇跡。何かもう涙出てくるね。めっちゃいい。
問題は、いつデレステに来るかということだが…冬まで待てというのか何と残酷な…

リニューアル選曲画面、これ滑りすぎじゃろ自重しろってお便り送ろうかと思ったが、
直接タップでもいいことに気付いたら少し楽になった。SMART 限定だが。WIDE は縦がね…
まあ、それでも滑りすぎだとは思うが。まるでやりすぎて慣れた感覚で「これくらいだろ」って
設定したような滑りっぷり。つまり、いずれこれでちょうどよくなるってことなんだと思うが…

旧選択画面くらいピタッと止まってくれればまだ使いやすいんだが、今の仕様もそこまで
悪くないというか、タイトル回しすげぇ楽しいです。プレイそっちのけで回してたいくらい。
個人的には、難易度選択こそタブに入れてほしかったかなと。もしくは Lv 順にズラッと。
DEB から MAS まで Lv 順にごちゃ混ぜで全部並べるやつ。水増し感が好きなのよね。

それと、アイコン順ができて知った衝撃の事実が一つ。美彩、MAS 最高アイコン数なのね…
Lv27 なのに詰め込みすぎだろとは思ってたが、TOKIMEKI 超えとは思わなんだ。マジやべぇ…
でもコンボは A まで追い詰めてるという不思議。やっぱテンポいい階段譜面だからだろうかね。
縦連や長めのトリルがないだけで大分やりやすい。ギザフリも緩いし。そして何より曲が神。

めちゃくちゃカッコいいから、勢いで結構行けちゃうんだよね。それも割とでかい。
特にサビの盛り上がりが最高。「墨絵の龍の合わせ鏡」って何なんだよと思いながらも、
溢れるテンションを抑えきれなくなる感じがすごくいい。あのあたりが個人的最高潮。

とりあえず、慣れるまで頑張ってみようと思う。実装直後で時期尚早でもあるだろうし。
つーか、この滑り具合、とあるリールゲーに似てるせいかちょっと親近感覚えるんだよね。
そういうのもあって、いまいち使いにくいと言い切れない部分もあるし。きっちり止まるに
越したこともないんだろうけどね。修正待つより慣れる方が早いだろってのもある。
PR
よし間に合ったー。16 に満開スマイルの予告来た時はどうしようかと思ったがな!
「おいちょっと待てよまだ伊吹 ☆7 だぞ!?」と思って確認したらまだ余裕だったという…
こういうフライング予告、マジ焦るからやめてくんない?満開スマイルヤッター!より
アイエエエ新イベナンデ!?が先に来て素直に喜べんかったわ…間に合ったけどさ。

EX からはスタラン編成ということでセンターを惠ちゃんからのあにゃんに、
心血注いで ☆15 にしたのあにゃんに、初回キャラバン以上の地獄を見ながらも、
ここでやらねば絶対後悔すると心を無にして特訓前後揃えた ☆15 のあにゃんを
センターに据えて回してたんだが、lilac time が Pa 曲の中では合うなぁと。

何というかこう、自動人形(オートマタ)的な可愛さが性癖ドストライクでね。
目の動きが追えるのが一番でかいかもだが。表情変わらんけど、目の変化が面白いのよ。
空耳でおなじみ「リコッタチーズパンケーキ」の最後に一瞬だけ目を細めるところ超好き。
あと、「電源オフに」の振り付けで本当にスマホの電源オフにできそうなところとか。

ただ、この目の変化も曲によって見方が違ってきて、メルヘンデビューなんかだと
殺意マシマシに見えてくる不思議。特に「ラブリー 17 歳♪」のところ。課題曲だったんで
DEB で回したんだが、あの瞬間の流し目に込められた殺気にマジビビって逆に笑えた。

しかし、これでスシロー 2 回目ということはコンボナ ☆15 も 2 人できるわけで、
こうなると頑張って ☆15 で固めながらスコアも落とさない編成により近づけるはずだが…
実際、今回と前回両方でコンボナ ☆15 を完成させたのってどんなもんなのかしらね。

始めて日が浅ければ浅いほどありがたいが、日が長ければ長いほど楽という矛盾を
抱えているだけに、☆15 はさすがに厳しいか。それでも、コンボナのスタランを上げられる
というだけでも価値のあるイベントだと思うが。イベントで上位入賞するにしてもキャラバンで
集めるにしても、どちらもスシロー以上に茨の道だろうし、やっぱ有情イベだと思うんだよね。

とりあえず、一人でもいると心強いことは確か。キャラバン下位で固めると
スコア面がどうしても貧弱になるし、かといってあんまりスタラン下がると効率に響くし。
覚悟決めて作ったのあにゃんと前回のこずえちゃんのおかげで、今回はかなり楽できたよ。
ライフ回復入れる余裕もあったくらいには。ま、入れんかったがな。いなくても余裕だし、
担当入れる枠なくなるし(ドヤァ 結果 10 マス届かんのなら、☆14 でも問題はないのだ。
ついに MAS フルコン 110 曲の大台乗ったどー!まあツインテなんだけど。
イベ中にフルコンしてたとはいえ、初回フルコンできたのには地味にビビった。
やっぱ MAS+ 挑戦権というプレッシャーがなくなるおかげで気楽になるのかね。
というか、過去最高と言っても差し支えない安定感だった。そんなにか…

デレステの芽衣子の呼び方が気になったので、他に呼び方に変遷のある娘がいるか
軽く調べてみた。要は、初期と今の呼び方が違う娘がいるかどうか。結論から言うといた。
ロマツアだと、夏美さんがプロデューサーから名前呼びに。残り 2 人は初期から名前呼び。
つーか、ロマツアの中でプロデューサー呼びなの芽衣子だけなのよね。実に分かりやすい。

あと、君付けで呼んでる印象が強い川島さんも初期はプロデューサー呼び。
初対面から初仕事までの距離感がそうさせてる感じかね。まだ仕事仲間ってくらいで、
信頼関係が希薄な頃ならではというか。デレステで言うとその区切りがコミュ 3 なのよね。
だからこそ、初仕事となるコミュ 4 からの変化に期待してるが…まあどうなるのかね。

とはいえ、デレステのプロデューサー+さん付けってのも意外とレアな呼び方で、
名前にさんとか君とか付ける娘はいても、プロデューサーは大体プロデューサーのみ。
他にプロデューサーさん呼びってちっひ?そう考えると、何かこれはこれでオンリーワンな
呼び方に見えてきてね。仮にこのままなら、別にそれでもいいかなって思い始めたり…

いや、変えてもらえるなら素直に喜ぶよ。ただ、モバマスと合わせるようなこと
わざわざするのも何かなぁって思うし、こっちはこっちでやるんであれば、いい区切りに
なるんじゃないかと考える部分もなきにしもあらずなのよね。世界線ズレてるっぽいし、
「デレステの並木芽衣子」と認識するためなら、呼び方の違いはいい記号になる。

何か面倒臭い感じになったが、要は「自由にやれ」。こっちは選択に従うだけだし、
拗らせない範囲でいいように解釈するし。今さら呼び方一つ違うだけでウダウダ言わんよ。
いや、呼び方一つでここまで gdgd 語れる時点で既に拗らせてるのか…?まあ善処する。
とりあえず、違う世界線の新しい信頼関係に期待したい。あと 10 月の新規追加にも。

SSR よこせなんて贅沢なことはあえて言わん。トラベルチアーをはようくれ。
あと、ロマツア勢のロワイヤル。トラベル・ロワイヤルの艶やかさがいいんだよぉ…
一つ残念なのは、芽衣子が上位報酬で来たせいで汎用衣装枠じゃないことなんだよなぁ。
見たかったなぁ、タイトスカートはいた芽衣子の艶姿…いや、ハーパンもそれはそれで…

つーか、秋色見た感じ、ベースがミニスカタイプなのよな…22 歳なんですけど!
顔立ち幼いし落ち着きもないしどう見ても 20 越えてなさそうだけど、大人なんですけど!
いや、ちゃんと年相応の色気はあるよ。だから、タイトスカートはいたっていいじゃない!
バランス考えれば芽衣子と椿ちゃんで 2:2 になるけど、そういうことじゃないんだよなぁ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]