Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
はい、ということでね。上級資格証はごっそり減ったが後悔はないぞ。
何せ限定だしね、次の入手機会がいつになるか考えたらやるしかないなと。
異格ラッピーもいることだし。なお使用感。これウィシャデル越えたわ。マジで。
戦場全体範囲で燃やしてくから制圧力がすごい上に、秒で敵が溶けてく。怖い。
スキルのサイクルも噛み合いすぎだし、これ特化しなくてもいいんじゃ…
と思ったが、さすがに特化はすべきか。しかしこれはますます脳がツルツルになるな。
第二素質を全員にばら撒けるのも地味にデカい。配置数 4 人以上と条件もめっさ緩いし。
あとは歳陣営が一人いればシュウ姉の素質も活きるんだが…残念ながら遠すぎると言わざるを。
ニェンが一番手頃で噛み合いもいいんだがそれでも。さすがにリアルマネーは崩したくない。
それはそうと囲碁バカぁ!!お前最高にカッコいいじゃねぇかこの野郎!!
でも絶対に生きて帰って来いよ!!でないとユー君が不憫すぎる。ただでさえもう一人
故人になってて兄弟姉妹揃わなくなってるってのに、また一人いなくなるとなったら…
というかそういう立ち位置だったのね。だから話の分かりそうなジー君も手を貸してたと。
てっきり復活を後押しする方かと思ってた。にしたって一人で何とかしようなんてさすがに
カッコつけすぎでしょ。せめて何とかできなんでもちゃんと帰ってきてはほしいわね本当に。
せっかくだからロドスに来ようそうしよう。…司歳台が気が気じゃならなくなりそうだが。
ユー君でもう 6 人目だしね。半数揃っちゃったとか滅ぼしに来てもおかしくないぞ。
今回の話は分かるところと分からないところが入り混じってて複雑…かと思いきや、
本筋は割と分かりやすかった気もする。ざっくり言うと、いつも以上に雰囲気で読んだ感。
とりあえず現真龍がいい人そうでよかった。一番偉い立場なら国の安定を第一に考えなきゃ
ならんのは仕方ないことよね。でも、そのせいで不幸になった人を忘れてはいかんと。
囲碁バカの凶行を止めるどころか後押しした最後の場面、カッコよかったよ。
国のトップたる者、あのくらい広い心でないといかん。責任を負うってそういうことでしょ。
ブレイズとシィンズゥはミスリードってことでいいのかね?てっきり最初に出てきた赤ん坊が
ブレイズかと思ったらシィンズゥでってことは分かったが、じゃあブレイズは?…ってとこが
よく分からんかった。育ての親?はたまた実父?まあ後で読み返しt…読み返すかぁ??
一番ビビるのはシィンズゥもアラフォーってことだが。ブレイズのアラフォーもだが、
あの見た目と格好でアラフォーはヤバくね?若い時期が長い某野菜人みたいな特性なん?
でもおかげで見方が変わった。ありがとう相見歓。いや何に対してだよって話だが。
あと、過去に殺されたり死んだりはあったけど、現在において死んだり殺されたりは
なかったのが平和的でよかった。まあ囲碁バカはどうなるか分からんし、ワイフーの親父も
明らかに様子おかしかったから引きは不穏だったけど。あれって長兄の剣の影響か何か?
確か預かってたかなんかした気がしたが…何にせよ、親殺しはさすがに見たくないぞ。
で肝心のユー君はどのスキルをメインにすればいいのかね?全特化推奨な感じだが。
S1 はパッシブが便利だし、S2 は転移と単独ブロック数 5 が破格、S3 は言わずもがなと
どれも使ってみたいのばっかで…でも最優先は S3 かね。異格ラッピーとの噛み合いが
無法すぎる。他の効果も便利すぎるし、まずはこれ?次いで S2 と S1 かしらね。
というか S1 だけでも十分強いと思うんだけどね。何でこれ以上のスキルが 2 つも
あるんですかと。限定だからですかそうですか。まあ何はともあれ、引けてよかった。
単純にキャラとしても愛すべき末っ子って感じでさ。テラライブでチラっとだけ映った時は
こんなキャラだとは思わなんだ。もっと素直な元気っ子かと。兄弟愛が強すぎて泣ける。
一人称が「私」なのもかなり意表を突いてくるよね。「え、女の子?」って一瞬思う。
それならそれでいいんだけどきっちり「弟」と明記されているというね。いやいいんだけど。
ともかく、異格ラッピーともどもスタメン確定ね。灼熱損傷組が多いのもあってマジ有用だし。
というより揃ったね灼熱損傷組。育成もボビング以外ほぼ完了してるし。これはやるしか…!
あ、EX は何とかなりました。7 と 8 だけカンニングした挙句、8 の強襲に至っては
ボス倒すのにめっさわちゃわちゃしたけど。おかげで S には不安しかなかったけど、ユー君を
迎えられた今なら何とかなる!…はず。なに、いざとなったら S3 と S3 と S3 で何とかする。
戦場全体灼熱損傷祭りに対抗できる敵など…いないよねさすがに?むしろいたら怖いぞ。
追記(2025/08/03)
な、何とか…ユー君 S2 の特化が間に合ってなかったら終了だった。
というかユー君いなかったら無理ゲーだった。異格エイヤも借りねばだったし。
特に S-3 。右上の壺が固ぇ浮いてる拠点直行の三重苦で…グレイディーア借りる余裕も
育てる余裕もなかったから、ウィーディとエクシアの二段構えで何とかしたったわ。
どうして一体だけ遅れて出現するんですかね…?まとめて落とせねぇじゃんよ…
しかし、攻略動画眺めるにウルピとグレイディーアコンビの耐久力がカギっぽいわね。
グレイディーアだけでも育成すべきか…と思ったが、ちょうどゲルが枯渇してるっていうね。
昇進 2 にするだけでどんだけ使わすねん…交換ですら間に合わないくらい足りてないんだが。
まあ龍門幣も大分減っちゃったんですけどね!ユー君のカバンだけでも買っちゃおうかなぁ…
相変わらず字面が最悪だが。マネーってのがまた生々しいし。これが「プレゼント」かぁ…
時にユー君の S2 、特化にあたっての攻撃力上昇幅すごくない?30% 刻みて。
最初見た時、バグか何かかと思ったぞ。高すぎて。特化 3 で驚異の +90% という。
HP の上昇幅は 10% 刻みだというのに…抱えるリスクを考慮しての殲滅力なのかしら?
ブロック数も増える分、殴られる数も増えるし。まあ恩恵が目に見えるのは嬉しい。
はい、ということでね。勢いでやっちまったよどうすんだ今後!?何ならモジュールまで
一気に STAGE3 まで解放しちまったよゲルどうすんだよこれ!!??でもこれでウルピが
よりしぶとくなるなら何より。現状借りるしかないけど。他に恩恵受けられるオペといえば
スペクターくらいかしら。スカジもアンドレアナも未育成だし…よし、やるか(使命感
何せ限定だしね、次の入手機会がいつになるか考えたらやるしかないなと。
異格ラッピーもいることだし。なお使用感。これウィシャデル越えたわ。マジで。
戦場全体範囲で燃やしてくから制圧力がすごい上に、秒で敵が溶けてく。怖い。
スキルのサイクルも噛み合いすぎだし、これ特化しなくてもいいんじゃ…
と思ったが、さすがに特化はすべきか。しかしこれはますます脳がツルツルになるな。
第二素質を全員にばら撒けるのも地味にデカい。配置数 4 人以上と条件もめっさ緩いし。
あとは歳陣営が一人いればシュウ姉の素質も活きるんだが…残念ながら遠すぎると言わざるを。
ニェンが一番手頃で噛み合いもいいんだがそれでも。さすがにリアルマネーは崩したくない。
それはそうと囲碁バカぁ!!お前最高にカッコいいじゃねぇかこの野郎!!
でも絶対に生きて帰って来いよ!!でないとユー君が不憫すぎる。ただでさえもう一人
故人になってて兄弟姉妹揃わなくなってるってのに、また一人いなくなるとなったら…
というかそういう立ち位置だったのね。だから話の分かりそうなジー君も手を貸してたと。
てっきり復活を後押しする方かと思ってた。にしたって一人で何とかしようなんてさすがに
カッコつけすぎでしょ。せめて何とかできなんでもちゃんと帰ってきてはほしいわね本当に。
せっかくだからロドスに来ようそうしよう。…司歳台が気が気じゃならなくなりそうだが。
ユー君でもう 6 人目だしね。半数揃っちゃったとか滅ぼしに来てもおかしくないぞ。
今回の話は分かるところと分からないところが入り混じってて複雑…かと思いきや、
本筋は割と分かりやすかった気もする。ざっくり言うと、いつも以上に雰囲気で読んだ感。
とりあえず現真龍がいい人そうでよかった。一番偉い立場なら国の安定を第一に考えなきゃ
ならんのは仕方ないことよね。でも、そのせいで不幸になった人を忘れてはいかんと。
囲碁バカの凶行を止めるどころか後押しした最後の場面、カッコよかったよ。
国のトップたる者、あのくらい広い心でないといかん。責任を負うってそういうことでしょ。
ブレイズとシィンズゥはミスリードってことでいいのかね?てっきり最初に出てきた赤ん坊が
ブレイズかと思ったらシィンズゥでってことは分かったが、じゃあブレイズは?…ってとこが
よく分からんかった。育ての親?はたまた実父?まあ後で読み返しt…読み返すかぁ??
一番ビビるのはシィンズゥもアラフォーってことだが。ブレイズのアラフォーもだが、
あの見た目と格好でアラフォーはヤバくね?若い時期が長い某野菜人みたいな特性なん?
でもおかげで見方が変わった。ありがとう相見歓。いや何に対してだよって話だが。
あと、過去に殺されたり死んだりはあったけど、現在において死んだり殺されたりは
なかったのが平和的でよかった。まあ囲碁バカはどうなるか分からんし、ワイフーの親父も
明らかに様子おかしかったから引きは不穏だったけど。あれって長兄の剣の影響か何か?
確か預かってたかなんかした気がしたが…何にせよ、親殺しはさすがに見たくないぞ。
で肝心のユー君はどのスキルをメインにすればいいのかね?全特化推奨な感じだが。
S1 はパッシブが便利だし、S2 は転移と単独ブロック数 5 が破格、S3 は言わずもがなと
どれも使ってみたいのばっかで…でも最優先は S3 かね。異格ラッピーとの噛み合いが
無法すぎる。他の効果も便利すぎるし、まずはこれ?次いで S2 と S1 かしらね。
というか S1 だけでも十分強いと思うんだけどね。何でこれ以上のスキルが 2 つも
あるんですかと。限定だからですかそうですか。まあ何はともあれ、引けてよかった。
単純にキャラとしても愛すべき末っ子って感じでさ。テラライブでチラっとだけ映った時は
こんなキャラだとは思わなんだ。もっと素直な元気っ子かと。兄弟愛が強すぎて泣ける。
一人称が「私」なのもかなり意表を突いてくるよね。「え、女の子?」って一瞬思う。
それならそれでいいんだけどきっちり「弟」と明記されているというね。いやいいんだけど。
ともかく、異格ラッピーともどもスタメン確定ね。灼熱損傷組が多いのもあってマジ有用だし。
というより揃ったね灼熱損傷組。育成もボビング以外ほぼ完了してるし。これはやるしか…!
あ、EX は何とかなりました。7 と 8 だけカンニングした挙句、8 の強襲に至っては
ボス倒すのにめっさわちゃわちゃしたけど。おかげで S には不安しかなかったけど、ユー君を
迎えられた今なら何とかなる!…はず。なに、いざとなったら S3 と S3 と S3 で何とかする。
戦場全体灼熱損傷祭りに対抗できる敵など…いないよねさすがに?むしろいたら怖いぞ。
追記(2025/08/03)
な、何とか…ユー君 S2 の特化が間に合ってなかったら終了だった。
というかユー君いなかったら無理ゲーだった。異格エイヤも借りねばだったし。
特に S-3 。右上の壺が固ぇ浮いてる拠点直行の三重苦で…グレイディーア借りる余裕も
育てる余裕もなかったから、ウィーディとエクシアの二段構えで何とかしたったわ。
どうして一体だけ遅れて出現するんですかね…?まとめて落とせねぇじゃんよ…
しかし、攻略動画眺めるにウルピとグレイディーアコンビの耐久力がカギっぽいわね。
グレイディーアだけでも育成すべきか…と思ったが、ちょうどゲルが枯渇してるっていうね。
昇進 2 にするだけでどんだけ使わすねん…交換ですら間に合わないくらい足りてないんだが。
まあ龍門幣も大分減っちゃったんですけどね!ユー君のカバンだけでも買っちゃおうかなぁ…
相変わらず字面が最悪だが。マネーってのがまた生々しいし。これが「プレゼント」かぁ…
時にユー君の S2 、特化にあたっての攻撃力上昇幅すごくない?30% 刻みて。
最初見た時、バグか何かかと思ったぞ。高すぎて。特化 3 で驚異の +90% という。
HP の上昇幅は 10% 刻みだというのに…抱えるリスクを考慮しての殲滅力なのかしら?
ブロック数も増える分、殴られる数も増えるし。まあ恩恵が目に見えるのは嬉しい。
はい、ということでね。勢いでやっちまったよどうすんだ今後!?何ならモジュールまで
一気に STAGE3 まで解放しちまったよゲルどうすんだよこれ!!??でもこれでウルピが
よりしぶとくなるなら何より。現状借りるしかないけど。他に恩恵受けられるオペといえば
スペクターくらいかしら。スカジもアンドレアナも未育成だし…よし、やるか(使命感
PR
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー