Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
MAS+ コンボ A きったあぁぁぁぁぁこれ!!例のギザフリ地帯でどうなるかと思ったが、
その直前までフルコンならギリだが A 届くっぽい。イベント終了前にできてよかった…
しかし、MAS+ コンボ A もそうなんだが、未知の領域絶賛更新中な件。
MAS+ ここまで突き詰めたことないし、30000pt なんぞ、ボーダーがまだ曖昧だった
アタポンですら稼がなかったし、何より MAS+ を普通に周回してること自体がおかしい。
MAS+ の中では最弱の Lv28 とはいえ、ついていけるようになったことに成長を感じる。
つーかね、本当に楽しいのよ。界王拳解禁後もビートパーズ消費もったいなくて
等倍で回し続けてるし。まあ、もう界王拳に頼らんとも 2 枚取りボーダー余裕だしね。
ちなお気に入りは、A サビ終了~間奏~ B サビ開始の休憩なしノンストップ 8 分。
はじめはビビるけど、意外とついていけるようになって、慣れると突破できる自分に
SUGEEEEE!! ってなるのが面白い。で、その後のギザフリでつまづかされると。
あと、サビの途中でドバっと 16 分乱打が降ってくるところ。
目で追えてないのに、体が勝手についていくのが自分でもわけ分からなくて面白い。
こういう勢いのある譜面は、反応だけでついていけるようになると本当に楽しい。
曲が切なカッコいい系なのがまた好みで、両面ドストライクなんだよね。
ただ、イベント終了後にこんなに楽しい MAS+ が存続となるのか割と心配。
今までと同じように MAS+ は封印されてしまうのか、はたまたそのまま残るのか…
でも、今までの MAS+ ってグルーヴだけだったのよね。今回形式が違うイベントでの
追加だし、もしかしたらを期待したいところだが… さてどうなることやら。
その直前までフルコンならギリだが A 届くっぽい。イベント終了前にできてよかった…
しかし、MAS+ コンボ A もそうなんだが、未知の領域絶賛更新中な件。
MAS+ ここまで突き詰めたことないし、30000pt なんぞ、ボーダーがまだ曖昧だった
アタポンですら稼がなかったし、何より MAS+ を普通に周回してること自体がおかしい。
MAS+ の中では最弱の Lv28 とはいえ、ついていけるようになったことに成長を感じる。
つーかね、本当に楽しいのよ。界王拳解禁後もビートパーズ消費もったいなくて
等倍で回し続けてるし。まあ、もう界王拳に頼らんとも 2 枚取りボーダー余裕だしね。
ちなお気に入りは、A サビ終了~間奏~ B サビ開始の休憩なしノンストップ 8 分。
はじめはビビるけど、意外とついていけるようになって、慣れると突破できる自分に
SUGEEEEE!! ってなるのが面白い。で、その後のギザフリでつまづかされると。
あと、サビの途中でドバっと 16 分乱打が降ってくるところ。
目で追えてないのに、体が勝手についていくのが自分でもわけ分からなくて面白い。
こういう勢いのある譜面は、反応だけでついていけるようになると本当に楽しい。
曲が切なカッコいい系なのがまた好みで、両面ドストライクなんだよね。
ただ、イベント終了後にこんなに楽しい MAS+ が存続となるのか割と心配。
今までと同じように MAS+ は封印されてしまうのか、はたまたそのまま残るのか…
でも、今までの MAS+ ってグルーヴだけだったのよね。今回形式が違うイベントでの
追加だし、もしかしたらを期待したいところだが… さてどうなることやら。
PR
新曲がドストライクすぎて、順位ガン無視でビートパーズ稼ぎまくってる。
序盤と終盤にある 16 分が特に。あれ MAS だと短ホールドの疑似 16 分なのよね。
だから、見た目の割に簡単で、そのくせタップ音が激しくて、コンボもホールドだから
グイグイ伸びるというハッタリバリバリの譜面。それが MAS+ になるとガチ 16 分。
この変化が正統進化って感じがして好き。AT から MT に乗り換えるみたいな。
振り付けは、ラスト付近の照れ顔から一瞬真顔に変わるところがいい。
向こうが夢の世界にいると見せかけて、こちらが夢を見させられていたという、
あの一瞬の真顔でこっちが現実に引き戻される感じが好き。夢を見ていたのは、
実はこちら側だったと。まあ、アイドルだからね。夢を見せるのはお手の物か。
しかし、こうもプレッシャーを感じずにフルコンできる曲も珍しい。
Lv 低いってのも当然あるけど、それ以上に曲との一体感がすごいのよね。
のめりこむから、ミスを恐れる感情が消えるというか。嫌らしいフリックも
そんなにないし乱打系だし振り付けカッコ可愛いしで、本当に楽しい。
ちなみに、ビートパーズ稼ぎによく回しているのがアタポン。
最近、急にムズドキ突破できるようになったのよね。といっても、まだ安定はしてないが。
それまでよく言われる通りバラしてこなしてたんだけど、ある時あえてつないでやってみたら
なぜかすんなりつながってね。で、コンボ C から A まで一気に追いつめられたのよ。
まあ、今はその時のコツもすっかり忘れて、途切れる日々が続いてるんだが。
それでも、ある程度つなげるだけ成長はしたんだなって。あとはあの時のコツさえ思い出せば
フルコンも遠くないはずなんだが…何なんだろうね、この急にできたと思ったらできなくなるの。
まあ、初見が一番いい結果で、それ以降 gdgd が続くとかまれによくあることだよね。
序盤と終盤にある 16 分が特に。あれ MAS だと短ホールドの疑似 16 分なのよね。
だから、見た目の割に簡単で、そのくせタップ音が激しくて、コンボもホールドだから
グイグイ伸びるというハッタリバリバリの譜面。それが MAS+ になるとガチ 16 分。
この変化が正統進化って感じがして好き。AT から MT に乗り換えるみたいな。
振り付けは、ラスト付近の照れ顔から一瞬真顔に変わるところがいい。
向こうが夢の世界にいると見せかけて、こちらが夢を見させられていたという、
あの一瞬の真顔でこっちが現実に引き戻される感じが好き。夢を見ていたのは、
実はこちら側だったと。まあ、アイドルだからね。夢を見せるのはお手の物か。
しかし、こうもプレッシャーを感じずにフルコンできる曲も珍しい。
Lv 低いってのも当然あるけど、それ以上に曲との一体感がすごいのよね。
のめりこむから、ミスを恐れる感情が消えるというか。嫌らしいフリックも
そんなにないし乱打系だし振り付けカッコ可愛いしで、本当に楽しい。
ちなみに、ビートパーズ稼ぎによく回しているのがアタポン。
最近、急にムズドキ突破できるようになったのよね。といっても、まだ安定はしてないが。
それまでよく言われる通りバラしてこなしてたんだけど、ある時あえてつないでやってみたら
なぜかすんなりつながってね。で、コンボ C から A まで一気に追いつめられたのよ。
まあ、今はその時のコツもすっかり忘れて、途切れる日々が続いてるんだが。
それでも、ある程度つなげるだけ成長はしたんだなって。あとはあの時のコツさえ思い出せば
フルコンも遠くないはずなんだが…何なんだろうね、この急にできたと思ったらできなくなるの。
まあ、初見が一番いい結果で、それ以降 gdgd が続くとかまれによくあることだよね。
散々 LIVE 回して出てこなかったのに、友情 Pt カンスト直前だったから
消費させるために回した単発ガシャで一発引き。やっぱ七海ちゃん腹黒だわ…
いやしかし、動くとめちゃめちゃカワイイね。あとみちるも。親愛度上げに連れてった
純情 Midnight で 2 番目に置いたんだが、あまりの可愛さに息が止まった。いや本当に。
この娘らの「煌めく星屑の海」のとこマジヤバ。見惚れて手が止まるくらいヤバい。
つーか、あの辺の振り付け、低年齢組にやらすと大体可愛いんだけどね。
ハイティーン以上になると妥当な印象。悪くはないけど、まあ普通かなって感じ。
おかげで、純情 Midnight の時はあの枠が自動的に低年齢枠になります。
ところで、今回のイベント、マルチプレイということで尻込みしてる諸兄も
それなりにいそうだが、まあ気持ちは分かる。特に経験がないと、いろいろ怖い印象を
持ってしまっていて参加する勇気が出ないと思うが、これを機にデビューするべき。
マルチってのは本来楽しいものであって、怖い人なんぞおは SSR レベルの遭遇率。
そもそも「対戦」ではなく「協力」なので、他のゲームのマルチより敷居は格段に低い。
貢献度なんぞ、スキップしてしまえば気にする暇すらない。つーか気にすんな見んな。
SSR 持ってなくても大丈夫。むしろ、回復とダメガマジ貴重なんでお願いします。
みんなおすすめのまんまなせいか、そういう娘誰も出してくれんのですもん。
おかげで Lv 27 以上が割と絶望的。なんで、回復ダメガ SR マジでお願いします。
ちなみに、自分は全属性曲が苦手なんで、そこだけ回復ガン積み構成にしてる。
つっても、特技 Lv 10 の 3 人だけ出してるので、来てくれないこともあるが。
チャットも、慣れないうちはガン無視でおk。結構押さない人多いし、
あんまり遊びすぎても逆にウザくなるし。バランスが分からないうちは無視が無難。
別に押さないからって感じ悪いとは思わないし、押せば誰かしら反応くれるかもだが、
すぐ LIVE 行っちゃう時も多いからね。つーか、本題はチャット遊びじゃねえ。
あとはなんだ、腕の問題なら余計気にしてもしょうがなし。つーか、皆同じ。
他人の目がありゃ緊張するのが人の性。緊張すりゃ、簡単な曲でもフルコン逃す。
よっぽど衆人環視の場に慣れてない限りそういうもんだから、気にする意味がない。
というか、自分がそこまで注目を集めるほどの腕かどうか改めて考えてみるべき。
並の腕なら不特定多数に埋もれるだけなんだから、上手か下手かの両極端でない限り、
人の目なんぞそもそも集められん。で、大多数の人間がその並なんだから、いちいち
誰がどうとか気にもとめない。そういう大多数の一人であることを自覚するべき。
まあ、こういう集団心理って責任感を薄めるんであんまりよくないんだが、
緊張を解くには有意義なことだし。つーか、実質協力 LIVE という名の個人戦だし。
どうしても緊張するって時は、予行演習も兼ねて事前に何曲かプレイしておくと、
無駄な力が抜けて緊張しづらくなるかも。疲れを起こすくらいまでプレイすると、
緊張する気力すらなくなるのでオススメ。本番が gdgd になるがなった。
とりあえず、マルチは楽しいものだってことを理解するのが一番かね。
が、それは参加してみないと分からないってのがね… まあ、イベントだからとか、
報酬が目当てだからとか、そういう自分なりの建前作って無理やり一歩踏み出すのも
必要なことだと思う。怖いからパスなんて絶対損だから。すんごい楽しいから。
あれだ、車の運転みたいなもんだと思えば。実は自分、ペーパーだった時期が長くて、
公道なんて絶対走れないって思ってたんだが、仕事行くのに乗らざるを得ない状況になって、
乗らされてるうちに、今じゃ片手運転で 80 km/h 出すほどの熟練ドライバーになり申した。
チャットはパッシングね。慣れないと「図々しいかも」ってイメージになりがちだが、
やっぱ意思表示は大事。してもらえると、こっちも安心して前に出られるし。
そんな感じで、やってりゃ慣れるし楽しみも増えるから、今のうちに始めるべきよ。
開催数が重なるほどデビューしづらくなるし。それこそペーパー期間が長くなる感じで。
一人でストイックに腕磨くのはいいけど、その腕を披露する場もあっていいと思うの。
まあ、上を知るいい機会でもあり、持ってない SSR を眺めるいい機会でもあり。
…ここまで言ってもまだ踏ん切りがつかないという諸兄のために、
今日あった協力 LIVE での楽しかった出来事を紹介しよう。これがマルチの面白さだ。
とある LIVE の開幕、景気付けのためにしぶりんのチャット張ったのよね。そしたら、
続いてしまむー、そしてちゃんみおが。見事な NG チャット連携であった。
もう一つ。別の LIVE で、またも景気付けのためにしぶりん張ったんだが、
今度はお二方から「働きたくない」のチャットがほぼ同時に。オイコラアァァァァァ!!
これがマルチなんだよね。一人じゃ絶対に味わえない対人ならではのセンスある反応。
恥かく怖さも、慣れれば楽しさに埋もれて消える。だから皆、協力 LIVE しようぜ!
消費させるために回した単発ガシャで一発引き。やっぱ七海ちゃん腹黒だわ…
いやしかし、動くとめちゃめちゃカワイイね。あとみちるも。親愛度上げに連れてった
純情 Midnight で 2 番目に置いたんだが、あまりの可愛さに息が止まった。いや本当に。
この娘らの「煌めく星屑の海」のとこマジヤバ。見惚れて手が止まるくらいヤバい。
つーか、あの辺の振り付け、低年齢組にやらすと大体可愛いんだけどね。
ハイティーン以上になると妥当な印象。悪くはないけど、まあ普通かなって感じ。
おかげで、純情 Midnight の時はあの枠が自動的に低年齢枠になります。
ところで、今回のイベント、マルチプレイということで尻込みしてる諸兄も
それなりにいそうだが、まあ気持ちは分かる。特に経験がないと、いろいろ怖い印象を
持ってしまっていて参加する勇気が出ないと思うが、これを機にデビューするべき。
マルチってのは本来楽しいものであって、怖い人なんぞおは SSR レベルの遭遇率。
そもそも「対戦」ではなく「協力」なので、他のゲームのマルチより敷居は格段に低い。
貢献度なんぞ、スキップしてしまえば気にする暇すらない。つーか気にすんな見んな。
SSR 持ってなくても大丈夫。むしろ、回復とダメガマジ貴重なんでお願いします。
みんなおすすめのまんまなせいか、そういう娘誰も出してくれんのですもん。
おかげで Lv 27 以上が割と絶望的。なんで、回復ダメガ SR マジでお願いします。
ちなみに、自分は全属性曲が苦手なんで、そこだけ回復ガン積み構成にしてる。
つっても、特技 Lv 10 の 3 人だけ出してるので、来てくれないこともあるが。
チャットも、慣れないうちはガン無視でおk。結構押さない人多いし、
あんまり遊びすぎても逆にウザくなるし。バランスが分からないうちは無視が無難。
別に押さないからって感じ悪いとは思わないし、押せば誰かしら反応くれるかもだが、
すぐ LIVE 行っちゃう時も多いからね。つーか、本題はチャット遊びじゃねえ。
あとはなんだ、腕の問題なら余計気にしてもしょうがなし。つーか、皆同じ。
他人の目がありゃ緊張するのが人の性。緊張すりゃ、簡単な曲でもフルコン逃す。
よっぽど衆人環視の場に慣れてない限りそういうもんだから、気にする意味がない。
というか、自分がそこまで注目を集めるほどの腕かどうか改めて考えてみるべき。
並の腕なら不特定多数に埋もれるだけなんだから、上手か下手かの両極端でない限り、
人の目なんぞそもそも集められん。で、大多数の人間がその並なんだから、いちいち
誰がどうとか気にもとめない。そういう大多数の一人であることを自覚するべき。
まあ、こういう集団心理って責任感を薄めるんであんまりよくないんだが、
緊張を解くには有意義なことだし。つーか、実質協力 LIVE という名の個人戦だし。
どうしても緊張するって時は、予行演習も兼ねて事前に何曲かプレイしておくと、
無駄な力が抜けて緊張しづらくなるかも。疲れを起こすくらいまでプレイすると、
緊張する気力すらなくなるのでオススメ。本番が gdgd になるがなった。
とりあえず、マルチは楽しいものだってことを理解するのが一番かね。
が、それは参加してみないと分からないってのがね… まあ、イベントだからとか、
報酬が目当てだからとか、そういう自分なりの建前作って無理やり一歩踏み出すのも
必要なことだと思う。怖いからパスなんて絶対損だから。すんごい楽しいから。
あれだ、車の運転みたいなもんだと思えば。実は自分、ペーパーだった時期が長くて、
公道なんて絶対走れないって思ってたんだが、仕事行くのに乗らざるを得ない状況になって、
乗らされてるうちに、今じゃ片手運転で 80 km/h 出すほどの熟練ドライバーになり申した。
チャットはパッシングね。慣れないと「図々しいかも」ってイメージになりがちだが、
やっぱ意思表示は大事。してもらえると、こっちも安心して前に出られるし。
そんな感じで、やってりゃ慣れるし楽しみも増えるから、今のうちに始めるべきよ。
開催数が重なるほどデビューしづらくなるし。それこそペーパー期間が長くなる感じで。
一人でストイックに腕磨くのはいいけど、その腕を披露する場もあっていいと思うの。
まあ、上を知るいい機会でもあり、持ってない SSR を眺めるいい機会でもあり。
…ここまで言ってもまだ踏ん切りがつかないという諸兄のために、
今日あった協力 LIVE での楽しかった出来事を紹介しよう。これがマルチの面白さだ。
とある LIVE の開幕、景気付けのためにしぶりんのチャット張ったのよね。そしたら、
続いてしまむー、そしてちゃんみおが。見事な NG チャット連携であった。
もう一つ。別の LIVE で、またも景気付けのためにしぶりん張ったんだが、
今度はお二方から「働きたくない」のチャットがほぼ同時に。オイコラアァァァァァ!!
これがマルチなんだよね。一人じゃ絶対に味わえない対人ならではのセンスある反応。
恥かく怖さも、慣れれば楽しさに埋もれて消える。だから皆、協力 LIVE しようぜ!
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー