Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
まさかの黒芽衣子 3D 化…いや、何か思いっきり斜め上からぶん殴られた気分。
はじめ見た時、選挙上位勢が着てたからてっきり新曲決まったのかと思ったらそうじゃないし、
よく見たら共通衣装だし、さらによく見たら 500 石だし。何より、何故このタイミングで?
とまあ、何かいろいろ理解不能なことが多すぎて絶賛混乱中。とりあえず、とても嬉しい。
まあ、仮にトラベルチアーが来たとして、2D でないと黒芽衣子にならんのよね。
その辺諦めてただけに、こういう形で黒芽衣子を 3D で見られるとは思ってなかった。
てか、こんなの予想できるわけねぇし。サプライズすぎだよバカ野郎愛してる。
それと、スターリースカイのエロさを再認識したというか、色変わったことで
より強調されてるよね。肩から背中にかけてガバっと空いてるし、色合いは悪堕ちっぽいし、
右腰についたふわもこの自己主張が少し強すぎるかもだが、現状エロス NO.1 衣装だと思う。
初めて LIVE した時、見惚れてまともに譜面見られなかったからね。これはマジでヤバい。
お茶濁しといえばそうかもしれんが、共通衣装が増えてくれるのなら自分は歓迎。
あとは SSR 和装のアレンジで共通和装作ってくれればより俺得。イリュージョンが
恒常 SSRNG のアレンジなら、他の SSR ベースの共通衣装もできなくはないはず。
はじめ見た時、選挙上位勢が着てたからてっきり新曲決まったのかと思ったらそうじゃないし、
よく見たら共通衣装だし、さらによく見たら 500 石だし。何より、何故このタイミングで?
とまあ、何かいろいろ理解不能なことが多すぎて絶賛混乱中。とりあえず、とても嬉しい。
まあ、仮にトラベルチアーが来たとして、2D でないと黒芽衣子にならんのよね。
その辺諦めてただけに、こういう形で黒芽衣子を 3D で見られるとは思ってなかった。
てか、こんなの予想できるわけねぇし。サプライズすぎだよバカ野郎愛してる。
それと、スターリースカイのエロさを再認識したというか、色変わったことで
より強調されてるよね。肩から背中にかけてガバっと空いてるし、色合いは悪堕ちっぽいし、
右腰についたふわもこの自己主張が少し強すぎるかもだが、現状エロス NO.1 衣装だと思う。
初めて LIVE した時、見惚れてまともに譜面見られなかったからね。これはマジでヤバい。
お茶濁しといえばそうかもしれんが、共通衣装が増えてくれるのなら自分は歓迎。
あとは SSR 和装のアレンジで共通和装作ってくれればより俺得。イリュージョンが
恒常 SSRNG のアレンジなら、他の SSR ベースの共通衣装もできなくはないはず。
PR
割と盛って言ったつもりだったが、本当に 2 増えるとは思わなかった…
宝くじの結果は、5 等が 2 つでした。前回が 5 等 1 つだったから、記録更新ね。
一番多かったのは 8 等で、9 等に至っては 1 つだけだった。逆に割と当たらんもんね…
これで ☆10 。いよいよカウントダウン開始ぜよ。SR 以上確チケは Pa デーにでも。
しかし、スカチケの力とはいえ、恒常 SR を ☆10 にできたって何か達成感あるわ。
それが担当ともなればなおさら。つーか、SR の☆なんぞキャラバンでないとまず増えんし。
とはいえ、スカチケすら☆上げに放り込んだのは我ながら暴挙と言えなくもないかなぁと。
でも、特に欲しい娘もいなかったし、担当のためなら全く損にはならないだろうと。
ぶっちゃけると、例えどんな娘が SSR になろうとも、担当じゃないなら意味ないのよね。
少なくとも、今は芽衣子のことしか考えられないので。誰が SSR になろうとも、スカチケは
迷いなくトラベルダンサーの☆上げに突っ込ませてもらう。☆15 になったら話は別だが、
それはそれで「持て余すくらいなら端から買わない」も選択肢になるかもしれない…
そうなる前に SSR になってほしいところだが、なったらなったで今度は ☆20 マラソンが
始まるという…まあ、声なしだし限定で来ることは万に一つもあり得ないのが救いではあるが。
問題は特技なのよね… 仮に SR であっても。恒常ならオールラウンドが無難なんだろうなぁ…
恒常唯一のコンボナ持ちだし。コンセはないな。デメリット云々というか、本人の性格的に。
どちらかというとオバロが似合いそう。勇気・直感・度胸が旅の必需品と言い切る娘だし。
オバロなら SR にもあるし、3 周目はこれがいいかな。コンサポが付いてるのが気になるが。
そうだ、トラベルチアーでオバロにしようそうしよう。黒芽衣子に吸われるならそれも本望…
とはいえ、特技名ショートブレークなのよね。休憩してライフ吸われるってのも何か意味深…
まあ、特訓前後両方ともエロいから仕方ないよね。特訓前の無防備な感じとかとても、ね…
うん、下世話な話はこの辺にしておこう。とりあえず、割とガチでスカチケの使い道を
考えとかねばならんかも。トラベルダンサー ☆15 が済んだら、本当に恒常 SSR の☆上げに
つぎ込むしかなくなるかもしれんし。かといって、ポテ開放してないんじゃ、もう SSR でも
戦力にはならん時代だし。このままじゃ、マジで「買わない」が有力候補にもなりかねん…
まあ、それもいいかもしれんがね。その分を限定に突っ込むのも選択のうちだろうし。
今は恒常より限定、それもプリンセスが最優先候補だし。Co はもうしぶりんがいるから、
あとは Cu と Pa ね。トリコも強いが、プリンセスを経験してしまった以上、もうトリコじゃ
物足りないの…何より、ゲストが割とプリンセスで染まってきてるのよね。時代は変わったわ…
宝くじの結果は、5 等が 2 つでした。前回が 5 等 1 つだったから、記録更新ね。
一番多かったのは 8 等で、9 等に至っては 1 つだけだった。逆に割と当たらんもんね…
これで ☆10 。いよいよカウントダウン開始ぜよ。SR 以上確チケは Pa デーにでも。
しかし、スカチケの力とはいえ、恒常 SR を ☆10 にできたって何か達成感あるわ。
それが担当ともなればなおさら。つーか、SR の☆なんぞキャラバンでないとまず増えんし。
とはいえ、スカチケすら☆上げに放り込んだのは我ながら暴挙と言えなくもないかなぁと。
でも、特に欲しい娘もいなかったし、担当のためなら全く損にはならないだろうと。
ぶっちゃけると、例えどんな娘が SSR になろうとも、担当じゃないなら意味ないのよね。
少なくとも、今は芽衣子のことしか考えられないので。誰が SSR になろうとも、スカチケは
迷いなくトラベルダンサーの☆上げに突っ込ませてもらう。☆15 になったら話は別だが、
それはそれで「持て余すくらいなら端から買わない」も選択肢になるかもしれない…
そうなる前に SSR になってほしいところだが、なったらなったで今度は ☆20 マラソンが
始まるという…まあ、声なしだし限定で来ることは万に一つもあり得ないのが救いではあるが。
問題は特技なのよね… 仮に SR であっても。恒常ならオールラウンドが無難なんだろうなぁ…
恒常唯一のコンボナ持ちだし。コンセはないな。デメリット云々というか、本人の性格的に。
どちらかというとオバロが似合いそう。勇気・直感・度胸が旅の必需品と言い切る娘だし。
オバロなら SR にもあるし、3 周目はこれがいいかな。コンサポが付いてるのが気になるが。
そうだ、トラベルチアーでオバロにしようそうしよう。黒芽衣子に吸われるならそれも本望…
とはいえ、特技名ショートブレークなのよね。休憩してライフ吸われるってのも何か意味深…
まあ、特訓前後両方ともエロいから仕方ないよね。特訓前の無防備な感じとかとても、ね…
うん、下世話な話はこの辺にしておこう。とりあえず、割とガチでスカチケの使い道を
考えとかねばならんかも。トラベルダンサー ☆15 が済んだら、本当に恒常 SSR の☆上げに
つぎ込むしかなくなるかもしれんし。かといって、ポテ開放してないんじゃ、もう SSR でも
戦力にはならん時代だし。このままじゃ、マジで「買わない」が有力候補にもなりかねん…
まあ、それもいいかもしれんがね。その分を限定に突っ込むのも選択のうちだろうし。
今は恒常より限定、それもプリンセスが最優先候補だし。Co はもうしぶりんがいるから、
あとは Cu と Pa ね。トリコも強いが、プリンセスを経験してしまった以上、もうトリコじゃ
物足りないの…何より、ゲストが割とプリンセスで染まってきてるのよね。時代は変わったわ…
割と衝動買い。初クリアまで 11 時間、アイテムコンプ含めて 13 時間程度。
ベースが II ということもあり、まだ中の人ネタのない頃の練り歩きゲーな雰囲気。
ただ、ボス戦前の演出などでサムスの人となり程度は分かるようになっているが。
エリアはリフトで完全に区切られており、スーパーのように全エリアをシームレスに
移動できるようにはなっていない。どちらかというとフュージョンのような感じ。
また、エリア内にはメトロイドの祭壇のようなものがあり、メトロイドの DNA を
祭壇に捧げることで封印が解かれ、行ける範囲が広がっていく。この辺もフュージョン的。
なお、メトロイドの場所が分からなくなった時は、DNA を捧げに行けば教えてくれる。
といっても、割と動くので、必ずしも示した場所にいるわけではないことに注意。
新システムのおかげで、戦闘はかなり快適。ただし、敵が固い上に攻撃がかなり痛い。
基本的にカウンターを狙うことになるのだが、ミスれば 1/5 は持っていかれると思っていい。
そのくらい敵からのダメージがヤバい。さらに、各所に設置されたトラップがそれ以上に厄介。
カウンターで壊せないのもだが、それに加え火力がおかしい。絶対に当たってはならない。
グラビティスーツともなればごり押しも可能だが、バリアスーツでは焼け石に水。
面倒でも敵は確実に倒しながら進んだ方がいい。気がつけばタンクが空という状況もザラ。
ボスの火力ともなるとさらにとんでもなく、タンク単位で削られる。ほぼノーダメ必須。
とはいえ、パターンは覚えやすいので意外と楽。むしろ道中の数の暴力の方が…
メトロイド戦は(クイーンを除いて)どいつも楽しい。だんだん戦うというより、
戯れている気分になってくるのは気のせいではなかろう。各形態ごとにカウンターの演出が
変わっていくのも面白い。しかも、どれもカッコよすぎ。そりゃ狙いたくなるってもんよ。
ただ、逃亡は必要だったのだろうかと。面倒なだけで、特に面白いとは思わなかった。
ただ、それ以外の(といっても 1 体だけだが)ボスがひどすぎた。
ダメージを与える手段が特殊、被ダメージ高すぎ、無駄に長い攻撃時間の三重苦。
こういうギミックボス嫌いなのよね。そういうのもあって、こいつだけは許されない
あとクイーン。スパイダー使わせすぎでしょ。もっとまともな回避手段くれよと。
ところで、フュージョンモードとやらが気になったが、これ amibo 限定なのね。
X 参戦でカオスな戦場になるのかと思いきやそうでもなさそうだし、これはスルーかな。
何より、ハード以上の難易度と聞いて二の足が踏めなくなった。そんなん無理っしょ…
操作性が快適なので、やればやるほど上達の実感が湧く良ゲー。ボスに負けた場合、
その直前からコンテできるのも◎。ただし、スティックでのモーフボールがかなり辛い。
下画面タッチでも可能だが、これはこれで慣れるまで辛い。結局、スティックだけで
乗り切ったが、割とストレスだったことは否めない。改善の余地は…あるのかね。
アイテムコンプも、スピードブースターがない分、無茶な操作を要求されないので楽。
ただし、ノーヒントでとあるテクを使わなければならない箇所がいくつかあるのは何なのか。
これに関してはさすがに攻略見た。絶対分からんてこんなの。教えてくれる師匠もいないし。
あと、最終盤まで進めないとコンプできないのも。一部タンクが実質コンプ用になってるし。
さあ、あとは脱出するだけだってなってからアイテム回収のために戻るって、
なかなかシュールな光景だと思うの。○○○○のためかもしれないが、あの期に及んで
わざわざ回収しなけりゃならんこともないと思うし。パワーボムが最後のピースでは
何か不都合があったのだろうか。何にせよ、あのタイミングでのコンプ巡りは不毛。
とりあえずオススメ。敵の強さに投げたくなる時もあるが、そこを越える楽しさは
音ゲーに勝るとも劣らぬ達成感を得られると思う。特にメトロイドは何度も戦うことに
なるので、だんだん好敵手的な何かに思えてきたり。オメガと戯れられるようになれば、
あなたも一流のバウンティハンター。せっかくなら、フュージョンもこの路線で…
ベースが II ということもあり、まだ中の人ネタのない頃の練り歩きゲーな雰囲気。
ただ、ボス戦前の演出などでサムスの人となり程度は分かるようになっているが。
エリアはリフトで完全に区切られており、スーパーのように全エリアをシームレスに
移動できるようにはなっていない。どちらかというとフュージョンのような感じ。
また、エリア内にはメトロイドの祭壇のようなものがあり、メトロイドの DNA を
祭壇に捧げることで封印が解かれ、行ける範囲が広がっていく。この辺もフュージョン的。
なお、メトロイドの場所が分からなくなった時は、DNA を捧げに行けば教えてくれる。
といっても、割と動くので、必ずしも示した場所にいるわけではないことに注意。
新システムのおかげで、戦闘はかなり快適。ただし、敵が固い上に攻撃がかなり痛い。
基本的にカウンターを狙うことになるのだが、ミスれば 1/5 は持っていかれると思っていい。
そのくらい敵からのダメージがヤバい。さらに、各所に設置されたトラップがそれ以上に厄介。
カウンターで壊せないのもだが、それに加え火力がおかしい。絶対に当たってはならない。
グラビティスーツともなればごり押しも可能だが、バリアスーツでは焼け石に水。
面倒でも敵は確実に倒しながら進んだ方がいい。気がつけばタンクが空という状況もザラ。
ボスの火力ともなるとさらにとんでもなく、タンク単位で削られる。ほぼノーダメ必須。
とはいえ、パターンは覚えやすいので意外と楽。むしろ道中の数の暴力の方が…
メトロイド戦は(クイーンを除いて)どいつも楽しい。だんだん戦うというより、
戯れている気分になってくるのは気のせいではなかろう。各形態ごとにカウンターの演出が
変わっていくのも面白い。しかも、どれもカッコよすぎ。そりゃ狙いたくなるってもんよ。
ただ、逃亡は必要だったのだろうかと。面倒なだけで、特に面白いとは思わなかった。
ただ、それ以外の(といっても 1 体だけだが)ボスがひどすぎた。
ダメージを与える手段が特殊、被ダメージ高すぎ、無駄に長い攻撃時間の三重苦。
こういうギミックボス嫌いなのよね。そういうのもあって、こいつだけは許されない
あとクイーン。スパイダー使わせすぎでしょ。もっとまともな回避手段くれよと。
ところで、フュージョンモードとやらが気になったが、これ amibo 限定なのね。
X 参戦でカオスな戦場になるのかと思いきやそうでもなさそうだし、これはスルーかな。
何より、ハード以上の難易度と聞いて二の足が踏めなくなった。そんなん無理っしょ…
操作性が快適なので、やればやるほど上達の実感が湧く良ゲー。ボスに負けた場合、
その直前からコンテできるのも◎。ただし、スティックでのモーフボールがかなり辛い。
下画面タッチでも可能だが、これはこれで慣れるまで辛い。結局、スティックだけで
乗り切ったが、割とストレスだったことは否めない。改善の余地は…あるのかね。
アイテムコンプも、スピードブースターがない分、無茶な操作を要求されないので楽。
ただし、ノーヒントでとあるテクを使わなければならない箇所がいくつかあるのは何なのか。
これに関してはさすがに攻略見た。絶対分からんてこんなの。教えてくれる師匠もいないし。
あと、最終盤まで進めないとコンプできないのも。一部タンクが実質コンプ用になってるし。
さあ、あとは脱出するだけだってなってからアイテム回収のために戻るって、
なかなかシュールな光景だと思うの。○○○○のためかもしれないが、あの期に及んで
わざわざ回収しなけりゃならんこともないと思うし。パワーボムが最後のピースでは
何か不都合があったのだろうか。何にせよ、あのタイミングでのコンプ巡りは不毛。
とりあえずオススメ。敵の強さに投げたくなる時もあるが、そこを越える楽しさは
音ゲーに勝るとも劣らぬ達成感を得られると思う。特にメトロイドは何度も戦うことに
なるので、だんだん好敵手的な何かに思えてきたり。オメガと戯れられるようになれば、
あなたも一流のバウンティハンター。せっかくなら、フュージョンもこの路線で…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー