忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
くっ、また 51 位だった…!という定番ネタはさておいて、悲喜こもごもって感じ?
とりあえず、あきらの振り切り具合に笑った。総選挙圏外なのにボイオデ 2 位ってお前…
でも、生きがいいうちにやっとかんとね。下手に長引いて、そのまま埋もれたら意味ないし。
そういう意味では、ちとちよなーはーはアリだったんじゃないかと。…賛否はともかく。

つーか、ちとちよ去年に引き続き圏外って…未だに引きずってるのか、はたまた…
個人的にはもうさほど確執もなく、かといってその他大勢であることに変わりはないが、
一番活気あるべき新人勢がこのザマって…それ言うならあきらもなんだが、今回ようやく
同じ土俵に上がってこれたから、今後どうなるかはこれからだとして、これはさすがに…

それと、ボイオデやらサプボのおかげか、去年健闘してたのが案の定消えたね。
気持ちは分からんでもないが、逃げたところでどうなるもんじゃないでしょ。何というか…
3 位以下を出さなかったのは英断だったわ。下手に公表して、意味とか持たれても嫌だし。
ただでさえ「51 位」なんて概念があるくらいだし。何でも出せばいいってもんじゃないよ。

そもそも、大分減ったとはいえまだまだ声なしの層も厚いからね。そんな中で上位 3 人に
選ばれなきゃならない。しかも投票券も総選挙と同等となれば、それこそ総選挙 3 位以内と
同じくらい稼がにゃならんわけで。だから言うんよ、「逃げたところでどうにもならん」と。
むしろ、逃げた時点で勝つ気ないでしょ。ただでさえ当確 2 人いるタイミングだってのに。

そんな中、つかさ社長よくやったよ。問題は、誰とも絡める半面、誰と絡んでも
浮くというか、個で成り立ってる上にあの性格だから、ヘイトは溜めそうだなって。
あと、そんな社長とピンで絡むことになったあかあきが…何というか御愁傷様です。
まあ、あかあき以前の中では一番の後輩だし、その辺でワンチャンあるかもだが。

とりあえず、いつもの結果ということで。諦観とかは別に。好きという気持ちに
打算も貴賤もないよ。そんなんでいちいち腐ってたら切りないし、そうなればなるほど
望む結果は遠ざかってくし。何より、我々には「始まり」しかないので。進むだけよ。

つーか、結果という意味なら、ここ最近の出ずっぱりぶりが物語ってると思うがね。
ちなみに、前回の総選挙前怒涛の出番尽くしでした。圏外常連でも、これだけの結果を
実際に出してるんです。というか、くまなく拾っていけば、腐る暇なんてないくらいには
担当と触れ合う機会あるはずなの。その暇があるってことは…要はそういうことでしょ?
PR
あーマジでビビった。初回フルコン数あれど、Lv26 はさすがに初めてだわ…
サビまで割と調子よくて「あ、これ後半で殺しに来る奴だ」と思ってたら、特に山もなく。
ラストの不意打ちは、むしろフルコンペースだったから抜けられた。「あれで終わりなら
FULL COMBO 出てるはずだよな」と。多少怪しい部分もあったが、これはマジ快挙。

ただ、これに関しては経験より、譜面や曲との相性が抜群に良すぎたところが大きい。
こんなにカッチリハマったの、KmMd 以来よ。読みやすい、叩きやすい、ノりやすいの
三拍子で、初回から完全にモノにできてた。MV もなかなかテンション上がる個所多いし、
とにかく全ての要素が完璧に合致した結果であると。とりあえず、すげぇ気持ちよかった。

読みやすい分、逆詐称の疑いもあるけどね。少なくとも、Lv26 の中では最弱の方かと。
開幕の乱打は相性あるかもだが、ホールドは多めだし、いきなり逆サイドに振ったりしないし、
何というか入門用とすら呼べるくらい楽な譜面。なので、地力を上げたいなら周回オススメ。

ところでレイナサマ…完全にいたずらってだけで引っ張ってこられた感が何か辛い…
まあ、サブなら扱い大体こんなもんだけど。既存組の中から…例えばフレしきとかでも
よかったんじゃないの?と思ったりもしたんだ。LiPPS つながりで周子とも絡めるし、
なのにわざわざレイナサマ引っ張ってきた理由って…と考えてくと、闇が広がっt

しかも、P がやらかしたんじゃなく、サプボなのにこの扱いってのが…サプボってことは、
運営側に展望があったからそうしたんですよね?その一発目がこれって、さすがにすべりすg
それともあれか、個性があれば輝ける「わけじゃない」という現実を突き付けるためのいけn
何つーか、邪推しかできんよこれは。そのくらい扱いが地味。本当、どうしたかったのか…

やるべきことはやった…と思いたい。とりあえず、存在感は示せたかなと。
自分がというより、芽衣子がね。ここ最近、いろんなところで出ずっぱりだったから。
これも日頃のダイマが功を奏したのだと思うと…いや、例え自惚れでも思わせてもらう。
でなければ、担当などやってられん。何にせよ、いいタイミングで出番増えたなと。

ところでふと思ったが、総選挙中一番辛いのって上位常連勢なのかもしれんよね。
我々 51 位常連勢から見れば憧れの地位だが、ずっとその位置に付けてるってことは、
逆に言うと停滞してるってことじゃん?かといって、上がるにしても時勢に乗れなきゃ
無理だろうし…となると、落ちる心配しかすることないんじゃないかなと思ったり。

下手に上位に付けてる分、追加枠も限られるし。月末とかフェスとか限定とか。
少なくとも、軽い扱いにできなくなるのはあると思う。おかげでフットワーク重くなって、
余計に出番が減っていって…それが上位の宿命と言われればそれまでだが、にしたってねぇ…
本家に限っては、R が廃止された関係で出番増えそうだがね。そこは追い風になりそう。

何より、順位が見える位置にいるってことがもう… 51 位以下ならまだ妄想の余地も
あるけど、見えてるせいで停滞具合もはっきりするっていう…正直、耐えられる気がしない。
いっそ圏外まで落ちてしまえれば楽になれそうだが、それすら許されないのは幸か不幸か…
ただ、それだけ頑強な土台を築いたのは素晴らしいことだと思います。そこは誇るべき。

まあ、きっといいことだけじゃないよねって話。でも、やっぱ一度は経験したいよ。
いきなり一桁台とかじゃなく、40 位台とか。徐々に伸ばしてった結果的なものとして、
圏内入賞はしてみたい。…落ちた時の絶望感、跳ね上がった時よりもひどそうだがね。
積み重ね感あるだけに、前年より努力を怠ったという事実を突き付けられそうで…

何にせよ、あとは座して天命を待つのみ。手ごたえは……あるともないとも言えない…
まあ、これからも変わらずダイマを続けるのみよ。何なら、今この瞬間から次の総選挙は
始まっているといっても過言ではないし。ボイオデに関しては…まだ何とも言い切れない。
ロマツアを引き裂きたくはないが、芽衣子の可能性を狭めたくもないんだよなぁ…

つーか、今さら気付いたんだが、りあむコミュのあきあか、声なし参戦だったんだな。
ボイス切ってるから気付かなかった…これもまた、フットワークの軽い新人勢ならではか。
でだ、ここで前例ができたことで、今後も声なしが参戦できる可能性が示唆されたわけで…
問題はイベントの方だよなぁ…そっちも同じことしてくれれば、悩む必要なくなるのに…
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]