忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186
TOKIMEKI こんちき MAS 、コンボ A まで追い詰めたどー!
HM MAS もコンボ B まで追い詰めたったどー!こういう目に見える結果が出ると、
続けることは無駄じゃないと実感できる。おはガシャ SSR に似た嬉しさというか。
まあ、フルコンとなるとまたハードルぐっと上がるわけだが。

TOKIMEKI は最後の乱打がどうしても…息切れしてるのもあるし、縦 2 連の連続が
それまでの縦連より個人的につなぎにくい。ただ連打するのと違って、ラインを変える
一手間があるせいだと思うが。ここ以外は大体つなげてるから、ここさえ乗り切れば
フルコンも現実的になるんだが、体力勝負だから練習だけの問題でもなさそうで…

こんちきは、サビをつなげるようになると楽しい譜面だなって実感が湧く。実際楽しい。
というか、やりすぎて昨日一日だけでクリア回数 C だったのが A になっちゃったよ HAHAHA!
芽衣子担当の称号のためとはいえ、よくここまでやり尽くしたなと、自分のことながら感心した。
まあ本当に、和の曲特有のリズムとか舞を意識したサビとか、飽きの来ない譜面ではある。

こっちはサビ前の左右独立フリック+ホールドのとこと、サビ後の 16 分交互連打のとこ。
16 分交互は、開幕のこれでつまづくせいで未だにトワスカがフルコンできない程度に苦手。
似たような開幕連打のあるロキエモはできたから、耐性は付いてきていると思いたいが…
今はまだ呪い分が強い気がするので、もう少し間をあけてから挑戦しようかと。

HM のクロスフリックは、「縦ラインとタイミングさえ合わせればどこをなぞっても
成功判定になる」という仕様を利用して、平行に指を動かす方法で打開することにした。
他にも方法はあるらしいが、個人的にはこのやり方が一番分かりやすくやりやすかったので。
というか、割とガチで正攻法が分からん。運営の示す最適解を知りたいところではある。

しかし、報酬とはいえ担当がポンポン出てきてくれるのは嬉しいやら悲しいやら。
まあ、先行登場枠など所詮特技餌枠と割り切ってるし、別にいいんだが。誰がどうしようと、
並木芽衣子が自分の担当に変わりはないし。問題は、今回の SSR 日菜子追加によって、
声なし SSR という前例ができてしまったことだが… まあ、期待と不安を胸に待つよ。
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]