忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128
SP ゲージが MAX になった時のイカちゃんの激しい腰振り&触手ブンブンが
私の心を躍らせる。いやいや、バトル中にのんきに立ち止まって眺めてるわけじゃ
ないぞ。バトル前の試しうちでの肩慣らしの時にだな。いっぱい撃つと、どうしても
ゲージ溜まっちゃうじゃない。で、眺めてるとこう…心にモヤモヤしたものが…

閑話休題。最近、仲間の動きに注目する余裕ができてきたというか。
開幕どこに進むかは当然見えるとして、散った後どう動くかに目が向くように
なってきた。それもこれも、一気に前線突っ込む自分に全くついてこない
味方がどこにいるのか、マップを見るようになったからなんだが。

最近は何かもう、前線に一気に特攻、最初に接敵する役割が板に付いてて、
デュアルスイーパーなので長~中距離はもちろん、多少の近距離戦も可能だし、
スプラッシュボムの使い方も結構上手くなってきた。スーパーセンサーがあれば
インク切れも不意打ちも怖くないと、なかなかいい戦い方ができているつもり。

でまあ、そうなると味方が付いてきているかどうかというのが気になるわけで、
別に付いてきてないならないで、追いつくまで前線の維持とかやることはあるが、
あんまり付いてこないと逆に不安になったりして。で、後方の味方と合流したり。

ただ、シオノメ油田はどう攻めたらいいかがまだよく分かっていない。
マップの構造を未だに把握しきれてない部分もあるが、何よりの問題は拠点。
南を占拠すればいいと思っていたが、どうやらイカに素早く北を占拠できるかの方が
重要なのだとか。じゃあ、どう北を攻めに行こうかというのがよく分からない。

一気駆けで北まで全力がいいのか、ある程度味方の動きを見ながら北を目指すのが
いいのか。占拠だけなら単騎駆けでもいいんだが、守りきるとなるとやはり味方が
一人はいてほしいところ。かといって、カモンで大勢来られても困るというこの…
まあ、その辺は個々人の思惑によるところもあるので、何とも言えないが。

今回、その辺少し考えさせられるバトルに当たったというか。
主戦場が南側になって北が手薄だったもんで、単騎駆けで塗り返してたのよね。
でも、デュアルなんでどうしても塗り効率は低め。そこで、味方のローラーを
連れてきたかったんだが、他の味方まで付いてきたらどうしようと考えてしまい、
結局カモンを使えないままバトル終了。勝つには勝ったが、何か腑に落ちない。

ローラーを連れてこれたら、もっと楽に勝てたんじゃないかと思うとね…
でも、その結果、南側が押し切られて負けた可能性もあると考えると、
やっぱり押さなくて正解だったんじゃないかとも思うんだよね。

こういうあたり、マップを見て味方がそれぞれどういう状況にあるのかを
把握するのが大事なんだろうなぁと。カモンを使わず、相手の意図を察して
動けるようになるというか。まあ、その辺を赤の他人に求めるのも酷だが。
かといって、運ゲーまがいのカモンなぞ使う気になれるはずもなく。

しかし、意図を知ってか知らずか、自分の特攻に付いてきてくれる味方が
たまにいてくれるのは嬉しい。進むかどうか迷ってる時に前に出てくれたり、
ボム投げた時に突っ込んでくれたり。こういうことがあるから楽しいんだよね。
こっちもなるべく前に出るよう心掛けてるが、連射力で勝てない相手だとね…

まあ、その時点で近すぎってことなんだが。デュアルの射程を信用してないわけじゃ
ないんだが、届くギリギリの距離というものを未だに計りかねている感じ。というか、
下手したらプライムシューターの方がいいかも。連射は落ちるが、威力マシマシなら
そっちのが殲滅力上がりそう。ただ、SP がトルネードなのがネックなのよね…

ところで、カモンとかナイスって味方にしか見えない?今回シオノメで高台に
いた敵を追っ払おうとしてスプラッシュボム投げたのね。でも、高度が足んなくて
届かず落ちたのよ。で、その後にどこからかナイスの反応。その届かなかったボムが
結果的に誰かを倒したでもないのに。全く見えない位置からだったんで何が起きたか
分からんのだが、何かナイスを押すきっかけになるようなことになったんだろう。

決して煽られたわけじゃない。煽られてなんかない。きっとそう。そう信じよう。
…いや、これ敵からだったらマジ許さんぞ。うらみで追っかけ回したるかんな。
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]