Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
今回のラスボスの公演目標の塩梅が妙にいい。Jewel MAS+ と美彩 MAS で回してるんだが、
普通にやる分には問題なし。gd った途端にスコア目標が何万か割るという、指の調子を探る
バロメーターのような感じになっている。連続プレイしてるだけでもそれが分かれるので、
かなりブレがあるんだなぁと。この差がなくなれば、さらに上へ登れるのだろうか…?
同じコンボ続いてる流れでも、慣れでやってるか、ちゃんと譜面を見た上で押してるかって
違いがはっきり分かる時はある。どちらがいいかは分からないが、前者は自分でも把握してない
ところまで上手くいってしまうので、それによる突発的なミスが起きやすい印象。後者は逆に、
きっちり見ようとするあまり、反応が遅れてミスが起きる印象。要は一長一短なのよね…
ただ、きっちり見ながらコンボつなげる方が「俺 UMEEEEE!! 」って実感は湧きやすい。
あと、つまづきやすい箇所をより確実に抜けられるのが大きい。慣れでやると、どうしても
ブレが生じるというか、何がどうなって抜けられるのかダメなのかの判断が付かんのよね。
なんで、そういう部分をはっきりさせるためにも、「見る力」は鍛えるべきだろうと。
ちな自分の場合、左親指でやる左フリックがよく抜ける。特に、2 連フリックの始点。
つまり右側ね。引っ張らなさすぎなのか、タイミングがズレてるのかはよく分からないが、
とにかく抜ける。これが安定しないせいで、フルコンも安定しない曲があるくらい不安定。
慣れでやってるからなのは分かってるんだけどねぇ…一度身に付くとなかなか抜けんで…
つーことで、ラスボスとしては拍子抜けだったが、目標はいい線行ってたなと。
個人的なラスボスは福島公演だった。Lv78 に収めつつ、フルコンが安定する曲ってのが…
結局、未完成の歴史をフルコン枠に、残りを無重力とホテムンで埋める構成にして打開した。
kiss kiss の交差フリックさえ安定すれば、割とフルコンも近いと思うのよね、ホテムン。
個人的には、GOIN を抑えて Lv27 最弱まである。つーか、GOIN とは相性が悪い。
苦手なんよね、右端 2 連タップ。そのための片翼堕天使のはずなんだが、急に出されると
さすがにちょっと…似たような譜面構成の STORY も苦手。フルコンがマジ安定しない。
分かってれば対処できるんだけどね。苦手だからろくに覚えもしないという悪循環が…
別の意味でラスボスだったのは兵庫公演。「とにかく楽したいなぁ」ということで
Nebula 、未完成、美彩(MAS 、MAS 、DEB)で挑んだら、全曲フルコンがほぼ必須な
アイコン数になってしまったという…楽しようとした結果がこれだよ!打開しましたけどね!
だって、自分で選んどいて逃げるの悔しいじゃないですか。やってやったよこの野郎…!
あと、やっぱ全体的に難易度低めだったなぁと。せいぜい MAS+ 必須の茨城くらいか。
それも前回からの続投組だし、全く新しい高難易度目標ってのはなかったなぁと。一応、
本当に一応、全曲フルコンの Ex 愛媛があるけど、それ以外は自由のガバガバ目標だし…
でも、初見のインパクトはよかった。目標見て大爆笑したのこれが初めてだったもん。
この調子で、「インパクト重視の新目標を必ず一つは掲げる」ってのはどうかね。
一見ビビるけど、よく考えると抜け道多数みたいな。今回の Ex 愛媛がそんなだったし。
欲を言えば、MAS+ 前提の複数曲公演をやってみたいが、さすがに絞りすぎだろうしね…
こちら側で自由に難易度を指定できるという意味では、今回の Ex 愛媛が限界だろうなぁ…
ある意味、切り札切ったようなもんだしね。これ以上のインパクトはまず無理でしょ…
無理でしょ…(目を爛々と輝かせながら
普通にやる分には問題なし。gd った途端にスコア目標が何万か割るという、指の調子を探る
バロメーターのような感じになっている。連続プレイしてるだけでもそれが分かれるので、
かなりブレがあるんだなぁと。この差がなくなれば、さらに上へ登れるのだろうか…?
同じコンボ続いてる流れでも、慣れでやってるか、ちゃんと譜面を見た上で押してるかって
違いがはっきり分かる時はある。どちらがいいかは分からないが、前者は自分でも把握してない
ところまで上手くいってしまうので、それによる突発的なミスが起きやすい印象。後者は逆に、
きっちり見ようとするあまり、反応が遅れてミスが起きる印象。要は一長一短なのよね…
ただ、きっちり見ながらコンボつなげる方が「俺 UMEEEEE!! 」って実感は湧きやすい。
あと、つまづきやすい箇所をより確実に抜けられるのが大きい。慣れでやると、どうしても
ブレが生じるというか、何がどうなって抜けられるのかダメなのかの判断が付かんのよね。
なんで、そういう部分をはっきりさせるためにも、「見る力」は鍛えるべきだろうと。
ちな自分の場合、左親指でやる左フリックがよく抜ける。特に、2 連フリックの始点。
つまり右側ね。引っ張らなさすぎなのか、タイミングがズレてるのかはよく分からないが、
とにかく抜ける。これが安定しないせいで、フルコンも安定しない曲があるくらい不安定。
慣れでやってるからなのは分かってるんだけどねぇ…一度身に付くとなかなか抜けんで…
つーことで、ラスボスとしては拍子抜けだったが、目標はいい線行ってたなと。
個人的なラスボスは福島公演だった。Lv78 に収めつつ、フルコンが安定する曲ってのが…
結局、未完成の歴史をフルコン枠に、残りを無重力とホテムンで埋める構成にして打開した。
kiss kiss の交差フリックさえ安定すれば、割とフルコンも近いと思うのよね、ホテムン。
個人的には、GOIN を抑えて Lv27 最弱まである。つーか、GOIN とは相性が悪い。
苦手なんよね、右端 2 連タップ。そのための片翼堕天使のはずなんだが、急に出されると
さすがにちょっと…似たような譜面構成の STORY も苦手。フルコンがマジ安定しない。
分かってれば対処できるんだけどね。苦手だからろくに覚えもしないという悪循環が…
別の意味でラスボスだったのは兵庫公演。「とにかく楽したいなぁ」ということで
Nebula 、未完成、美彩(MAS 、MAS 、DEB)で挑んだら、全曲フルコンがほぼ必須な
アイコン数になってしまったという…楽しようとした結果がこれだよ!打開しましたけどね!
だって、自分で選んどいて逃げるの悔しいじゃないですか。やってやったよこの野郎…!
あと、やっぱ全体的に難易度低めだったなぁと。せいぜい MAS+ 必須の茨城くらいか。
それも前回からの続投組だし、全く新しい高難易度目標ってのはなかったなぁと。一応、
本当に一応、全曲フルコンの Ex 愛媛があるけど、それ以外は自由のガバガバ目標だし…
でも、初見のインパクトはよかった。目標見て大爆笑したのこれが初めてだったもん。
この調子で、「インパクト重視の新目標を必ず一つは掲げる」ってのはどうかね。
一見ビビるけど、よく考えると抜け道多数みたいな。今回の Ex 愛媛がそんなだったし。
欲を言えば、MAS+ 前提の複数曲公演をやってみたいが、さすがに絞りすぎだろうしね…
こちら側で自由に難易度を指定できるという意味では、今回の Ex 愛媛が限界だろうなぁ…
ある意味、切り札切ったようなもんだしね。これ以上のインパクトはまず無理でしょ…
無理でしょ…(目を爛々と輝かせながら
PR
続・Pa いいよね… << | HOME | >> 続々・江上椿という女(ひと) |
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー