Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
今イベのハイライト。だから人が真面目な時に突っ込んでくるなとあれほど…
これでもかっつーくらい大物がこぞって参戦して「おおっ!」ってなってたところに、
それも今回の大ボスポジがこんなメタに片足突っ込んだような発言すんの卑怯だって…
しかも、この見た目も借り物で本体は人外ってのがまた…獣がユーモアを介するか。
今回は前回よりは分かりやすかったわね。読めない漢字が多くて苦労したけど。
あと、詩的な言い回しが多くて雰囲気で読んでたけど。でも話の軸は分かりやすかった。
ただ「睚」…えー、上の人です。の小物っぽさが若干気になった。一応、主要な何人かは
倒してるけど大体不意打ちだし、ボスとしても分身やらザコ召喚やら小賢しいのが…
人間を下に見てる割に山海衆とは協力するし、チョンユエにはワンパンだし、
何かいいとこなかった感じ。単純に弱かったのもある。ザコ召喚が鬱陶しいくらいで、
分身はブロック不可とはいえザコ殴るついでに潰せるし、第 2 形態では 2 箇所に分散して
攪乱してくるけど本体側だけボコってれば倒せるしで何か…楽だったのはよかったけど。
サポートこそ借りたけど、今回は完コピなしでクリアできたかんね。これはよっぽど。
戦力揃ってきたってことでもあるんだろうけど。ルナカブが強いの何の。ステルスはいい…
あとシラユキ。S2 の殲滅力が半端ない。トター氏も再び。射程とステルス無効が刺さった。
そしてホシグマとシルバーアッシュ。最強の盾と矛すぎて初期キャラとは到底思えん。
テーマは「親子」かね?ワイフーのお父さんとの再会は、何かもう泣いちゃった。
「言葉にはすることのできない何か。拳でしか語ることのできない何か」そのものな
ぶつかり合いに。そんで、後腐れなくスパッと別れるところも。不器用というより、
分かり合う最善の方法がそれなんだろうなって。気持ちいいくらい清々しかった。
あとリン。力尽きたお父様に代わって結界張る場面が本当にね…ドッソレスでも
カッコよかったけど、今回さらに株上がったわ。引けるかどうかは…今後の結果を待て。
ズオ・ラウも若さゆえの空回りな部分あったけど、いい役どころだったわね。いなけりゃ
解決してなかったってくらいには。でもまあ、まだこれからって感じね。甘さは目立つ。
それからドゥ・ヤオイェ。いろんなところに首突っ込むもんだからこれまさか…
とか思ってたが、無事生き残って何より。父ちゃんは残念だったが。でも、あの人も
悪いことしてたっちゃしてたから、因果応報なのかね?パンチョっぽい人だなぁとは。
あっちは捕まるだけで済んだけど、こっちは相手が悪かったとしか。そこは同情する。
ジエユンもどうなるかハラハラしながら見てたけど、ちゃんと生き残って何より。
というか今回の報酬だかんね、生き残るって分かってるんだけど。でも、序盤の重傷
全く完治しないままイベント中駆け抜けたもんだからもう…盗んだ剣も素直に返すし、
めっさいい娘やんってなった。性能面は…シラユキでいいかなぁ。強みがいまいち…
玉門のお偉方もいい人だらけで…太傅とか絶対黒幕だろって思ってたし。
何つーか、悪役顔の善人と悪役顔の悪人しかいない某ゲームを思い出したわ。
にしても、本当に超強いチョンユエ。とはいえ、この人だけで解決できたかといえば
そうではないんだが。人は人だかんね、一人で対処するにも限界はどうしてもある。
その辺は、このゲームのキモでもあるわね。一人で無双できるゲームじゃないのよ。
ちょっと身につまされたわ。それはそれとして、☆6 は欲しいけど。攻略が楽になるのは
間違いないし。かといって、低レアも侮れないのがいいところ。戦力として頼りなくても、
低コストで序盤の立ち回りには貢献してくれるし。そこが逆に強みでもあるのよね。
低レアだから使わなくなるってことがないのはいいこと。低レアには低レアの、
高レアには高レアの使いどころ、タイミングがある。だから手広く育てた方が攻略は捗る。
高レアほど育成コストも爆上がりだしね。かといって、低レアなら捗るのかというと…
それはそれでキツいんだよなぁ。☆4 以降の素材集めが本当にね…でもそれが楽しいの。
素材集めといえば、マンガン回収が超捗ってる。40 個とか今まで見たことないよ。
中確率で入手できる機会なんてほぼないかんね。交換報酬でも 15 個がせいぜいだし、
こういう時に集められるだけ集めるのがセオリーなのね。まあこれもすぐ消し飛b
いや本当に。このレベルでも平気で 7~8 個要求されるから。果たしていつまで持つか…
これでもかっつーくらい大物がこぞって参戦して「おおっ!」ってなってたところに、
それも今回の大ボスポジがこんなメタに片足突っ込んだような発言すんの卑怯だって…
しかも、この見た目も借り物で本体は人外ってのがまた…獣がユーモアを介するか。
今回は前回よりは分かりやすかったわね。読めない漢字が多くて苦労したけど。
あと、詩的な言い回しが多くて雰囲気で読んでたけど。でも話の軸は分かりやすかった。
ただ「睚」…えー、上の人です。の小物っぽさが若干気になった。一応、主要な何人かは
倒してるけど大体不意打ちだし、ボスとしても分身やらザコ召喚やら小賢しいのが…
人間を下に見てる割に山海衆とは協力するし、チョンユエにはワンパンだし、
何かいいとこなかった感じ。単純に弱かったのもある。ザコ召喚が鬱陶しいくらいで、
分身はブロック不可とはいえザコ殴るついでに潰せるし、第 2 形態では 2 箇所に分散して
攪乱してくるけど本体側だけボコってれば倒せるしで何か…楽だったのはよかったけど。
サポートこそ借りたけど、今回は完コピなしでクリアできたかんね。これはよっぽど。
戦力揃ってきたってことでもあるんだろうけど。ルナカブが強いの何の。ステルスはいい…
あとシラユキ。S2 の殲滅力が半端ない。トター氏も再び。射程とステルス無効が刺さった。
そしてホシグマとシルバーアッシュ。最強の盾と矛すぎて初期キャラとは到底思えん。
テーマは「親子」かね?ワイフーのお父さんとの再会は、何かもう泣いちゃった。
「言葉にはすることのできない何か。拳でしか語ることのできない何か」そのものな
ぶつかり合いに。そんで、後腐れなくスパッと別れるところも。不器用というより、
分かり合う最善の方法がそれなんだろうなって。気持ちいいくらい清々しかった。
あとリン。力尽きたお父様に代わって結界張る場面が本当にね…ドッソレスでも
カッコよかったけど、今回さらに株上がったわ。引けるかどうかは…今後の結果を待て。
ズオ・ラウも若さゆえの空回りな部分あったけど、いい役どころだったわね。いなけりゃ
解決してなかったってくらいには。でもまあ、まだこれからって感じね。甘さは目立つ。
それからドゥ・ヤオイェ。いろんなところに首突っ込むもんだからこれまさか…
とか思ってたが、無事生き残って何より。父ちゃんは残念だったが。でも、あの人も
悪いことしてたっちゃしてたから、因果応報なのかね?パンチョっぽい人だなぁとは。
あっちは捕まるだけで済んだけど、こっちは相手が悪かったとしか。そこは同情する。
ジエユンもどうなるかハラハラしながら見てたけど、ちゃんと生き残って何より。
というか今回の報酬だかんね、生き残るって分かってるんだけど。でも、序盤の重傷
全く完治しないままイベント中駆け抜けたもんだからもう…盗んだ剣も素直に返すし、
めっさいい娘やんってなった。性能面は…シラユキでいいかなぁ。強みがいまいち…
玉門のお偉方もいい人だらけで…太傅とか絶対黒幕だろって思ってたし。
何つーか、悪役顔の善人と悪役顔の悪人しかいない某ゲームを思い出したわ。
にしても、本当に超強いチョンユエ。とはいえ、この人だけで解決できたかといえば
そうではないんだが。人は人だかんね、一人で対処するにも限界はどうしてもある。
その辺は、このゲームのキモでもあるわね。一人で無双できるゲームじゃないのよ。
ちょっと身につまされたわ。それはそれとして、☆6 は欲しいけど。攻略が楽になるのは
間違いないし。かといって、低レアも侮れないのがいいところ。戦力として頼りなくても、
低コストで序盤の立ち回りには貢献してくれるし。そこが逆に強みでもあるのよね。
低レアだから使わなくなるってことがないのはいいこと。低レアには低レアの、
高レアには高レアの使いどころ、タイミングがある。だから手広く育てた方が攻略は捗る。
高レアほど育成コストも爆上がりだしね。かといって、低レアなら捗るのかというと…
それはそれでキツいんだよなぁ。☆4 以降の素材集めが本当にね…でもそれが楽しいの。
素材集めといえば、マンガン回収が超捗ってる。40 個とか今まで見たことないよ。
中確率で入手できる機会なんてほぼないかんね。交換報酬でも 15 個がせいぜいだし、
こういう時に集められるだけ集めるのがセオリーなのね。まあこれもすぐ消し飛b
いや本当に。このレベルでも平気で 7~8 個要求されるから。果たしていつまで持つか…
PR
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー