忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
ヤバい、すごいことに気が付いた。何気なく 3rd メモリアルの SR 確認したら、
もしかしてまだ引けてないの秋色芽衣子だけ…?他全員、1 回は見てるはずなんよ。
いやこんなことある?ってレベルで拒否られてんのな。できれば知りとうなかった…
まあ言うても、☆ はダントツだから。自引きにこだわってるだけだから。うん…

で、その分を消費してなのか何なのか、キャラバンがいつになく調子いい。
現時点で既にケイト 12 、美世に至っては 23 というハイペース。初日なんか、美世より
ケイトが先に来て、さらに美世の初ドロと共にケイトも来るというミラクルまで起きた。
若干ペース落ちてきた感はあるが、まあ余裕でしょ…とフラグを立ててみるテスト。

それとだ…ここに来てトラベル☆ガールですよ。自分が担当になるきっかけを
作った至高の一枚…まさかまたイベントで会える日が来ようとはね。何というか…
しかし、LIVE のセリフはやはり 1 種類か…ロワはここが残念なところよねぇ…
とりあえず、ワンダリンググレイスとの 1 枚が撮れたのでよしとする。

つーか、ブレイク Lv4 にしたトラベル☆ガール特訓後がフロントに食い込んできて、
さらにリーダーになってたのにはビビったぞ。一応、先日の楓さんも引けてはいるんだが、
特訓がまだなのよね。で、ステは負けてるので惜しくも 2 番手と。何でも育てておくもんね…
問題は、特技が死んでるので実質バニラってことだが、まあどうとでもなるでしょう。

にしても、何か今見ても明らかにテンションおかしいな。盛り上がる方向が
完全にハネムーン的なノリで、距離感がより近い位置にあるというか。今はもう少し
付かず離れずで適度な距離感を保ってる感じだけど、この頃はまだ子供っぽさの方が
強い気がする。だから一人でいろいろ盛り上がってる。今見ると、嫌いじゃないけど
今くらい落ち着いてる方がいいとは思うかしら。それじゃ惹かれなかったかもだが。

何にせよ、鮮烈な刺激だったことは確か。これ見て「何こいつかわいい」ってなって
今に至るわけだし。こんなかわいい 22 歳、たまらんでしょ。こういうノリがギリ許される
年齢でもあると思う。これ以上行くと逆に引く。かといって、下だと意外性があまりない。
22 歳という絶妙な年齢だからこそ、ここまでの破壊力になったと思うがどうだろうか?

こういうところは、他の誰にもない魅力だったと思うな。絶対的な違いというやつ?
どこまで本気か分からないはしゃぎっぷりとなると、芽衣子を置いて他にないとは思う。
全くの冗談ってことはないんだろうが、じゃあどこまで本気だってなると…まあ読めない。
あざとい駆け引きはできる娘だと思ってるかんね。気が付いたら外堀埋められてる的な。

さらに料理もできるときた。しかも、かなり上位の腕前。盛りすぎでしょ…
でも、本人はそこんとこあんまりアピールしてこないという。もったいないと感じる反面、
隠し玉だからいいと思うところもあるのが悩ましい…まあ、あくまでもサブウェポンよね。
然るべきタイミングで出すからいいんであって、常時アピられても…って部分はある。

とりあえず、今回のトラベル☆ガールで担当が増えてくれることを切に願う。
先述した通り、今とは若干のズレはあるが、これも芽衣子の一面ということで。
P に見せなくなったというだけで、メンバーと絡んでる時は健在だったりするし。
つまり、ステージが進んだことで見せるべき一面が変わったという見方すら…

まあどうだろうね。より大人の関係に近付いたという意味ではそうかもしれんが、
それをどう解釈するかは…これも駆け引きの一環かしら?本当、末恐ろしい娘…

追記(2022/06/14)
はい終了。5 日目にして両者 ☆15 は久しぶりのハイペースだったんじゃないかしら。
しかし、またカルマを消費してしまった感がひしひしと…石は溜まる一方だというのに…
そしてファンタスティック 22 とは…ライバルで来てるからゲストはないと思ってたが、
両立することもあるのね。しかし、でら懐かしいユニットを引っ張り出してきたな…
PR
奇跡が起きた。いや、個人的には逆奇跡と言うべきか?白封筒みく、刺繍変化藍子
ここまではいいとしよう。「こうなったらもういっちょ来いや!」と思った最後の 1st …
白封筒!刺繍変化!李衣菜!!…思わず笑っちゃったよね。運吸われすぎだろっつー。
しかし、この絶妙な運のよさもロマツアの今後につながると思えば…わりぃやpp

いや今回は油断した…パレードでレシピ逃したの初めてかもしれん。
まあ、昨日の時点で厳しそうなの分かってたんだけどね。昔ほど躍起になって
回収しに行く理由もなくなったし、できるところまで稼げたらいいかなって。
とりあえず、石は回収できたのでよしとする。何がなくてもやっぱこれよ。

今回は久々の目標にちょっとときめいちゃったわ。2 曲以上フルコンボとか
楽曲 Lv29 以上とか、最近のパレードにはなかったと思ったが…覚えてないだけか?
とにかく、懐かしのメンツに軽く心躍った。厳しめだけど、このくらいのやり応えは
やっぱあるべきね。緊張感がないとだれるし。そこ行くと Ex 埼玉は…どうだろう?

パッと見きつそうだけど、Lv 制限がないから Deb でもいいという緩さ。
ただ、ここまで来てそんな生っちょろいクリアでいいのか?緩ければこそ、あえて
茨の道を進むことこそが信念ではないのか?という、矜持に訴えかけてくるような
何かを感じるのはきっと自分だけ。まあ、フルコンじゃないなら楽勝でしょ。

しかしまったり期間が続くわね…定期で来られるのも意外性なくて困るけど。
こういう動きのない時期がいいのよ…何度でも言うけど。いわば準備期間だからね。
つまりはいつ来てもおかしくないってこと。それこそ次のキャラバンとか…いやよそう。
ガシャの件もあってマジ不安。それに、3 周目の目標も潰えてしまう。それはいかん。

地味に髪結びも期待してるし。あれ、マジで印象変わるから面白いのよね。
トラベルダンサーベースでやってくれるなら言うことはないが…さてどうなるか。

追記(2022/06/10)
セーフ…!と言わせていただこう。そうか、今の時期だとこうなるのか…
ならまだいいな。もしやるならめいめぐでだが、惠ちゃん 3 月来たばっかだし。
むしろ、やってくれるなら来年まで待つ所存。めいめぐブライダルのためなら、
3 周目なぞ二の次だ。いや本当、『&』の横は芽衣子しかおらんでしょうよ。

にしても…ことごとく的確なツボを攻めてくるなこの原田美世という女は。
とはいえ、自分はもう芽衣子の担当なのでね。絶妙に急所からは外れてる感じ。
特訓前はギリ致命傷だったがな!ボブカットがマジでツボなんよ…それに加えて
あの表情とこれ見よがしなお山が…特訓後でギア上げてきてたら即死だった。

ケイトもえらいグイグイ来るし。最近、濡鴉のリマスターやったもんで、
白無垢にちょっとビクってなったし。今だから笑えるけど、初見はマジで怖かったよ…
こっちは特訓後でさらにギア上げてきたわね。正直に言うと、ちょっと傾きかけた。
つーか、留学生だったっけ…もう何年いるんだってくらい経つから忘れてたわ。

時に美世、これはいわゆる昇格輸入というやつかしら?トラメモと同じく。
二番煎じっちゃそうなんだけど、再解釈は個人的にアリ。R の輸入をこういう形で
やってくれるという意味でも。最低が SR だからね、こうでもしないと R の輸入とか
不可能だし。本家 R にしかない情報も多いし、力業でも輸入してくれるなら大歓迎。
変わらないというのは退屈なものだが、変わらないからこその安心感というものも
あるよなぁとふと思った。例えば、自分が「彼女が私の新たなパートナーだ」つって
ニュージェネやら LiPPS 推し始めたり、急に運営ベタ褒めし始めたら、間違いなく
「何があった…?」と思われるだろうね。何なら界隈の崩壊すr…それはないな。

まあ、そこまで劇的な変化を望んでるわけではないが、変わらない安定感を
提供し続けるというのも地味に重要だなぁと思った次第。それはそれとして、マンネリは
打破してほしいと思うけどね。こちらも手を変え品を変え、飽きないよう努力はしている
つもりですので。とりあえず、今回はよかった。4 人曲ということを差し引いても。

5 人とか 3 人だと、どうしても増員欠員出さざるをえないのがね…ロマツアは 4 人で
ロマツアなので、きっちりカッチリハマる 4 人曲がいいの。だから今回のは特によかった。
とはいえ、4 人ユニット自体レアなところあるから、どうしてもマイナー寄りになるのが…
偶数だから、センターもないしね。敬遠される原因って、もしかしてそこかしら…?

個人的には、綺麗に真っ二つにできるのが面白いと思ってる。奇数ではそうはいかん。
偏るか、誰か 1 人がセンターという名のぼっちになるからね。そこは偶数のいいところ。
センターがない分、どこに置くかの駆け引きもまた楽し。いわば W センターだからね。
1 人がユニットの色を決めるのとはまた違った面白さがある。年長か年少か、Cu か Co か、
カップリングを左右で分けるか、最推しを W センターに置くか…まあいろいろあるのよ。

あと、担当をあえて脇によけるという楽しみ方も。これは見方を変えるためね。
あえてセンターから降ろすことで、改めて担当の存在感や魅力を確認するというか。
「例えセンターにいなくとも、うちの担当は輝いてます」って感じが、何かいいの…
これは偶数奇数関係なくね。センターが決まる奇数の方が楽しさは増すかも。

シリアスに捉えるなら、分相応を思い出すためでもある。センター起用ばっかだと、
自分の中でどんどん盛り上がっちゃって、現実との差に不平不満が出てくると思うの。
センターから降ろすことで、現実との差をできるだけ詰めるという意味合いもある…
のかね?実はそこまで考えてない。単に「脇でも輝くうちの担当」を楽しんでるだけ。

でもまあ、見方を変えるってマジ大事よ。今回は本当いろいろ思い知らされた。
思えば、劇場わいど 498 話も結構ヘイト稼ぎそうな出ずっぱりだったし。かな子が
オチ持ってってくれて本当よかった…いや、むしろオチでの存在感を強調するために
芽衣子が出ずっぱりだった可能性も…つまりスケープゴート。つって、主役だしね。
主役がトリ飾らんでどうするよとも思うが。いい引き立て役になれたなら何より。

つまりそういうことよね。主役でもないのに目立つとヘイトを買いやすいと。
当たり前のことだが、担当には目立ってほしいという思いはどうしてもあるからね。
例え脇役であっても。そこはわきまえねばならんと思うよ。踏み台は確かに嫌だが、
だからといって他全てを踏み台にする行為は、非難されて然るべき所業であると。

最近、本当いろんなつながりに貪欲でね。デレぽで絡んだことのあるアイドルが
トレンドに載ってるだけでも「よしよし」って思えるくらいに。にも言ったけど、
人脈は広げてくべきよ。夕美はワニフランベの The Pa 感が芽衣子に近いと思ったが、
芽衣子、料理はできるんよな…まあ、芽衣子に料理を教わる夕美も悪くはないか。

この料理上手設定、もっとアピールしてっていいと思うんよな。いやアイプロとか
バレンタインで遺憾なくアピールしまくってはいるんだが、これを隠し玉にしとくの
もったいないと思うの。でもまあ、バランスはいいところ…かしら?あんま推しても
飽きられて終わりそうだし。新たな人脈につながるなら推してくべきだろうが…

まあとりあえず、自分は変わるつもりありませんので。担当は芽衣子一人だし、
運営とは戦っていくし、退屈と感じたこともないし。むしろ不安に思うことはある。
だからこんな話題出したし。でも、やっぱないね。変わる理由がない以上、無理に
変わる必要はないし、変わろうとも思わん。変わらぬ安心感を提供するのみよ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]