忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
対外アピールマジ大事な。あまりにも個人的に愛でる時間が長くなりすぎると、
ダイマする気さえ失くしそうになるなった。ただでさえ他にもう興味ないってのに、
担当周りにまで興味失くしたら…いや失ってはいないんだけど。でも端から見たら
一緒だもんね。ということで、せめて Twitter の更新は滞ることのないよう。

正直、切ろうかとも思ってたんだけどね。未練がましく続けるくらいなら、
いっそ切って楽になるべきかと。でも、これが本当に最後の砦なのでね。ここは死守する。
何のためかと言えば…何のためだろうね?まあ自分が好きだから?もうそれしか残ってない。
声がどうとか今さらだし、SSR も 3 週目まで持つかどうか怪しいところだし、そも出番が
滞ってるからね。今までにないペースで。だから、出世がどうとかはもうどうでもいい。

今は本当、自分の好きな担当を知ってもらいたいというか、忘れられないように
つなぎ止めておくことが目的って感じ。つーか、そろそろいつぞや言ってた有象無象しか
残らない状況になってきてるよね。だから興味なくなったんだけど。だって、ここまで来たら
あとは全員に声付くか、その前にサ終するかしかないじゃん。そも既に斜陽化してきてるし、
そんな時に声付いたって今さらとしか。ただでさえ持て余し気味な娘もいるってのに。

で、そんなやり方で 10 年もやってきてる以上、もう後戻りも方向転換も不可能と。
ユニットでまとめちゃってもいいと思うんだけどね。それこそ NW とか、あとガルパとか。
我らがロマツアも兼役 OK よ。そうでもしないと声付きそうにないし。何より平等だし。
フリスクの次は NW か…って感じね。まあ、望んだ結果だろうから好きにしてもろて。

本当、これから声付くの誰一人として華ないと思うんだ。いっそぶっちゃけるけど。
さすがに担当といえど、そこまで自惚れてないよ。つーか、現状の扱いを鑑みたら…ねぇ?
それでもなお今まで通りやってくの?って部分はある。付いていけるの?と問いたい部分も。
自分はもう付いていけない。だからドロップアウト。ただし担当周りにはしがみつく。

そういうスタンスに行き着いた。だから静観を決め込む。もう何も言わない。
というより、何も言う気にならないという方が正しいか。何かもう疲れちゃった。
担当周りにだけは絞り出すけど、それ以外は捨てた。もう知る努力すらしたくない。
大体そんな感じ。何つーか、発展性のないシステム構築しちゃったツケかしら。

一つだけ申し訳なく思ってるのは、そういう時期に選挙期間が被ってしまった
椿ちゃんへの投票にガッツリ影響を及ぼしてしまったこと。相当票数減ったと思う。
これに関しては本当申し訳。順位に影響したであろうこともだが、他のメンバーの
時と比べて明らかに手抜いたことに対しても。まあ担当ではないという言い訳も
できなくはないんだけど…これも定めか。この件に関しては重ね重ね申し訳。
PR
間に合ってよかった…確定枠でロックロック来るとか想定しとらんよ。
操機術師ってことはカシャと一緒かぁ…と思いきや、向こうよりピーキーなのね。
ただし火力は上と。まあラスパに使う分には長時間スタンも大したデメリットでは…
しかし、いかにリスクマネジメントするかも捨てがたい…とにかく面白そうな娘ね。
時に…デフォのコーデもこれはこれでなかなかえっちだわね。ありがたい…

でだ、ちょうどテキーラの昇進 2 も完了して一段落したところなのよね。
つまり目的が宙ぶらりん。いないことはないんだけど、そろそろ別のオペも使いたい欲が
抑えきれなくなってきてて…とりあえず、大目標としてドロシーの昇進 2 。遠すぎるので、
ゆっくり進めていく目標。で、今取り組むべき中目標ないしは小目標なんだが…

直近としてはマトイマルが気になってるのよね。紙防御を有り余る HP で補うという
脳筋ド直球な性能もさることながら、基地での「ツノがぶつかったぁ…」がかわいすぎて…
というか、そっち聞いてから他聞いたんで、見た目からのギャップ…からの見た目通りの
ギャップにやられた。☆4 だからまだ育てやすそうだし、まずはここ行ってみようか。

あとリスカム。防御一辺倒のクオーラより使いやすそうかなぁと。
☆5 なんで、まあ中目標かね。それからキララ。潜伏者という職分と生存力高めの
性能が気に入ったのもあるが、何よりこいつしゃべりが面白い。使って楽しいは正義。
ということで、こいつも中目標くらいで。ようやく引けたヴィグナも素直な性能で
使いやすそうなのよね。入職会話で若干 ビキィ! ってなったが、普通にいい娘だし。

☆3 が大体完成したのでね、もう ☆4 以降を育てるしかないという状況なのが
嬉しいかな悲しいかなって感じ。ここから育成コスト目に見えて上がってくからね。
昇進 2 が増えるのもそうだが、SoC も中級やら上級やら要求されるし。消費理性が
重いの何の…苦労して集めても、そこから強化剤集めに奔走することになって…

まあ、手間かかるだけの価値はあると思いたい。でないと何のための育成か。
「強いか弱いか」じゃなく「使ってみたい」なのでね。そこは別に考慮しないし。
つーか、強いの使いたきゃサポートで引っ張ってくるし。そのためのサポートっしょ。
だから、自分とこでは使いたいの育てる。効率重視でやってたら心が枯れるよ。

テキーラとラップランドは若干効率考えた部分あるけど。火力と能力無効。
結果的にそうなったとも言うけど。始めて間もない頃に引けた ☆5 だからさ、
思い入れあるわけよ。テキーラはラ・プルマ共々ドッソレス復刻で好きになった。
いろいろ考えてる兄と何も考えない妹っていう凸凹感がね、何かいいなって。

あと、本当チラっとだけ覗かせるチンピラっぽい素の態度がね…カッコいいの。
放置の「なんだよ、寝てんのか」もタッチした時の「誰だよ」もギャップがたまらん。
中でもスキル発動した時の「失せろ」は、初めて聞いた時 ゾク っとしたね。「あ、やっぱ
こういう顔もあるんだ」とも思ったけど。大人しいほどキレると怖いを地で行ってるなと。
かと思えば、雨に降られまくりタオル取ってもらいまくり…雨男ってレベルじゃねぇぞ。

で、この兄にして従順な妹の破壊力たるや…若干怖い面もあるが、基本的に素直で
かわいい娘よね。回復手段が限られてるから癖は強いけど、逆に考えれば回復範囲を
気にせず置けるってことでもあるわけだし。術師と重装兵に気を付ければどうとでも。
何より、大鎌っつー中二心をくすぐりすぎる得物が…加えてコーデの透明感ある色気が…

とにかく、2 人とも引けてよかった。ラ・プルマもラップランドも、まだ右も左も
分からん頃に引けた 2 人だからさ。まあ、違う子ならそれはそれで思い入れできたと
思うけど、やっぱドッソレスに惹かれて始めたわけだし、そこでラ・プルマ引けたのは
もはや運命としか。モジュールもまだ残してるし、先が楽しみすぎるのだわ。

追記(2023/04/24)
マトイマル昇進 2 完了ー。中級アケトンが最大の壁だったよ…ニアーライト復刻で
稼いだ後は、チマチマ 3-7 で初級を稼いでは加工所で中級にして…を繰り返して何とか。
使ってみた感想は、防御力の割に硬ぇね。これが HP の暴力かと、改めて強みを理解した。
攻撃力も申し分ないわ自己回復もできるわモジュールで強化復活追加だわ、やべぇね。

そしてやっぱかわいい。武人っつーよりか、落ち着きのない子供って感じ?
何かと構ってほしがる態度が性能と相まってもうね…大型犬のような愛らしさ。
あとはブロック数もう 1 だけ伸びればなぁと思うが、そりゃさすがに強すぎるか。
☆4 ということを考えてもこれが限界と。まあそこは異格に期待ということで。
終わったー!NL-8 からサポート頼りだったけど。NL-10 に至っては攻略完コピ。
おかげで ☆6 勢のぶっ壊れっぷりも堪能できた。山さんマジやべぇね。殲滅力に加えて
生存力もあって、そのくせコストは ☆3 並て…配置した時とスキル発動した時のセリフの
ギャップもカッコいい。これは引くべきだったか…?でも ☆6 となると育成コストが…

あとリィン。召喚合体かっけぇ…下手な低レアオペより強いし。あれはヤバすぎ。
でも正直、手持ちでどうにかできる気はせんかった。血騎士あかんでしょ。ただでさえ
強いのに、召喚物で攻撃+無限回復とか…ドロップがコールでよかったわ。ドッソレスで
荒稼ぎしたから、割と余ってるのよね。そもサポートありじゃ自動指揮無理なんだけど。

で、同じマップで出てくる悪夢のファン。はじめ「ファン」って名前だと思ったの。
本当にただのファンだったのには笑った。の割に、本人の能力完コピしてるこれはこれで
やべぇ奴なんだけど。しかもザコ扱いだから複数出てくるし。これがただのファンだと…

シナリオは、それぞれの騎士の道を改めて示した感じかしら。追魔騎士の結末には
感動しちゃったい。探すふりして逃げてた部分もあったと思うんよね。でも、最後に
ちゃんと答え出して闇の軍勢呼び出した瞬間もう…そこまでして及ばなかったところも、
血騎士の格を保った落としどころで好き。所詮若造ですもの、まだこれからっしょ。

というか血騎士がヤバすぎ。あんな競技制の試合の中であんだけ死合える強さを
身に付けたのは何というか…感染者ってこともあるのかね?序盤で感染者騎士の扱いは
見られたけど、あんな状況ならああもなるか…?にしても強すぎだが。つーか試合中に
外出てくんな何でお前と戦わないかんのだ空気読めってなった。まあ顔出しておいて
戦わずに終わるのも肩透かしなの分かるけどさ。マジで加減しろ莫迦って強さ。

あとムリおじ。あんなにカッコいい有給休暇の主張、初めて見たわ。
本当、失望しただ何だと言いながら、結局手は貸すんだから。だがそれがいい。
ニアールが非感染者だったのもビビったわ。持ってたら分かってたんだろうけど…
と思ったら、異格で非感染公表かよ。こっちまでまんまと騙してやがったんかい。
っても、明らかにおかしい表記だから何かあるのは分かるけど。そっかぁ…

他にも外野がすげぇいいキャラで…まあとにかく面白かった。めっさ長かったけど。
10 もあるとは思わんかったよ…ドッソレスも翠玉も 8 だったし。読み応えはあったけどね。
でも、さすがに毎回このボリュームは…手持ちの戦力的にも。そのためのサポートだけど。
なるべくなら自動指揮開放したいのよね。素材稼ぎのためだけに毎回手動は辛いっしょ。

だから誰か欲しいんだけどタイミングがね…いつ引いても即戦力だらけだろうけど、
近々限定が来るって噂もあるし、せっかくならそっち引くべきかなぁなんて考えたり。
そのためにも素材稼ぎしとかんとなぁ…いやその前に戦闘記録…いやいや龍門幣…いy
という無限ループが絶賛継続中。今のところはまだ楽しいが、いつか辛くなったら…

強いの集めきって脳死ループできるようになってしまう方が辛いと思うけどね。
飽きない程度に、嫌にならない程度に手を付ける感じかしら。楽するために課金なんぞ、
このゲームじゃいくらあっても足りないと思う。デレステのン倍は軽くかかるでしょ。
この辺は適性かもね。好き嫌いがバッサリ分かれるところ。だけにハマると強い。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]