Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
どうにかなった…ほぼほぼ攻略動画のコピペだが。都合よく限定 3 人揃ってたので、
あとはガバになりそうな部分を補強しながら。それでもキツかったが。やっぱあのスキル
凶悪すぎるって。ストーブ爆撃だけでもたくさんなのに、第二形態の減るたび使ってくる
あれがまた鬼で…ズオ君で押し切るべきだったかしら?上手くやればいけるらしいが。
しかし異格ラッピー & GG の無法コンビは強い。特に今回のギミックには刺さった。
ラッピーは S1 がいいかと思ったが、S3 でも数の暴力で何とかなるのが…立場ねぇな。
火打石係は当然キリンヤトウ。EX-8 強襲だと本家火打石のコストが上がるからなおさら
便利でね。回数制限もないし。高台に囲まれてると手出しできないのは明確な欠点だが。
あと地味に面倒だったのが「投石機」と強襲者。片や初回のみとはいえ大ダメージ、
片やステルス完備かつストーブ消火優先なのが本当に…前者は執行者で雪玉空投げ、
後者はシルバーアッシュのステルス看破で何とかしたが、とにかくただただ面倒で…
後者は範囲も広いからまあウザいの何の。アスカロンがいい的になってくれました。
でもまあ、まだレアリティの暴力が通用するようでよかった。
当時よりは目に見えて楽になったかと。強襲 4 で止まってたみたいだったしね。
なお EX-8 はクリアすら。そう考えるとずいぶん遠くまで来たものだなぁ…(遠い目
というか、異格ラッピーにウィシャデルまで揃った布陣に打開できぬステージなd
あんまり言いすぎるとガチで詰んだ時困るので止めておくが。
いやでもここまで揃ってて詰むことまずない…と思いたい。ヴィルトゥオーサもいるし。
今回はあんま出番なかったけど。壊死損傷で削りたいほど硬い敵もいなかったからねぇ…
しいて言うなら高山駄獣だけど、無法トリオでも何とかなるなったレベルだし。
あああと、忘れかけてた視像博物館の追加ゲーム、初期 2 つより楽勝でした。
チェーンは潜伏者でブロックさせないように張り巡らせた上で押し出してやれば
バカみたいに稼げるし、セルカーも邪魔者の排除さえしてしまえば多少の遠回りも
苦ではない。ただやはり面白いかと言われれば…報酬全回収したので、はい。
スコア稼ぎは端から興味ないです。勲章も取れたので二度とやることは
時に…結局前回のイベントシナリオ、全く読まずに終わっちゃった。
EX も 7 と 8 だけ挑戦すらせずに。こっちは単に終了日確認してなかったからだが。
まあいいか。それ言うなら始める以前の過去イベのシナリオもほとんど未読だし。
コラボでない限り読めなくなるわけでもなし、余裕ができたら読もう、うん。
…とか言ってるうちは絶対読まないって分かってますともええ。
まあいずれね。で、異格ソーンズ。結局普段使いは S2 で落ち着く形だわね。
範囲攻撃+回復は純粋に便利。2 回までチャージできるから重ねがけもできるし。
S3 も使いこなせれば強いんだろうけどねぇ…ゾーン形成がマジむずい。分からん。
とりあえず特化させれば 4 人に増えるので特化はしたが、果たして使う機会は…
追記(2025/06/23)
ヴィルトゥオーサ S2 の存在を忘れていた件。これと異格ラッピー S3 の組み合わせが
強いと聞いたことはある。ということで特化させてるが… 3 の素材が重い。焼結核凝晶とか
下手したら初めて使うかも…いや誰かの昇進に使ったか?まあとにかくそのくらい現状では
レア素材なので当然数も少なく…最新勢ほとんどおらんしね。ついに使う時が…などと
謎の感動すら覚えたり。とりあえず完了待ちなので、コンビで大暴れしてもらおう。
あとはガバになりそうな部分を補強しながら。それでもキツかったが。やっぱあのスキル
凶悪すぎるって。ストーブ爆撃だけでもたくさんなのに、第二形態の減るたび使ってくる
あれがまた鬼で…ズオ君で押し切るべきだったかしら?上手くやればいけるらしいが。
しかし異格ラッピー & GG の無法コンビは強い。特に今回のギミックには刺さった。
ラッピーは S1 がいいかと思ったが、S3 でも数の暴力で何とかなるのが…立場ねぇな。
火打石係は当然キリンヤトウ。EX-8 強襲だと本家火打石のコストが上がるからなおさら
便利でね。回数制限もないし。高台に囲まれてると手出しできないのは明確な欠点だが。
あと地味に面倒だったのが「投石機」と強襲者。片や初回のみとはいえ大ダメージ、
片やステルス完備かつストーブ消火優先なのが本当に…前者は執行者で雪玉空投げ、
後者はシルバーアッシュのステルス看破で何とかしたが、とにかくただただ面倒で…
後者は範囲も広いからまあウザいの何の。アスカロンがいい的になってくれました。
でもまあ、まだレアリティの暴力が通用するようでよかった。
当時よりは目に見えて楽になったかと。強襲 4 で止まってたみたいだったしね。
なお EX-8 はクリアすら。そう考えるとずいぶん遠くまで来たものだなぁ…(遠い目
というか、異格ラッピーにウィシャデルまで揃った布陣に打開できぬステージなd
あんまり言いすぎるとガチで詰んだ時困るので止めておくが。
いやでもここまで揃ってて詰むことまずない…と思いたい。ヴィルトゥオーサもいるし。
今回はあんま出番なかったけど。壊死損傷で削りたいほど硬い敵もいなかったからねぇ…
しいて言うなら高山駄獣だけど、無法トリオでも何とかなるなったレベルだし。
あああと、忘れかけてた視像博物館の追加ゲーム、初期 2 つより楽勝でした。
チェーンは潜伏者でブロックさせないように張り巡らせた上で押し出してやれば
バカみたいに稼げるし、セルカーも邪魔者の排除さえしてしまえば多少の遠回りも
苦ではない。ただやはり面白いかと言われれば…報酬全回収したので、はい。
スコア稼ぎは端から興味ないです。勲章も取れたので二度とやることは
時に…結局前回のイベントシナリオ、全く読まずに終わっちゃった。
EX も 7 と 8 だけ挑戦すらせずに。こっちは単に終了日確認してなかったからだが。
まあいいか。それ言うなら始める以前の過去イベのシナリオもほとんど未読だし。
コラボでない限り読めなくなるわけでもなし、余裕ができたら読もう、うん。
…とか言ってるうちは絶対読まないって分かってますともええ。
まあいずれね。で、異格ソーンズ。結局普段使いは S2 で落ち着く形だわね。
範囲攻撃+回復は純粋に便利。2 回までチャージできるから重ねがけもできるし。
S3 も使いこなせれば強いんだろうけどねぇ…ゾーン形成がマジむずい。分からん。
とりあえず特化させれば 4 人に増えるので特化はしたが、果たして使う機会は…
追記(2025/06/23)
ヴィルトゥオーサ S2 の存在を忘れていた件。これと異格ラッピー S3 の組み合わせが
強いと聞いたことはある。ということで特化させてるが… 3 の素材が重い。焼結核凝晶とか
下手したら初めて使うかも…いや誰かの昇進に使ったか?まあとにかくそのくらい現状では
レア素材なので当然数も少なく…最新勢ほとんどおらんしね。ついに使う時が…などと
謎の感動すら覚えたり。とりあえず完了待ちなので、コンビで大暴れしてもらおう。
PR
錬金士とは << | HOME | >> そんなことをすれば水田が汚染されるぞ! |
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー