忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
こんなん好きに決まっとるやろ~ってラインナップね。インスピレーション高まった。
Fantasia Sonata Destiny と悪夢が特にヤバい。これはちょっと深く刺さりすぎですねぇ…
今作ってるルームに何とか落とし込めればと思ったが、割と時間ないのもあって…いや、
営業回しすぎて PLv の方がだな…何なら、完成するまで Lv アップ止めるまであr

あとほしのおとしもの。タイトルとアイコンから想像もつかないアップテンポで
軽快な曲だったのはいいインパクトだった。見てるかデレステ運営、こういうことだぞ。
こういう、いい意味での裏切りをやってくれんと。だからどんどん行き詰まってくのよ。
まあ、こっちが勝手にそう思ってるだけだけど。でも最近は…いやまだ謹慎期間中か。

しかし、値上げしてなお勢い衰えないわね。いや逆か。勢い衰えさせないための
苦渋の決断だったというべきか。値上げ前に購入できた身としては、格差というか、
これから知って購入するであろう新規勢に多少の申し訳なさを感じないこともない…
でもそこはね、アンテナの低さを呪えって部分もありますのでね。そこは本当に。

にしても、唯一無二なセンスだなと改めて思う。アプデのたびに、曲だけじゃなく
イラストも追加されるのよね。だから、イラストの解禁という目的のためにとりあえず
手は付けざるをえない…というのもあれだが、新曲以外に触れる機会を作ってあるのは
新しいなと。ちゃんと周回要素にも意義を与えてるという意味ではすごいと思う。

ただでさえ、キャラとエルフ揃ったら周回する意義薄くなるからね。揃うまでは
キツいけど、揃ったら一気にモチベなくなる典型ではある。まあ、イラストにどこまで
価値を見出すかは人にもよるが、無駄に Lv だけが上がっていくという状況になるべく
しないようにしてるところに好感は持てる。本当に Lv 上げ自体には意味ないからね…

まあこういう細やかな配慮がですね、制作陣に対する信頼につながってくわけで。
キャラがエロカワだとか、テキストセンスの妙とか、そういうところも好きだけど、
そこに傾倒しない真摯な姿勢が何より好きかな。だからこそ、値上げの件もさほど
拒否反応はなかった。既に購入済みというのもまああるけど、それ以上に信頼やね。
こんなことで長く続けられるなら十分許せるよ。何なら差額払わせてくれとすら。

まあそんなわけでね、可能な限り続いていってほしいです。できれば 10 周年。
せっかくなら大台乗ってほしいじゃん。そのためにもユーザーは増えるべきだ。
ということで、まだ持っていないならぜひ。セール待ちでもいいのでぜひ。

追記(2022/07/31)
テキストセンスといえば、各曲にステージ製作者の項目があって、特定の曲だと
妙な枕詞が付いたりする遊びがあるのよね。弊社御社だと「弊社の」、陰キャ陽キャだと
「陰キャ」といった感じ。まあ大体ネタ曲に付くんだけど、これ探すのも面白くてね。
「はまだ給料もらってないよ~」は見た瞬間爆笑した。それ完全にアウトじゃん!

あと、裏譜面に切り替えた時の TIPS 。短い一言なんだけど、雰囲気あっていい。
ピリッと気が引き締まるのもあれば気が抜けるネタっぽいのもあって。なお挑戦は
いや無理に決まってんじゃん。☆10 すら無理なのに ☆11 とかあんのよ?バカかと。
でも、いつかはね。せっかく盛り上げてくれるんですもの、受けて立ちたい。
PR
誰がどことか別に始まってからでいっかーとか思ってたら…マジでビビったわ。
いの一番手、そして先頭バッター、さらにさらに楓さんと同じグループになれたとは…
しかし、他のメンバーはなしか。上手く分かれたというべきか、追い風というべきか…
個人的には、こと総選挙においては個人戦のつもりなので、さほど不利とかは特に。

そもマイナーユニットだしね。不利も何もないんじゃないかとすら。
それと、何よりユニットぐるみで人気獲得しようとも思わんので。ちゃんと各人が
各々の力で這い上がってくれんと。それだけのポテンシャルはあると信じてますし。
なので、その辺確かめる意味ではよかったかと。芽衣子単騎になっただけでも。

で、肝心の投票だが、とりあえずこれで。ものの見事に Co だらけだが、
この 4 人が注目株なのだから仕方がない。というか、いざ 5 人選べってなると、
意外と選択肢ないもんね。少しくらい迷うかと思ったら、スッとこの 4 人選んでた。
一応、全体見てるつもりではあるけど、それでも興味ある 5 人選べったらねぇ…

そういう意味では、箱推し勢の本質を探る選挙でもあるのかもしれんね。
各票バラすこともできようが、それでも「最初に選んだ 5 人」という事実は
変えようのないものだし。その 5 人に誰を選ぶとなると…せいぜい苦しめ(外道
まあ実際そんなもんよ。そのつもりがなくても、いつの間にか選別してるのよ。

始まるまではどうなるか懐疑的だったが、始まってみると結構面白いわね。
グループ情報全く仕入れてなかった…というより、仕入れる気なかったのもあるが。
こんなん、事前に知っても面白くないっしょ。皮算用したってしょうがないんだし。
当日のサプライズこそ醍醐味だろうと。まんまとそれが叶って何よりです。最高。

ただ、これあと 3 回、しかも年跨ぎであるのよな…いや、スパン長い方が
むしろ飽きずに済むかもしれんのか。その都度モチベリセットできるわけだし。
長いと分かってるなら、別に保つ必要もないのよな。そう考えたら、割とアリかも。
問題は残りのメンバーがどのグループかだが…それもまた始まってからのお楽しみか。

追記(2022/07/26)
あら、表示順ってランダムがデフォだったのね。いわゆる公平性ってやつかしら?
でも、だとすると、そのランダム一発目で芽衣子がトップバッターだったということで…
しかも、その真下が楓さんだったという。やはり持っているわね、自分と和歌山勢。

(2022/08/22)
投票してた 3/5 が 15 位以内で俺も鼻が高いよ。つーか、聖マジで頑張ったな。
4 位に躍り出るとは思わなんだ。こんな結果じゃそりゃ後方彼氏面にもなりますわ。
逆につかさはギリだったわね。一応貢献できたと言っていいのかしら?もしかしたら、
自分の投票分がこの結果に結びついたのかもしれんし。まあそういうことにしておこう。
Muse Dash に続き Switch のセールから。いやこんなん惹かれるでしょ…
謎の館で目を覚ました記憶喪失の男が、死んだ娘を蘇らせるためホムンクルスを作り、
町に派遣し元手を稼ぎながらその術を探っていく…のではなく、ホムンクルスから直接
魂の素を殺して奪い取り、娘を蘇らせるのが目的。…どうよ、この飛ばしっぷり。

あ、町に派遣して云々の部分も嘘ではないよ。町に派遣することで成長させ、
より強い魂になったところで…という面もあるし、町の協力者から役に立つアイテムを
購入するため、さらに町の人々と友好な関係を築く等々、ホムンクルスを使った経営シム…
とまではいかないが、それぞれの交流を描く部分も少なくない。おかげで愛着がだな…

実際、種類は結構豊富で見た目も個性も様々。いろんな意味でお世話になることもあって、
いざ処分するとなった時のやるせなさといったら…まあ、それも序盤のうちだけで、そのうち
作っては処分、作っては処分と流れ作業になっていってしまうのだが。というのも、単純に
多く集めればいいわけではなく、配分の絶妙なバランスが真 ED 到達には不可欠なのだ。

減らす方向ならアイテムでどうにかなるが、増やす方向はホムンクルスでないと無理。
つまりそういうこと。微調整のために作っては殺し作っては殺しを続ける主人公の様は、
まさしく狂人。…やらせてるのこっちなんですけどね。でもって、殺す時の演出というか
描写もまた淡々としてて逆にエグい。全体的にそういう雰囲気なので、合ってはいるが。

とはいえ、未練がましくないのは救いか。基本的に邪魔になったので殺すといった
内容なので、そこまで心は痛まない。ただ、種類ごとに的確な殺し方を選択するため、
描写はなかなかエグい。金属なら湖に沈め、虫なら殺虫剤、木なら燃やし尽くし、
氷は暖炉で溶かすなど、個性に応じた殺しのパターンも豊富で…だがそれg

動作は軽く、チュートリアルも世界観を崩さない配慮をした上で分かりやすい。
段階的に明かされていく主人公の過去には引き込まれるし、その上でこれからどうなるか
気になりすぎてプレイに没頭すること間違いなし。館と町を行き来するだけのシンプルな
構成なので、面倒さもなし。価格もお手頃なので、紹介映像に惹かれたならぜひ。

不満点は、やはり真 ED の条件だろうか。配分を変えながら数字当ての要領で
正解を導き出さなければならないのだが、特定の部分に特化した場合の ED もあるため、
そっちと被った場合、延々とそればかり見ることになる。手っ取り早い正解はというと、
全ての部分の一点特化 ED を網羅すること。…これはさすがに攻略見ましたわ。

あと、ED によってはセーブデータが消える。はじめ見た時、マジでビビったぞ。
まあガメオベの方だったんだけど、タイトル戻ってロード画面見たら全部 New Game で…
前述の通り、シンプルな構成なのでそこまで面倒はないんだが、さすがにホムコンプの
データ消えたのはショックだったぞ。まずそっちの ED から見るべきだったかぁ…

そういうことなので、娘の状態には必ず気を遣うように。まずないだろうけど。
あからさまなくらい警告出してくれるし。あれ無視するとかゲーム理解してないっしょ。
とりあえず、気になったのはその辺くらいか。あとは大体好き。本当、ソシャゲのような
手軽さなのでぜひ。何なら、目的無視して延々ともやってられる。見た目はともかく、
かわいい性格の娘が揃ってるので、ずっとイチャイチャし続けることすら…!

実際、そういう ED もあるらしいし。それ後回しにした結果が ↑ だよ!!
だってそんな風に書いてなかったしさぁ…まあいいや、そこまで手間ではないし。
いや本当かわいいのよ。サンド、シザー、インセクト、テンタクルあたりがお気に入り。
こんな人外娘らと一つ屋根の下とか、属性持ちには夢のようなゲームじゃないかしら。
まあ殺すんですけどね。だってそれが一番の目的だし。でもその背徳感もまた…

そうそう、最初に重めの前置きが出るんだが…ゲームを楽しみたいならあえてスルーも
選択の一つだと思います。少なくとも、自分はそうした。ああいう水を差すような文言、
本来なら表に出すべきじゃないと思うのよね。エンターテイメントなんだから。なので、
気にしないのも一つの手かと。悪びれる必要もなし。…言いたいことは分かるけどね。

あああと、最後にプチ攻略的な情報をば。中盤あたりに買えるようになる 1500 もする
各種アイテムだが、消耗品ではなく館に置かれるインテリアです。まず買って、別売りの
アイテムを捧げることで効果を発揮するという代物。なので、余裕ができ次第購入推奨。
いやあんなん消耗品だと思うじゃん…の割に高ぇなぁと思ってスルーしてたのに…

なお、効果は捧げもの 1 つにつき一週間で、最大 4 週間分溜めておける。
ゲージを溜めきったからといって、上位にクラスチェンジするわけではないので注意。
いやだtt 最終的に金は余るので、適時詰め込んでおくとよい。快適さがまるで違う。

プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]