Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
うん、やっぱスタ 150 あるのいいな。グルーヴ来るたび、特にそう感じるんだが。
2 倍で 100 使うじゃん?その後、当日限定スタ使ってさらに 100 使えるのが本当便利で…
最大値回復があるから、あんま PLv アップを急ぐのは勧めないんだが、150 にするなら
急いで損はない。快適さがダンチ。方針に振るのもいいが、回収の手間は良し悪しか。
スタ回復に割る石の数が減るとはいえ最低 2 だし、150 なる頃には 3 になってるので、
そこまで恩恵はないのよね。むしろ最大値回復できる回数が減ってしまうデメリットの方が
でかい。まあそれまでにさs… ゲフンゲフン!! とにかく、機会が多いに越したこともないので、
150 到達したら振った場数 pt は回収するが吉。1000 有償石と等価かどうかは…だが。
でだ…ついに、ようやく来たぞ!惠ちゃんも着られる…というか、ロマツア全員が
着られる私服衣装!!やっぱこういうのなんだなぁ…まあいいけど。で、感想なんだが…
何かそこまで面白くないわね。ボディラインすっぽり隠しちゃうから、個性が消えちゃう。
上だけ映す分にはかなりいいんだけどね。下まで入っちゃうと「あっ…」ってなる感じ。
…と思ってたんだが、惠ちゃんが着ると谷間エグいわね。生々しいというか。
乳カーテンっていうの?そんな感じの着膨れ感が垣間見えて、いろいろ想像が捗る。
っても、SSR がボディライン丸見えのピッチリ衣装だから、想像も何もなんだけど。
だが、あの肢体をあんなダボいスウェットで隠してると思うと…うんやっぱ捗るわ。
芽衣子は MMT の代わりになるかと思ったけど、方向性まるっきり違うわね。
並べればいい感じに対比にはなるけど、代わりとかそういうのでは全くないわ。
ぶっちゃけると部屋着というかパジャマだもんね。他 2 種とは明らかに印象が違う。
やっぱ惠ちゃんに欲しかったなぁアーバンカジュアル… 160cm だからちくしょう!
でもいいんだ、MMT コーデがめっさ似合ってるから。各々の方向性という意味でも
これがいい。これがベスト。腕掛けのおかげでセクシーさが強調されるのがいいんだ…
あと疑似身長差。イメージ通りの背丈って感じしない?実際はほぼ横並びなんだけど。
姿勢のおかげでそう見えて、それが年齢差にも反映されてる感じがね、最高なの。
ぱっと見、左から順に年長だと思うっしょ。右が最年長などと誰が思うかと。
して、そんな中でも割と着こなしてしまう江上椿という女…お前不得意とかないんか?
ただ、髪下ろしてる風な角度の方がそれっぽいわね。ちょっと雑に撮ってみたんだけど。
結んでるのは結んでるのでアリっちゃアリなんだけど、個人的にはこっちのがグッとくる。
…何なら、2 周目は髪下ろしてくんねぇかなぁ。本家でも結構レアなんだけど、それでも。
つーか、雪椿とリレイトストーリーくらいよ。あとアイプロ。これは特訓前で結んでて
特訓後で下ろすというレア中のレアパティーンでもあるが。そのくらい特訓後には髪結ぶ
イメージというか、実際結んでるんだが、あえてそこを突き崩す決断をだな…まあ高望みが
できる立場でもないんだけどさ、髪下ろしたラフな椿ちゃんも見てみたいなって思ったの。
そういうのも似合う程度にはアグレッシブな娘だしね。第三の面を打ち出していけ。
惠ちゃんは…髪型ほとんど変えないのが逆に有利に働いてる感じ。結うことはあるけど
数えるくらいだし、せいぜいマリコレで三つ編みにしたくらい?まあトレードマークだしね。
それを変えるなんてとんでもない!ってところはある。芽衣子の帽子くらい変えちゃいけない
部分ではあるよ。だからこそ、思いっきりいじった時の破壊力も楽しみではあるんだけど。
いじりではないが、いっそバサッと下ろしちゃうとか。Co から一気に Cu になりそうで…
周りの反応も相まって。何なら焚き付けるぞ。芽衣子というかロマツア筆頭に。思っきり
テレッテレになる惠ちゃんは見てみたい。髪結び勢はこれがあるから強いんだ…マジで。
芽衣子はいじれて結うくらいだからなぁ…いじりがいある髪の娘は遊んでみたくなる。
なつ姐ももう少し長かったらなぁ…あのくらいの長さも似合ってはいるんだけど。
つーか、本人が伸ばすの苦手そうではある。あれ以上伸びたらササっと切っちゃうイメージ。
CA 時代からそうしてて、もうそれで慣れてるというか。ある意味職業病ね。でも、あれで
本当に似合ってるしそれがベストかも。綺麗な黒髪だし、長いのも似合いそうだけど。
どうせ伸ばすなら、十二単着せておしとやか全振りなお仕事とかさせたいわね。
崩れる様を見届けたいというか。きっちりやり通して ドヤ る様の方が目に浮かぶけど。
でもそういうとこがかわいいよねーって。割と子供っぽくはしゃいでくれるからいいんだ。
メモ 5 とか特にね…舌の根も乾かぬうちにそれですかと。それが大人のすることですかと。
こういう一面があるから好き。本当、個性派揃いで飽きないんだ。ロマツアってやつは。
2 倍で 100 使うじゃん?その後、当日限定スタ使ってさらに 100 使えるのが本当便利で…
最大値回復があるから、あんま PLv アップを急ぐのは勧めないんだが、150 にするなら
急いで損はない。快適さがダンチ。方針に振るのもいいが、回収の手間は良し悪しか。
スタ回復に割る石の数が減るとはいえ最低 2 だし、150 なる頃には 3 になってるので、
そこまで恩恵はないのよね。むしろ最大値回復できる回数が減ってしまうデメリットの方が
でかい。まあそれまでにさs… ゲフンゲフン!! とにかく、機会が多いに越したこともないので、
150 到達したら振った場数 pt は回収するが吉。1000 有償石と等価かどうかは…だが。
でだ…ついに、ようやく来たぞ!惠ちゃんも着られる…というか、ロマツア全員が
着られる私服衣装!!やっぱこういうのなんだなぁ…まあいいけど。で、感想なんだが…
何かそこまで面白くないわね。ボディラインすっぽり隠しちゃうから、個性が消えちゃう。
上だけ映す分にはかなりいいんだけどね。下まで入っちゃうと「あっ…」ってなる感じ。
…と思ってたんだが、惠ちゃんが着ると谷間エグいわね。生々しいというか。
乳カーテンっていうの?そんな感じの着膨れ感が垣間見えて、いろいろ想像が捗る。
っても、SSR がボディライン丸見えのピッチリ衣装だから、想像も何もなんだけど。
だが、あの肢体をあんなダボいスウェットで隠してると思うと…うんやっぱ捗るわ。
芽衣子は MMT の代わりになるかと思ったけど、方向性まるっきり違うわね。
並べればいい感じに対比にはなるけど、代わりとかそういうのでは全くないわ。
ぶっちゃけると部屋着というかパジャマだもんね。他 2 種とは明らかに印象が違う。
やっぱ惠ちゃんに欲しかったなぁアーバンカジュアル… 160cm だからちくしょう!
でもいいんだ、MMT コーデがめっさ似合ってるから。各々の方向性という意味でも
これがいい。これがベスト。腕掛けのおかげでセクシーさが強調されるのがいいんだ…
あと疑似身長差。イメージ通りの背丈って感じしない?実際はほぼ横並びなんだけど。
姿勢のおかげでそう見えて、それが年齢差にも反映されてる感じがね、最高なの。
ぱっと見、左から順に年長だと思うっしょ。右が最年長などと誰が思うかと。
して、そんな中でも割と着こなしてしまう江上椿という女…お前不得意とかないんか?
ただ、髪下ろしてる風な角度の方がそれっぽいわね。ちょっと雑に撮ってみたんだけど。
結んでるのは結んでるのでアリっちゃアリなんだけど、個人的にはこっちのがグッとくる。
…何なら、2 周目は髪下ろしてくんねぇかなぁ。本家でも結構レアなんだけど、それでも。
つーか、雪椿とリレイトストーリーくらいよ。あとアイプロ。これは特訓前で結んでて
特訓後で下ろすというレア中のレアパティーンでもあるが。そのくらい特訓後には髪結ぶ
イメージというか、実際結んでるんだが、あえてそこを突き崩す決断をだな…まあ高望みが
できる立場でもないんだけどさ、髪下ろしたラフな椿ちゃんも見てみたいなって思ったの。
そういうのも似合う程度にはアグレッシブな娘だしね。第三の面を打ち出していけ。
惠ちゃんは…髪型ほとんど変えないのが逆に有利に働いてる感じ。結うことはあるけど
数えるくらいだし、せいぜいマリコレで三つ編みにしたくらい?まあトレードマークだしね。
それを変えるなんてとんでもない!ってところはある。芽衣子の帽子くらい変えちゃいけない
部分ではあるよ。だからこそ、思いっきりいじった時の破壊力も楽しみではあるんだけど。
いじりではないが、いっそバサッと下ろしちゃうとか。Co から一気に Cu になりそうで…
周りの反応も相まって。何なら焚き付けるぞ。芽衣子というかロマツア筆頭に。思っきり
テレッテレになる惠ちゃんは見てみたい。髪結び勢はこれがあるから強いんだ…マジで。
芽衣子はいじれて結うくらいだからなぁ…いじりがいある髪の娘は遊んでみたくなる。
なつ姐ももう少し長かったらなぁ…あのくらいの長さも似合ってはいるんだけど。
つーか、本人が伸ばすの苦手そうではある。あれ以上伸びたらササっと切っちゃうイメージ。
CA 時代からそうしてて、もうそれで慣れてるというか。ある意味職業病ね。でも、あれで
本当に似合ってるしそれがベストかも。綺麗な黒髪だし、長いのも似合いそうだけど。
どうせ伸ばすなら、十二単着せておしとやか全振りなお仕事とかさせたいわね。
崩れる様を見届けたいというか。きっちりやり通して ドヤ る様の方が目に浮かぶけど。
でもそういうとこがかわいいよねーって。割と子供っぽくはしゃいでくれるからいいんだ。
メモ 5 とか特にね…舌の根も乾かぬうちにそれですかと。それが大人のすることですかと。
こういう一面があるから好き。本当、個性派揃いで飽きないんだ。ロマツアってやつは。
PR
っしゃあぁぁぁぁぁ!!でんせつ!!!ついに来たぞ高みまで!!
…つっても、前回のダムから逃げての到達なんであんま素直に喜べないんだが。
いやさすがにないっしょ。開幕 WAVE2 落ち→ WAVE1 落ちよ?そら逃げる。
これ以上、お守りも介護もまっぴらごめんだし。逃げ切れるとは限らんが。
ザッカ屋の金バッジも入手できたし、言うことはないな。意外と近かったな…
まだ半分過ぎたくらいだと思ってただけに、いきなりパル子が饒舌になった時は
びっくりしたわ。まあ全部テンチョウの代弁なんだけども。ああいうの入るのね。
とりあえず目標はクリア。あとはひたすらウデマエ磨く日々かしらねぇ…
今回はハイドラがある意味過労死枠かしら。これが機能しないとかなり戦況変わる。
…はい、私には持たせないでください。一回、高台から全く動かず戦況にも関与せずって
ことあったからね。クリアはできたし浮き輪になるよりはマシだろうけど、あまりにも
何もできなさすぎて無力感に苛まれたぞ。でも、動けないならそれがベストかも。
下手に何かしようとして浮き輪になられるのが本当一番ダメなんよ。それだけで
救助の手間からタゲ取り、塗りやザコ処理にも多少なりとも支障が出るわけだから。
それなら、いっそ高台から降りないでいてくれた方がいい。そっちにオオモノ向けば
下から相手できるし、まばらな援護射撃でもないよりはマシ。常に固定砲台であれ。
動き回るなら ZAP とか ZAP とか ZAP とか…うん ZAP しかいないなヨシ!
…いやスクスロも H3 も機動力は期待しちゃダメでしょ。援護するならまだしも。
でも、スクスロはまだやれる方かしら。渦当てを知ってること前提だけど。H3 は…
射程と火力はあるし、オオモノ処理なら?バクダン消し飛ばすのは結構楽しい。
時間帯がよかったのか、ウデマエ不足はチラホラだが、猪は見かけなかった。
やっぱ +3 以上でないと減らないってことかしら。+2 が既に壁って印象あるし。
そこ抜けられないようじゃ、でんせつには上がれんと。そういうものは感じた。
明らかにノルマ上がるよね。おかげで忙しさもグンと上がってでらキツい。
グリルも引いたんだが、皆高台に上がるところをせっかくなのでカゴ横で。
ヒカリバエほどわちゃわちゃしないしタゲもコロコロ変わらんから、こっちはまだ
アドリブ効く方だよね。おかげで割と楽にクリアできた。つーか、ここ本当楽よね。
低い段差行き来するだけでオロオロするんだもん。ここならグリル連戦でもいい。
下手したら、通常 WAVE より楽まである。グリルは前述通り誘導楽だし、
湧くのもコジャケだけだし。ZAP がコジャケ処理して、ハイドラがグリルを叩く。
ほぼこれだけで仕事完了したようなもんで、超楽ちん。ここに限ってはグリルすら
夜の癒し枠になる。他じゃここまで安定せん。出現率上げてほしいくらいだわ。
しかし分からんシフトが一度だけ。WAVE1 で霧引いたの。当然「あっ…」って
なったんだけど、そこはかなり余裕でクリアできたの。で、次の通常 WAVE になったら
一気に総崩れ。本性現しちゃったかぁ…って。つーか、SP すら全く切らなかったのよ?霧。
なのに通常 WAVE になっていきなりそんななる?湧きもさほど変わらんだろうに…不思議。
ちなテッキュウは湧かなかった。なんで、そっちに吸われたわけでもなし。マジで謎。
今回のハイライトは…祝砲かな。全 WAVE 危なげなく上手く行って、ナイス 押そうかなって
タイミングでとあるイカがジェッパ。一気に イラッ となってスルーしちゃったわ。だからさぁ…
楽だったろうが苦しかったろうが、余った SP は隠しとけと。クリア後に見せつけられるのが
一番イラつくんだと何度言えば… +3 にもなってこんなのはいるんだなぁってちょい凹んだ。
まあ、普段フレンドとやってれば癖でぶっぱしちゃうこともあるのかもしれんけど、
野良はそういうの受け入れないくらい ピリピリ してるのが当たり前だって理解は欲しい。
ただでさえ足引っ張られて落ちてきたらしき白ツナギとか見たし。…ええ、見ちゃった。
ついに見ちゃったよぉたつじん帯で白ツナギ…戦績は伏せるが。ちな黒はまだ見てない。
人気ないのかしらね黒…ないしは視認性の問題とか?夜とか保護色になりそうだし。
…つっても、前回のダムから逃げての到達なんであんま素直に喜べないんだが。
いやさすがにないっしょ。開幕 WAVE2 落ち→ WAVE1 落ちよ?そら逃げる。
これ以上、お守りも介護もまっぴらごめんだし。逃げ切れるとは限らんが。
ザッカ屋の金バッジも入手できたし、言うことはないな。意外と近かったな…
まだ半分過ぎたくらいだと思ってただけに、いきなりパル子が饒舌になった時は
びっくりしたわ。まあ全部テンチョウの代弁なんだけども。ああいうの入るのね。
とりあえず目標はクリア。あとはひたすらウデマエ磨く日々かしらねぇ…
今回はハイドラがある意味過労死枠かしら。これが機能しないとかなり戦況変わる。
…はい、私には持たせないでください。一回、高台から全く動かず戦況にも関与せずって
ことあったからね。クリアはできたし浮き輪になるよりはマシだろうけど、あまりにも
何もできなさすぎて無力感に苛まれたぞ。でも、動けないならそれがベストかも。
下手に何かしようとして浮き輪になられるのが本当一番ダメなんよ。それだけで
救助の手間からタゲ取り、塗りやザコ処理にも多少なりとも支障が出るわけだから。
それなら、いっそ高台から降りないでいてくれた方がいい。そっちにオオモノ向けば
下から相手できるし、まばらな援護射撃でもないよりはマシ。常に固定砲台であれ。
動き回るなら ZAP とか ZAP とか ZAP とか…うん ZAP しかいないなヨシ!
…いやスクスロも H3 も機動力は期待しちゃダメでしょ。援護するならまだしも。
でも、スクスロはまだやれる方かしら。渦当てを知ってること前提だけど。H3 は…
射程と火力はあるし、オオモノ処理なら?バクダン消し飛ばすのは結構楽しい。
時間帯がよかったのか、ウデマエ不足はチラホラだが、猪は見かけなかった。
やっぱ +3 以上でないと減らないってことかしら。+2 が既に壁って印象あるし。
そこ抜けられないようじゃ、でんせつには上がれんと。そういうものは感じた。
明らかにノルマ上がるよね。おかげで忙しさもグンと上がってでらキツい。
グリルも引いたんだが、皆高台に上がるところをせっかくなのでカゴ横で。
ヒカリバエほどわちゃわちゃしないしタゲもコロコロ変わらんから、こっちはまだ
アドリブ効く方だよね。おかげで割と楽にクリアできた。つーか、ここ本当楽よね。
低い段差行き来するだけでオロオロするんだもん。ここならグリル連戦でもいい。
下手したら、通常 WAVE より楽まである。グリルは前述通り誘導楽だし、
湧くのもコジャケだけだし。ZAP がコジャケ処理して、ハイドラがグリルを叩く。
ほぼこれだけで仕事完了したようなもんで、超楽ちん。ここに限ってはグリルすら
夜の癒し枠になる。他じゃここまで安定せん。出現率上げてほしいくらいだわ。
しかし分からんシフトが一度だけ。WAVE1 で霧引いたの。当然「あっ…」って
なったんだけど、そこはかなり余裕でクリアできたの。で、次の通常 WAVE になったら
一気に総崩れ。本性現しちゃったかぁ…って。つーか、SP すら全く切らなかったのよ?霧。
なのに通常 WAVE になっていきなりそんななる?湧きもさほど変わらんだろうに…不思議。
ちなテッキュウは湧かなかった。なんで、そっちに吸われたわけでもなし。マジで謎。
今回のハイライトは…祝砲かな。全 WAVE 危なげなく上手く行って、ナイス 押そうかなって
タイミングでとあるイカがジェッパ。一気に イラッ となってスルーしちゃったわ。だからさぁ…
楽だったろうが苦しかったろうが、余った SP は隠しとけと。クリア後に見せつけられるのが
一番イラつくんだと何度言えば… +3 にもなってこんなのはいるんだなぁってちょい凹んだ。
まあ、普段フレンドとやってれば癖でぶっぱしちゃうこともあるのかもしれんけど、
野良はそういうの受け入れないくらい ピリピリ してるのが当たり前だって理解は欲しい。
ただでさえ足引っ張られて落ちてきたらしき白ツナギとか見たし。…ええ、見ちゃった。
ついに見ちゃったよぉたつじん帯で白ツナギ…戦績は伏せるが。ちな黒はまだ見てない。
人気ないのかしらね黒…ないしは視認性の問題とか?夜とか保護色になりそうだし。
今回は当たりやね。…いや前回がハズレだったというわけではなく。
Psyched Fevereiro と snooze は当たりだったよ。それ以上に書くことが特になk
ってこのおっさん誰!?誰だよ!!??パンダに乗ってるのリンじゃねーじゃん!!
そうかこれが元ネタか…イカしたジャケットだなぁって素直に感心したのに…
これも玄人フルコンできそうでできんでね。かなりいいところまで追い詰めたんよ。
でもそれ以降、凡ミスが絶えんで遠のいてしまったという。☆8 の割にはノリやすくて
簡単な方だとは思う。ボスの攻撃が背景に溶け込みやすくて見づらいという点を除けば。
つーか、このステージのボス黒衣マリヤなのな。どういう事情でこっち側いるんだか。
いやむしろ向こう側か?ただの衣装替えではないらしいんだが、どうなってんだ…?
で今回。まず Rave_Tech 。これはもう聴いた瞬間「好きそうなの来た」って思った。
実際やってみたら案の定好きなやつだった。こういう攻撃的なサウンドでノリノリなやつ、
マジのガチで好きなの。めっさテンション上がる。ガッツリツボにハマった。超好き。
あと Brilliant & Shining!(Game Edit.) 。聴いた感じあんま好きじゃなかったんだけど、
やってみたらやっぱ好きなやつだった。これハイライトで損してるタイプの曲だったわ。
たまにあるのよね、聴かせる部分がイマイチなパティーン。大概サビの部分なんだけど、
それでもピンと来ないのってあるんだわ。そういうのに当たると、前評判からの落差が
面白かったりするんだが、でも最初から好きな方がいいわ。それで損しちゃ損だし。
それからそれはもうらぶちゅ。素直にかわいい曲よね。大人しめだから、前 2 曲の
箸休め的な意味でもありがたい。基本アゲアゲ系なんだが、こういうのはこういうので
刺さるのよね。それこそだーいすきだよとか。…何か違う?闇深め?まあいいでしょ。
恋愛に光も闇もあるものか。相手を想う気持ちは深ければ深いほどいい。そうだろう…?
しかし更新も絶えんわね。それでいいんだけど。こうもポップでシンプルでカジュアルで、
しかもエロくてかわいくてセンスもグンバツな音ゲー入門に最適な音ゲー、そうないからね。
実質買い切り型だからサ終に怯えることもないし。そう、計画通りさえ購入してしまえばね。
仮に更新止まっても、未購入分がプレイできないだけでプレイ自体は継続できるだろうし。
ここがソシャゲと大きく違うメリットよね。絶え間ない更新がウリだから飽きないのが
ソシャゲのメリットだけど、サ終決まればどうしても更新は滞るし、そうなれば残るのは
ポチポチゲー部分だけだもん。思い出に浸ろうにも、いつか跡地も綺麗さっぱりだろうし、
結果何も残らないのがソシャゲの致命的なデメリットでもあるのよね。だから怖いの。
デレステはその辺どうなるかしらね。オフでもできるようにするか、潔く閉店するか…
一応音ゲーだから、まだ遊べる方ではあるし。曲数とジャンルが致命的だけど。そりゃね、
アイドルがステージで歌って踊る設定なんだからノンジャンルというわけにはいかんし、
曲数もおいそれとは増やしようないのよ。その分、MV は頑張ってると思うけども…
というわけで、泥船と運命を共にする気がないのであればこちらもやるべきだ。
何も移住しろとは言わん。二足の草鞋を履けと言っている。向こうがいつ終わっても
いいように、移住先を開拓しておけと。2 ラインだからと侮るなかれ、ライン少ない分
物量とんでもないからね。上下操作に慣れないと連打に押し潰されることうけあい。
自分もようやく慣れてきたとこだし。咄嗟に上連下連ってやるの、結構辛いのよ?
かといって、片手連で通用するの 3~4 連くらいまでだし、どうしても両手連は必要に
なってくるんよ。まあ、そこまで必須になるの ☆8 以上だから、始めてすぐ慣れろとは
言わんけど。まずは左右操作でプレイ感覚を養う。で、物足りなくなったら切り替える。
そうそう、キャラは多いけど使えるようになるまでかなりかかるからね。
そういう意味でも、始めるのは早ければ早いほどいい。ある意味闇鍋ガシャだから。
あと楽曲も。購入すれば一気に増えるけど、無課金なら LV 上げないと増えないからね。
まあこのゲームで無課金貫くなぞ愚かとしか言いようないけど。永年パスもあることだし、
サクッとそれ買って快適な MD 生活を満喫せよ。ということで、今すぐ始めるべきだ。
Psyched Fevereiro と snooze は当たりだったよ。それ以上に書くことが特になk
ってこのおっさん誰!?誰だよ!!??パンダに乗ってるのリンじゃねーじゃん!!
そうかこれが元ネタか…イカしたジャケットだなぁって素直に感心したのに…
これも玄人フルコンできそうでできんでね。かなりいいところまで追い詰めたんよ。
でもそれ以降、凡ミスが絶えんで遠のいてしまったという。☆8 の割にはノリやすくて
簡単な方だとは思う。ボスの攻撃が背景に溶け込みやすくて見づらいという点を除けば。
つーか、このステージのボス黒衣マリヤなのな。どういう事情でこっち側いるんだか。
いやむしろ向こう側か?ただの衣装替えではないらしいんだが、どうなってんだ…?
で今回。まず Rave_Tech 。これはもう聴いた瞬間「好きそうなの来た」って思った。
実際やってみたら案の定好きなやつだった。こういう攻撃的なサウンドでノリノリなやつ、
マジのガチで好きなの。めっさテンション上がる。ガッツリツボにハマった。超好き。
あと Brilliant & Shining!(Game Edit.) 。聴いた感じあんま好きじゃなかったんだけど、
やってみたらやっぱ好きなやつだった。これハイライトで損してるタイプの曲だったわ。
たまにあるのよね、聴かせる部分がイマイチなパティーン。大概サビの部分なんだけど、
それでもピンと来ないのってあるんだわ。そういうのに当たると、前評判からの落差が
面白かったりするんだが、でも最初から好きな方がいいわ。それで損しちゃ損だし。
それからそれはもうらぶちゅ。素直にかわいい曲よね。大人しめだから、前 2 曲の
箸休め的な意味でもありがたい。基本アゲアゲ系なんだが、こういうのはこういうので
刺さるのよね。それこそだーいすきだよとか。…何か違う?闇深め?まあいいでしょ。
恋愛に光も闇もあるものか。相手を想う気持ちは深ければ深いほどいい。そうだろう…?
しかし更新も絶えんわね。それでいいんだけど。こうもポップでシンプルでカジュアルで、
しかもエロくてかわいくてセンスもグンバツな音ゲー入門に最適な音ゲー、そうないからね。
実質買い切り型だからサ終に怯えることもないし。そう、計画通りさえ購入してしまえばね。
仮に更新止まっても、未購入分がプレイできないだけでプレイ自体は継続できるだろうし。
ここがソシャゲと大きく違うメリットよね。絶え間ない更新がウリだから飽きないのが
ソシャゲのメリットだけど、サ終決まればどうしても更新は滞るし、そうなれば残るのは
ポチポチゲー部分だけだもん。思い出に浸ろうにも、いつか跡地も綺麗さっぱりだろうし、
結果何も残らないのがソシャゲの致命的なデメリットでもあるのよね。だから怖いの。
デレステはその辺どうなるかしらね。オフでもできるようにするか、潔く閉店するか…
一応音ゲーだから、まだ遊べる方ではあるし。曲数とジャンルが致命的だけど。そりゃね、
アイドルがステージで歌って踊る設定なんだからノンジャンルというわけにはいかんし、
曲数もおいそれとは増やしようないのよ。その分、MV は頑張ってると思うけども…
というわけで、泥船と運命を共にする気がないのであればこちらもやるべきだ。
何も移住しろとは言わん。二足の草鞋を履けと言っている。向こうがいつ終わっても
いいように、移住先を開拓しておけと。2 ラインだからと侮るなかれ、ライン少ない分
物量とんでもないからね。上下操作に慣れないと連打に押し潰されることうけあい。
自分もようやく慣れてきたとこだし。咄嗟に上連下連ってやるの、結構辛いのよ?
かといって、片手連で通用するの 3~4 連くらいまでだし、どうしても両手連は必要に
なってくるんよ。まあ、そこまで必須になるの ☆8 以上だから、始めてすぐ慣れろとは
言わんけど。まずは左右操作でプレイ感覚を養う。で、物足りなくなったら切り替える。
そうそう、キャラは多いけど使えるようになるまでかなりかかるからね。
そういう意味でも、始めるのは早ければ早いほどいい。ある意味闇鍋ガシャだから。
あと楽曲も。購入すれば一気に増えるけど、無課金なら LV 上げないと増えないからね。
まあこのゲームで無課金貫くなぞ愚かとしか言いようないけど。永年パスもあることだし、
サクッとそれ買って快適な MD 生活を満喫せよ。ということで、今すぐ始めるべきだ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー