Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
まあ妥当だな。時期、タイミング、話題性どれをとっても、これ以上の人選はなかろう。
赤で来たらどうしようと思ったが青か…つーか、別に聖はクリスマス勢ではないんだよな。
登場時期的に冬とか雪のイメージはあれど、クリスマスとは特に関連があるわけではない。
それに、赤だったら今回のクラリスと被るし。その懸念があったわけでもないだろうが。
とにかく 2 周目来てくれてよかった。プラパス特典のスカチケが余ってるおかげで
入手も容易だし。…いや回さんよ?今 80000 台だから、これ以上割ったら天井切るし。
何より、来年はめぐつばの 2 周目も控えてるだろうし、さすがに今削るわけにはいかん。
「震えて待て」ってところね。禁断症状に。いや割とガチで回したい欲が極まってて…
合わせたい組み合わせがあるのもそうだが、劇場わいどがかわいすぎるのが悪い。
あれ間違いなく同級生にいいとこ見せようと思ってやったろ?そういうの分かっちゃう。
だって知ってるもん。だからこそ、わざわざ教えようとする同級生らもかわいくてね…
「時に君たち、アイドルに興味ない?」ってスッとスカウトしたくなっちまうわい。
そしてだ、これで年一ペースを保っていた芽衣子の新規実装も打ち止めが確定したと。
嘘だと思うなら両方の wiki 見てみ?本当に 2021 年まで休みなく何かしら追加されてるから。
と思ったら、本家は 2020 年なしか。でもデレステで春色来てるし、1 カウントってことで。
本家もデレステも追加なしってなると、ガチで今年が初めてよ。でもって本家は完全終了。
まあ心配よね。ただでさえ声なしへの風当たりが強いデレステの一本化となると。
…言っとくけど、悲しんでる暇なんぞないからね。あくまでも終わるのは本家の方だけで、
デレステは続いてくんだから。終わるもの構うより、前向いて歩かんと。さらなる逆境に
晒されるとなればなおさら。見通しはないままだけど、このまま沈むのもごめんだぞ。
ということで、何かしら存在感示してかんと。そういう意味では、今年背景に 2 度も
参戦できたのはよかったか。しかも片方は限定 SSR 。新規がないなりの配慮というべきか、
何か希望のようなものは感じられた。実質年 2 回の追加とも言えるしね。そこはペースの
打ち止めが確定した今だからこそ感謝したい。本当に、本当にありがとうございました。
あとはアイプロでの発言がフラグとなるかどうか…なきゃないで別に構わんけど。
ただ、着物はあっても晴れ着はないんだよなぁ…新年ルームにも置けるし来るなら来い。
着るとしても、多分 P の前でだけだと思うが。仲間内だと普通にラフな格好で参加しそう。
でもって椿ちゃんだけ気合入った晴れ着姿で…って、前にもこんな話したような気が…
でだ、こんな節目を飾る日にお前たちときたら…! 2 日連続白封筒金しおりからの
これはさすがに堪えたぞ…まさか本当に年内自引きなしフラグの方だったりしないよな…?
できることなら、この禍根を来年には持ち越したくないぞ。今年中には決着を付けたい。
しかし本当出ねぇな。リミスキでも出ないし。何で居座ってんのかも分かんねぇし。
…これやっぱ排出率低くしてるからこっちにも入れて調整してるとかなんじゃ…
という邪推が捗る程度には。同じく居座ってる深緑藍子はよく出るんで、まあないわな。
つーか、気が付けば ☆11 ですってよ。めっさ追い付いてきてんですけど。ヤバくない?
まあ、こればっかりは運だからね。たとえ来年に持ち越しても恨みっこなしだわな。
追記(2022/12/23)
2 つの意味で「ですよねー」ってなった。一つは 25 日のガシャ更新。イヴがメモ 4th に
もういるから、独自の復刻しなくてよくなっちゃったのよね。にしても、クリスマスなのに
新年ガシャの復刻というのも何だかなぁだが。とはいえ、タイミング的にここしかないか。
新年終わってからの新年復刻も、それはそれで何だかなぁだし。むしろそっちのがだし。
もう一つは本家の劇場。卯月が同じようなこと言ってたもんで。実はアプリで新作が…
とかワンチャンないかと考えたが、まあそういう意味じゃないわな。だって声なしにとって
圧倒的逆境なんですもん。一体デレステだけでどこまで存在感アピールしていけるものか…
なんて弱気になってても仕方ないんだが。決まったことは覆せない、ならば足掻くのみ。
「声なしの雄になる」という目標も忘れてないかんね。このまま影響力強めてくのも
一つの手でしょ。「鶏口となるも牛後となるなかれ」とも言うし。声付いて埋もれるなら、
声なしの中で存在感示す方がいい。諦観というより達観ね。現実的な地位を見据えてる。
サプボにも期待できんしね。ならば、現状のまま地位を築いてく方が建設的でしょ。
(2022/12/24)
おいおい特技よく見てなかったが、4 秒高確率一瞬のコンセてまた随分ピーキーだな。
4 秒一瞬が許される特技だったのか…ってところもなんだが。まあオバロよりは安全だが、
判定縮小をこの間隔でよく導入したもんだ。でも、聖の特技としてはハマってるのよね。
持てるポテンシャルを引き出せるかは P 次第と、そういう意味合いでもあるんだろう。
特技で敬遠するなら所詮その程度ってこと。使いこなしてこその担当でしょ。
お供が欲しいなら、チューニングかつキュート・クロス・クールの椿ちゃんをどうぞ。
安定感が欲しいなら、9 秒高確率のトラメモ芽衣子をどうぞ。センターは Pa だが、
センター以外に置く分には問題あるまい。何なら同時運用でさらなる安定感も。
3 属性揃うのでトリコにも対応。これ以上の組み合わせがあるだろうか、いやない!
ということで、2 周目聖を運用の際はめいつばをどうぞよろしく。ちょうどスシローでも
絡んだ仲だしね。椿ちゃんはいわずもがな、芽衣子も面倒見のよさが際立っててよかった…
カレーでの失敗は気にするな。やらかす時はやらかすが、腕前はマジのガチだから。
赤で来たらどうしようと思ったが青か…つーか、別に聖はクリスマス勢ではないんだよな。
登場時期的に冬とか雪のイメージはあれど、クリスマスとは特に関連があるわけではない。
それに、赤だったら今回のクラリスと被るし。その懸念があったわけでもないだろうが。
とにかく 2 周目来てくれてよかった。プラパス特典のスカチケが余ってるおかげで
入手も容易だし。…いや回さんよ?今 80000 台だから、これ以上割ったら天井切るし。
何より、来年はめぐつばの 2 周目も控えてるだろうし、さすがに今削るわけにはいかん。
「震えて待て」ってところね。禁断症状に。いや割とガチで回したい欲が極まってて…
合わせたい組み合わせがあるのもそうだが、劇場わいどがかわいすぎるのが悪い。
あれ間違いなく同級生にいいとこ見せようと思ってやったろ?そういうの分かっちゃう。
だって知ってるもん。だからこそ、わざわざ教えようとする同級生らもかわいくてね…
「時に君たち、アイドルに興味ない?」ってスッとスカウトしたくなっちまうわい。
そしてだ、これで年一ペースを保っていた芽衣子の新規実装も打ち止めが確定したと。
嘘だと思うなら両方の wiki 見てみ?本当に 2021 年まで休みなく何かしら追加されてるから。
と思ったら、本家は 2020 年なしか。でもデレステで春色来てるし、1 カウントってことで。
本家もデレステも追加なしってなると、ガチで今年が初めてよ。でもって本家は完全終了。
まあ心配よね。ただでさえ声なしへの風当たりが強いデレステの一本化となると。
…言っとくけど、悲しんでる暇なんぞないからね。あくまでも終わるのは本家の方だけで、
デレステは続いてくんだから。終わるもの構うより、前向いて歩かんと。さらなる逆境に
晒されるとなればなおさら。見通しはないままだけど、このまま沈むのもごめんだぞ。
ということで、何かしら存在感示してかんと。そういう意味では、今年背景に 2 度も
参戦できたのはよかったか。しかも片方は限定 SSR 。新規がないなりの配慮というべきか、
何か希望のようなものは感じられた。実質年 2 回の追加とも言えるしね。そこはペースの
打ち止めが確定した今だからこそ感謝したい。本当に、本当にありがとうございました。
あとはアイプロでの発言がフラグとなるかどうか…なきゃないで別に構わんけど。
ただ、着物はあっても晴れ着はないんだよなぁ…新年ルームにも置けるし来るなら来い。
着るとしても、多分 P の前でだけだと思うが。仲間内だと普通にラフな格好で参加しそう。
でもって椿ちゃんだけ気合入った晴れ着姿で…って、前にもこんな話したような気が…
でだ、こんな節目を飾る日にお前たちときたら…! 2 日連続白封筒金しおりからの
これはさすがに堪えたぞ…まさか本当に年内自引きなしフラグの方だったりしないよな…?
できることなら、この禍根を来年には持ち越したくないぞ。今年中には決着を付けたい。
しかし本当出ねぇな。リミスキでも出ないし。何で居座ってんのかも分かんねぇし。
…これやっぱ排出率低くしてるからこっちにも入れて調整してるとかなんじゃ…
という邪推が捗る程度には。同じく居座ってる深緑藍子はよく出るんで、まあないわな。
つーか、気が付けば ☆11 ですってよ。めっさ追い付いてきてんですけど。ヤバくない?
まあ、こればっかりは運だからね。たとえ来年に持ち越しても恨みっこなしだわな。
追記(2022/12/23)
2 つの意味で「ですよねー」ってなった。一つは 25 日のガシャ更新。イヴがメモ 4th に
もういるから、独自の復刻しなくてよくなっちゃったのよね。にしても、クリスマスなのに
新年ガシャの復刻というのも何だかなぁだが。とはいえ、タイミング的にここしかないか。
新年終わってからの新年復刻も、それはそれで何だかなぁだし。むしろそっちのがだし。
もう一つは本家の劇場。卯月が同じようなこと言ってたもんで。実はアプリで新作が…
とかワンチャンないかと考えたが、まあそういう意味じゃないわな。だって声なしにとって
圧倒的逆境なんですもん。一体デレステだけでどこまで存在感アピールしていけるものか…
なんて弱気になってても仕方ないんだが。決まったことは覆せない、ならば足掻くのみ。
「声なしの雄になる」という目標も忘れてないかんね。このまま影響力強めてくのも
一つの手でしょ。「鶏口となるも牛後となるなかれ」とも言うし。声付いて埋もれるなら、
声なしの中で存在感示す方がいい。諦観というより達観ね。現実的な地位を見据えてる。
サプボにも期待できんしね。ならば、現状のまま地位を築いてく方が建設的でしょ。
(2022/12/24)
おいおい特技よく見てなかったが、4 秒高確率一瞬のコンセてまた随分ピーキーだな。
4 秒一瞬が許される特技だったのか…ってところもなんだが。まあオバロよりは安全だが、
判定縮小をこの間隔でよく導入したもんだ。でも、聖の特技としてはハマってるのよね。
持てるポテンシャルを引き出せるかは P 次第と、そういう意味合いでもあるんだろう。
特技で敬遠するなら所詮その程度ってこと。使いこなしてこその担当でしょ。
お供が欲しいなら、チューニングかつキュート・クロス・クールの椿ちゃんをどうぞ。
安定感が欲しいなら、9 秒高確率のトラメモ芽衣子をどうぞ。センターは Pa だが、
センター以外に置く分には問題あるまい。何なら同時運用でさらなる安定感も。
3 属性揃うのでトリコにも対応。これ以上の組み合わせがあるだろうか、いやない!
ということで、2 周目聖を運用の際はめいつばをどうぞよろしく。ちょうどスシローでも
絡んだ仲だしね。椿ちゃんはいわずもがな、芽衣子も面倒見のよさが際立っててよかった…
カレーでの失敗は気にするな。やらかす時はやらかすが、腕前はマジのガチだから。
PR
何かさぁ、無理やり 3 人にすることにこだわってたなぁって気はまあしてたの。
違和感というかね。そこまでこだわることじゃなくない?って部分はあったんだけど、
「活躍の幅を広げる」の一点張りで正当化して見ない振りしてたなぁって今さらながら
気が付きまして。久々に原点回帰したから、余計にこじらせた部分もあったと思う。
そこで提案。トリオ推し止めます!厳密には、メンバーだけで組ますの止めます。
ペア+外野 1 人の構成で考えていこうかと。その方がしっくりくるパターン多そうだし。
そう思ったきっかけは、なつめぐ、めいつばにそれぞれ楓さんをぶっこんでみたら、
割とアリだなってなったから。あの人も結構な万能選手ではあるのよねぇ…
あと、距離感を改めて考えるきっかけにもなった。具体的には惠ちゃん周り。
全く接点ないところからじゃなく、芽衣子と接点ある娘と組ませるとどうなるかを
考えるのが楽しくて。それがまず楓さんだった部分もある。他の候補はむつみかしら。
今ちょうど自由枠で並ぶ機会も多いから、絡んだらどうなるかなって興味が尽きなくて。
ロマツアとは接点作らない方向を推してたが、今は少し違って、付かず離れずの
距離感がいいかなと。加入はしない裏メンバー的な。シャニトラ以前は美里ちゃんが
そのポジションだった…いや、それとも違うな。あくまで深い仲なのは芽衣子だけ。
それ以外とは芽衣子を通じた仲というくらいの、美里ちゃんよりもっと薄い関係。
それこそ、親戚・知り合いの娘とかそんな感じ。そういう絶妙な距離感での絡みが
見てみたいなぁと。お互い話には聞いてるからそれなりに知ってるけど、実際会うのは
初めてなので、そこまで打ち解けたりしない。まだ距離感を探り合う関係っていうのが
見たいの。でもって、できればその関係を維持してもらいたい。それなりに長い間。
打ち解けた後の開放感がいいという部分もあるけど、そうなるまでの間が長いほど
より楽しめる部分もあると思うの。決して仲良くなってほしくないわけではなくてね。
個人的に、めいめぐが至高という部分もあるし。なので、それを崩すような関係には
多少なりとも嫉妬しちゃうかも。だが、それがまた楽しいのも分かってるので。
最終的に、惠ちゃんとむつみで芽衣子を取り合う仲になってもらえれば…
というのはさすがに冗談として、ある一定のぎこちなさは残してもらいたいなぁと。
それがそれぞれの芽衣子に対する想いであり、自分が抱えるめいめぐへの想いであり。
まかり間違ってもユニットにはするなよ?振りじゃなくガチで。それは一番望まない。
芽衣子抜きの 2 人でならいいけど、トリオはギルティ。つーかジャニスタと被るし。
あきらに関してはさすがにまだまだもっと遠くだね。接点すら見出せてない。
そも黒備え以外のつながり考えてないし。というか、合流させる気がまずないし。
ちとせも同じ。あっちも衣装つながりの一発ネタとしてしかまだ考えてないよ。
きっかけがあればだけどその様子もないし。なので、この辺はまだ圏外枠。
追記(2022/12/20)
うむ、やっぱりペア+ゲストの方が考えやすいな。とりあえずめいつば+藍子と
なつめぐ+むつみで。トラメモなら藍子の衣装に負けないし、芽衣子も割とカメラを
武器にし始めてるから、2 人と並ぶ資格はあると見ていいでしょう。色も綺麗に 3 色で
分かれるし…あ、藍子は笑顔のレセプションね。これで綺麗に青・緑・赤なのがよし。
なつめぐにはあえてむつみを預けてみた。…「預ける」って言い方がもうあれだが。
本当、距離感が「親戚のお姉様方」なんよ。芽衣子ほどフランクではないけど、ちゃんと
優しくはするだろうからそこは心配ないとして…いや、なつ姐前科あるからなぁ…乃々と
悠貴と。まあ、いざとなれば惠ちゃんがタオル投げるでしょう。ということでヨシ!
とまあ、こんな感じで考えていこうかと。そこからさらに派生して 4 人以上に
していってもいいだろうし。接点の薄さを逆手に取った即席感というのも面白いものよ。
というか、それはあきらやちとせを雑に組ませてた頃に学んだことだったはずなのに…
まあ、思い出すきっかけを与えてくれたということで。過ちから学ぶこともある。
そういえば、ちょうどもう一つの自由枠に入れてるフレと新曲のポジが噛み合って、
めいフレもアリじゃないかって気がしてきてるのよね。絶・フリーダムコンビとして。
志希との違いは、やっぱ年の差かね。あと距離感。この 2 つがどう作用するのかは
興味ある。何だかんだで付き合いはいいから、そこまで振り回し合うことには…
ならないと思ったか!?という展開を希望。お互いが手綱を握り合った上で
思いっきり振り回すような展開を見せてもらえたなら本望。さすがにラインは
わきまえるだろうから、言うほど大惨事にはならんでしょう。…多分きっと。
違和感というかね。そこまでこだわることじゃなくない?って部分はあったんだけど、
「活躍の幅を広げる」の一点張りで正当化して見ない振りしてたなぁって今さらながら
気が付きまして。久々に原点回帰したから、余計にこじらせた部分もあったと思う。
そこで提案。トリオ推し止めます!厳密には、メンバーだけで組ますの止めます。
ペア+外野 1 人の構成で考えていこうかと。その方がしっくりくるパターン多そうだし。
そう思ったきっかけは、なつめぐ、めいつばにそれぞれ楓さんをぶっこんでみたら、
割とアリだなってなったから。あの人も結構な万能選手ではあるのよねぇ…
あと、距離感を改めて考えるきっかけにもなった。具体的には惠ちゃん周り。
全く接点ないところからじゃなく、芽衣子と接点ある娘と組ませるとどうなるかを
考えるのが楽しくて。それがまず楓さんだった部分もある。他の候補はむつみかしら。
今ちょうど自由枠で並ぶ機会も多いから、絡んだらどうなるかなって興味が尽きなくて。
ロマツアとは接点作らない方向を推してたが、今は少し違って、付かず離れずの
距離感がいいかなと。加入はしない裏メンバー的な。シャニトラ以前は美里ちゃんが
そのポジションだった…いや、それとも違うな。あくまで深い仲なのは芽衣子だけ。
それ以外とは芽衣子を通じた仲というくらいの、美里ちゃんよりもっと薄い関係。
それこそ、親戚・知り合いの娘とかそんな感じ。そういう絶妙な距離感での絡みが
見てみたいなぁと。お互い話には聞いてるからそれなりに知ってるけど、実際会うのは
初めてなので、そこまで打ち解けたりしない。まだ距離感を探り合う関係っていうのが
見たいの。でもって、できればその関係を維持してもらいたい。それなりに長い間。
打ち解けた後の開放感がいいという部分もあるけど、そうなるまでの間が長いほど
より楽しめる部分もあると思うの。決して仲良くなってほしくないわけではなくてね。
個人的に、めいめぐが至高という部分もあるし。なので、それを崩すような関係には
多少なりとも嫉妬しちゃうかも。だが、それがまた楽しいのも分かってるので。
最終的に、惠ちゃんとむつみで芽衣子を取り合う仲になってもらえれば…
というのはさすがに冗談として、ある一定のぎこちなさは残してもらいたいなぁと。
それがそれぞれの芽衣子に対する想いであり、自分が抱えるめいめぐへの想いであり。
まかり間違ってもユニットにはするなよ?振りじゃなくガチで。それは一番望まない。
芽衣子抜きの 2 人でならいいけど、トリオはギルティ。つーかジャニスタと被るし。
あきらに関してはさすがにまだまだもっと遠くだね。接点すら見出せてない。
そも黒備え以外のつながり考えてないし。というか、合流させる気がまずないし。
ちとせも同じ。あっちも衣装つながりの一発ネタとしてしかまだ考えてないよ。
きっかけがあればだけどその様子もないし。なので、この辺はまだ圏外枠。
追記(2022/12/20)
うむ、やっぱりペア+ゲストの方が考えやすいな。とりあえずめいつば+藍子と
なつめぐ+むつみで。トラメモなら藍子の衣装に負けないし、芽衣子も割とカメラを
武器にし始めてるから、2 人と並ぶ資格はあると見ていいでしょう。色も綺麗に 3 色で
分かれるし…あ、藍子は笑顔のレセプションね。これで綺麗に青・緑・赤なのがよし。
なつめぐにはあえてむつみを預けてみた。…「預ける」って言い方がもうあれだが。
本当、距離感が「親戚のお姉様方」なんよ。芽衣子ほどフランクではないけど、ちゃんと
優しくはするだろうからそこは心配ないとして…いや、なつ姐前科あるからなぁ…乃々と
悠貴と。まあ、いざとなれば惠ちゃんがタオル投げるでしょう。ということでヨシ!
とまあ、こんな感じで考えていこうかと。そこからさらに派生して 4 人以上に
していってもいいだろうし。接点の薄さを逆手に取った即席感というのも面白いものよ。
というか、それはあきらやちとせを雑に組ませてた頃に学んだことだったはずなのに…
まあ、思い出すきっかけを与えてくれたということで。過ちから学ぶこともある。
そういえば、ちょうどもう一つの自由枠に入れてるフレと新曲のポジが噛み合って、
めいフレもアリじゃないかって気がしてきてるのよね。絶・フリーダムコンビとして。
志希との違いは、やっぱ年の差かね。あと距離感。この 2 つがどう作用するのかは
興味ある。何だかんだで付き合いはいいから、そこまで振り回し合うことには…
ならないと思ったか!?という展開を希望。お互いが手綱を握り合った上で
思いっきり振り回すような展開を見せてもらえたなら本望。さすがにラインは
わきまえるだろうから、言うほど大惨事にはならんでしょう。…多分きっと。
2000 も貯まれば多少はまともな額になるやろーとにんじん売ってみたが…
やっぱ 3 マニーじゃそうなるよねって。あまりにはした金すぎて笑っちまったい。
とはいえ、こんな簡単に貯まるんじゃ単価 2 桁でも割といい稼ぎになっちゃうよね。
だから仕方ないのは分かるんだが…つーか、本当にこんな安物でいいのかお前?
コラボイベということで戦々恐々の末にようやく今頃コミュ見てみたが…
まあ何というか、うん。ノーコメントで。ももクロの立ち絵は頑張ったと思う。
あとぷちデレラ?でいいの?はよかった。いっそ 3D モデルも作ればよかったのに。
何つーか、不甲斐なさが目立ったわね。こんな毒にも薬にもならんコミュでは…
それでも、ウマ娘コラボの酷さには及ばんけど。あれマジで何だったん?
告知コミュなし、衣装や曲の追加もなしと、本当何もない虚無コラボだったかんね。
その上、2D オンリーという徹底した手抜き感。グラブルの時の張り切りよう何だったん?
あれと比べたらまだ…といっても、そんな最底辺と比べる時点で底が知れてるんだが。
でも、曲というか MV と譜面よかったよ。ももクロ × シンデレラ ver の方。
ぷちがあるおかげで、ちゃんと参加してくれるのはよかった。譜面もほぼノンストップの
マラソン乱打なのが好みと合致して楽しかった。トリッキーな部分はあるけど、カッターと
いうほど嫌らしくないのが、動体視力より指さばき試されてる感じで好き。こういうのが
上手く行った時がまた楽しいんだ。今時期は寒さで手先動かしにくくてしんどいけど。
それと、気付かんかったが報酬にマイスタトレ入ってたのね。つまりこれからは、
各種イベントでばら撒いていくと。逆に言うと、マイスタイルのステはあれで打ち止めと。
…やっぱ合計値少なくないっすかね?強くしすぎるとガシャ回す意味なくなるのは分かるけど、
時間はその分使うわけだし、何より自分とこの担当を最強にしたいのが P の性だと思うの。
まあ、今すぐでなくゆくゆくでいいけど。少しづつでも上限解放していただけたら。
普通なら、方針解放しても 50 階踏破なんて超しんどいはずだからね。それ以前の時点で
踏破してる方が異常なわけで。…はい異常者ですいません。つーか、そんなん来るとは
夢にも思ってなかったし、でも担当として踏破はしておかねばって思ったし…
にしても、本末転倒感は否めないわね。スタランだけ他イベント頼みというのも。
やっぱ常設にして好きな時にアイドル育てられるようにした方が…何ならステ配分だけでも…
いちいちインフ待つのもバカらしいし。まあそれ言うなら、初回のコミュが完全に茶番に
なってしまったのが既になんだが。何にせよ、ローテに組むべきではなかったわね。
本家のマイアイドルを取り込もうって気概は買う。買うけど、やり方がダメすぎた。
あっちは単に課金煽るためで特にイベントとかなかったからだけど、こっちわざわざ
特別感煽るようなイベントから始まってこの様だからね。初回の茶番感がマジ半端ない。
その上、踏破しても実用性はないし天空も何かあれだし、苦労に見合うメリットある?
と思うのでインフはスルーしたいところだけど、コミュは見たいんだよなぁ…
という嫌なジレンマ。毎回強制的に選ばされるのも地味イラだし。もういらねーっつー。
うちはロマツア 4 人いればもう十分なの。それ以上のマイスタイルなぞいらん。捨てろ。
ってなるのが本当にね。そういう意味でも、ローテ向きではないと思うんだよなぁ…
まあ好きにしていいけど。今さらどうこうできる問題じゃないだろうし。
でも、こういう適当さが徐々に信用を貶めるということだけは忘れないでいただきたい。
個人的には、もう取り戻せないところまで来ちゃったけど。せめて他はそうならないよう
頑張っていただきたく。たった一人の信用失ったところで、何の影響もないだろうしね。
追記(2022/12/20)
DNA 狂詩曲、めっさ好みにぶっ刺さった。コミックソングメインだと思ってたが、
こういうガチめな曲もあるのね。ももクロのこと少し見直したというか、好きになったわ。
ダメ押しが「バカヤロー!」なのもだが、「言って」あげるから「ぶって」あげるに
変わるのがカッコよくて…口で分からんなら実力行使。そこまでしてこそよね。
とはいえ、こういう激励ソングもなかなか説得力持たすの難しそうでね。
これもそうだしヨミガエレもそうだし、REVENGE もそうだけど、この辺は割と素直に
入ってくるからすげぇなって思う。…アイドルソングとしてどうかって部分は置いといて。
「残酷で理不尽でも負けないで」が特にね…踏み出すより踏みとどまる勇気をくれる。
「ドコか失くしても」は…いわゆるゾンビジョークといった感じなのだろうか?
あいつら割と簡単に四肢取れるし。何なら、頭取れても体自立稼働するし。屋根から
ゴロゴロ落ちてって、戻ってきたかと思ったらまた落ちそうになってたのには笑った。
しかもその間、2 人して真面目な話してて、その裏で体だけんなことしてるっつー。
なかなかシュールなアニメでしたわ…でもその情報量の多さが心地よかった。
ただ、5 話以降はネタ切れというか、パワーダウンした感じは否めなかったけど。
あんま見返してないしね。いいシーンはあるんだけど、全体通すのが辛いというか。
あ、佐賀事変はよかったよ。満を持してのゆうぎりメイン回だったし。あとは…
やっぱ 3 マニーじゃそうなるよねって。あまりにはした金すぎて笑っちまったい。
とはいえ、こんな簡単に貯まるんじゃ単価 2 桁でも割といい稼ぎになっちゃうよね。
だから仕方ないのは分かるんだが…つーか、本当にこんな安物でいいのかお前?
コラボイベということで戦々恐々の末にようやく今頃コミュ見てみたが…
まあ何というか、うん。ノーコメントで。ももクロの立ち絵は頑張ったと思う。
あとぷちデレラ?でいいの?はよかった。いっそ 3D モデルも作ればよかったのに。
何つーか、不甲斐なさが目立ったわね。こんな毒にも薬にもならんコミュでは…
それでも、ウマ娘コラボの酷さには及ばんけど。あれマジで何だったん?
告知コミュなし、衣装や曲の追加もなしと、本当何もない虚無コラボだったかんね。
その上、2D オンリーという徹底した手抜き感。グラブルの時の張り切りよう何だったん?
あれと比べたらまだ…といっても、そんな最底辺と比べる時点で底が知れてるんだが。
でも、曲というか MV と譜面よかったよ。ももクロ × シンデレラ ver の方。
ぷちがあるおかげで、ちゃんと参加してくれるのはよかった。譜面もほぼノンストップの
マラソン乱打なのが好みと合致して楽しかった。トリッキーな部分はあるけど、カッターと
いうほど嫌らしくないのが、動体視力より指さばき試されてる感じで好き。こういうのが
上手く行った時がまた楽しいんだ。今時期は寒さで手先動かしにくくてしんどいけど。
それと、気付かんかったが報酬にマイスタトレ入ってたのね。つまりこれからは、
各種イベントでばら撒いていくと。逆に言うと、マイスタイルのステはあれで打ち止めと。
…やっぱ合計値少なくないっすかね?強くしすぎるとガシャ回す意味なくなるのは分かるけど、
時間はその分使うわけだし、何より自分とこの担当を最強にしたいのが P の性だと思うの。
まあ、今すぐでなくゆくゆくでいいけど。少しづつでも上限解放していただけたら。
普通なら、方針解放しても 50 階踏破なんて超しんどいはずだからね。それ以前の時点で
踏破してる方が異常なわけで。…はい異常者ですいません。つーか、そんなん来るとは
夢にも思ってなかったし、でも担当として踏破はしておかねばって思ったし…
にしても、本末転倒感は否めないわね。スタランだけ他イベント頼みというのも。
やっぱ常設にして好きな時にアイドル育てられるようにした方が…何ならステ配分だけでも…
いちいちインフ待つのもバカらしいし。まあそれ言うなら、初回のコミュが完全に茶番に
なってしまったのが既になんだが。何にせよ、ローテに組むべきではなかったわね。
本家のマイアイドルを取り込もうって気概は買う。買うけど、やり方がダメすぎた。
あっちは単に課金煽るためで特にイベントとかなかったからだけど、こっちわざわざ
特別感煽るようなイベントから始まってこの様だからね。初回の茶番感がマジ半端ない。
その上、踏破しても実用性はないし天空も何かあれだし、苦労に見合うメリットある?
と思うのでインフはスルーしたいところだけど、コミュは見たいんだよなぁ…
という嫌なジレンマ。毎回強制的に選ばされるのも地味イラだし。もういらねーっつー。
うちはロマツア 4 人いればもう十分なの。それ以上のマイスタイルなぞいらん。捨てろ。
ってなるのが本当にね。そういう意味でも、ローテ向きではないと思うんだよなぁ…
まあ好きにしていいけど。今さらどうこうできる問題じゃないだろうし。
でも、こういう適当さが徐々に信用を貶めるということだけは忘れないでいただきたい。
個人的には、もう取り戻せないところまで来ちゃったけど。せめて他はそうならないよう
頑張っていただきたく。たった一人の信用失ったところで、何の影響もないだろうしね。
追記(2022/12/20)
DNA 狂詩曲、めっさ好みにぶっ刺さった。コミックソングメインだと思ってたが、
こういうガチめな曲もあるのね。ももクロのこと少し見直したというか、好きになったわ。
ダメ押しが「バカヤロー!」なのもだが、「言って」あげるから「ぶって」あげるに
変わるのがカッコよくて…口で分からんなら実力行使。そこまでしてこそよね。
とはいえ、こういう激励ソングもなかなか説得力持たすの難しそうでね。
これもそうだしヨミガエレもそうだし、REVENGE もそうだけど、この辺は割と素直に
入ってくるからすげぇなって思う。…アイドルソングとしてどうかって部分は置いといて。
「残酷で理不尽でも負けないで」が特にね…踏み出すより踏みとどまる勇気をくれる。
「ドコか失くしても」は…いわゆるゾンビジョークといった感じなのだろうか?
あいつら割と簡単に四肢取れるし。何なら、頭取れても体自立稼働するし。屋根から
ゴロゴロ落ちてって、戻ってきたかと思ったらまた落ちそうになってたのには笑った。
しかもその間、2 人して真面目な話してて、その裏で体だけんなことしてるっつー。
なかなかシュールなアニメでしたわ…でもその情報量の多さが心地よかった。
ただ、5 話以降はネタ切れというか、パワーダウンした感じは否めなかったけど。
あんま見返してないしね。いいシーンはあるんだけど、全体通すのが辛いというか。
あ、佐賀事変はよかったよ。満を持してのゆうぎりメイン回だったし。あとは…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー