忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
まずはこれを見てほしい。よしアークナイツやろうぜ!!( 2 日ぶり二度目
スタイリッシュな戦闘シーンもさることながら、仕掛けた瞬間に出鼻をくじく援護射撃、
お返しとばかりの同じシチュエーション、腹いせに目をつけられてしまう可哀想な敵。
あーあ…からの一触即発の空気…をなだめる、ある意味凄みのあるテキーラで〆。

敵も単なる当て馬・やられ役じゃなく、割と喰らいついてくる場面あるのがよき。
まあ見てて飽きないよね。何より曲がね、いいんだわ。サビのちょっと懐メロっぽい
メロディが特に。最先端の中にノスタルジーが隠れてるというか、まあそんな感じの
矛盾?ギャップ?が刺さるんだ。あとお姉さんたちがえっちでいいと思います。

ということで、別の機会を今ここに。数多いんでサクサク進めてくよ。
まず All hail Savior! 。これまさしく N.O.R. に求めてたものって感じでね、その差もあって
めっさ刺さった。ほぼノンストップで突っ走るんですもん、そりゃ好きになるに決まってる。
しかも英雄賛歌ときたらそりゃあもう…カッコよすぎて泣けるし、救われた気持ちになる。

次、Awaken 。これはもうイントロから好き。徹頭徹尾クライマックスだし。
次、Neon-lit Bustle 。ノリのいいイントロから雄大な祭囃子への転調がカッコよすぎ。
次、Keep the torch 。こっちは逆に、雄大なイントロからテクニカルなメロディへの転調が。
時に、頭の花はどういう…あまりにシュールすぎて笑っていいのかどうか分からんかった。

はいまだまだ行くよちゃんと付いてきてね次、Evolutionary Mechanization 。
ワイルドさに惚れた。これもイントロから好き。次、Undertopia 。ゆったりとした
子守歌のようなメロディが心地いい…運転中の視聴は厳禁ね。次、Random Randomly
能天気なメロディで心が軽くなる。あと、ほのぼのしてるジェシカがね、すごくいいの。
ゲーム中だといっつもアワアワしてるから、こういう顔してるの見ると本当にね…

次、A Grand Adventure 。「かわいいは正義」のお手本のような MV がよき。
次、March On! 。勇ましいは正義。次、Field in the Light 。+スピード感=最強。
次、ALIVE 。これも N.O.R. に近いかしらね。あと、力強い歌声が非常に癖になる。
次、Y1K 。タイトルもさることながら、面白い曲だなぁって。トリップしそうした。

あとは Muse Dash に収録された各種。やっぱゲームやると好きになるタイプだったわ。
ゲームミュージックって、ゲームの雰囲気ありきのものだと思うんだ。だから、曲だけだと
魅力が半減するというか。だからといって、他の楽曲に見劣りするとかそういうことじゃ
なくてね。単品でいい曲なら、ゲームとの相乗効果でよりいい曲になる可能性もあると。

「何で?」ってなるパターンもあるけど。Dossoles Holiday なんかまさしくそれで、
一イベント曲がなぜメインヒロインの代表曲的な扱いに…?ってなった。いやまあ、
キャッチーな曲ではあるし、何よりこれで興味持ったからあまり悪く言うのもなぁと
いう気持ちもあるんだが、それでも気になった。…復刻が近いからかしらね?

そうそう、今すごくお世話になってるラ・プルマがこのイベント出身だそうで。
何か運命感じちゃうよね…現状唯一無二の職分だし、もうこのままこの娘推しになりそう。
なお、現在基地のレベルアップに追われてオペのレベルアップに手が回らない状況です。
補強材作るの金かかるなぁ…気付いたらスッカラカンになってて何事かと思ったわ。

おかげでオペのレベルアップに回す金がないという…何つーか、よくできてるわ。
まあ、基地に関しては一度レベルアップさせてしまえば一生物なので、終わらせてしまえば
またオペに手をかけられるようになるはず…!現状、終わる気が全くしないんですけどね。
でも、嬉しい悲鳴ってやつよ。何もやることなくて惰性に陥った時が一番辛いだろうし。

追記(2023/02/24)
ドッソレス復刻予告きたぁぁぁぁぁ!!が、一足早くラ・プルマ 200% 達成…
まあそれはいいんだ。会話がやべぇ。「何も考えないで言うことだけ聞いてればいい」のが
理想ってどういうこと…?プロフもなかなか複雑な感じだし、実はヤンデレか何かなん?
それならそれで大歓迎だけど。こんな娘に依存されるなら超・大歓迎ですともええ。
PR
まずはこれを見て聴いてほしい。………よし。アークナイツやろうぜ!!
いやこんなキャッチーな曲あるとは思わなんだ。明らかに場違いなんだけど。
と思ったら、やっぱ相当な皮肉が効いてるようで。まあタイトルが既に…だし。
ちな真ん中でサイリウム振ってる仮面の人がプレイヤーことドクターです。

他にも刺さった曲あったんだけど、その話は別の機会にするとして…
今回は久々に当たりだったわね。コミュも曲も。インフって時点でモチベダダ下がり、
加えて人選で期待皆無だったんだけど、見事にひっくり返してくれましたわ。これよこれ。
こういうのが見たかった。しいて言うなら、もう少し賑やかでもよかったかなってくらい。

「この曲にこの 3 人はどうよ…?」とは思ったよ。それこそ拓海おるやんとも。
奇麗に看破されてしまいましたわ…そこからまだウジウジする珠美に一喝くらわす
輝子がまたカッコよくてね…サクっと見切りつけて他当たろってなる麗奈もよかった。
この役回りはこの 3 人にしかできんかった。でら奇麗に嚙み合ったコミュでしたわ。

P もヒント与えるくらいだったし、すごくいい塩梅だった。これでいいんよ。
あんまり出しゃばりすぎると、こっちの手から離れてくからね。それじゃダメよ。
P はあくまでもプレイヤーの写し身。自己主張はなるべく控えめにしていただかんと。
話回す程度ならともかく、解釈の押し付けはマジ勘弁。それはこっちが思うことだ。

曲もまあよかったんだけど、サビ直前の間延びする感じがちょい引っかかった。
休憩ポイントのつもりなのか、助走のつもりなのか…個人的には、勢いそのままに
なだれ込んでほしかったなぁと。休憩はサビ後でいい。ちょうど曲調も変わるし。
逆に、そこから勢い殺さずにサビ入るのは気持ちよかった。まあ、塩梅ね。

でさ、つい最近作った GTP の黒コーデがまたハマるんだ…若干似てるし。
2 人リゾートにすれば見事にそれっぽい。あとはフェイスペイントさえあれば…
そろそろ解禁せんかね、顔周りのアイテム。具体的には眼鏡とか、あと眼鏡とかm
せめて春恋フレームだけでも…グレラン召喚できるんだし、どうにかならんか?

唯一の欠点は、イベントがインフってことね。モチベが全く上がらねぇ…
芽衣子の天空もう取っちゃったから、塔上る意義がまるでないのよね。他の娘の天空まで
取る気さらさらないし。イベ pt 稼ぎのためと割り切ってはいるんだけど、そびえたつ塔の
存在感が強すぎて…やっぱ常設化していいんじゃないかね?エンドコンテンツとして。

何だろうな、この生き急いでる感。そういうのって、もっとラインナップ増えてから
やるもんじゃない?たった 6 つしかないのにリクエストて…という渦巻く疑念が店長で
全て吹っ飛んだ件。誰だよこのおっさん。当たり前のように出てきたんでビビったわ。
つーか、この人はスカウトできんの?せっかく用意したんだし、踊らせましょう。

いっそ個別に買えるようにすれば…と思ったが、それ結局全員分作らにゃならんのか。
にしても、今ある中でってもなぁ…むしろ、これから出るであろう衣装に持ち越したい。
しいて言うならでハイブラにしたが、なつ姐に着せたいだけだからね。つーか、なぜに
弾かれたのか、これが分からない。こういうのこそなつ姐の領分でしょうがよ。

そんなことよりバレンタインだ!芽衣子は相変わらず手が込んでて素敵。
毎度この調子ってのもすごいが。レパートリーというか、再現できる腕前というか。
まあ両方か。「お土産話と一緒に」ってことは、そんだけいろんなところ回って
いろんな料理を知ってるってことだし、その中で磨かれた腕前と思えば。

残りは恵ちゃんとなつ姐だったんだが…ものの見事に対になってて笑った。
片や「多くの」、片や「ちょっとだけ」。…そういうところだぞ恵。お前だんだんと
重い女になりつつあるな。何か依存気質な面が見えてきたような…それがいいんだけど。
一見 Co だけど、内面がドロドロしてる娘は好きです。でら依存させたくなっちゃう。

そこ行くと、なつ姐は見たまんまの女(ひと)って感じよね。今回のコメントも
大人の余裕が感じられるというか。でも、結婚については焦った方がいいと思います。
だって、25 で考えてないとか完全に行き遅れフラグじゃないですか。まあ、いざとなれば
一人でも生きていけそうだけど。案外、あっさり P とゴールインしたりしそうだし。

距離感としては、旧知の仲って感じかしら。まあ初期組だし、そんなレベルでも
おかしくはないんだが、それにしたって信頼関係ができすぎてる感がね、いいんだわ。
芽衣子との差は、そのまま年の差なのかね?姉さん女房感を随所に感じられるのが…
芽衣子は逆に幼な妻。どっちがいいかと言われたら、そりゃ担当立てますけども…

恵ちゃんはこの 2 人よりまだ距離がある感じ。だから想いが重いわけで。
つなぎ止めておかないと不安なんだろうね。その辺の幼さがまたかわいいんだが。
しかし、こうなると超気になる椿ちゃんのコメント。どうして 3 人なのよぉぉぉぉぉ!!
チョコもらえんでいいから、コメントだけ見られるようにしてくれんかなぁ…ダメか。

追記(2023/02/24)
だから言ったのに…って感じね。上位 3 着って、それ全体の半分じゃん。
しかも大体妥当な結果。そりゃこの 3 着に絞られるでしょうよって。本当、何のために
今やったのか分からんね。せめて 10 着以上になってからじゃないと票割れんでしょうて。
にしても、大分面白みのないの選ばれましたこと。あれシンプルすぎるのが曲者なのよね。
ハイプラのが絶対面白かったと思うが…まあいいや。というか、もうどうでもいいや。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]