Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
あービビった…どうせプラセレあるし…と思ったんだけど、まず 10 連引いてからに
するかと思って引いてみたら一発よ。出ないこと前提だっただけに、マジでビビった。
にしても…何か艶っぽいわね。特訓前後とも、それぞれ別の意味で。前者は無防備ゆえの
艶っぽさ、後者は撮られることを前提とした艶っぽさ。どっちもいいと思います。
あと、絶対気のせいなんだけど…髪型違って見える。何だろう、帽子のせい?
それとも衣装のせい?何が原因か分からんけど、とにかく髪型がすげぇ新鮮に見える。
プロデュースノートで見比べてみると一緒なんだけど、MV で見ると何か印象違うの。
何なんだろうなこれ…得してるからいいけど。こういう体験もさすがに初めてだわ。
しかし、これも大分変化球な。ドレスからの着物という意味では妥当なんだが、
この色とデザインでお出ししてくるとは思わなんだ。また赤基調で来るものとばかり…
で、この色合いもまたしっくりくるというね。手袋と帽子もレトロモダンな雰囲気に
寄与しててよき。あと裾が広がっててスカート風なのがね…このおかげで、動きが
制限されない部分があって、割とダンサブルな曲にも対応可能なのが素晴らしい。
劇場わいどもまあ何つーか…自分でやっといて自分で笑うこの緩さがたまらん…
こう見ると年相応どころか、もっと下にすら思えるというのに…こういう面をこそ
推してくべきよね。割と緩めでお茶目な部分もあると知らせていけ。…いや、たまに
覗かせるくらいがちょうどいいのか?それがキャラの深みにつながっていくと。
一つ欠点を上げるとすれば、特技かね。なぜにフリックアクトなん…!
なつ姐と丸被りですやん…!秒数はズレてるから保険にはなるけど、そこまで
フリックずくめの曲って何かある…?ピンと来たのは HB だけど、あと何かある?
まあ今さらか。芽衣子もコンセとチューニング被ってるし。最早お家芸だわな。
とりあえず、10 連で引けてよかった。恵ちゃんの 2 周目も控えてるし、
芽衣子となつ姐の 3 周目も…まあ期待はしてないけど、備えは多い方がいいし。
ここでプラセレを温存できたのは僥倖。あと 2 枚分のメダルも確保してるから、
2 人の 3 周目も安泰ではある。…それまでにサ終していなければの話だけど。
するかと思って引いてみたら一発よ。出ないこと前提だっただけに、マジでビビった。
にしても…何か艶っぽいわね。特訓前後とも、それぞれ別の意味で。前者は無防備ゆえの
艶っぽさ、後者は撮られることを前提とした艶っぽさ。どっちもいいと思います。
あと、絶対気のせいなんだけど…髪型違って見える。何だろう、帽子のせい?
それとも衣装のせい?何が原因か分からんけど、とにかく髪型がすげぇ新鮮に見える。
プロデュースノートで見比べてみると一緒なんだけど、MV で見ると何か印象違うの。
何なんだろうなこれ…得してるからいいけど。こういう体験もさすがに初めてだわ。
しかし、これも大分変化球な。ドレスからの着物という意味では妥当なんだが、
この色とデザインでお出ししてくるとは思わなんだ。また赤基調で来るものとばかり…
で、この色合いもまたしっくりくるというね。手袋と帽子もレトロモダンな雰囲気に
寄与しててよき。あと裾が広がっててスカート風なのがね…このおかげで、動きが
制限されない部分があって、割とダンサブルな曲にも対応可能なのが素晴らしい。
劇場わいどもまあ何つーか…自分でやっといて自分で笑うこの緩さがたまらん…
こう見ると年相応どころか、もっと下にすら思えるというのに…こういう面をこそ
推してくべきよね。割と緩めでお茶目な部分もあると知らせていけ。…いや、たまに
覗かせるくらいがちょうどいいのか?それがキャラの深みにつながっていくと。
一つ欠点を上げるとすれば、特技かね。なぜにフリックアクトなん…!
なつ姐と丸被りですやん…!秒数はズレてるから保険にはなるけど、そこまで
フリックずくめの曲って何かある…?ピンと来たのは HB だけど、あと何かある?
まあ今さらか。芽衣子もコンセとチューニング被ってるし。最早お家芸だわな。
とりあえず、10 連で引けてよかった。恵ちゃんの 2 周目も控えてるし、
芽衣子となつ姐の 3 周目も…まあ期待はしてないけど、備えは多い方がいいし。
ここでプラセレを温存できたのは僥倖。あと 2 枚分のメダルも確保してるから、
2 人の 3 周目も安泰ではある。…それまでにサ終していなければの話だけど。
PR
いよっし、ラ・プルマの両スキル特化 3 の目処がついた…上級と中級見間違えて
無駄に上級作るというトラブルはあったものの、どうせ特化 3 完了まででら時間空くし。
でも、おかげで一つ勉強になった。上級作るのに上級は使わんのだね。それ以上の素材に
上級を使うことはあっても、上級を作る際に上級は使わないと。忘れないようにしよ。
にしても、よくできてるわね。素材集めしてる間で龍門幣は割と貯まった。
これでテキーラも LvMAX に…と思ったが、同時に作戦記録が消し飛んじゃうのよね。
本当、あちらを立てればこちらが立たずよ。どこまで行っても必ずどっかがカツカツ。
人によっては不毛な作業だが、レベリング好きにはこれがバッチリぶっ刺さるんだ…
次はインドラでも育てましょうかね。☆5 指名券でスカウトしっぱなしもさすがに
もったいないと今さらながら思い始めたので。山さんには及ばずとも、相応の活躍は
してくれるだろうし。つーか ☆6 、よく見たらメインテーマ進めないと昇進用の素材
作れないことに気が付きまして…つまりおあずけ。なんで、☆5 やってこうかと。
いや、バグパイプは何とかなるんだけどドロシーが…上級切削剤って何?って
タップしてみたら 9-6 てお前…ちな今 5-6 。ボンバーガールするには 9-6 クリアが
最低条件だったのか…と、あまりに遠すぎる目標に挫折したので、まずは手の届く
目標に切り替えていこうと。ああ、バグパイプもちょっと…素材高価すぎん?
あとフォリニック。攻撃もできる医師って画期的すぎだろ…そんなんありか。
手紙で潜在上げも楽だし、これは使ってみたい。やっぱこのくらい個性ぶっ飛んでないと。
おかげでセイロンが埋もれてるというか、この素質、実質死んでない…?水場ってどこ?
シエスタとドッソレス以外にない地形なら、あとはレジスト撒くくらいしか個性が…
とはいえ、イベント配布で ☆5 ってのもなかなか奮発してるよね。テキーラとか、
ボスキラーとして超活躍してもらってるし。何より潜在 MAX が楽なのがでかすぎる。
コストも -3 で出しやすくなるし、公開求人/人材発掘組との決定的な差よね。これは
さすがにどうしようもない。そういう意味でも、いつ始めてもいいゲームだと思う。
その手紙入手が地味にハードル高いんだけど。一周はしなきゃならん感じだから、
ボスまで倒すとなると、やっぱそれなりの戦力は必要になるよね。サポートで借りるにも
限度ってあるし。その辺のバランスもいいと思う。お迎えだけなら中盤くらいまででいいし、
☆5 だから弱いってこともないしね。少なくとも ☆3 ☆4 よりは強い。…癖はあるけど。
トミミお前…面白いことは面白いけど、癖強すぎんか…?使いこなせる気が…
ま、まあ、こいつが特別癖強すぎるだけで、使いやすいのもいないことはないし…
上級資格証が入手できるのも地味にデカい。公開求人もそこまで当てにできんからね、
確実に入手できるならその方がいい。ということで、寄り道も適度にこなしていこう。
追記(2023/05/11)
インドラ触ってみたが…山さん性能以外の部分にも魅力ありすぎるな。
華麗なステップといいリズミカルなワンツーといい、「加減はしますよ」からの
「メシはちゃんと食ってんのか!?」といい、使ってて楽しい要素が多すぎる。
インドラはインドラで生きのよさが楽しいけどね。特にトター氏と組ませると
温度差がすごくて…「かかってこいや!」から「草むらに待ち伏せの可能性あり」が
続いた時は笑ってしまったわ。やっぱトター氏でら渋だわ。この人連れてくだけで
身が引き締まるもん。でも ☆4 なんだよなぁ…そこは人間の限界ってことか。
(2023/05/12)
上級切削剤来たなぁ…あと 6 つ必要なんだよなぁ…しかもホシグマのスカウトに
使っちゃたんだよなぁ…余ってる分でも 3 つ…まあいいや。むしろ今はホシグマの昇進に
専念したい。融合剤と上級砥石なら軽い方だし、ちょうど砥石集めもしてたとこだったし。
むしろ Lv 上げの方が…龍門幣も作戦記録も明らかに足りねぇ…まあじっくりやってく。
でさ、昇進素材作るために何が何個必要かって逆算してる時がすごく楽しいの。
作業っちゃ作業なんだけど、何かワクワクしない?誕生日やクリスマスを待つ子供のような
気分になるんよ。乗り越えた先にご褒美があると分かっていればこそ頑張れる、みたいな。
つーか、ホシグマ絶対強いでしょ。強そうなことしか書いてないもん。そりゃ頑張る。
無駄に上級作るというトラブルはあったものの、どうせ特化 3 完了まででら時間空くし。
でも、おかげで一つ勉強になった。上級作るのに上級は使わんのだね。それ以上の素材に
上級を使うことはあっても、上級を作る際に上級は使わないと。忘れないようにしよ。
にしても、よくできてるわね。素材集めしてる間で龍門幣は割と貯まった。
これでテキーラも LvMAX に…と思ったが、同時に作戦記録が消し飛んじゃうのよね。
本当、あちらを立てればこちらが立たずよ。どこまで行っても必ずどっかがカツカツ。
人によっては不毛な作業だが、レベリング好きにはこれがバッチリぶっ刺さるんだ…
次はインドラでも育てましょうかね。☆5 指名券でスカウトしっぱなしもさすがに
もったいないと今さらながら思い始めたので。山さんには及ばずとも、相応の活躍は
してくれるだろうし。つーか ☆6 、よく見たらメインテーマ進めないと昇進用の素材
作れないことに気が付きまして…つまりおあずけ。なんで、☆5 やってこうかと。
いや、バグパイプは何とかなるんだけどドロシーが…上級切削剤って何?って
タップしてみたら 9-6 てお前…ちな今 5-6 。ボンバーガールするには 9-6 クリアが
最低条件だったのか…と、あまりに遠すぎる目標に挫折したので、まずは手の届く
目標に切り替えていこうと。ああ、バグパイプもちょっと…素材高価すぎん?
あとフォリニック。攻撃もできる医師って画期的すぎだろ…そんなんありか。
手紙で潜在上げも楽だし、これは使ってみたい。やっぱこのくらい個性ぶっ飛んでないと。
おかげでセイロンが埋もれてるというか、この素質、実質死んでない…?水場ってどこ?
シエスタとドッソレス以外にない地形なら、あとはレジスト撒くくらいしか個性が…
とはいえ、イベント配布で ☆5 ってのもなかなか奮発してるよね。テキーラとか、
ボスキラーとして超活躍してもらってるし。何より潜在 MAX が楽なのがでかすぎる。
コストも -3 で出しやすくなるし、公開求人/人材発掘組との決定的な差よね。これは
さすがにどうしようもない。そういう意味でも、いつ始めてもいいゲームだと思う。
その手紙入手が地味にハードル高いんだけど。一周はしなきゃならん感じだから、
ボスまで倒すとなると、やっぱそれなりの戦力は必要になるよね。サポートで借りるにも
限度ってあるし。その辺のバランスもいいと思う。お迎えだけなら中盤くらいまででいいし、
☆5 だから弱いってこともないしね。少なくとも ☆3 ☆4 よりは強い。…癖はあるけど。
トミミお前…面白いことは面白いけど、癖強すぎんか…?使いこなせる気が…
ま、まあ、こいつが特別癖強すぎるだけで、使いやすいのもいないことはないし…
上級資格証が入手できるのも地味にデカい。公開求人もそこまで当てにできんからね、
確実に入手できるならその方がいい。ということで、寄り道も適度にこなしていこう。
追記(2023/05/11)
インドラ触ってみたが…山さん性能以外の部分にも魅力ありすぎるな。
華麗なステップといいリズミカルなワンツーといい、「加減はしますよ」からの
「メシはちゃんと食ってんのか!?」といい、使ってて楽しい要素が多すぎる。
インドラはインドラで生きのよさが楽しいけどね。特にトター氏と組ませると
温度差がすごくて…「かかってこいや!」から「草むらに待ち伏せの可能性あり」が
続いた時は笑ってしまったわ。やっぱトター氏でら渋だわ。この人連れてくだけで
身が引き締まるもん。でも ☆4 なんだよなぁ…そこは人間の限界ってことか。
(2023/05/12)
上級切削剤来たなぁ…あと 6 つ必要なんだよなぁ…しかもホシグマのスカウトに
使っちゃたんだよなぁ…余ってる分でも 3 つ…まあいいや。むしろ今はホシグマの昇進に
専念したい。融合剤と上級砥石なら軽い方だし、ちょうど砥石集めもしてたとこだったし。
むしろ Lv 上げの方が…龍門幣も作戦記録も明らかに足りねぇ…まあじっくりやってく。
でさ、昇進素材作るために何が何個必要かって逆算してる時がすごく楽しいの。
作業っちゃ作業なんだけど、何かワクワクしない?誕生日やクリスマスを待つ子供のような
気分になるんよ。乗り越えた先にご褒美があると分かっていればこそ頑張れる、みたいな。
つーか、ホシグマ絶対強いでしょ。強そうなことしか書いてないもん。そりゃ頑張る。
訓練室の Lv アップは終わったが、素材が…素材が圧倒的に足りなさすぎる…!
砥石やらコールやら RMA70-12 やら、作れない+掘るのも手間な素材多すぎませんかね…?
だからイベントで稼いどけってことなんだろうが、こんなにも要求されるものだったとは…
まあぼちぼちやっていく。にしても、両方とも特化 3 で本領発揮ってのも辛いわね。
お兄ちゃんは S2 一択だからすげぇ楽なんだけどね。爆発力マジ半端ねぇ。
新しく使い始めたオペはジュナーかな。 FP 交換組だから潜在は MAX だし、
☆4 だからコストも軽い。それでいて攻防一体の重装。そして何より、S2 の性能と
シールドでビッタンビッタン叩くモーションが気に入った。あれは心強すぎる…
若干の術耐性持ちなのもよき。これはグムもクオーラも持ってない強み。
他にも色々抱えてるけど育成がね、どうしても追いつかないよね。
本当、使いたいオペが多すぎて…かといって、ザコ散らしなら現状の一軍で十分、
刺さるところに使いたいなら一軍レベルまで引き上げるの前提なこともあって手間が…
まあ堂々巡りよね。育成のための龍門幣が素材が理性が足りないエンドレスワルツ。
テキーラと相性よさそうだったからウィスラッシュも入手したけど、案の定…
でも、あのバ火力をさらに振り回せるとなれば選択の余地ないっしょ。相性で言えば
ムリおじの方が上なんだろうが、未所持なので…つーか、やっぱこの人威圧感すごい。
出てくるたびに一瞬手止まるもん。説教もそうだが、実力ゆえの圧が本当ヤバい。
電話が来るとヘコヘコ情けない姿も見せるけど、それも家を守るためだったと思うとね…
口で説明しても…って思ってるからあんな態度なんだろうけど…まあ説得は無理だろうね。
姉と叔母の功績が眩しすぎたのもあるし、単にそれに当てられたわけでもないというのが…
実際、ニアーライトで何かしらきっかけ程度のことはできたろうし?まあ姉が、だけど。
社会構造を変えようって話だからね。悪の親玉なんてのがいるわけじゃないし、
支配層を一掃したところで、いきなりクリーンになるわけでもないという生々しさが、
カジミエーシュは特に顕著な気がする。やけに陰鬱というか、湿っぽい雰囲気なのよね。
騎士とか貴族とか華やかなワードに溢れてはいるんだけども…それがまたおぞましい。
そんな中、例の酒場のおっさん連中の清涼剤っぷりときたら…マジ愛すべき隣人。
特に常連 2 人の小粋な掛け合いが面白すぎ。あの世界において鉱石病でも死ななそうな
雰囲気あるけど、もしそんな展開来たら号泣するわ。あと、ニアーライト先だったから、
立ち位置が敵寄りな各キャラが新鮮だった。錆銅クズだけは相変わらずだったがな!!
むしろ安定のクズっぷりで安堵さえしたわ。分かりやすいヒールっていいよね。
追記(2023/05/06)
とある縛り動画に、ソシャゲの縮図を見た気がする。そういうことだよなぁ…
制限なくやれれば快適だろうが、そうなったらいよいよ虚無なんだよな。制限あるから
モチベ保てるわけで、なかったら一瞬でやることなくなってマッハで飽きるだけなんよ。
つまり、足踏みできるうちが華。ないものねだりできてる間が一番楽しいんだなぁ。
それはそれとして、素材集めつれぇけど。何やら Lv65 育成パックが現状一番
手っ取り早そうなので、それ取りに源石集めしてるとこ。つーかこれ、Lv60 と
中身間違えてね?何で 60 の方が高級素材多めなん?こっち先にくれやってなった。
価格お高めだけど、未クリアなら腐るほどあるからね。そこまで苦労はしない。
簡単なステージから攻略する関係で、いろんなストーリーつまみ食いになるのが
欠点っちゃ欠点だけど。時にビッグ・ボブさん、これで 3 度目なんだが?結構出てくるね?
騎兵と狩人に始まり、青く燃ゆる心にウォルモンドの薄暮に…さては死ななかったな…?
開催順が時間軸順とも限らんけどね。とりあえず、引っ張りだこなのは分かった。
騎兵と狩人も GT-5 で止まってるからね。どうなったかはまだ確認しとらんのよ。
やれよって話なんだが、最後っぽいし面倒かなって。青く燃ゆる心やった限りでは、
テキーラで何とかなりそうだけど…まずは源石集めね。ラ・プルマの育成終わったら
ボッコボコにしたる。真の問題は潜在よなぁ…資格交換も手ではあるが、どうせなら
スカウトに使いたい…でも育成する暇が…かといってガチャ回すのも…ならしかk
という無限ループもまた楽し。今でさえ育成したいオペ大勢抱えてるでね、
それこそムリおじとか真銀斬の人とか山さんくらいでないと。つーか、ついこの間まで
山さんスカウトできたんよな。借りられるからいいっちゃいいんだが、やっぱ悔しい…
ということで、最低 180 は確保しておきたい。素材その他は…その時考える。
砥石やらコールやら RMA70-12 やら、作れない+掘るのも手間な素材多すぎませんかね…?
だからイベントで稼いどけってことなんだろうが、こんなにも要求されるものだったとは…
まあぼちぼちやっていく。にしても、両方とも特化 3 で本領発揮ってのも辛いわね。
お兄ちゃんは S2 一択だからすげぇ楽なんだけどね。爆発力マジ半端ねぇ。
新しく使い始めたオペはジュナーかな。 FP 交換組だから潜在は MAX だし、
☆4 だからコストも軽い。それでいて攻防一体の重装。そして何より、S2 の性能と
シールドでビッタンビッタン叩くモーションが気に入った。あれは心強すぎる…
若干の術耐性持ちなのもよき。これはグムもクオーラも持ってない強み。
他にも色々抱えてるけど育成がね、どうしても追いつかないよね。
本当、使いたいオペが多すぎて…かといって、ザコ散らしなら現状の一軍で十分、
刺さるところに使いたいなら一軍レベルまで引き上げるの前提なこともあって手間が…
まあ堂々巡りよね。育成のための龍門幣が素材が理性が足りないエンドレスワルツ。
テキーラと相性よさそうだったからウィスラッシュも入手したけど、案の定…
でも、あのバ火力をさらに振り回せるとなれば選択の余地ないっしょ。相性で言えば
ムリおじの方が上なんだろうが、未所持なので…つーか、やっぱこの人威圧感すごい。
出てくるたびに一瞬手止まるもん。説教もそうだが、実力ゆえの圧が本当ヤバい。
電話が来るとヘコヘコ情けない姿も見せるけど、それも家を守るためだったと思うとね…
口で説明しても…って思ってるからあんな態度なんだろうけど…まあ説得は無理だろうね。
姉と叔母の功績が眩しすぎたのもあるし、単にそれに当てられたわけでもないというのが…
実際、ニアーライトで何かしらきっかけ程度のことはできたろうし?まあ姉が、だけど。
社会構造を変えようって話だからね。悪の親玉なんてのがいるわけじゃないし、
支配層を一掃したところで、いきなりクリーンになるわけでもないという生々しさが、
カジミエーシュは特に顕著な気がする。やけに陰鬱というか、湿っぽい雰囲気なのよね。
騎士とか貴族とか華やかなワードに溢れてはいるんだけども…それがまたおぞましい。
そんな中、例の酒場のおっさん連中の清涼剤っぷりときたら…マジ愛すべき隣人。
特に常連 2 人の小粋な掛け合いが面白すぎ。あの世界において鉱石病でも死ななそうな
雰囲気あるけど、もしそんな展開来たら号泣するわ。あと、ニアーライト先だったから、
立ち位置が敵寄りな各キャラが新鮮だった。錆銅クズだけは相変わらずだったがな!!
むしろ安定のクズっぷりで安堵さえしたわ。分かりやすいヒールっていいよね。
追記(2023/05/06)
とある縛り動画に、ソシャゲの縮図を見た気がする。そういうことだよなぁ…
制限なくやれれば快適だろうが、そうなったらいよいよ虚無なんだよな。制限あるから
モチベ保てるわけで、なかったら一瞬でやることなくなってマッハで飽きるだけなんよ。
つまり、足踏みできるうちが華。ないものねだりできてる間が一番楽しいんだなぁ。
それはそれとして、素材集めつれぇけど。何やら Lv65 育成パックが現状一番
手っ取り早そうなので、それ取りに源石集めしてるとこ。つーかこれ、Lv60 と
中身間違えてね?何で 60 の方が高級素材多めなん?こっち先にくれやってなった。
価格お高めだけど、未クリアなら腐るほどあるからね。そこまで苦労はしない。
簡単なステージから攻略する関係で、いろんなストーリーつまみ食いになるのが
欠点っちゃ欠点だけど。時にビッグ・ボブさん、これで 3 度目なんだが?結構出てくるね?
騎兵と狩人に始まり、青く燃ゆる心にウォルモンドの薄暮に…さては死ななかったな…?
開催順が時間軸順とも限らんけどね。とりあえず、引っ張りだこなのは分かった。
騎兵と狩人も GT-5 で止まってるからね。どうなったかはまだ確認しとらんのよ。
やれよって話なんだが、最後っぽいし面倒かなって。青く燃ゆる心やった限りでは、
テキーラで何とかなりそうだけど…まずは源石集めね。ラ・プルマの育成終わったら
ボッコボコにしたる。真の問題は潜在よなぁ…資格交換も手ではあるが、どうせなら
スカウトに使いたい…でも育成する暇が…かといってガチャ回すのも…ならしかk
という無限ループもまた楽し。今でさえ育成したいオペ大勢抱えてるでね、
それこそムリおじとか真銀斬の人とか山さんくらいでないと。つーか、ついこの間まで
山さんスカウトできたんよな。借りられるからいいっちゃいいんだが、やっぱ悔しい…
ということで、最低 180 は確保しておきたい。素材その他は…その時考える。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー