忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
上級エリートきたこれぇぇぇぇぇ!!しかも遠近どちらか選ばせてくれるとは…
召喚も被ったのは若干悔しみだが背に腹は変えられぬ。ということで近距離にして Go!
正直、バグパイプかシージが被ってくれればいいと思ってたんだ。ところがぎっちょん。
遅かったじゃないか…つーかタイミングよすぎだろ。前回のイベントからのこれとか…

にしても盛りすぎね。再配置短縮やらステルス看破やら持久戦モードやら、
真銀斬以外でもやりたい放題じゃん。S1 ですら、特化 3 なら 2 回に 1 回出せるとか…
その上、モジュール未実装だから、伸びしろもまだ残しているという…ヤバすぎひん?
でもやっぱ目を引くのは真銀斬かしらねぇ…この範囲で同時 6 体で 200% に加えて、
空中の敵すら攻撃対象とは…紙装甲になるから使い時重点だけど、これは強い。

問題は例によって例のごとく、育成のためのリソースが全くないことだが。
危機契約は面倒だから早々に切り上げたし、せっかくの全開放だからと SoC 稼ぎに
全力すぎて龍門幣も作戦記録も地道に基地で稼ぐ始末…おかげで ☆4 が限界って感じね。
特に強化剤が…まだ 3 つあるし、購買資格証で交換もできるっちゃできるけど、それも
シルバーアッシュの分で尽きちゃうのよねぇ…資格証稼ぎに行くのもそれはそれでだし…

分からない人に説明しておくと、☆5 以降は上級 SoC が必要で、普通に入手できるのは
中級が限度。上級を入手するためには、中級と強化剤を合成して上級にする必要があるの。
で、その強化剤を入手する手段も限られていて、まあかなりの貴重品とだけ覚えておけば。
そんなわけなので、☆5 以降を最強育成するのはものすごく骨の折れる作業なのだ。

何より、☆4 にも面白いオペ増えてきたしね。アンブリエルとか何あの…射程無限化て…
☆4 でそんなことしていいん?しかもスタンまで付くし、モジュールでさらにバフかかるし。
あとヴィグナの火力とウタゲの囮能力とトター氏のステルス無効とシラユキのバ火力と…
とにかく、今まで放置してた ☆4 オペに目を向けていこうかと。まずはそこから。

それはそれとして、シルバーアッシュは最優先で育成しますけど。だって真銀斬が…
最強の盾はホシグマがいるのでね。次は最強の矛を目指そうかと。この 2 人が揃ったら
いよいよって感じ?ただ、真銀斬以外のスキルも使い勝手よさそうなのよね…特に S2 。
生存特化への「切り替え」ってのがいい。時間じゃなく、任意で切り替えられるのが。
S1 も手軽で超強いし、全部伸ばして損ないよなぁ…でもまあ、まずは真銀斬かしら。

そういえば、まだエリートタグは見たことないのよね。ロボットは 2 回ほど。
まさか上級エリートを先に拝むことになろうとは…しかもこれ、ローカルで最高レア
確定で手に入れられるようなもんなのよね。全員じゃないし闇鍋だけど、でも太っ腹。
だからこその出現率とはいえ、出ないわけじゃないというのがミソ。これはアガる。
PR
な、なにぃーイェラがイェラガンドそのものだったなんてー…はい知ってた。
つーかネタバレ見ちゃってたのでね。そうでなくとも、空割るなんてことしたらね…
本人もあんま隠す気なさそうというか、プラマにはバレバレだったし。かといって、
急にうやうやしくなるかと思いきやプンスカ怒るだけという…いいわあの関係。

ノーシスもね…悪くなった立場を逆に利用しての策だったとは…つーか会話しろ。
お前らは段取りとか確認とかいらんだろうけど、他はそうはいかんのよ。ちゃんと伝えとけ。
何も話さんと「察しろ」で済ますんですもの、そりゃ愛想も尽かす…なのかね?メンヒは。
ナイフ置いていなくなっちゃったのはそういう意味としか…まあ幸せになってほしいわ。

でも、悪者らしい悪者いなくてよかったわ。大長老は少し可哀想だったが、プラマの
言う通りだわな。信仰が堕すれば人もまた堕ちるってやつ?信仰そのものが悪になるわけでは
ないのよ。それを由として何もしない人が悪いわけで。だからああいう決断をしたわけで。
イェラもそりゃ楽しかったろうな。今までにないことしでかしてくれた巫女だから。

だから空割るなんてプレゼントもしてくれたわけで。ああでもしないと収束しないというか、
あんなことになったら頭下げざるをえないでしょ。ただのお飾りから本物の神の遣いに変わった
歴史的瞬間というか、まあそんな感じ。でも、兄妹仲まで丸く収まったわけではないのよな。
収まるところには収まったし、あとは時間が解決してくれると思いたいが…どうだろうね。

時に、ドクターの訪問はどこまでどうなのかしら?あくまでシルバーアッシュなのか、
もしくはイェラがそれとなく導いてたのか…あそこまでやれるガチ神様だって分かると、
その可能性も否定できない気がしてね…ドクターのおかげで丸く収まったことも含めて。
まあどっちでもいいか。開幕時点じゃ、そこまでする筋合いはまだない感じだし。

BI-8 は例によって例のごとく。裏回りにステルスに攻撃不能とか盛りすぎじゃね?
逆に、面倒臭いのそれだけでよかったけど。チェゲッタまで来られたらどうしようかと。
そう考えると、やっぱニアーライト異常だわ。血騎士だけでもキツいのに、本人完コピの
コスプレイヤーまで出てくるとか…あれは今でもサポ抜きでクリアできる気がしない。

つーことで育成に回りたいが…まずはもらえるものもらってからね。印は欲しい。
あとマンガンと切削液と砥石と…まあ全部やね。砥石周回は面倒だから、熾合金周回でも
しながらまったりと。その間にいくらかでも貯まればいいが…「貧乏暇なし」って本当ね。
常に馬車馬のごとく働かないかん。個人的にはそれでちょうどいいけど。暇が一番辛い。

追記(2023/06/18)
何つーか、お互い逆ベクトルの面倒臭いやつって感じ。ノーシスとメンヒ。
前者は「言わずとも分かれ。それこそが信頼の証」、後者は「言わないと分からない。
いやむしろ言葉にしてほしい」っていう、まさに水と油の関係だったんじゃないかと。
ちな自分は前者。説明するのが面倒臭いとも言う。ノーシスはそういうんじゃなく、
単純に頭が回りすぎるから察しだけで動けるタイプだと思うが。まあ悲劇よね。

とはいえ、何でも説明しておけばいいかというとそうでもないとも思うよなぁ。
何がきっかけで情報が漏れるか分からんというのはある。だから話さない=信用してない
という方程式も成り立つから厄介なわけだが。でも、メンヒの場合はそういうこととも
また違うと思った。何も話してくれなかったことそのものが不満だったって感じ。

でも、ノーシスとしてはメンヒの能力を買っていればこそそうしたという判断なわけで。
もっと言えばあれね、メンヒを女として見てなかった。あくまでも自分に付き従う同志と
してしか見てなかったから、そういう複雑な乙女心を察することができなかったのではと。
ラケシスもシルバーアッシュに何かありそうな感じだったし、裏テーマか何かかしら。

そんな中、グロとヴァレスはえれえ健全なお付き合いよね。殴り合いで解決とか。
まあ、ここは本当に同志としての感情しかなさそうだが。あと Sharp とプレヒャー。
負けたけど超カッコよかったよ…マジいい仕事した。あの超絶面倒臭いの相手に
あそこまでやれれば上出来でしょ。あくまでも目的は足止めだったわけだし。
【超重要】上級 SoC=中級 SoC×2+強化剤

毎度忘れるんだよなぁ…ホシグマ昇進 2 にした時も「よっしゃ 4 つ!いくぜ!!」
ってなっていざ製造所って時にやっと気付いたし。…はい、また同じことしました。
前衛が欲しいのにやたら特殊に偏るし。おかげで特殊を 6 つも変換する羽目に…
ちなアイリーニ。前衛の層が薄い気がしたので。しかし龍門幣もよくすっ飛ぶわい。

50 万もあったのが一気にスッカラカン…まあ、それだけの価値があると思おう。
よく飛ぶといえば強化剤も。 12~3 は余ってるやろーと高をくくっていたらまさかの 9 。
ホシグマに使った分が奇麗にないという。すっかり忘れてたわ…で、今回アイリーニに
4 使ったので残り 5 … ☆5 で 3 、☆6 で 4 だから、どっちでも絶妙に余るのよねぇ…

前回前々回と引きがよすぎたのか、今回のスカウトは 10 連目の確定枠…
が、オーロラだ!統合戦略で運良く引けてボスを凍結でボッコボコにしてくれたあの
オーロラだ!!めっさテンション上がっちゃったよね。イベントにも登場してるし
これが運命…!と思ってたらピックアップだったんかい。まあ結果オーライ。

いやでもあの強さにはマジ惚れたよ。今までスルーするしかなかったボスを
正面切って倒しきってくれたんだもの、そりゃ惚れる。得物は名状しがたいヤバさだし
恰好はスポーティかつセクシーだし、あとドクター肩に担いで大脱出したのに笑った。
どんだけ軽いんだっつーかどんだけパワーあるんだっつーか…とにかく惚れた。

問題は、アイリーニに全力投球したのでしばらく育成はおあずけということ。
龍門幣も作戦記録もスッカラカンよ。かろうじて素材は…と言いたいところだが、
軒並み中級以上に変換したせいで初級各種が品薄になっているという逆転現象ががが
さすがにある程度は残しておくべきね。このせいで昇進止まってるのも実は何人か…
あとスキルのランク上げも…腐るほど手に入るとはいえ、意外と侮れんよね。

で、イベント。いろんなオペの印象がガラッと変わるわね。特にクーリエ。
FP 交換特典組だから自然と使用率増えるオペだと思うが、よく飯奢ってくれる
気のいい兄ちゃんってイメージから、領主至上主義のやり手というか堅物というか、
まあそんな感じに変わった。いいか悪いかで言えば…まあ話の顛末次第かしら。

あとプラマニクス。めっさ位の高い人じゃん。なのにロドスでオペやってんの…?
まあその辺は今さらっちゃ今さらかもしれんが。どんだけヤバい人材揃えてんだっつー。
そんでも、想像を越えるレベルの偉いさんだったのはなかなか衝撃だったよ。の割に、
えれえ隙だらけなのがかわいくもあり。寝起きでイェラにお世話されてるとことかもうね…

それから Sharp 。統合戦略で使ったことはあったけど、ここまでガッチガチの
ドクターガチ勢だったとは思わなんだ。気持ちは分かるが、かな~り恐ろしい人ね。
まあドクターもドクターでホイホイ敵の懐に入っていっちゃうからね。しょうがないね。
それで無事でいられるのもすごいんだが。大体交渉術で何とかしちゃうのはさすドク。

次の育成は…オーロラにしちゃおっかな。統合戦略での超活躍っぷりが忘れられん。
かなり癖つよな方らしいので手軽な強キャラではないようだが、今は何でもウェルカム。
いかなる敵も暴力で押し潰せるオペが欲しい。信頼度アップ枠だし、これはやるしか。
そのためにも、龍門幣と作戦記録を…いやまずはイベントか。本当、暇がないわね。

追記(2023/06/15)
勝った!俺はドスケベメイドの誘惑に勝ったぞ!!…いやガチで迷ったんだけど、
実用性を選んで Lv70 育成パック。取り切ってしまわないとモヤモヤするのもあったし。
にしても寒冷・凍結付与か。そして操機術師…いかにもオーロラと使えと言わんばかりの。
ノーシス引けなかったし…引けなかったし(だいj かわりに頑張ってもらいましょうかね。
時に、イェラ・イェラグ・イェラガンドって何か系統魔法っぽいよね。一体どういうかn

それからシルバーアッシュ…今まで真銀斬の人ってイメージしかなかったけど、
お前ド外道な。このためにノーシス追い落として舞台の立役者にしたってことで
いいんだよな?自業自得な面もあるとはいえ、少しだけ同情したくなったぞ。
まあ、一番同情するべきは巻き込まれた他の三家か。部下の独断っぽいのがまた…

近代化が大事なのは分かるし、このくらいの強硬策でないと進まないのもまあまあ。
にしても何というか…こんなのがオペになるとは思えないんだが、知らんうちに W も
オペになってるし今さらか。つーか、あいつこそ何でロドスに来たのかマジ謎すぎる。
さっさとメイン進めろって話なんだが、イベントと育成が忙しくてなかなか…

あとプラマニクス。まあかわいいとは思ってたけど、そこまでじゃなかったんだ。
これ見た瞬間ガチ惚れした。ここまでアップにされると、改めて綺麗な顔立ちだなぁって。
何よりこの視線に秘められた感情がね…これはぜひやってみて確かめてほしいんだけど、
いろんな意味で キュッ てなるの。さらに加えてはやみんボイス…これは惚れるでしょ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]