忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
あぁぁぁぁケーちゃんの絵日記おわったぁぁぁぁぁ!!これから何を楽しみに
一週間を耐え忍べば…まあ分かってたけどさ。長く続かないだろうなとは思ってたさ。
にしても、やっぱ終わるとなると寂しい…綺麗に終わったのが救いか。理想探しに始まり
理想を見つけて終わる。これ以上に締まるオチがあるだろうかいやない。えがった…

そして始まったのがこれという。人の心とかないんか?というかアルトリア、
んなガキの頃からそのアーツなんか。しかも見た感じ、曲聴いたら発動かつ持続力とんでも、
ないしは永続っぽいのがヤバすぎてヤバい。何より、こいつもロドス入りするらしいんだよね。
今まで入った誰よりもドノツラフレンズなんだが…ロドスは凶悪犯罪者の収監所か何かか?

でもこれは単話なのかしら?特に続きそうな感じもないけど…続いたら続いたで、
更なる地獄が巻き起こる予感しかしないが。いや予感ではなく確信か。だって空想の花庭でも
散々好き放題しておいて結局何のお咎めもなく雲隠れだし。つーか本人に何の悪気もないのが
嫌すぎる。扇動した形になっただけで、遅かれ早かれそうなってたというのも分かるんだ。

だけに、どういう経緯でロドス入りするのかがまるで分からん。まあホルハイヤも
似たようなもんだったし別にいいけど。とはいえ、W もドロシーも何かしら反省?的な
何かがあって合流してるのに対して、全く懲りない悪びれないまま合流したのには笑った。
何なら人質…人質?付きだし。ヤバさはこっちも大概だが、アーツの効果と規模考えたら
さすがにアルトリアは越えられんだろうね。存在そのものが厄災とかそんなだし。

ところで、9 章まで一気に駆け抜けた結果ごっそり溜まった純正源石があるんだが…
いや使わんよ?源石はともかく、合成玉がそこまでなくてね。もしものためにいくらでも
用意しておきたい。というか、本当にごっそり手に入ってちょっとビビってる。ほぼずっと
イベントか SoC 掘りか龍門幣貯めしてたから、こんなに余らしてたとは思わなんだ。

でも、これもクリア報酬だから二度と手に入らんのよね…つまり貯金は崩したと。
割とあっさり終わってよかったけど。… JT8-3 以外は。あれだけは ☆2 で勘弁してくさい。
で、打って変わって 9 章はかなり簡単に流せたわね。といっても、まだ物語体験環境で
突っ走っただけだけど。…通常実戦環境でも既に 9-18 まで追い付いてきてるけど。

これでこの炎が照らす先の復習にもなったかと思ったが…やっぱよく分からんかった。
バグパイプとリードの因縁については分かったけど、それ以外は…というか Outcast …
何か不穏な秘宝を統合戦略で見た記憶あったがやっぱそうかぁ…カッコいい婆様だった。
あんなイケメンムーブな紳士が淑女だとは思わんかったが。彼女…彼女?ってなった。

で、一応 10 章入ったところだが、アーミヤの立ち絵変わったおかげで第二部開始感が
半端ないわね。このまま異格作れそうな勢い。不穏な雰囲気しかないから、先については
進みたいような進みたくないような気持ちだけど。これに関しては、鉱石病がどうにも
ならん限りはという部分もあるが。…どうにかなるもんでもないんだろうけどさ。

だからこそケーちゃんの絵日記が癒しだったんだが…次はサガの炎国行脚録か?
こっちは初出がこれだからアニメにはならなさそうだが、これはこれで和むのでヨシ!
もちろん、アニメになるならそれに越したこともないが。何にせよ、続報に期待。
PR
新年早々歪な SR 持ってきたもんだな…美穂と卯月、完全にハブられてるじゃん。
いやもうここまで来たら響子もか。TP 、PP ときて、なぜに PCS だけ出番ないん?
これならいっそ 3 人 SR でよかったんじゃね?どうせ戦力外なんだし。なぜにこんな…
何より、これが今年開幕一発目というのがね…まるで今後の展開を暗示するかのような
歪さと捉えるのは考えすぎか?何なら、その辺ごまかすための声なし出演とすら。

これも今回だけだろうな…この程度でもいいから回してったらいいんよ。いるんだから。
アークナイツ見なよ、プレイアブルですらないモブが輝いてるっつーのに。ロドスオペが
来ると安心感すらあったりしてね…味方がいるってだけで心強いよ。もしやという悪寒も
同時にあるけど。それはともかく、あのくらい生き生きとキャラ動かしてもらわんと。

もう一度言うが、別にそれが優れてるというつもりないから。それが普通だから。
その普通すらせず、わざわざフルボイスで窮屈続けてる意味も意義もまるで分からんの。
本当、リストラ真面目に考えたら?人の数減らすのが節約の第一歩でしょ。いつまでも
綺麗事で釣ってないで。何が「あなたのアイドルを輝かせて」だ。白々しすぎだわ。

そう言うなら、ちゃんと輝かせたご褒美用意してくれんと。こっちも別にダイマで
お給金もらってるわけでもなし。その手が回らんというなら、リストラしかないっしょ。
それを推進する「調整」でもあるだろうし。何より、移住先で順風満帆な身としては、
未だ燻ったままの連中少しでも救い上げることしか頭にないまであるかんね。

先が見えてる泥船にいつまでも居座ったって共倒れしかないのよ。だったら、
たとえ地獄であろうが未来ある方に舵切った方がまだ可能性あると思うんだがね。
というか、別に地獄と決まったわけではないし?自分は世界観も育成の渋さも好みと
合致して楽しく続けてるし。なんで、地獄か否かの匙加減は人それぞれとしか。

あと、悲惨で真面目なシナリオにスッと挟まる、砕けた会話やほのぼのするシーンが
好きなの。時にはさっきまで殺し合いの様相を呈してた相手とすら談笑したりなんかもして…
まあ、そのシーンに関しては例外中の例外なんだけど。で、そういうシーンがあればこそ、
悲惨さはより悲惨さを増し、感動はより感動を呼ぶという相乗効果になってるの。

…一本当たりの長さについては割と辟易しとるがね。ステージの前後に挟まるから、
そのせいで攻略が億劫になる時さえあるし。最終的には要点だけかいつまんで読むように
なったけどね。モブ同士の雰囲気会話なんかはガッツリ全飛ばし。とにかくシナリオに
絡むキャラの会話だけ読むスタイル。こういう時短テクが必要なくらいには長い。

とにかく、頑張っても芽が出ないと分かってしまったらもう堕ちるのみよ。
年一が切れたくらいで、月一が切れたくらいで贅沢な悩みと思うかもしれんが、
こっちとしてはそれが当たり前だと思ってたから。そうしてもらえる程度には
運営にかわいがられてると思ってたから。それが切れたとなればそりゃあね。

芽衣子に罪も恨みも憎悪もないし、何ならこのまま自分だけのものとして
愛で続ける選択すらあるけど、それじゃ何にもならんでね。たとえ絞り出してでも
ダイマは続けねば。愛は尽きなくても、公式から供給が断たれればネタは尽きるしね。
同じネタ擦るようなボケ老人になる気もないし。つまり公式にも頑張ってもらわねば。
輝かせて言うからには、義務を果たしてもらいたく。それがお互いの責任でしょう。

ということでね、ロマツアイベはよ。4 人だし、アイプロでまとめるには
ちょうどいい人数でしょ。声付きどうこうこだわるようなイベントでもないだろうし、
ユニットごとにまとめても問題はあるまい。何より、絡みに困る関係ではないという
絶対的な優位性がある。ユニット紹介の意味合いにもなるし、まさに一石四鳥。

ただし、そうなると目立ったユニット持ってない娘が浮き彫りになるんだよなぁ…
具体的には雪乃。ぼっちではない程度の交流はあるんだけど、ユニットとなるとなぁ…
芽衣子と同じ 22 歳勢だし、成人組のお嬢様という独特な立ち位置だし、お山おっきいし
長い三つ編み素敵だしばあやは…悲しい事件だったけど、埋もれさすには惜しいんよ。

まあそこは担当 P に頑張ってもらうとして。こちらも微力ながら助力するけど。
恒常 SR の供給が止まってしまった今、まずはイベントデビューするしかないわね。
今回みたいなチョイ役じゃなく、メイン張るくらいのね。まあスシローかアイプロしか
選択肢ないんだけど。運営の目にとまるかどうかは…信じるしかないかしら。その信用が
ないのはそうなんだけど、結局何をするにも向こうが絶対だし。それは当然の帰結。
やぁぁぁぁぁっと追い付いたぁ!!といっても第八章終わっただけだけど。
不死の黒蛇は…うん。あんなんどう相手しろとってことで、ドクター神拳でダウンさ。
難しさがダンチとは聞いてたけど確かにそうね。第一形態だけならまだしも、第二もは…
とりあえず、攻略コピペできる戦力揃うまでスルーで。今ある戦力じゃ自頭が足りん。

にしても、八章丸々タルラのターンだったわね。ずーっと過去を追っかけ、
丁寧に心が折られゆく様を見せられ、それとは別に現在パートも並行して追っかけと、
とにかく忙しかった。でも掘り下げは十二分だった。どういう相手かさっぱり知らんまま
最終決戦ってのも盛り上がりきらんしね。いきなり一気に消化しすぎだろとは思ったが。

実は操られてましたオチは…まあ別に。ちゃんと本人に罪は償わせるっぽいし、
それならいいんじゃないかと。宿主殺すなんつー最終手段にまで打って出ておいて、
割とあっさり出ていった黒蛇の小物っぽさこそ気になった。お前それでいいんか…
その後の姉妹の会話がもうね…あれ見たら難癖付ける気になんてなれないわ。

あと W 。ケルシーにも舐めた態度崩さないの面白かった。その後ちゃんと
やり返されたのも。単にアーミヤのとこまで送り届けたつもりなんだろうけど、
それなりにはイラっとしてたのかと思うと…もしくはこのやりとりが日常だったか。
コロコロ表情は変えるし最後はおいしいとこ持ってくし、何か好きになったわ。

クラウンスレイヤーもようやくつながったわ。この後シラクーザに帰ったら
「お婆さん」がレッドに殺されてたと。…本当に何か悪いことしましたかね彼女?
いやレユニオンとして悪いことはしてただろうけど、これいる?ってタイミングで
入ってくるのもあって不憫さがすごい。フラグ立てちゃったかぁ…って感じ。

アーミヤ前衛化もえれえ気合入ってて…アニメまで挿入されるとは思わなんだ。
昇格切り替えは謎言語だし、これ絶対ヤバい感がすごい。ただ、イベントはとんでもなく
熱かったんだけど、肝心のステージで活躍できるかといえば…いかにも黒蛇にぶつけろと
言わんばかりの S1 だけど、そもまともに相手したくない。なので、残念ながら…

あと、ちょいちょい素が入るアーミヤかわいかった。チェンに突っ込まれたり
突っ込んだり。あのクライマックス極まる場面においても挟んでくるからいいんだ…
ロスモンティスと盾兵の皆さんも頑張った。最後の胴上げは微笑ましいやら笑えるやら。
まあとにかく、信頼は勝ち得たようでよかった。道は違えたが敵にはならない…よね?

メフィストは…何とも言えんオチだわね。はじめはただのクソガキだったが、
ファウスト死んでぶっ壊れたあたりからちょっと同情し始めただけにあのオチは…
再戦したことにもビビったがね。あのままフェードアウトするもんかと。どう見ても
戦線復帰できる感じじゃなさそうだったし。そういう意味では、変に生死不明のまま
宙ぶらりんになるより、ちゃんとファウストのところに逝けてよかったのかもね。

っしゃあこれで山場は越えた!またしばらく楽なステージ続くでしょうきっと。
第二部開始って感じですもん、いきなりぶっ飛んだ難易度ではないでしょさすがに。
というか、目指してるの 11-6 だかんね。こんなところでつまづいてらんないし。
次の相手も気になるし、今は突き進むのみ。素材は惜しいが、今は我慢の時。

追記(2024/01/02)
9-1 から作戦環境なんつーものあるのね。簡単に言うとイージーモード選択可能。
いろいろバフがかかる上に消費理性もなし。代わりに報酬は初回のみ、かつ純正源石は
入手不可。演習の代わりになるのはデカいかね。若干条件は違うけど。あと、単純に
話追っかけるだけならこっちが断然早い。爆速で駆け抜けて後追いもアリかしら?

そして急に神曲が来た。イントロのシンセサウンドがもうたまらん…
でもこれ、ゲームには使われてないのよね。こういうゲーム外の曲を量産してるのも
なかなか異質なんだけども、だがそれがいい。何つーか、クリエイター集団って感じ。
…生息演算とか今イベとか練り込み足りないままぶっこんでくるのも玉に瑕だけど。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]