Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
焦ったぁ~…石と 10 連チケを前回のあきらにほぼぶっぱし、なけなしのプラチケで
何とかなればと 20 連回したら、都の New が 2 回も来た時はまあどうしてくれようかと。
New だからロード入るのよ。だから期待しちゃうじゃん?両方とも都ってどういうこと?
もう本当、この 8 連で出なかったらと思うと…一応キャンペーンの 2 枚もあるとはいえ。
というか、久々に心躍ったよね。劇場わいどのあきらがかわいい。兄ぃも GJ 。
つまりはあれがあきらのガチデートコーデと…う、うむ、なんだか興奮してきたよ!
あんまりそういう風には見たことなかったけどね。むしろビジネスパートナー的な、
そういう距離感だと思ってたから、いい意味で期待は裏切られた。やっぱ年頃よな…
で特訓後。「これケツ冷てぇだろうなぁ」って素で思ってしまってすいません。
いや直はヤバいっすよ。濡れてるだけでも大概なのに雪積もってるとか役満じゃん。
本当、他人事と思えないくらいには身近なんで、何かえれえ親身になってしまった。
あきらにしては珍しく燃えてるし、また一皮むけたって感じかしら?いいことだ。
にしても、本当シンパシーがすごくてね。「若干ね」って言い回しとか、
すごくそれっぽい。隣に対する価値観も、頭ではなく心で理解できた。あと声が好き。
まあ歌声しか聞いたことないんだけど、ものすごくしっくりくる。砂塚あきらって感じ。
…はい上手く説明できません。でもすごく好き。心地いい。第六感とか本家より好き。
本家ほど気取った感じがなくて、一生懸命歌ってる感じが何かこう…クるのよね。
性能面で言うと、ぶっちゃけいらなかった。だけで見るなら、同じ構成の美波いるし。
でも、あきらをセンターで使えるとなれば、引く以外に選択肢はなかった。幸い担当は
上半期に来たばっかだし、恵ちゃんも 2 周目はおあずけ。使う機会も…下手したらもう
二度となさそうと思ったんで、ここでぶっぱしても問題はないと。反省はしていない。
期間限定のルームアイテムが恒常化したじゃん?これも何らかの前触れかなって。
即ち、先がないので恒常化。何なら全員 2 周したら終わるかもね。だから出し渋ってると。
…邪推と斬るならそれもよし。でも、ソシャゲである以上、終わりは考えておくべきよ。
ただでさえアクティブも右肩下がりだし。果たして今年はどこまで落ちるのやら…
なつ姐は正直ヒーリングスフィアだと思った。そういやモードの翼があったか…
これマジのガチでカッコよくてね。このまま SSR にしてほしいくらいには超大好き。
なんで、輸入が間に合って本当によかった。そしてどんどん追いやられゆく紅葉色の風…
これ来たらスパイスダンサーズ組めるんだがなぁ…真っ黄色のルーム作ったるけんね。
まあとりあえず、これはこれで。力強さがすごいんよね。メッセージの一つ一つに
絶対の自信が込められてる。おかげでこっちも感化されて高ぶってくるのが心地いいの。
なつ姐がなぜなつ「姐」なのかの答えがこれよ。こんなの姐さんって呼ぶしかないでしょ。
本人が聞いたら静かにキレそうだが、口頭でなら単語の区別まではできないのでヨシ!
しかし、本当にいつまで続くのかしらね。もういつ切れてもいい覚悟はできてるから
問題はないんだけど、長く付き合ってきてるからね。…芽衣子とは。だから離れるのは
惜しい気持ちもあるんだよなぁ…といっても、こちらがどうこうできるわけじゃないから
考えるだけ無駄なんだけど。8 年も続けばいい方でしょうよ。そろそろ潮時じゃない?
何とかなればと 20 連回したら、都の New が 2 回も来た時はまあどうしてくれようかと。
New だからロード入るのよ。だから期待しちゃうじゃん?両方とも都ってどういうこと?
もう本当、この 8 連で出なかったらと思うと…一応キャンペーンの 2 枚もあるとはいえ。
というか、久々に心躍ったよね。劇場わいどのあきらがかわいい。兄ぃも GJ 。
つまりはあれがあきらのガチデートコーデと…う、うむ、なんだか興奮してきたよ!
あんまりそういう風には見たことなかったけどね。むしろビジネスパートナー的な、
そういう距離感だと思ってたから、いい意味で期待は裏切られた。やっぱ年頃よな…
で特訓後。「これケツ冷てぇだろうなぁ」って素で思ってしまってすいません。
いや直はヤバいっすよ。濡れてるだけでも大概なのに雪積もってるとか役満じゃん。
本当、他人事と思えないくらいには身近なんで、何かえれえ親身になってしまった。
あきらにしては珍しく燃えてるし、また一皮むけたって感じかしら?いいことだ。
にしても、本当シンパシーがすごくてね。「若干ね」って言い回しとか、
すごくそれっぽい。隣に対する価値観も、頭ではなく心で理解できた。あと声が好き。
まあ歌声しか聞いたことないんだけど、ものすごくしっくりくる。砂塚あきらって感じ。
…はい上手く説明できません。でもすごく好き。心地いい。第六感とか本家より好き。
本家ほど気取った感じがなくて、一生懸命歌ってる感じが何かこう…クるのよね。
性能面で言うと、ぶっちゃけいらなかった。だけで見るなら、同じ構成の美波いるし。
でも、あきらをセンターで使えるとなれば、引く以外に選択肢はなかった。幸い担当は
上半期に来たばっかだし、恵ちゃんも 2 周目はおあずけ。使う機会も…下手したらもう
二度となさそうと思ったんで、ここでぶっぱしても問題はないと。反省はしていない。
期間限定のルームアイテムが恒常化したじゃん?これも何らかの前触れかなって。
即ち、先がないので恒常化。何なら全員 2 周したら終わるかもね。だから出し渋ってると。
…邪推と斬るならそれもよし。でも、ソシャゲである以上、終わりは考えておくべきよ。
ただでさえアクティブも右肩下がりだし。果たして今年はどこまで落ちるのやら…
なつ姐は正直ヒーリングスフィアだと思った。そういやモードの翼があったか…
これマジのガチでカッコよくてね。このまま SSR にしてほしいくらいには超大好き。
なんで、輸入が間に合って本当によかった。そしてどんどん追いやられゆく紅葉色の風…
これ来たらスパイスダンサーズ組めるんだがなぁ…真っ黄色のルーム作ったるけんね。
まあとりあえず、これはこれで。力強さがすごいんよね。メッセージの一つ一つに
絶対の自信が込められてる。おかげでこっちも感化されて高ぶってくるのが心地いいの。
なつ姐がなぜなつ「姐」なのかの答えがこれよ。こんなの姐さんって呼ぶしかないでしょ。
本人が聞いたら静かにキレそうだが、口頭でなら単語の区別まではできないのでヨシ!
しかし、本当にいつまで続くのかしらね。もういつ切れてもいい覚悟はできてるから
問題はないんだけど、長く付き合ってきてるからね。…芽衣子とは。だから離れるのは
惜しい気持ちもあるんだよなぁ…といっても、こちらがどうこうできるわけじゃないから
考えるだけ無駄なんだけど。8 年も続けばいい方でしょうよ。そろそろ潮時じゃない?
PR
っしゃあぁぁぁぁぁい!!なけなしの 10 連スカウト券ぶっぱしたかいがあった…
しかも、よく見たら残り全員 ☆4 というね。これは上振r…と思ったが、☆4 が一番
確率高いから、むしろ平常運転か。性能面で言えば山さんか GG だが、前回のピックアップ
間に合わなんだから余計に嬉しくてね…でも育成は…ちょうど持ち合わせがなくてだな…
ちょっと貯めたつもりでも、吐き出すと一瞬で尽きるよね。モジュール解放のために
何人か Lv 上げただけでもうね。そこからさらにモジュール解放するのにも使うっしょ?
40 万あっても一瞬でパーですよ。これでも結構貯まった方だと思ってたんだけどなぁ…
あと戦闘記録も。幣ほど確認しないから、いつの間にかでごっそり減ってるのよね…
でも、その甲斐あって戦力は大分強化された。あとトター氏も昇進 2 になった。
イケおじすぎて笑った。なのに期待されるとどうしたらいいか分からなくなるとか、
かわいさアピールも欠かさないし、最高すぎるっしょこの人。ますます好きになった。
第一印象はぱっとしねぇだったけど、結構お世話になってますありがとうございます。
次はヴィグナあたりにしようかなと思ったり。いや水着買ったんでね、せっかくだから
使ってあげないと。超火力突撃兵ってのもロマンあって面白そうだし。何より ☆4 なので
あらゆるコストが軽い。あとラヴァのかわりとしてグレイ。モジュールの配置コスト減少が
おかしすぎる。拡散術師なのに 24 て…潜在 MAX ならさらに -2 で、その数値は驚異の 22 。
もうほぼ中堅術師じゃん。加えて足止めはするわかわいいわ男の子だわ…はい男の子。
あとはクオーラとパインコーンとポデンコと…ポデンコも地味に能力無効持ちなのよね。
狂人号でラッピーとジェイにめっさ助けられたんで、もう一人くらいいてもいいよねと思って。
S1 は回復だし素質も強めだし、なかなかいい性格もしている。一つ残念な点を挙げるなら
コーデが…コーデの復刻はないんですか…ウタゲといいメテオといい、本当これだけが…
☆5 以上の昇進 2 は強化剤溜まるまでおあずけね。今のところ躍起になるほど育てたい
オペも…まあいなくはないけど、育てた子らも使っていきたいし。なので、一旦おあずけ。
素材その他もかなり減ったし、今は貯めのターンってことで。そうこうしてる間にまた
いい感じになってることでしょう。…育てたいオペもごっそり増えてるかもしれんが。
追記(2023/12/08)
よっしゃ、サガ育成するわ。…いや、グレイの昇進 2 が終わってモジュール解放の
任務やってたんだけど、先鋒 3 人てどうすんねんと思ってたの。その時何となくでお借りした
サガが大活躍でね。重傷付与で SP ばら撒くわ清明で粘りを見せるわで、もう完全に惚れた。
声だけちょっとイメージと違ってたが、ボーイッシュなハスキーボイスが逆によし。
そして、グレイもめでたくモジュール解放…!改めて見るとやっぱすげぇなコスト 22 。
中堅術師じゃないのよ?拡散術師よ?なのに 22 て…そりゃモジュール任務ムズいわけだわ。
これだけでほぼ完成してるもん。☆4 だから潜在上げやすい=さらにコスト下げやすいし、
臆病な性格が庇護欲をくすぐるし、何より男の子。この子はむしろこれで正解だと思う。
(2023/12/11)
ナラビのコトワリ…!ただの同じ画像だと思うじゃん?ところがぎっちょん。
1 と 2 の招集かけた後の一発目がこいつらだったの。まあ信じるかは任せるけど。
というのが昨日の話。でもって今日がこれ。被ることは数あれど、並びまで被るのは…
まあどうなんだろう?割とあることなん?とりあえず面白かったのでご紹介まで。
しかも、よく見たら残り全員 ☆4 というね。これは上振r…と思ったが、☆4 が一番
確率高いから、むしろ平常運転か。性能面で言えば山さんか GG だが、前回のピックアップ
間に合わなんだから余計に嬉しくてね…でも育成は…ちょうど持ち合わせがなくてだな…
ちょっと貯めたつもりでも、吐き出すと一瞬で尽きるよね。モジュール解放のために
何人か Lv 上げただけでもうね。そこからさらにモジュール解放するのにも使うっしょ?
40 万あっても一瞬でパーですよ。これでも結構貯まった方だと思ってたんだけどなぁ…
あと戦闘記録も。幣ほど確認しないから、いつの間にかでごっそり減ってるのよね…
でも、その甲斐あって戦力は大分強化された。あとトター氏も昇進 2 になった。
イケおじすぎて笑った。なのに期待されるとどうしたらいいか分からなくなるとか、
かわいさアピールも欠かさないし、最高すぎるっしょこの人。ますます好きになった。
第一印象はぱっとしねぇだったけど、結構お世話になってますありがとうございます。
次はヴィグナあたりにしようかなと思ったり。いや水着買ったんでね、せっかくだから
使ってあげないと。超火力突撃兵ってのもロマンあって面白そうだし。何より ☆4 なので
あらゆるコストが軽い。あとラヴァのかわりとしてグレイ。モジュールの配置コスト減少が
おかしすぎる。拡散術師なのに 24 て…潜在 MAX ならさらに -2 で、その数値は驚異の 22 。
もうほぼ中堅術師じゃん。加えて足止めはするわかわいいわ男の子だわ…はい男の子。
あとはクオーラとパインコーンとポデンコと…ポデンコも地味に能力無効持ちなのよね。
狂人号でラッピーとジェイにめっさ助けられたんで、もう一人くらいいてもいいよねと思って。
S1 は回復だし素質も強めだし、なかなかいい性格もしている。一つ残念な点を挙げるなら
コーデが…コーデの復刻はないんですか…ウタゲといいメテオといい、本当これだけが…
☆5 以上の昇進 2 は強化剤溜まるまでおあずけね。今のところ躍起になるほど育てたい
オペも…まあいなくはないけど、育てた子らも使っていきたいし。なので、一旦おあずけ。
素材その他もかなり減ったし、今は貯めのターンってことで。そうこうしてる間にまた
いい感じになってることでしょう。…育てたいオペもごっそり増えてるかもしれんが。
追記(2023/12/08)
よっしゃ、サガ育成するわ。…いや、グレイの昇進 2 が終わってモジュール解放の
任務やってたんだけど、先鋒 3 人てどうすんねんと思ってたの。その時何となくでお借りした
サガが大活躍でね。重傷付与で SP ばら撒くわ清明で粘りを見せるわで、もう完全に惚れた。
声だけちょっとイメージと違ってたが、ボーイッシュなハスキーボイスが逆によし。
そして、グレイもめでたくモジュール解放…!改めて見るとやっぱすげぇなコスト 22 。
中堅術師じゃないのよ?拡散術師よ?なのに 22 て…そりゃモジュール任務ムズいわけだわ。
これだけでほぼ完成してるもん。☆4 だから潜在上げやすい=さらにコスト下げやすいし、
臆病な性格が庇護欲をくすぐるし、何より男の子。この子はむしろこれで正解だと思う。
(2023/12/11)
ナラビのコトワリ…!ただの同じ画像だと思うじゃん?ところがぎっちょん。
1 と 2 の招集かけた後の一発目がこいつらだったの。まあ信じるかは任せるけど。
というのが昨日の話。でもって今日がこれ。被ることは数あれど、並びまで被るのは…
まあどうなんだろう?割とあることなん?とりあえず面白かったのでご紹介まで。
結論から言うと、思ってたより楽勝でした。主にジェイとラッピーのおかげだが。
こいつらが溟痕のばら撒き阻止しまくってくれたんで、ほとんど影響受けずに済んだ。
でも SN-10 はキツかった…左上の補食ゾーンが。ろくに配置できない上に、聖徒の御手も
ルンバかカーリングの二択だから、リーフブレイカーどうしたもんかと…最終的にルンバで
溟痕掃除した上でキリンヤトウで切り刻んでやったが。ボスも形態多いだけでそこまで。
にしても、船が生きてたことだけでも驚きなのに、船長まで無事…とは言い難いが、
生き延びてたとは…シーボーンって食えるもんなのね。いや食う分には問題ないのかしら?
その後が問題なだけで。副船長もほぼシーボーンになりながらも船長のため意識保ってて…
だけに、最期には泣いた。人として死なせてもらったのもだが、下手したら捕食されて
逃げ切られてた可能性もあったし。つーか、隊長も海に落ちてよく生きてたな…
ダリオといいティアゴといい、いい男どもばっか犠牲になるシナリオだったから
余計に目立つところあるよね。ダリオは何だかんだで生き残ると思ったんだけどねぇ…
さすがに溟痕撒かれた上に延々増援送られたら耐えきれんか。でも超カッコよかった。
ティアゴは…あれで正解だろうね。たとえ死に際でも、異端者でしたとは言えまい。
で、そんなカッコいいオッサンとお姉さま方に囲まれてちょっと頼りなさげだった
アイリーニとルーメンも超いい役回りで…船長に名前呼ばれた後の一連の流れと
ハンドキャノンぶっぱしたとこ、最高にカッコよかった。ルーメンも灯台の起動から
最後に小舟で迎えに行くところまで、終始パーフェクトなサポート役だったわね。
そして登場から終了まで何が何だか分からなかった最後の騎士…結局何だったん?
カジミエーシュのおとぎ話に登場する騎士のモチーフらしき人ってことは何となく分かったが、
おかしくなりすぎてて何が何だか…最後もいつの間にか隊長と仲良くなっててどっか行くし。
とりあえず、海の脅威はよ~く分かった。共食いすらば進化し、他の種族に食われれば
内側から侵食して同種に変えていくし。よくもまあ 60 年以上も姿も大して変わらないまま
耐え続けてたもんだ船長。副船長ですらかろうじて自我を保ってただけだったというに…
ある意味シーボーン以上の化け物だわ。そんでも、数の暴力には屈するしかないわな。
源石も一定以上進化すれば効かなくなるようだし、やっぱ最終的にはシーボーンが
テラを席巻する感じかしらね。その if が統合戦略 #3 なんだが。まああくまで if なので、
そうなるとは限らないと思いたい…エンドフィールドとやらもテラからタロ II なる惑星に
移住?するみたいだし、もしかしたら…いやでもドクターなら、ドクターなら何とk
時に、今回は非戦闘ステージじゃ純正源石もらえんのね。そこだけ残念だった…
コーデのためにいくらでも集めておきたかったんだが…まあ UI 凝ってて面白かったので
ゆるs…わけないだろ!ただでさえ能力無効化やら神経ダメ対策やらしにゃならんのに、
その上この仕打ちはあんまりじゃないですかね?そういう意味でも初心者殺しだわ。
でも、ルーメンは配布に見合わぬ強さのようで。S3 が状況次第で永続になるとか…
弾薬撃ち切ったら終了=撃ち切らない限り終わらないだもんね。でもって条件は状態異常。
つまり状態異常にならない状況なら実質永続。上昇幅控えめとはいえ、永続と考えたら
あるだけ十分よね。範囲の広い療養師となればなおさら。ここは唯一の良心かしら…
と見せかけて、☆6 昇進 2 って初心者にはえれえ高いハードルなんですよね。
何なら熟練のドクターでさえ。素材や幣もそうだが SoC がね…集めるの億劫すぎる。
でも印集めだけはガチで良心的。集める数が破格とはいえ、交換で入手可能は大きい。
それも面倒なだけで、運も何も必要ないし。これだけは何をおいても優先すべきね。
こいつらが溟痕のばら撒き阻止しまくってくれたんで、ほとんど影響受けずに済んだ。
でも SN-10 はキツかった…左上の補食ゾーンが。ろくに配置できない上に、聖徒の御手も
ルンバかカーリングの二択だから、リーフブレイカーどうしたもんかと…最終的にルンバで
溟痕掃除した上でキリンヤトウで切り刻んでやったが。ボスも形態多いだけでそこまで。
にしても、船が生きてたことだけでも驚きなのに、船長まで無事…とは言い難いが、
生き延びてたとは…シーボーンって食えるもんなのね。いや食う分には問題ないのかしら?
その後が問題なだけで。副船長もほぼシーボーンになりながらも船長のため意識保ってて…
だけに、最期には泣いた。人として死なせてもらったのもだが、下手したら捕食されて
逃げ切られてた可能性もあったし。つーか、隊長も海に落ちてよく生きてたな…
ダリオといいティアゴといい、いい男どもばっか犠牲になるシナリオだったから
余計に目立つところあるよね。ダリオは何だかんだで生き残ると思ったんだけどねぇ…
さすがに溟痕撒かれた上に延々増援送られたら耐えきれんか。でも超カッコよかった。
ティアゴは…あれで正解だろうね。たとえ死に際でも、異端者でしたとは言えまい。
で、そんなカッコいいオッサンとお姉さま方に囲まれてちょっと頼りなさげだった
アイリーニとルーメンも超いい役回りで…船長に名前呼ばれた後の一連の流れと
ハンドキャノンぶっぱしたとこ、最高にカッコよかった。ルーメンも灯台の起動から
最後に小舟で迎えに行くところまで、終始パーフェクトなサポート役だったわね。
そして登場から終了まで何が何だか分からなかった最後の騎士…結局何だったん?
カジミエーシュのおとぎ話に登場する騎士のモチーフらしき人ってことは何となく分かったが、
おかしくなりすぎてて何が何だか…最後もいつの間にか隊長と仲良くなっててどっか行くし。
とりあえず、海の脅威はよ~く分かった。共食いすらば進化し、他の種族に食われれば
内側から侵食して同種に変えていくし。よくもまあ 60 年以上も姿も大して変わらないまま
耐え続けてたもんだ船長。副船長ですらかろうじて自我を保ってただけだったというに…
ある意味シーボーン以上の化け物だわ。そんでも、数の暴力には屈するしかないわな。
源石も一定以上進化すれば効かなくなるようだし、やっぱ最終的にはシーボーンが
テラを席巻する感じかしらね。その if が統合戦略 #3 なんだが。まああくまで if なので、
そうなるとは限らないと思いたい…エンドフィールドとやらもテラからタロ II なる惑星に
移住?するみたいだし、もしかしたら…いやでもドクターなら、ドクターなら何とk
時に、今回は非戦闘ステージじゃ純正源石もらえんのね。そこだけ残念だった…
コーデのためにいくらでも集めておきたかったんだが…まあ UI 凝ってて面白かったので
ゆるs…わけないだろ!ただでさえ能力無効化やら神経ダメ対策やらしにゃならんのに、
その上この仕打ちはあんまりじゃないですかね?そういう意味でも初心者殺しだわ。
でも、ルーメンは配布に見合わぬ強さのようで。S3 が状況次第で永続になるとか…
弾薬撃ち切ったら終了=撃ち切らない限り終わらないだもんね。でもって条件は状態異常。
つまり状態異常にならない状況なら実質永続。上昇幅控えめとはいえ、永続と考えたら
あるだけ十分よね。範囲の広い療養師となればなおさら。ここは唯一の良心かしら…
と見せかけて、☆6 昇進 2 って初心者にはえれえ高いハードルなんですよね。
何なら熟練のドクターでさえ。素材や幣もそうだが SoC がね…集めるの億劫すぎる。
でも印集めだけはガチで良心的。集める数が破格とはいえ、交換で入手可能は大きい。
それも面倒なだけで、運も何も必要ないし。これだけは何をおいても優先すべきね。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー