忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367
貯金が切れたというべきか、壁にぶち当たったというべきか。まあ両方か。
今より上を目指そうということで HYPER に挑戦しているのだが、全く歯が立たない。
オヤシロは何とかなったが、Pink Rose と Distance のレベルが明らかに違いすぎる。
あ、今挑戦してるのが Pink Rose と Distance 。理由は、切ない歌詞が好きだから。

とりあえず、譜面の密度がすごい。基本 8 分の上、3 つの同時押しが入ってくるので、
忙しさと見づらさが NORMAL の比じゃない。一応、コントローラならギリギリついて
いける感じだが、これを筐体仕様にフィードバックとなると、まあかなりかかりそう。

今のところ、対策という対策は全く思いつかないレベル。まずは反復して、少しでも
譜面に目と指を付いていけるようにしないことには、何も考えようがないといった状況。
懐かしい感覚といえばそうかもしれないが、あまり思い出したくないのが正直なところ。
今が一番辛い時ってやつなのよ。とにかく進展がなくてつまらない、焦りが募る時期。

なので、しばらくはアーケードも気晴らしと感覚を忘れないようにするくらいだろうね。
今は HYPER の感覚を少しでも早く身に付けるしかない。そのためには、反復あるのみ。
まあ、まだ未打開の曲もあるし、それ目当てで通うもよし。弱点の克服もなるべく並行して
やっていきたいし。さて、今回の壁はいつ突破できることやら…今はまだ不安しかない。
PR
今日の戦果
透明なエモーション (Lv21)
will (Lv20)

今日は新曲の発掘を主に。どちらも初見だったが、見事一発打開。すごいっしょ?ドヤァ
8 分階段には結構慣れてきたようで、今回の透明なエモーションも 8 分階段がかなりの曲者…
というか最後の門番でもあったので、もしかしたらそこで潰されていたかもしれないという未来も
想像に難くはなかった。しかし、あの往復 8 分階段をよく初見で乗り切ったと今にして思う。

ところで、帰ってきて改めて透明なエモーション聴いてるんだが、この曲めっちゃかっこいい。
歌い方がすごい独特で、その上すごい力強くて超かっこいい。こういう曲がまだ埋もれてるから
止められないんだよね。まだ知らない中にこういう好みにドストライクな曲があるのかと思うと、
モチベーションもダダ上がりってもんですよ。あー、今日からしばらくヘビロテコースかも。

will は、リズムがかなり独特。ただ、分かりやすい階段譜面なのでそこまできつくはない。
リズムも、ジュディ担当の曲にありがちなもの…というとよく分からないかもしれないが、まあ
やりこんでいれば掴めるレベルなので、さほど厳しくはなかった。あくまで個人的な感想だが。

なお、2 曲とも階段多めなので、特訓にもってこい。特に透明なエモーションは、トドメに
フル階段(しかも往復)があるので、できないとそもそもクリアが無理というスパルタぶり。
でもいい曲なのよねぇ…だから続けてしまうという。乱打も結構多めだった気がするが、
初見打開できたってことは、これくらいならまだ大丈夫ってことなんだろうかね。

弱点は、また少し見えてきた感じ。青を基点とした片方に偏った構成に弱いらしい。
何というか、右灰→右青とか、右青→右緑みたいな。こういう組み合わせまだ慣れてなくて、
手が動かないのよね。左の次は右、右の次は左って構成で覚えてるから、片側に寄ってると
手を伸ばせない。反応できても、反対側のボタン押してることがほとんど。ダメダメね。

Mighty Guy も青→緑の流れでつまづくんだよね。ボタン配置はもう入ってるはずなんだが…
まあ、こういうのも新曲発掘とともに改善していこうと思う。要するに、同じ曲ばっかやってるから
こういう見たことない流れについていけないんだよねぇ。マンネリ打破もそうだが、それ以上に 
未知の型の習得も目的の一つに励むべきね。あー、透明なエモーションかっこいいわー。
今日の戦果
キルト (Lv21/FULL COMBO !)
~Timeless~ (Lv22)

ようやくフルコン達成したどー!リズムが結構分かりにくい部分もあったが、
そういうとこが逆に面白いね。下手に 4 分 8 分って括りじゃないから達成感がある。
まあ、こういうのも慣れてきたからこそ理解できる面白さなのかもしれないが。

そして、またもや発掘した ~Timeless~ 。リズムがかなり独特で把握しづらいが、
下手な乱打よりは分かりやすくて楽しかった。というか、これよりも難しい低 Lv 代が
あることの衝撃よ… 何で Lv 22 が楽で Lv20 が無理ゲーなんでしょうかねぇ…

オヤシロ HYPER は結構安定してきた感じ。乱打が少ないって素晴らしい NE!
逆に、幻想花は安定するどころか未だ乱打が見切れない。後半の左に集中した乱打を
乗り切れば何とかなりそうなんだが…流石に片手でやりきるのは現実的じゃないよなぁ…
まあ、そもそも見切れていないので、どう手を動かすかの算段もつかないのだが。

譜面が頭に入ってさえいれば、大抵体が勝手に動いてくれるもんなのよ。
自分では押したつもりないのにコンボがつながってたりとか、反応しきれなくて
押し損ねたと思ったら、もう片方の手が自然に伸びてたりとか。そういうのがまだない。
で、そうなるにはどうしたらいいかというと、とにかくやりこむこと。近道などない。

要するに、まだまだ地力が足りないってことな。順調に上手くなってはいるつもりでも、
上を目指せばきりがないというか。まあ、まだ最終目標に全く歯が立たない状況だしね。
とにかく、自分の納得するところまで腕を上げたいと思う。…青天井だとは思うが。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]