Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
復刻塵影も終わって…いや EX は終わってないんだけどもう面倒臭くなって、
誰育てようかなぁで宙ぶらりんのままひたすら貯め続けた龍門幣をついに使う時が…
まあ引けたらの話なんですけど。普段使いに便利な S1 、一斉回復+元素バリアが
局地的に輝きそうな S2 、そして射程無限回復の S3 …これは強い。絶対に強い。
言うて限定だしね、このくらい強くないとって部分もあるだろうけど。
スワイヤーの方は…使い方が難しそう。スキル中のコスト徴収がポイントなのは分かった。
が、それって必然的に長居させることが前提であり、そうなるとコスト回収役も必要に
なるわけで…つまりテンニンカ。イベントでご一緒するようだし、使えということか。
でもってだ、そのテンニンカのえっちなコーデもついに実装だ!やったー!!
純粋源石ならいくらでもあるぞバッチコーイ!!それと、こちらでは絶望視されていた
KFC コラボも来るらしく。これがきっかけになるかどうかは分からんが、未だ復刻なしの
コーデも実装されたらいいわね。具体的にはウタゲ。あとメテオ。この辺マジで頼む…
その時始めてなかった方が悪いとはいえさぁ、別に減るもんでもないじゃん。
何もこんなに引っ張らんでもと思うんだが。復刻コーデないわけじゃないんだし。
でもまあ、その辺決めるのは向こうだし、こっちは大人しく待つしかないんだけど。
それこそ愚痴りながらでもね。にしてもマジ悔やまれる…さっさと移住すべきだったわ。
…時に、アークナイツのサービス開始時点のデレステはどうだったのかと
振り返ってみたら、大体春色の頃だったわ。で、そこから適当に眺めてみたが、
「まだ」今ほど大っぴらに不満は出せてないみたいね。つまりまだ希望があったと。
そりゃ他のソシャゲなんぞ目に入らんわけだ。まさしく井の中の蛙だったんだねぇ…
とりあえず、遅ればせながら 4 周年おめ。自分にとってはまだ一周年だから、
こっちが 4 周年迎えるまでは生きててほしいわね。… 3 年後のテラを想像すると、
もはや生物さえ存在してない光景しかなさそうで怖いんだけど。いやシーボーンなら…
あれを生物とカウントしていいならの話だが。干物にして食っても乗っ取るとかお前…
一応エンドフィールドあるのでね。テラはともかく、生物は何とかなる予定だけど。
やるかどうかは…要求スペック次第かな。でも、せっかくの続編だしやりたいとは思う。
アークナイツという物語の結末は知りたいし。テラ壊滅して終わりじゃあんまりでしょ。
いやそう決まったわけではないけど。でも舞台移すってことは何かはあったわけで…
まあ先のことは置いといて、今は純燼エイヤだ。…が、異格ジェシカも後に
控えてるんだよなぁ…今使ってしまうのは悪手か。でも限定なんだよなぁ…いやでも…
課金が全てを解決するのは承知済み。でもそれやったらタガが外れそうでね。それだけは
やっちゃいけん。いなけりゃ借りるも手だし、今回はいつも通りで行きましょうかね。
追記(2024/01/14)
下手に言葉並べるより、これ見てもらった方が何よりのダイマになる気がするわ。
こんなに和気藹々とアークナイツやってるの初めて見た。まあアークナイツの動画自体、
攻略しか見たことないんだけど。とにかくこういうゲームなので、気になったならぜひ。
今なら私の手厚いサポート付きよ。何度でも言うけど。いつでも移住ウェルカムよ。
誰育てようかなぁで宙ぶらりんのままひたすら貯め続けた龍門幣をついに使う時が…
まあ引けたらの話なんですけど。普段使いに便利な S1 、一斉回復+元素バリアが
局地的に輝きそうな S2 、そして射程無限回復の S3 …これは強い。絶対に強い。
言うて限定だしね、このくらい強くないとって部分もあるだろうけど。
スワイヤーの方は…使い方が難しそう。スキル中のコスト徴収がポイントなのは分かった。
が、それって必然的に長居させることが前提であり、そうなるとコスト回収役も必要に
なるわけで…つまりテンニンカ。イベントでご一緒するようだし、使えということか。
でもってだ、そのテンニンカのえっちなコーデもついに実装だ!やったー!!
純粋源石ならいくらでもあるぞバッチコーイ!!それと、こちらでは絶望視されていた
KFC コラボも来るらしく。これがきっかけになるかどうかは分からんが、未だ復刻なしの
コーデも実装されたらいいわね。具体的にはウタゲ。あとメテオ。この辺マジで頼む…
その時始めてなかった方が悪いとはいえさぁ、別に減るもんでもないじゃん。
何もこんなに引っ張らんでもと思うんだが。復刻コーデないわけじゃないんだし。
でもまあ、その辺決めるのは向こうだし、こっちは大人しく待つしかないんだけど。
それこそ愚痴りながらでもね。にしてもマジ悔やまれる…さっさと移住すべきだったわ。
…時に、アークナイツのサービス開始時点のデレステはどうだったのかと
振り返ってみたら、大体春色の頃だったわ。で、そこから適当に眺めてみたが、
「まだ」今ほど大っぴらに不満は出せてないみたいね。つまりまだ希望があったと。
そりゃ他のソシャゲなんぞ目に入らんわけだ。まさしく井の中の蛙だったんだねぇ…
とりあえず、遅ればせながら 4 周年おめ。自分にとってはまだ一周年だから、
こっちが 4 周年迎えるまでは生きててほしいわね。… 3 年後のテラを想像すると、
もはや生物さえ存在してない光景しかなさそうで怖いんだけど。いやシーボーンなら…
あれを生物とカウントしていいならの話だが。干物にして食っても乗っ取るとかお前…
一応エンドフィールドあるのでね。テラはともかく、生物は何とかなる予定だけど。
やるかどうかは…要求スペック次第かな。でも、せっかくの続編だしやりたいとは思う。
アークナイツという物語の結末は知りたいし。テラ壊滅して終わりじゃあんまりでしょ。
いやそう決まったわけではないけど。でも舞台移すってことは何かはあったわけで…
まあ先のことは置いといて、今は純燼エイヤだ。…が、異格ジェシカも後に
控えてるんだよなぁ…今使ってしまうのは悪手か。でも限定なんだよなぁ…いやでも…
課金が全てを解決するのは承知済み。でもそれやったらタガが外れそうでね。それだけは
やっちゃいけん。いなけりゃ借りるも手だし、今回はいつも通りで行きましょうかね。
追記(2024/01/14)
下手に言葉並べるより、これ見てもらった方が何よりのダイマになる気がするわ。
こんなに和気藹々とアークナイツやってるの初めて見た。まあアークナイツの動画自体、
攻略しか見たことないんだけど。とにかくこういうゲームなので、気になったならぜひ。
今なら私の手厚いサポート付きよ。何度でも言うけど。いつでも移住ウェルカムよ。
PR
とりあえず、忘れられてなかったようで何より。先月の投稿 0 に変わりはないが。
というか、一日づつ誰かにスポット当てた投稿になるのかと思ったが、急にどうした?
流れが決まるのも面白くないが、かといっていきなり元に戻られるのもそれはそれで。
何より、担当にスポット当ててもらうのは嬉しいでしょ。ひがむほど卑屈でもなし。
それと、今のところ変わった様子はないようでそれも何より。あんな余命宣告めいた
お知らせあったらそりゃねぇ?減る方向しか想像できないじゃん?増えてもいないけど。
我々声なし担当からしたら、割とガチで最後の砦な部分あるのでね。ここだけは何としても
抑えねばならんというのもある。月一のスシローなんぞ当てにしてられるかっつー。
しかし、分かってはいても SR 輸入停止効くな…物寂しさが割とあるのもだが、
今気付いたんだけど、トラベルチアーだけじゃなくおめかしウィッチの輸入もなし。
即ち、ハロウィンキャンペーンの石ばら撒きに登場できなくなったってことじゃん!!
これは実に由々しき事態。なつ姐の背景に顔出しちゃったから新規も怪しいし…
それ言うなら正月もだが、こっちはまだ何かしら可能性はありそう。
和服ならあるし。し!今のところ一度も見てないけど。そも候補に入ってるかすら…
まあ悲しい予想はそのくらいにして、となると新規枠はまず季節イベってことになるか。
水着は絶対として、ハロウィン、正月まあその辺も?あの画面に出られないのはなぁ…
小さいことだが大切なことよ。担当の顔が見られる可能性があるとないとじゃ、
天と地ほどの差がある。いないと分かってて眺めねばならん悲哀など、持ってる連中には
分かるまいよ。分からんままでいいけど。こんな思いをするのは我々だけで十分だ…!
まあそれは置いとくとして、顔見せの機会はあるに越したこともないのでね。
とはいえ、やっぱハロウィンは難しそうな。本家に他アイドルの背景ときたら、
もう三度目の抜擢になるわけで。しかもどっちも魔女。三番煎じはさすがにキツかろう。
何よりなつ姐と被る。黒猫狼男モチーフのケモコスはゆきゆきてと若干被りそうだし、
となるとゾンビかミイラか、あるいはムチ持ったムキムキマッチョメn
割と似合いそうなのが恐ろしいところよね…個人的にはアルラウネをおs
何ならサキュバスでm いやこれはどちらかというと惠ちゃn まあそういうことで。
いっそフランケンという選択肢。フィジカルモンスター的な意味で。肌色悪くして
縫い目付けて頭にネジ刺せばそれっぽくなるでしょ。あと手から電気出す感じで。
ピコハンは持たせちゃダメだ。クソ弱くなる。あれで魔導五器の守護者とは…
正月といえば晴れ着だが…全くイメージ湧かんなぁ。びっくりするくらい。
そういうのが似合う年頃だった時もあるんだろうが…でも、春色では見るも見事な
着物姿を披露してたし、着れば似合うんだろうな。全くもってイメージ湧かないけど。
まあ、そういうところも魅力よね。普段やんちゃだからこそ映えるというのもある。
サ終までに何回実装されるか分からんが、でも希望は捨てちゃいかんよね。
少なくとも 10 周年までは粘ると信じてるので。それ以降は…まあいつ切れようとも。
なんで、あと 2 年の間にこの辺が来るなら。来なくとも、納得できる何かが来るなら。
まかり間違って SSR 来てもいいが、コピペ性能じゃなぁ…恒常じゃセンター起用も
趣味の範疇でしかないし。声なしが日の目を見ようなんてのが誇大妄想だけど。
とりあえず、今回の投稿の続きはよ。これで終わらしたら承知せんぞ。
意味ありげに引っ張ったんだから、ちゃんと土産話に花咲かせてくれんと。
…何もなかったことなんぞいくらでもだから、別に期待はしてないんだけどさ。
でもストーリー性は大事。そういうのが日常をより具体的に映し出すんだ。
追記(2024/01/11)
ストーリー性言うた手前あまり言いたくないんだが…リッチココア、ここまで
引っ張る必要ある?何の発展性もない買った売り切れたが続いてばっかで不毛すぎん?
うんまあこういうところなんだよね。だから信用してないとは一体もう何度目になるか…
後にも先にも続かないことには定評あるんだ。それが現状の元凶でもあるというのに…
あくまでも自分の熱が引いた元凶だけどね。これでアクティブ勢が満足ならいいことだ。
とりあえず、芽衣子の土産話はどっかで拾え。イベントでもフレーバーでも何でもいい。
ストーリー性とはそういうことよ。デレぽで出た話題だからって、デレぽで続ける必要も
完結させる必要もないだろ。枠を越えた話のつながりがあってこそ日常の立体感がだな…
あるでしょ?「ああ、そんな話あったっけね」ってやつ。そういうのをやれって話。
種を蒔いて育てて収穫する。そういう流れがあってこそのストーリー性であって、
ただ缶から引っ張って歩くようなのをストーリー性とは言わんのよ。つーかリッチココア、
後々どこで回収するつもりなの?どういう流れで?誰に?せめて何らかの意味を持たせてよ。
前もこんなコミュあったけど、ゲームよこれ?本当に何もない日常描写してどうする。
(2024/01/13)
今日の石ばら撒きで思い出したんだが、正月はハピネス・エールあったんだな。
まあ芽衣子じゃなかったんだけど。でも、ハロウィンは汎用衣装もないんだよなぁ…
というか、そも汎用衣装で出てこられても何かね…なので、やはり季節衣装は欲しい。
これさえ高望みというなら…うん。やっぱリストラした方がいいんじゃないすかねぇ!?
というか、一日づつ誰かにスポット当てた投稿になるのかと思ったが、急にどうした?
流れが決まるのも面白くないが、かといっていきなり元に戻られるのもそれはそれで。
何より、担当にスポット当ててもらうのは嬉しいでしょ。ひがむほど卑屈でもなし。
それと、今のところ変わった様子はないようでそれも何より。あんな余命宣告めいた
お知らせあったらそりゃねぇ?減る方向しか想像できないじゃん?増えてもいないけど。
我々声なし担当からしたら、割とガチで最後の砦な部分あるのでね。ここだけは何としても
抑えねばならんというのもある。月一のスシローなんぞ当てにしてられるかっつー。
しかし、分かってはいても SR 輸入停止効くな…物寂しさが割とあるのもだが、
今気付いたんだけど、トラベルチアーだけじゃなくおめかしウィッチの輸入もなし。
即ち、ハロウィンキャンペーンの石ばら撒きに登場できなくなったってことじゃん!!
これは実に由々しき事態。なつ姐の背景に顔出しちゃったから新規も怪しいし…
それ言うなら正月もだが、こっちはまだ何かしら可能性はありそう。
和服ならあるし。し!今のところ一度も見てないけど。そも候補に入ってるかすら…
まあ悲しい予想はそのくらいにして、となると新規枠はまず季節イベってことになるか。
水着は絶対として、ハロウィン、正月まあその辺も?あの画面に出られないのはなぁ…
小さいことだが大切なことよ。担当の顔が見られる可能性があるとないとじゃ、
天と地ほどの差がある。いないと分かってて眺めねばならん悲哀など、持ってる連中には
分かるまいよ。分からんままでいいけど。こんな思いをするのは我々だけで十分だ…!
まあそれは置いとくとして、顔見せの機会はあるに越したこともないのでね。
とはいえ、やっぱハロウィンは難しそうな。本家に他アイドルの背景ときたら、
もう三度目の抜擢になるわけで。しかもどっちも魔女。三番煎じはさすがにキツかろう。
何よりなつ姐と被る。黒猫狼男モチーフのケモコスはゆきゆきてと若干被りそうだし、
となるとゾンビかミイラか、あるいはムチ持ったムキムキマッチョメn
割と似合いそうなのが恐ろしいところよね…個人的にはアルラウネをおs
何ならサキュバスでm いやこれはどちらかというと惠ちゃn まあそういうことで。
いっそフランケンという選択肢。フィジカルモンスター的な意味で。肌色悪くして
縫い目付けて頭にネジ刺せばそれっぽくなるでしょ。あと手から電気出す感じで。
ピコハンは持たせちゃダメだ。クソ弱くなる。あれで魔導五器の守護者とは…
正月といえば晴れ着だが…全くイメージ湧かんなぁ。びっくりするくらい。
そういうのが似合う年頃だった時もあるんだろうが…でも、春色では見るも見事な
着物姿を披露してたし、着れば似合うんだろうな。全くもってイメージ湧かないけど。
まあ、そういうところも魅力よね。普段やんちゃだからこそ映えるというのもある。
サ終までに何回実装されるか分からんが、でも希望は捨てちゃいかんよね。
少なくとも 10 周年までは粘ると信じてるので。それ以降は…まあいつ切れようとも。
なんで、あと 2 年の間にこの辺が来るなら。来なくとも、納得できる何かが来るなら。
まかり間違って SSR 来てもいいが、コピペ性能じゃなぁ…恒常じゃセンター起用も
趣味の範疇でしかないし。声なしが日の目を見ようなんてのが誇大妄想だけど。
とりあえず、今回の投稿の続きはよ。これで終わらしたら承知せんぞ。
意味ありげに引っ張ったんだから、ちゃんと土産話に花咲かせてくれんと。
…何もなかったことなんぞいくらでもだから、別に期待はしてないんだけどさ。
でもストーリー性は大事。そういうのが日常をより具体的に映し出すんだ。
追記(2024/01/11)
ストーリー性言うた手前あまり言いたくないんだが…リッチココア、ここまで
引っ張る必要ある?何の発展性もない買った売り切れたが続いてばっかで不毛すぎん?
うんまあこういうところなんだよね。だから信用してないとは一体もう何度目になるか…
後にも先にも続かないことには定評あるんだ。それが現状の元凶でもあるというのに…
あくまでも自分の熱が引いた元凶だけどね。これでアクティブ勢が満足ならいいことだ。
とりあえず、芽衣子の土産話はどっかで拾え。イベントでもフレーバーでも何でもいい。
ストーリー性とはそういうことよ。デレぽで出た話題だからって、デレぽで続ける必要も
完結させる必要もないだろ。枠を越えた話のつながりがあってこそ日常の立体感がだな…
あるでしょ?「ああ、そんな話あったっけね」ってやつ。そういうのをやれって話。
種を蒔いて育てて収穫する。そういう流れがあってこそのストーリー性であって、
ただ缶から引っ張って歩くようなのをストーリー性とは言わんのよ。つーかリッチココア、
後々どこで回収するつもりなの?どういう流れで?誰に?せめて何らかの意味を持たせてよ。
前もこんなコミュあったけど、ゲームよこれ?本当に何もない日常描写してどうする。
(2024/01/13)
今日の石ばら撒きで思い出したんだが、正月はハピネス・エールあったんだな。
まあ芽衣子じゃなかったんだけど。でも、ハロウィンは汎用衣装もないんだよなぁ…
というか、そも汎用衣装で出てこられても何かね…なので、やはり季節衣装は欲しい。
これさえ高望みというなら…うん。やっぱリストラした方がいいんじゃないすかねぇ!?
絵日記終わったそばから追い打ち掛ける重さだな…でも話は分かりやすかった。
ツェルニーの「心の底からの憎しみすら、適切な表現さえできれば意味がある」には
唸らされたわね。だからといって、別に嫌いな相手と仲良くしようとは思わんけど。
そらそうでしょ。世の中、わざわざ面倒しょい込もうなんて方が異端だっつー。
あくまでも「適切な表現さえできれば」だしね。その辺、エーベンホルツ君とは
特に憎み合うでもなく打ち解けてく様が丁寧で面白かった。何ならクライデ君の胃に
穴が開くレベルの大喧嘩が日常になると思ってただけに。最終的にトリオにまでなるし。
あそこまで仲良くなるとは思わんかった。仲良くなったというか、分かり合えたか。
しかし年増おb…いいやそう呼ばれてるし。年増おばさんの執念もすごかったわ。
戦闘じゃ真銀斬の露払いにもならんくらい弱かったけど、最後の最後の悪あがきが…
退くも進むも地獄とはいえ、あのオチはどうにかならんかったんかと思う反面、
近々死ぬ運命だったクライデ君にとってはある意味幸せな死に方だったのかと思うと…
第一形態撃破後、一旦味方になってくれるのもまた…まあ助からないんですけど。
ホルツ君もずけずけ物言う方だけど、特に飾らず割とストレートな言葉で
突っ込むのが何かかわいくてね。「お前のようなおばさんと遊びたくはないな」には
笑わせてもらったし、「私は今すごく怒っているぞ」にはボロボロ泣かせてもらった。
こういうの結構突っ込んでくる作風だけど、今回はそれがヤバい破壊力になった感。
ハイビスも外野ながら…いや外野だからこその活躍しててカッコよかった。
…と思いきや、ロドス帰ってからのラヴァとの絡みが…あと健康志向ゆえのメシマズ。
でも、しっかり源石融合率は上がってしまっているという。落ち着いたとはいえ、
寿命を削ったことには変わりないのよね…この不穏さもまたアークナイツ。
アルトリアは…顔見せ程度だったわね。少なくとも、今回「は」何もしなかった。
前回のイベントに続いてメインの漫画まで来たからさ、もう顔見るだけで何しでかすか
気にするようになっちまったい。でもって、こんだけ悪行見せつけられるとさ、本当に
ロドス入りすんの?って気にもなるのよ。バレ見てるから分かってるんだけども。
あとロビー画面…気が付いたらエーベンホルツ一人になってるんですけど?
せめてツェルニーも…と思ったが、あの後すぐホルツ君ロドス離れるっぽいんよね。
その心境を表してるのならあれでいいんだろうな。寂しくなるけど、イベント後に
故郷に残るとかは割と見てるし、そこまで珍しくもないのかね。何より、ゲームとの
兼ね合い上、オペとしては残ったままだし。ガチでいなくなられちゃ困るでしょ。
アークナイツらしいビターなオチだったが、分かりやすくまとまっててよかった。
いつもこのくらい分かりやすかったらいいんだけどねぇ…特にヴィクトリア周り。
9 章はともかく、この炎が照らす先はポエミーな言い回しもあってか何が何だか…
パズルとハーモニーもどこ陣営なのか、何でロドス入りしたか分かってないし。
その辺もおいおい理解できる日が…来ればいいね(諦観 まあイベントが続けば
何かしら事情は理解できるでしょう。少なくともいい方向に進んでるか否かくらいは。
…そういえば、結局ホルツ君の「塵界の声」はどうにもなってないんだな。これもまた…
と思うが、このおかげで今の戦闘力があるというのは何とも悩ましいところだわね。
追記(2024/01/11)
4 周年記念 PV 来たのはいいんだが、始めてまだ一年さえ経っていない新参が
見るには恐れ多くてまだ見れてない件。いやだってさぁ…見るならまず一周年からでしょ。
…は半分冗談として、とりあえず覚悟が決まったら見る。出来はものすごくよさそうだし。
それにしても、今初投稿を振り返るといろいろ初々しいわね。そうかそろそろ一年か…
(2024/01/14)
見てきたぞ!すげぇクオリティだった…場面ごとにアニメだったり 3D だったり
人形劇だったり、果てはモーション漫画だったりでめちゃくちゃ楽しかった。が、
一番衝撃だったのは音声一切なし。潔すぎる構成で逆に惚れたわ。でもちゃんと
キャラごとの個性は発揮されてるという。こういうのができたらなぁ…
ツェルニーの「心の底からの憎しみすら、適切な表現さえできれば意味がある」には
唸らされたわね。だからといって、別に嫌いな相手と仲良くしようとは思わんけど。
そらそうでしょ。世の中、わざわざ面倒しょい込もうなんて方が異端だっつー。
あくまでも「適切な表現さえできれば」だしね。その辺、エーベンホルツ君とは
特に憎み合うでもなく打ち解けてく様が丁寧で面白かった。何ならクライデ君の胃に
穴が開くレベルの大喧嘩が日常になると思ってただけに。最終的にトリオにまでなるし。
あそこまで仲良くなるとは思わんかった。仲良くなったというか、分かり合えたか。
しかし年増おb…いいやそう呼ばれてるし。年増おばさんの執念もすごかったわ。
戦闘じゃ真銀斬の露払いにもならんくらい弱かったけど、最後の最後の悪あがきが…
退くも進むも地獄とはいえ、あのオチはどうにかならんかったんかと思う反面、
近々死ぬ運命だったクライデ君にとってはある意味幸せな死に方だったのかと思うと…
第一形態撃破後、一旦味方になってくれるのもまた…まあ助からないんですけど。
ホルツ君もずけずけ物言う方だけど、特に飾らず割とストレートな言葉で
突っ込むのが何かかわいくてね。「お前のようなおばさんと遊びたくはないな」には
笑わせてもらったし、「私は今すごく怒っているぞ」にはボロボロ泣かせてもらった。
こういうの結構突っ込んでくる作風だけど、今回はそれがヤバい破壊力になった感。
ハイビスも外野ながら…いや外野だからこその活躍しててカッコよかった。
…と思いきや、ロドス帰ってからのラヴァとの絡みが…あと健康志向ゆえのメシマズ。
でも、しっかり源石融合率は上がってしまっているという。落ち着いたとはいえ、
寿命を削ったことには変わりないのよね…この不穏さもまたアークナイツ。
アルトリアは…顔見せ程度だったわね。少なくとも、今回「は」何もしなかった。
前回のイベントに続いてメインの漫画まで来たからさ、もう顔見るだけで何しでかすか
気にするようになっちまったい。でもって、こんだけ悪行見せつけられるとさ、本当に
ロドス入りすんの?って気にもなるのよ。バレ見てるから分かってるんだけども。
あとロビー画面…気が付いたらエーベンホルツ一人になってるんですけど?
せめてツェルニーも…と思ったが、あの後すぐホルツ君ロドス離れるっぽいんよね。
その心境を表してるのならあれでいいんだろうな。寂しくなるけど、イベント後に
故郷に残るとかは割と見てるし、そこまで珍しくもないのかね。何より、ゲームとの
兼ね合い上、オペとしては残ったままだし。ガチでいなくなられちゃ困るでしょ。
アークナイツらしいビターなオチだったが、分かりやすくまとまっててよかった。
いつもこのくらい分かりやすかったらいいんだけどねぇ…特にヴィクトリア周り。
9 章はともかく、この炎が照らす先はポエミーな言い回しもあってか何が何だか…
パズルとハーモニーもどこ陣営なのか、何でロドス入りしたか分かってないし。
その辺もおいおい理解できる日が…来ればいいね(諦観 まあイベントが続けば
何かしら事情は理解できるでしょう。少なくともいい方向に進んでるか否かくらいは。
…そういえば、結局ホルツ君の「塵界の声」はどうにもなってないんだな。これもまた…
と思うが、このおかげで今の戦闘力があるというのは何とも悩ましいところだわね。
追記(2024/01/11)
4 周年記念 PV 来たのはいいんだが、始めてまだ一年さえ経っていない新参が
見るには恐れ多くてまだ見れてない件。いやだってさぁ…見るならまず一周年からでしょ。
…は半分冗談として、とりあえず覚悟が決まったら見る。出来はものすごくよさそうだし。
それにしても、今初投稿を振り返るといろいろ初々しいわね。そうかそろそろ一年か…
(2024/01/14)
見てきたぞ!すげぇクオリティだった…場面ごとにアニメだったり 3D だったり
人形劇だったり、果てはモーション漫画だったりでめちゃくちゃ楽しかった。が、
一番衝撃だったのは音声一切なし。潔すぎる構成で逆に惚れたわ。でもちゃんと
キャラごとの個性は発揮されてるという。こういうのができたらなぁ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー